
若手不足に悩む林業が魅力PR

- 1
国防総省の記者会見、わずか1回 トランプ政権で激減、長官はゼロ1 : 2025/05/04(日) 12:57:34.37 ID:s+q5OK0+9 【ワシントン共同】第2次トランプ政権で国防総省の記者会見が激減している。政権発足から100日の4月29日までに開...
- 2
【万博】「子供がかわいそうや」 過密行程の「万博弾丸遠足」に教員悲鳴 昼食時間わずか10分1 : 2025/05/04(日) 21:43:47.30 ID:7wNVGHFH9 産経ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/620b103a6ede2d3...
- 3
【ウクライナ侵略】ロシア軍の死傷者は95万人 今年に入り過去最多ペース 米欧情報機関「ロシアは方針変更」1 : 2025/05/04(日) 21:44:11.78 ID:iXxlmTM69 ※2025/5/4 08:55 産経新聞 英国防省は3日、2022年2月のウクライナ侵略の開始以降、ロシア軍の死...
- 4
ロシア国内で、軍の要人の車が次々に爆発…「電子戦システム」開発の中心人物も「暗殺」される1 : 2025/05/04(日) 21:23:29.49 ID:YRhlQbWE0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c6f1523a4ff2247fefb7d8...
- 5
子供人口は初の1400万人割れだが外国人は年々増加 国境や国籍に拘るのをやめ、日本の未来をアジアに託そう1 : 2025/05/04(日) 21:20:26.21 ID:HaSa6mkM0 総務省は4日、「こどもの日」(5日)に合わせて15歳未満の子どもの推計人口(4月1日現在)を発表した。前年より...
- 6
台湾・民進党の中枢5名、中国のスパイとして逮捕wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれもう台湾は中国だろ…1 : 2025/05/04(日) 21:50:05.40 ID:CpEEkZ5a0 中国のスパイ工作、台湾の政権中枢を籠絡 【台北=園田将嗣】台湾に対する中国のスパイ工作が政権中枢に及んでいるこ...
- 7
愛子さま「オ゛ッア゛ッッ!(口から魚を出す)」 ワイ「獲ってきてくれたのか?」1 : 2025/05/04(日) 21:28:03.17 ID:wAGhaYOq0 愛子さま「ン゛ア゛」(笑顔) ワイ「ありがとう。愛子は優しいんだな。」 宮中の人たち「こっちのほうに逃げたぞー!...
- 8
やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも1 : 2025/05/04(日) 20:47:31.23 ID:TDnsJaIQ9 ※5/4(日) 18:46 スポニチアネックス お笑いタレント・やす子(26)が4日、自身のYouTubeチャ...
- 9
ロシア人の訪日観光客、過去最多1 : 2025/05/04(日) 21:30:52.20 ID:R+QY7wc/0 3月の訪日ロシア人旅行者 1万8000人余 月ごとの統計で最多に 2025年5月4日 20時33分 ことし3月、...
- 10
JK「低身長の定義ラインは170cm」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:40:37.06 ID:TEraLB4BM https://sakechazuke.com/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 11
親が死ぬ前と、死んだ後の生活の変化を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:28:04.73 ID:blfSNFVD0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 12
「心霊番組」→これが終わった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:45:08.95 ID:6qHQ+Ubs0 90年代までやってた心霊番組が放送されなくなった理由 https://diamond....
- 13
石破首相の会食、目立つ「身内」 就任7カ月、息抜き重視(共同通信)1 : 2025/05/04(日) 20:33:48.67 ID:7wNVGHFH9 石破首相の会食、目立つ「身内」 就任7カ月、息抜き重視(共同通信) – Yahoo!ニュース https://n...
- 14
神田ADB総裁、食料問題解決へ「2030年までに400億ドル拠出」…アジア開発銀行1 : 2025/05/04(日) 20:39:32.20 ID:7wNVGHFH9 神田ADB総裁、食料問題解決へ「2030年までに400億ドル拠出」 – 日本経済新聞 https://www.n...
