
自民党「うーん、軍事費2倍にする超軍拡するわ!w科学予算はその半分!ww」

- 1
参議院選挙 わずか125議席 どこに投票する? 石破自民党 親中國派 立憲民主党1 : 2025/05/25(日) 19:09:15.95 ID:n/75o0Fw0 2025年夏の参議院選挙 183人が立候補予定 日経調べ 参議院の総議席数は **248議席** であり、 そ...
- 2
【祭り】神戸で7年ぶり楠公武者行列 湊川神社の御祭神で忠義の将・楠木正成役を務めた斎藤知事「首がちょっと痛い」1 : 2025/05/25(日) 20:54:06.47 ID:aWsqJTwA9 「楠公(なんこう)さん」の愛称で親しまれ、南北朝時代に活躍した武将、楠木正成(まさしげ)を祭る湊川神社(神戸市中...
- 3
【備蓄米放出】経済学者・成田悠輔氏 「日本人は年間800万トンくらいコメを食べている、それを考えると(米価下がっても)せいぜい数%くらいだ」1 : 2025/05/25 16:25:30 ??? 経済学者・成田悠輔氏(39)が25日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・54)に生出演。「コメ騒動は日本のオウンゴール」と持論を述べた。...
- 4
C国人 高級ホテルにて家具をプールに投げ込むなど想像を絶するマナーの悪さ →外国人受け入れ禁止へ1 : 2025/05/25(日) 20:54:36.39 ID:GZ9yFLCf0 https://sn-jp.com/archives/240672 https://x.com/AtsushiO...
- 5
世間「高市って良くね?」 嫌儲民(反日左翼売国奴)「ギャオ!ギャオ!ウンギャラギャラギャッオオオオオオオオオン!!!!!!」1 : 2025/05/25(日) 21:00:06.65 ID:aqW5ftalM バカみたいな反応だな 次の首相にふさわしい人、高市早苗21.5%、小泉進次郎15.9%、玉木雄一郎9.3%、石破...
- 6
さいたま市長選、現職の清水氏が5回目の当選確実1 : 2025/05/25(日) 20:02:19.85 ID:o34JsFGl0 さいたま市長選 現職の清水氏が5回目の当選確実 現職と、新人4人の争いとなったさいたま市長選挙は無所属で現職の清...
- 7
邦画俳優「ボソボソ…」邦画SE「ガシャーン!!!(怒号)」邦画BGM「カンカンカン…(夕焼け)」1 : 2025/05/25(日) 20:38:42.84 ID:H7AaUWDx0 日本映画史上、最も切ないラストは? https://news.yahoo.co.jp/articles/e80e...
- 8
【コメ5キロ2000円】自民・田村憲久氏 「これは、あくまでも備蓄米、ほかのコメが下がることはない」1 : 2025/05/25 16:35:11 ??? 自民党の田村憲久社会保障制度調査会長(衆院三重1区)が25日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演。コメ価格の高...
- 9
さいたま市長選 現職の清水氏が5回目の当選確実1 : 2025/05/25 20:01:59 ??? 2025年5月25日 20時00分 現職と、新人4人の争いとなったさいたま市長選挙は無所属で現職の清水勇人氏(63)の5回目の当選が確実になり...
- 10
【長野】サイクリングロードで自転車の男性が意識不明の重体 首を骨折 ロードバイクで走行中に転倒か ヘルメットは着用1 : 2025/05/25 19:02:23 ??? 長野県千曲市のサイクリングロードで25日、自転車の男性が転倒し意識不明の重体となっています。 25日正午過ぎ、千曲市野高場のサイクリングリード...
- 11
橋下徹氏「名誉毀損で訴える」拡散動画に 維新幹事長も「事実無根」発言者は「受けて立ちます」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/25(日) 20:32:55.27 ID:fE2sZ3049 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/g...
- 12
【京都】「地球上の誰よりも薄く」ダイコンかつらむき 15メートル超、ギネス記録認定1 : 2025/05/25(日) 20:10:46.82 ID:Gu2kn7+09 「地球上の誰よりも薄く」ダイコンかつらむきかつらむき15メートル超、ギネス記録認定 – 産経ニュース https...
- 13
一番かわいいロボット(アンドロイド含む) 結論が出ない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:42:00.31 ID:MpIJJfBq0 歴史学者ハラリが警告「ロボットの人類襲撃」より恐ろしいAIの本当の脅威 https:/...
- 14
【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/25(日) 20:47:45.77 ID:GpiKnM159 ※5/24(土) 14:30配信 SmartFLASH 「ギャー!」 空を覆いつくす...
