
自称・戦国時代に詳しい奴の8割が語れない「享徳の乱」の魅力

- 1
【正論】竹中平蔵「減税は無意味。そもそも低所得者は税金払ってない」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 11:01:27.11 ID:wHze6+8G0 “減税は無意味”竹中平蔵氏があっさり断言するワケ「低所得者はそもそも税金を払っていない...
- 2
米ホワイトハウス、石破JAPANが合意した従うべき米国の指示を正式に公表1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 11:21:32.01 ID:HKSUw8zHdFOX 日本との歴史的な貿易投資協定: 昨日、ドナルド・J・トランプ大統領は、米国の最も...
- 3
掃除するための気合いの入れ方教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 10:21:21.883 ID:h5qJwSOi0FOX ヤル気スイッチ見つからない 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/...
- 4
「政治的無知と認知バイアスで”バカの二乗”に」 先進諸国での極右勢力の台頭…その原因とは1 : 2025/07/26(土) 10:43:55.86 ID:7AbqRhtD9 ※デイリー新潮2025年07月26日 【前後編の後編/前編からの続き】 SNSをあまり利用しない人にとっては、怪...
- 5
京都JA会長、資金還流か 発注工事巡り3億円申告漏れ 国税局指摘1 : 2025/07/26(土) 09:47:44.12 ID:wQSNqD7H0 JAグループ京都(京都市)の中川泰宏会長(73)と、中川氏の親族が経営する複数の会社が大阪国税局の税務調査を受け...
- 6
【徹底討論】日本で徴兵制復活させるなら何歳まで招集する?1 : 2025/07/26(土) 09:10:47.60 ID:BypOvh4Q0FOX 30歳ぐらいまでが妥当か 2 : 2025/07/26(土) 09:11:13.23 ID:aP6CIRn...
- 7
トランプ「日本は円安を望んでいる」1 : 2025/07/26(土) 10:58:59.52 ID:C4TyNjfW0FOX あああ… トランプ大統領「日本は円安を望んでいる」持論を改めて主張してけん制(TBS NEWS DIG P...
- 8
新卒の給料30万、10年目の俺30.9万1 : 2025/07/26(土) 08:03:32.884 ID:0lPEi7dq0FOX ひどくない???? 2 : 2025/07/26(土) 08:04:31.511 ID:nA1Xa9AK...
- 9
ジェイソン・ステイサム、今度は現場監督に!主演最新作「ワーキングマン」が日本公開決定1 : 2025/07/26(土) 10:08:57.92 ID:TxDv19DN0FOX ジェイソン・ステイサムが『ビーキーパー』のデヴィッド・エアー監督と再タッグを組んだ最新アクション映画『ワー...
- 10
「石破さんが安全」「リベラル支持」「過去一番」党外で首相評価続々 反安倍氏の顔ぶれも1 : 2025/07/26(土) 10:01:30.81 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 7:00配信 産経新聞 先の参院選で大敗した石破茂首相(自民党総裁)を巡って退陣圧力が強まる中...
- 11
【高知東生】60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」1 : 2025/07/26(土) 10:20:29.57 ID:GcnedwM29 60歳俳優が痛烈指摘「差別許さないと叫ぶ人は少々苦手」なワケ「自分は差別しない賢い人間と…」 – 芸能 : 日刊...
- 12
イスラエル閣僚「ガザに飢餓は存在しない、怪物どもを殺してるだけ」良かった1 : 2025/07/26(土) 09:51:48.62 ID:VylmGgLr0 飢えてるパレスチナ人はいなかったんだね 「ガザに飢餓はない」、イスラエル閣僚が主張 「政府は現地の掃討急ぐ」とも...
- 13
蓮舫さん「不注意です」で済まそうとするも大事になりそう 公選法違反疑惑蓮舫さん「不注意です」で済まそうとするも大事になりそう 公選法違反疑惑 ニュー速JAP
- 14
今日、江頭2:50を見つければ1万円がもらえる1 : 2025/07/26(土) 08:31:39.42 ID:CLTAsK6LMFOX 5ちゃんねる 5ch.net 2 : 2025/07/26(土) 08:32:19.42 ID:CLTAs...
