
自衛隊って平時だと実力でのしあがれないんだな

- 1
バフェット氏、退任理由は年齢…「90歳くらいになってから年を取ったと実感し始めた」1 : 2025/05/15(木) 23:13:31.03 ID:QFuUNPC99 【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、年末に米投資会社バークシャー・...
- 2
立花孝志、自殺した県民局長のおちんちん小説を再度晒す1 : 2025/05/15(木) 22:56:56.24 ID:s/8ZJs+J0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/05/15(木) 23...
- 3
【画像】中国人女、とんでもない車に乗って現れ日本人もビビる1 : 2025/05/15(木) 23:41:28.88 ID:2VK+YjEq0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/15(木) 23:41:40.7...
- 4
【地震】 北海道 十勝地方中部 最大震度41 : 2025/05/15(木) 22:13:31.85 ID:QFuUNPC99 発生日時 2025年5月15日22時06分 ごろ 震源地 十勝地方中部 最大震度 4 マグニチュード 4.5 深...
- 5
習近平、失脚危機。 日本メディア報じる1 : 2025/05/15(木) 22:01:43.84 ID:O9dy8kkF0 中国共産党政権と友好関係を保ってきたシンガポールの前首相夫人がインターネット上で習近平国家主席を批判する姿勢を...
- 6
子供への体罰は「百害あって一利なし」がニューヨーク大学によって証明されてしまう・・・1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 21:48:02.53 ID:AOlLRtzW0 子供への体罰は「百害あって一利なし」が文化を超えて証明される https://nazo...
- 7
【悲報】退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果www【悲報】退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果www 暇人\(^o^)/速報
- 8
【地震】北海道で震度41 : 2025/05/15(木) 22:10:09.89 ID:xDEk50RF0 発生日時 2025年5月15日22時06分 ごろ 震源地 — 最大震度 4 マグニチュード — 深さ R […]
- 9
女性「30代で車持ってない男厳しい」→東京民の逆鱗に触れてしまうWWWWW1 : 2025/05/15(木) 22:04:56.27 ID:Ga9rR4iH0 ゆりあ @ すごく言いづらいんだけどさ… 東京や横浜の男って車持ってないのけど恥ずかしくないの? 20代ならとも...
- 10
日本の出生率、驚異の1.15! 日本全国が数年前の東京並みに低下www1 : 2025/05/15(木) 22:13:20.19 ID:1lOOd1ioM 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず https://www.nikkei.c...
- 11
大阪、ジブリショップの横に裸の美少女イラスト展示会を開催。キッズも普通に通る道でエ口すぎると炎上 1 : 2025/05/15(木) 21:37:01.17 ID:wAMacMXgM 俺の12歳と11歳と10歳の娘は「かわいいー私もあんなふうになりたい」って言ってたぞ? 若い女の子はこういう絵が...
- 12
自民党、小選挙区制度見直し検討へ「中選挙区制度の方が選択肢がある」1 : 2025/05/15(木) 22:23:31.19 ID:/djG4o/50 村上誠一郎総務相は15日の衆院政治改革特別委員会で、現行の小選挙区比例代表並立制について「(導入から)三十数年...
- 13
あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメントあのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令 顔面キムチレッド速報
- 15
東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」1 : 2025/05/15(木) 22:06:23.77 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/500c0ec68dfdb51fb5f1c6...
- 16
中居正広さん、9回裏2死10点ビハインドから9得点1 : 2025/05/15(木) 21:50:04.41 ID:GVTDK1Lc0 もう少しでひっくり返る 2 : 2025/05/15(木) 21:50:52.85 ID:GVTDK1Lc0 第...

- 1 : 2023/09/06(水) 13:04:29.388 ID:PkjXhtfBM
- 自衛隊員の人に聞いたら実力で上には行けずテストで上に行けるらしい、それ聞いて思わず「つまんね」と言ってしまった
- 2 : 2023/09/06(水) 13:04:52.632 ID:5yx6z0kW0
- つまんね
- 3 : 2023/09/06(水) 13:05:03.891 ID:dkcPXknH0
- それが実力じゃねのか
- 9 : 2023/09/06(水) 13:08:49.224 ID:PkjXhtfBM
- >>3
自衛隊って本来戦ったり守ったりする軍人だからテストの点が取れても意味ないよ、むしろテストに左右されて戦況が悪化する。かつて帝国陸軍は陸軍大学校での成績で評価したおかげで組織がむちゃくちゃになった
- 13 : 2023/09/06(水) 13:17:25.882 ID:6L7YoItia
- >>9
戦ったら勝つのは当たり前でその上でテストの点も取れる奴が出世するんだよ
腕っぷしはあるけど頭は微妙って奴は「できる奴」の指揮下に入って暴れる方がお互い幸せだろ - 15 : 2023/09/06(水) 13:24:55.321 ID:PkjXhtfBM
- >>13
管理者の腕っぷしが強いと最終的にはその腕っぷしに頼って他人を力で押さえ付けるから、腕っぷし自慢の人が管理者のもとに着いたときに部下は本来の力を発揮できなくなるよ営業成績の良い管理者が営業成績の良い部下を扱えないのと一緒だよ
- 4 : 2023/09/06(水) 13:06:11.080 ID:/8NtdQG20
- こないだのあいつも実力でのしあがろうとしたんだな
- 10 : 2023/09/06(水) 13:09:56.137 ID:PkjXhtfBM
- >>4
かもしれないけど本心はわからんね - 5 : 2023/09/06(水) 13:06:16.890 ID:PkjXhtfBM
- マインドコントロールできるからその力を国防に活かせれば面白いと思ったけど、「平時では無理ですね」なのだそうだ
- 6 : 2023/09/06(水) 13:06:17.089 ID:XaAlFamR0
- 何人殺したかで偉くなるよね普通
- 11 : 2023/09/06(水) 13:12:45.180 ID:PkjXhtfBM
- >>6
最小資源を使って高効率で高成果をあげたら、その結果をもって評価しても良いんじゃない?必ずしも人の56すことを評価にしなくても良いと思うな、人を56すことを評価してしまうと、場合によっては反旗を翻された時に始末に終えないから
- 26 : 2023/09/06(水) 13:33:55.267 ID:VnJO9+w20
- トップダウンだから如何に忠実に任務遂行出来るかが実力として評価される
>>11みたいなことをしようとする人も居るんだけど決裁降りるまでが大変で中々達成できないイメージだね
何処かで伝言ゲームミスると否決されかねないしでも難しいからこそ達成したならちゃんと評価されるよ!