- 15
【大阪西成7人負傷】子どもの集団狙ったか 1人の子や大人は素通り1 : 2025/05/04(日) 20:58:37.70 ID:iXxlmTM69 ※2025/5/4 16:54(最終更新 5/4 17:54) 毎日新聞 大阪市西成区で下校中の小学生に乗用車...
- 16
【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ…【画像】 ラ・ムーの最新弁当、ガチでやばすぎる このボリュームで198円 これもう福祉だろ… ニュー速JAP
- 1 : 2021/02/14(日) 18:05:52.12 ID:q/uUeaoJ0St.V
林業の魅力 若者にPR
県が林業に携わる人を増やすため、新年度から林業のイメージアップに力を入れる。
樹木を切り出す技術を競う大会を開いたり、チェーンソー事故を防ぐ研修をしたりして、林業が安全で魅力ある仕事であることをPRする。
約7000万円の関連費を新年度一般会計当初予算案に計上する。県によると、県内の林業従事者は1985年度は1854人だったが、2005年度は593人と、20年間で3分の1に落ち込んだ。
その後、国や県が林業従事者の確保に力を入れ始めたこともあり、15年度には690人にまで回復している。県は同アカデミーの研修生に、就業までに必要な準備金の支給や安全衛生技能講習の受講費の一部負担などの支援を継続する。
新年度予算案には約2300万円を盛り込む。また19年に鳥取市で開催した木を伐採する技術を競う全国大会「日本伐木チャンピオンシップ」について、県内2回目を今年、北栄町で開くことを決定。
出場選手に練習から大会当日まで密着して、林業への思いや情熱を収めたドキュメンタリー映像を初めて制作することにした(中略)
一方、県内の林業事故は12年の34件から19年には13件になり減少傾向だったが、昨年は24件と増加に転じた。
県などが調べてみると、18~20年の計55件のうち、半数の26件がチェーンソー作業時の事故だった。事故に遭った従事者を経験年数別にみると、5年以上の中堅が多いことがわかった。中堅の従事者は、林業に携わって以降、チェーンソーの安全で正しい扱い方を学ぶ講習を受けていない人も多く、学び直しの研修を新年度に実施する。
冬季や荒天でも訓練できるように、とっとり林業技術訓練センター(鳥取市)に全天候型施設を整備することも決め、関連費に約4300万円を計上する。県林政企画課では「チェーンソーの事故は後遺症を残す場合も多い。中堅の林業者には新人への安全面での指導もしっかり担ってもらいたい」と期待している。
https://www.yomiuri.co.jp/local/tottori/news/20210211-OYTNT50056/
- 2 : 2021/02/14(日) 18:06:27.05 ID:wk86VBvFaSt.V
- ようはキコリだろ?
- 12 : 2021/02/14(日) 18:17:39.22 ID:ueFv+C6h0St.V
- >>2
むせる - 3 : 2021/02/14(日) 18:07:32.18 ID:4KS1Xd9ZpSt.V
- 花粉症の原因となってる杉林を全部切り倒せよ早く、これは公害なんだぞ
- 5 : 2021/02/14(日) 18:08:42.12 ID:+f5w7P8v0St.V
- >>3
間引きだけでいい - 4 : 2021/02/14(日) 18:08:31.86 ID:WVVFkP6z0St.V
- 死ぬ確率が高い
- 6 : 2021/02/14(日) 18:11:42.44 ID:30b0QYDCMSt.V
- 都会の自宅に居ながらパソコンで機械操作して木を切断できるならやってやってもいいぞ
年収330万以上で頼む - 7 : 2021/02/14(日) 18:15:48.07 ID:3guPS75+rSt.V
- 林業の映画もあるけどたぶんそれで林業目指す人はいない
ただ一応主人公だけはやりがいを感じた人物にしたといってた - 8 : 2021/02/14(日) 18:16:16.01 ID:rFEGtVqp0St.V
- ・完全週休2日制
・8:30から17:30のシフト
なんだよね - 9 : 2021/02/14(日) 18:16:28.09 ID:I7JPX2Xz0St.V
- 林業とはこうあるべきなのだなと思わされたのもボーンホルム島
- 10 : 2021/02/14(日) 18:16:31.75 ID:ueFv+C6h0St.V
- デーモン「お前も農林業にしてやろうか?」
- 11 : 2021/02/14(日) 18:16:50.15 ID:BNAcsLXT0St.V
- 林業に魅力は無い
- 13 : 2021/02/14(日) 18:17:47.43 ID:rDG+oQtO0St.V
- 林業の魅力が何一つ書かれていない
- 14 : 2021/02/14(日) 18:18:09.19 ID:SKgtC4eN0St.V
- すぐ死ぬからな
- 15 : 2021/02/14(日) 18:18:36.92 ID:eE8htQp00St.V
- 林業って自衛隊よりも死亡率高いんだろ
- 16 : 2021/02/14(日) 18:19:09.75 ID:ueFv+C6h0St.V
- 白蝋病ってまだあるの?