- 15
【テレビで暴露】石破首相「コメ騒動の解決にはコメ増税が必要」【動画】【テレビで暴露】石破首相「コメ騒動の解決にはコメ増税が必要」【動画】 ついっちゃが速報
- 16
エマニュエル前駐日米大使、次期大統領選出馬の可能性…民主党のペロシ氏が明かす 米メディア1 : 2025/05/25(日) 20:27:04.14 ID:Gu2kn7+09 エマニュエル前駐日米大使、次期大統領選出馬の可能性…民主党のペロシ氏が明かす : 読売新聞 https://ww...
- 1 : 2021/10/26(火) 03:10:36.74 ID:sfOVnE860
- 自民党選挙政策
軍事費GDP比2%超→総額11兆円超の大軍拡
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-10-23/2021102305_01_0.html自民党は総選挙向けの政策集(9日公表)に、軍事費をGDP(国内総生産)比2%以上を念頭に増額を目指すと明記しました。
歴代政権が軍事費の目安としてきた「GDP比1%枠」の倍増を目指すもので、これが実行されれば、日本は米中に次ぐ世界有数の軍事大国に変容します。2021年度当初予算の軍事費は5兆3422億円で、GDP比0・96%でした。
仮に21年度の軍事費をGDP比2%まで増額すると11兆1900億円に膨張し、国債費を除く政策経費(約82兆8500億円)の8分の1を軍事費が占める大軍拡となります。
この増額分の軍事費は、文教・科学関係予算(5兆3969億円)を大きく上回ります。この公約が実行されれば、コロナ禍で経済的な苦境に立つ国民の暮らしをさらに破壊するのは明らかです。 - 2 : 2021/10/26(火) 03:10:49.63 ID:OyDKRp+Kd
- 韓国
- 3 : 2021/10/26(火) 03:11:17.32 ID:hjzVpE4zr
- この国どこを目指してるんや
- 98 : 2021/10/26(火) 03:29:38.95 ID:apQkmt5YM
- >>3
北朝鮮 - 4 : 2021/10/26(火) 03:11:29.36 ID:OyDKRp+Kd
- 韓国軍>>>>>朝鮮人民軍>ジャップ隊(笑)
- 5 : 2021/10/26(火) 03:11:59.95 ID:OyDKRp+Kd
- 立憲共産党で軍拡を阻止しよう!!
- 6 : 2021/10/26(火) 03:12:06.34 ID:iaNbmUJd0
- 富国強兵
- 7 : 2021/10/26(火) 03:12:14.13 ID:OyDKRp+Kd
- 韓国軍には勝てない
- 8 : 2021/10/26(火) 03:12:33.83 ID:lsOkN3oLM
- シヴィで内政しないタイプのプレイヤー
- 9 : 2021/10/26(火) 03:12:44.66 ID:QDaRcAA20
- 日本のためなら歓迎するけど
アメリカの不良在庫処分に使われるんだから堪らない - 10 : 2021/10/26(火) 03:12:58.33 ID:j8B8iw0t0
- 使いもせんのに高額な兵器ばっか揃えるの好きよな
- 11 : 2021/10/26(火) 03:13:10.05 ID:CdJxiGSY0
- 若年層が減っているのだから教育費が減るのは当たり前じゃないのか?
誰に投資しろっていうんだ - 16 : 2021/10/26(火) 03:14:12.88 ID:I1Fc88gb0
- >>11
少子化対策に金使えばええやん - 18 : 2021/10/26(火) 03:14:48.93 ID:QDaRcAA20
- >>11
逆にどうやって日本の未来を育てるの? - 12 : 2021/10/26(火) 03:13:43.76 ID:4mW217i50
- 今って侵略戦争したらあかんの?
- 14 : 2021/10/26(火) 03:13:54.57 ID:2XxOyJ0A0
- どこから予算持ってくるのかが重要やん
増え方がどう考えてもデカイし
全部赤字国債か?なんか削るんか? - 26 : 2021/10/26(火) 03:16:11.93 ID:Hvs/bvXx0
- >>14
そら増税よ - 15 : 2021/10/26(火) 03:14:00.50 ID:Za43lmNs0
- 戦争する予定ないのに軍拡するのってCivの黄金負けパターンよな
- 19 : 2021/10/26(火) 03:15:06.90 ID:BsVyho0S0
- まだ軍事国家ニッポンに戻るのか
- 20 : 2021/10/26(火) 03:15:09.77 ID:IJns2vAFp
- GDP半分ない韓国より防衛費少ない現実にそろそろ目を向けたら?