- 27 : 2023/09/06(水) 13:38:13.395 ID:PkjXhtfBM
- >>26
なるほど全体がピラミッド型にとらわれてるわけね!ということはそのピラミッドの底辺から交渉術をうまく使えば、上官は面子上底辺に従わざるを得なくなることもあるわけね。
- 30 : 2023/09/06(水) 13:47:43.489 ID:VnJO9+w20
- >>27
うーん…上官を従わせるってのは相当根回ししないと無理だと思うけどなぁ…
でもそれをやってのける人が結局は昇進していくんよね
上級幹部とか正しく交渉術、駆け引きのプロフェッショナルだよ - 31 : 2023/09/06(水) 13:49:40.711 ID:PkjXhtfBM
- >>30
君は詳しそうで僕がよくわからないから聴くのだけど、その上級幹部とやらが交渉術の使い手ということは、彼らは部下や国防のために4ねるの? - 33 : 2023/09/06(水) 13:56:51.897 ID:VnJO9+w20
- >>31
なんでそんな質問を投げかけてくるのか分かんないけど部下のためには死なないにしても国防のためには命を賭けるんじゃない?
というか今でもBMDで叩き起こされて体ボロボロになりながら頑張ってる部隊長もいるでしょう - 36 : 2023/09/06(水) 14:00:24.141 ID:PkjXhtfBM
- >>33
なぜ聴くかというと、教えて貰うことで大体その人の負う責任量や熱意がわかるから。部下のために死なないのならまあその程度の熱意かって感じかな。 - 32 : 2023/09/06(水) 13:55:54.693 ID:PkjXhtfBM
- >>30
どんな駆け引きしたのみてきた? - 7 : 2023/09/06(水) 13:06:27.643 ID:EYu4ck070
- テストで上に行ける実力はあるてことか
- 12 : 2023/09/06(水) 13:13:50.737 ID:PkjXhtfBM
- >>7-8
今のような平時ではテストができれば上に上がれるらしい。少なくとも聞いた自衛官の人はそう言ってた。 - 8 : 2023/09/06(水) 13:08:29.648 ID:cpaJfjc8M
- テスト受かる実力があんじゃん
- 14 : 2023/09/06(水) 13:20:38.093 ID:cpaJfjc8M
- じゃあ平時は実力でのし上がれるってこった
よかったな - 17 : 2023/09/06(水) 13:25:39.692 ID:PkjXhtfBM
- >>14
平時はテストでないと管理者になれないって聞いたんだけどな。 - 18 : 2023/09/06(水) 13:26:36.699 ID:xwpM1njD0
- 胸につけるタイルみたいな勲章もテストで貰うの?
- 20 : 2023/09/06(水) 13:27:19.004 ID:6L7YoItia
- 過去問や出題傾向が決まってる「お勉強」をすれば点取れるテストがあって
他の連中と勉強するチャンスは同じなのに点は取れない「有能」ってのはおかしいもんな - 24 : 2023/09/06(水) 13:32:01.020 ID:PkjXhtfBM
- >>20
お勉強ができることと有能なこととは違うよ - 21 : 2023/09/06(水) 13:28:31.835 ID:BuHA6yun0
- 嫌な上官を戦闘中のどさくさに背後から撃ち殺して昇進
- 23 : 2023/09/06(水) 13:31:12.648 ID:PkjXhtfBM
- >>21
かつての戦争の時は実際それがあったらしい。嫌な奴というより人望がなくて苦役を部下に無駄に強いてる上官は戦場で部下から打たれたんだって。戦場ではどうなろうが死人にくちなしだからな。 - 28 : 2023/09/06(水) 13:39:36.438 ID:yoldlw/b0
- レンジャーは?
- 29 : 2023/09/06(水) 13:40:36.594 ID:PkjXhtfBM
- >>28
レンジャーは体力つよつよな人から選ばれるというのは聞いたことあるけど、テストとか関係あるのかな?知らん。 - 34 : 2023/09/06(水) 13:56:55.632 ID:jX7UlfIPd
- キモ
仕事できなさそう
コメント