- 15
【公選法違反疑惑】蓮舫さん「不注意です」で済まそうとするも大事に? 野田氏「事実関係把握したい」【公選法違反疑惑】蓮舫さん「不注意です」で済まそうとするも大事に? 野田氏「事実関係把握したい」 ファンサマリィ
- 1 : 2023/05/08(月) 22:15:48.39 ID:BnpjhgPE0
関東の大争乱・享徳の乱で関東管領上杉氏方の要衝として機能した「五十子陣」【埼玉県本庄市】
https://news.yahoo.co.jp/articles/6ed72ca19809fbf8f8f9f275f0634561ac348687- 2 : 2023/05/08(月) 22:16:03.65 ID:BnpjhgPE0
- 30 : 2023/05/08(月) 22:48:03.87 ID:xfr5cEojM
- >>2
なんじゃこりゃ - 3 : 2023/05/08(月) 22:18:33.57 ID:mkpyL9270
- 太田道灌をぶっ殺した暗君みたいにされる上杉定正が案外イケイケで勝ちまくるやつ
- 4 : 2023/05/08(月) 22:19:20.57 ID:t+2lM0jzd
- 2割語れるならつまらんやん
- 5 : 2023/05/08(月) 22:19:54.75 ID:XCnSJUtS0
- 昨日の敵は今日の友は明日の敵
- 7 : 2023/05/08(月) 22:21:21.45 ID:krB7vp72M
- 古河公方みたいなチンカスさっさと滅ぼして
北関東に侵攻してれば良かったのに - 8 : 2023/05/08(月) 22:21:45.14 ID:SZDWzdbx0
- 氾濫してるからw
反乱に修正してくれ。 - 9 : 2023/05/08(月) 22:22:51.12 ID:yTLUS+1g0
- 関東はカオスすぎる
- 10 : 2023/05/08(月) 22:23:10.10 ID:UDnjtGyH0
- いうてそこまで重要でもないでしょ
それより大物崩れや天文法華の乱の方が影響度の割に知名度なさすぎ - 14 : 2023/05/08(月) 22:26:38.55 ID:yTLUS+1g0
- >>10
享徳の乱から戦国時代っていう説もある - 11 : 2023/05/08(月) 22:24:11.88 ID:8L0PVYA50
- 一族の内輪もめも多いし
各勢力の動員数もよくわからない
北条関連は史料が多いと聞くけど
ここら辺は軍忠状とかあんまり残ってないのかな - 31 : 2023/05/08(月) 22:49:04.08 ID:WaYG3tJs0
- >>11
黒田の伊勢宗瑞読んだけど
氏綱あたりまで案外史料ないみたいで
軍記もの頼りに推測してるところも多かったな
伊勢/北条の家臣団の来歴もわりと推測
なんか堀越公方の奉公衆と伊豆の国衆多いぽいが - 12 : 2023/05/08(月) 22:24:14.84 ID:gqnrlw7ZH
- オウギガヤツってモンハンにいそうだよな
- 13 : 2023/05/08(月) 22:26:19.17 ID:LqSGleRF0
- 大河ドラマ 北条早雲ありそう
- 15 : 2023/05/08(月) 22:27:47.20 ID:krB7vp72M
- 一族が分裂しまくってる家と
宗家を元にまとまってる家との違いは何なんだ? - 18 : 2023/05/08(月) 22:31:09.71 ID:XCnSJUtS0
- >>15
だいたい相続失敗 - 16 : 2023/05/08(月) 22:28:29.50 ID:aMqO5AIr0
- 景虎以前の上杉ザコすぎw
- 17 : 2023/05/08(月) 22:29:53.71 ID:weRnv9490
- 桶狭間の戦いくらいから信長、秀吉、家康の3代に渡る生涯の物語だからな
木っ端大名なんぞ知らんわ - 19 : 2023/05/08(月) 22:32:38.49 ID:DSLaBfam0
- 一応、学校の日本史の授業では習うんでは?
- 20 : 2023/05/08(月) 22:34:10.50 ID:U05V6n+0a
- 鎌倉で道に迷って扇ヶ谷についた
- 21 : 2023/05/08(月) 22:34:23.63 ID:PegCr9Gmd
- 関東みたいな田舎の小競り合いなんてどうでもいい
- 22 : 2023/05/08(月) 22:36:04.02 ID:NHRyrKq90
- やはり上杉憲政が最強か
- 23 : 2023/05/08(月) 22:37:02.44 ID:NtFx8W670
- 「いろいろあったけど後北条が台頭したよ」で片付くじゃん
- 24 : 2023/05/08(月) 22:37:12.61 ID:d6cBpBc+F
- 応仁の乱の前だよな
- 26 : 2023/05/08(月) 22:45:24.70 ID:WaYG3tJs0
- >>24
前からやってる - 25 : 2023/05/08(月) 22:40:28.29 ID:hmUDqd2Fa
- 北条・上杉族の混沌
偽北条・早雲がいかにして伊勢から相模に乗り換え地盤を築けたのか
江戸千代田の土台を整備した太田道灌
家康入府以前の関東土民ダイナミックヒストリーは受ける - 27 : 2023/05/08(月) 22:46:05.63 ID:krB7vp72M
- 山内、扇谷上杉、公方
この辺りは何も目新しいことがないから
語ったところで得るものがないんだよな - 28 : 2023/05/08(月) 22:46:50.11 ID:z2EQ15ht0
- こんな短い文章の中に誤字があるってこの資料信用できるのか
- 29 : 2023/05/08(月) 22:47:04.28 ID:1nuVbqR/0
- まじかー😾
- 32 : 2023/05/08(月) 22:50:14.92 ID:07o18D3Sr
- まじかー🙀
- 33 : 2023/05/08(月) 22:51:13.81 ID:7AO/qHsua
- 応仁の乱以降なら定義上は戦国に入るのかもだが確かに全く分からん
- 34 : 2023/05/08(月) 22:56:11.02 ID:7AO/qHsua
- つうか戦国時代は武将風雲録のシナリオ1の1555年からだから…
- 35 : 2023/05/08(月) 22:56:24.16 ID:ZTZ+VPu70
- 新九郎はしるがちょうどそこらへん
コメント