- 28 : 2021/10/26(火) 03:16:20.23 ID:pNSXETDua
- >>20
そらあいつら休戦中とはいえ戦争状態やし - 30 : 2021/10/26(火) 03:16:51.83 ID:vfptabUP0
- >>20
日本は戦争中だった…? - 21 : 2021/10/26(火) 03:15:35.63 ID:sfOVnE860
- え?ソースはウソだったんか?
自民党支持者いたら教えてくれ~
軍事費2倍はウソなんか???????????w - 23 : 2021/10/26(火) 03:16:01.20 ID:vfptabUP0
- 守る国民がいなくなりそう
- 24 : 2021/10/26(火) 03:16:08.06 ID:5gwH+zTG0
- なおヤフコメは絶賛一色
- 25 : 2021/10/26(火) 03:16:11.35 ID:PDr3XoNr0
- 自衛隊の待遇改善して人集めるならまだええやん
実際は待遇そのままにようわからん兵器買い増すだけの可能性もあるわけで - 29 : 2021/10/26(火) 03:16:40.77 ID:CdJxiGSY0
- 軍拡=増税なのは必然
問題は財源だが……ウマ娘なんかどうだ - 31 : 2021/10/26(火) 03:16:54.08 ID:BsVyho0S0
- 赤旗なんてサイト初めて知ったわ
ガチの政治豚しか辿り着かんだろこんなの - 37 : 2021/10/26(火) 03:17:55.72 ID:IJns2vAFp
- >>31
普通は何かクッション一段挟むもんやけどな
ニワカパヨクかね - 33 : 2021/10/26(火) 03:17:22.74 ID:LYshxHFCd
- アメリカに一兆払って守ってもらった方が圧倒的にお得
- 35 : 2021/10/26(火) 03:17:50.14 ID:d+E4LWUw0
- ソース共産党やんけ
- 41 : 2021/10/26(火) 03:18:35.80 ID:sfOVnE860
- >>35
自民党は総選挙向けの政策集(9日公表)ってウソなんか?
ソースくれぇw - 36 : 2021/10/26(火) 03:17:50.51 ID:8sTSyOO40
- 岸田の公約は全部取り下げられて政調会長になった高市が主張してた防衛費倍増は実現して草
いったい誰の政権なんだろう・・・ - 38 : 2021/10/26(火) 03:18:01.61 ID:I4qWfmaud
- 国防(アメリカにカツアゲされてるだけ)
- 43 : 2021/10/26(火) 03:18:56.64 ID:GCSzw8H10
- >>38
アメリカのカツアゲしょぼすぎでしょ - 39 : 2021/10/26(火) 03:18:20.14 ID:Ga5hEkird
- 韓国は潜水艦発射型弾道ミサイルを実用化したから日本と戦争になったら東京大阪へ同時に弾道ミサイルを打ち込んで完勝する
北との統一後はこれが核弾頭になる
ジャップよ、怖いか? - 40 : 2021/10/26(火) 03:18:33.61 ID:cWW+jlKz0
- 命あっての物種やとは思うがそうじゃないところにも金流れてるのが嫌やね
- 42 : 2021/10/26(火) 03:18:38.54 ID:QTTp1fKT0
- これ以上強くなっても誰も日本攻めへんやろ
- 44 : 2021/10/26(火) 03:19:03.21 ID:db82x99FM
- 米帝には3%まで上げろってゆあれてる
- 47 : 2021/10/26(火) 03:20:16.10 ID:IJns2vAFp
- >>44
2%やろ
NATOの加盟諸国に努力目標として定められてる基準値(満たしてる国が多いとは言ってない) - 62 : 2021/10/26(火) 03:23:27.41 ID:db82x99FM
- >>47
アーミテージ氏「日本が防衛予算を2倍またはそれ以上に増やすのは良い考えだ」2倍または「それ以上」をご所望や
- 69 : 2021/10/26(火) 03:24:46.56 ID:8sTSyOO40
- >>62
そいつ共和党だからね
民主党で要求してきてるのはいないの? - 70 : 2021/10/26(火) 03:25:08.31 ID:IJns2vAFp
- >>62
そらそれ以上増やすのを妨げる理由はないやろ
NATO努力目標の2%だってそうやし - 75 : 2021/10/26(火) 03:26:14.51 ID:tPZu+tg60
- >>62
死に体のネオコン風情が何言ってんだ - 84 : 2021/10/26(火) 03:27:35.23 ID:IJns2vAFp
- >>75
アーミテージがネオコン???