- 17 : 2021/02/14(日) 18:20:27.89 ID:Cbs63sgI0St.V
- せっかく若者が入っても、イジメや暴力、過労ですぐにぶっ壊すからな
数人がかりの作業を新入りの若者1人に全部押し付けて事故死なんてザラ
それを見て「最近のガキは貧弱だのぉw」とか平気で笑う連中しか居ないぞ
とにかく、若者が入ったら徹底的に破壊されるから覚えとけ - 23 : 2021/02/14(日) 18:26:44.62 ID:Zl2Be3rMMSt.V
- >>17
こえーな
社会不適合者が社会から叩き出されて行き着いた先みたいな環境なんだろうな - 18 : 2021/02/14(日) 18:21:34.42 ID:7RQ0BCVE0St.V
- 死亡率高いのはいいんだけど
学校入ったりすんのは面倒だな
それに職場が田舎限定だろ? - 19 : 2021/02/14(日) 18:22:51.96 ID:FZYvPtzz0St.V
- さっきVALHEIMやってたら倒れてきた木に押しつぶされて死んだわ
やっぱあぶない - 20 : 2021/02/14(日) 18:23:37.85 ID:jlOVkng60St.V
- のうりん林業編
- 21 : 2021/02/14(日) 18:24:38.12 ID:tWh7zfgj0St.V
- 切り開いたら大麻農場にして良いならやる
- 22 : 2021/02/14(日) 18:24:56.17 ID:Zl2Be3rMMSt.V
- ガチで過酷な上に低賃金なんだろ
オランダみたいな平らな国でやるならともかく日本みたいな斜面で出来てるような国で林業は愚行
化石エネルギーが台頭してきた時に大人しくそのままにしといて広葉樹林にでもしとけばよかったのに - 24 : 2021/02/14(日) 18:28:26.22 ID:n1tHc9yg0St.V
- 賃金高くすれば危険でも人集まるよ
- 25 : 2021/02/14(日) 18:29:36.56 ID:g2EIkeL10St.V
- 儲からないんだからさっさと全部切り倒して廃業しろよ
- 26 : 2021/02/14(日) 18:30:48.37 ID:T+a9oOLq0St.V
- 日焼けすごそうでやだ
- 27 : 2021/02/14(日) 18:36:42.19 ID:uCfVYRifMSt.V
- 1000人当たりの死亡率で、全産業トップが林業
- 28 : 2021/02/14(日) 18:39:17.03 ID:w7Alkt1a0St.V
- 日本の山って急斜面ばかりだからな
- 29 : 2021/02/14(日) 18:41:21.17 ID:7TEAy38PMSt.V
- >>28
これ
平野に天然で生えてる国に勝てるわけない - 30 : 2021/02/14(日) 18:42:46.04 ID:yZKzRwCz0St.V
- ちなみに林業って全廃業になったらどんな影響あるの?
木材輸入頼りだけだとなんか問題ある? - 31 : 2021/02/14(日) 18:43:02.71 ID:htX6ZTx00St.V
- 林修に見えた
コメント