流石にもう少し勉強したほうがええで - 45 : 2021/10/26(火) 03:19:37.32 ID:3At9zsIJd
- 平和を保ちながら防衛費を減らす方法って先制攻撃しかないんだよな
空き巣に入るのはバール一本あればいいけど空き巣にはいられない家を作るには何億円もかかる - 58 : 2021/10/26(火) 03:22:17.33 ID:qiBcCsiB0
- >>45
日本の場合はそんなことないやろ海っていう天然の要塞があるし
- 64 : 2021/10/26(火) 03:23:45.00 ID:tPZu+tg60
- >>58
北朝鮮のボロボロの漁船で横断できるとこが要塞ねえ - 81 : 2021/10/26(火) 03:27:18.39 ID:qiBcCsiB0
- >>64
北朝鮮のボロ漁船となんの関係が - 96 : 2021/10/26(火) 03:29:17.76 ID:tPZu+tg60
- >>81
要塞って「堅固な」構築物やろ
ボロ船使って乗り越えられる場所って堅固なん? - 60 : 2021/10/26(火) 03:22:53.63 ID:FlQLs8wY0
- >>45
????
家作らないより作る方が高いのは当たり前では??? - 68 : 2021/10/26(火) 03:24:37.07 ID:kon4i/8YM
- >>45
核保有国に先制攻撃できんでしょ - 48 : 2021/10/26(火) 03:20:16.18 ID:/0pXWTHu0
- 立憲
- 49 : 2021/10/26(火) 03:20:29.37 ID:/0pXWTHu0
- 枝野
- 51 : 2021/10/26(火) 03:20:54.93 ID:/0pXWTHu0
- 民主党
- 52 : 2021/10/26(火) 03:21:08.83 ID:FlQLs8wY0
- 経済政策も微妙で軍事増やしてどうすんねん
- 53 : 2021/10/26(火) 03:21:15.41 ID:Ge2Cl/gtd
- わざわざ苦しい時にやるのは増税の言い訳ですね
- 55 : 2021/10/26(火) 03:21:36.67 ID:sfOVnE860
- 自民党が軍事費2倍目指してないってソース早くはってくれやw
どこやw - 57 : 2021/10/26(火) 03:21:42.80 ID:CdJxiGSY0
- 人手不足を解消するためにベトナム人を採用しよう
日本人の一階級下扱いで - 59 : 2021/10/26(火) 03:22:41.35 ID:Ge2Cl/gtd
- 今のところ天下りで無駄遣いと増税しかないぞ岸田内閣
- 61 : 2021/10/26(火) 03:23:10.13 ID:aL15E0qw0
- 自民は日本守るふりして潰してる
サヨクみたいに堂々と中韓の家畜やってる連中の方がまだマシ - 63 : 2021/10/26(火) 03:23:29.33 ID:qFtY3Xad0
- 近い将来徴兵制あるんかこれ?
- 71 : 2021/10/26(火) 03:25:33.20 ID:2XxOyJ0A0
- >>63
人口減が原因やし
経済も弱るやろし
自衛隊が効率化の名目で規模縮小されるやろ普通の国なら - 86 : 2021/10/26(火) 03:27:53.42 ID:PDr3XoNr0
- >>71
???「経済度外視で軍事全振りすればええやん!」 - 65 : 2021/10/26(火) 03:23:59.73 ID:I4qWfmaud
- 防衛費増やしたところで自衛隊入隊者がどんどん減るのは避けられないやろ人口減っとるし
- 66 : 2021/10/26(火) 03:24:06.53 ID:MyyE1BTEM
- ガ●ジ
- 67 : 2021/10/26(火) 03:24:11.01 ID:2XxOyJ0A0
- まあ軍事予算増やすっていうと射精が止まらなくなる人達へのリップサービスかもな
選挙勝つためにならどんな嘘ついても自由なのが自民党やし - 100 : 2021/10/26(火) 03:29:49.57 ID:jUy1dDou0
- >>67
それ本当に選挙対策になるのかな
今「軍事費増やします!」とか言って大喜びするのって、既に何があっても自民を信仰すると決めてるカルト信者達だけだろ
大半の一般国民は経済や福祉に関わることをやってくれと思ってるぞ - 72 : 2021/10/26(火) 03:25:38.20 ID:S0SaeE4K0
- 徴兵制はいずれくるだろうな
- 73 : 2021/10/26(火) 03:25:47.49 ID:vufrCj9N0
- 付け焼き刃で増やしても中国に対抗できるわけないのにな
- 74 : 2021/10/26(火) 03:25:57.34 ID:sGIzf1tz0
- 中露艦隊が日本きてスクランブルまでの時間計測してきてるあたりガチで戦争する気やろ父さん
- 76 : 2021/10/26(火) 03:26:18.28 ID:oM9hLZPt0
- かねくれ
- 77 : 2021/10/26(火) 03:26:34.51 ID:JzzYtZpW0
- 普通の国はGDP比3%が相場やからな
今までが低すぎたんや - 79 : 2021/10/26(火) 03:27:09.78 ID:+QtUR37cr
- >>77
その分アメリカに払ってるんだが - 78 : 2021/10/26(火) 03:26:43.11 ID:JQxEabCR0
- 科学予算は増やせば巡り巡って軍事予算になるから科学予算も増やせ
- 80 : 2021/10/26(火) 03:27:13.96 ID:fVfbwOJB0
- どんだけ軍拡しても核なけりゃなんも意味ねえよ
- 82 : 2021/10/26(火) 03:27:23.76 ID:bWmdE6qC0
- そもそも防衛費って海賊船追い払うとか中国の不当な占領に対抗するとか以外にいるんか?日本本土攻撃したら国際問題で攻撃した国ボコボコにされるくないか?
- 92 : 2021/10/26(火) 03:28:49.16 ID:IJns2vAFp
- >>82
ロシアがウクライナのクリミアを侵略した時誰かロシア攻撃したか? - 94 : 2021/10/26(火) 03:28:55.09 ID:2XxOyJ0A0
- >>82
在日米軍がおるからそんな事態にならない
それでも起こるなら国際社会の非難とやらは織り込み済みだから気にもされないやろな - 83 : 2021/10/26(火) 03:27:26.60 ID:el2pKcbM0
- 正直自力じゃもうどうしようもないやん
中国の属国になるしかないんとちゃうよ - 85 : 2021/10/26(火) 03:27:35.93 ID:hkH2RT2Ca
- 共産党だよ
- 87 : 2021/10/26(火) 03:27:56.05 ID:hkH2RT2Ca
- 淡路島は共産党やな
- 88 : 2021/10/26(火) 03:28:23.14 ID:0K0mtl+od
- 徴兵令来たらなんjで後日談スレ伸びるやんって思ったけどなんjから足洗えそう
- 89 : 2021/10/26(火) 03:28:24.56 ID:Iu2TPEvqp
- 軍事費増やすなら隊員の待遇良くしてやって欲しいわ
せめて納豆とパンは食べ放題にしてやってくれ - 102 : 2021/10/26(火) 03:30:25.56 ID:FXnK0t96p
- >>89
どんなに金があっても食べ放題にはできないぞ軍人なんて前線で食べられる量限られるんだからそれに合わせて普段の食事も一定にしないとダメなんや訓練の一環やね - 90 : 2021/10/26(火) 03:28:31.31 ID:w7Y53opXp
- まだスクリプト来てないやん
- 91 : 2021/10/26(火) 03:28:37.14 ID:FHCOOE3z0
- いうて中国念頭に入れるならぶっちゃけ倍になったくらいじゃ全然足りんよな
たしか向こうは推定で20兆くらい使っててさらに毎年10%ずつ伸びてる
何やっても焼け石に水や - 99 : 2021/10/26(火) 03:29:44.85 ID:Iu2TPEvqp
- >>91
言うてアメリカくるまでの時間稼ぎに必要な軍事力も増えてってるってことやろ?
そこは最低ラインとして持っとかなあかんのちゃうか? - 93 : 2021/10/26(火) 03:28:52.29 ID:RMM8u2sY0
- 戦争になったら真っ先に安倍や麻生のクビ刈って降伏するんやろなあネトウヨ
- 95 : 2021/10/26(火) 03:28:55.18 ID:NVgYr9ip0
- スクリプト発動!w
- 97 : 2021/10/26(火) 03:29:20.83 ID:5v/Df2db0
- 強い軍隊があれば人口も領土も経済も手に入るからな
- 101 : 2021/10/26(火) 03:30:13.57 ID:fQhAZCu/0
- 発動せんのかあとちょっとだぞ
- 103 : 2021/10/26(火) 03:30:26.64 ID:IQPhKmw50
- もし今朝鮮や中国が攻めてきたらどうすんの?
非国民はそういう現実的なビジョンもないのか - 104 : 2021/10/26(火) 03:30:27.72 ID:yNsqMxwJ0
- 選挙戦でこういう重大事実隠すのはズルいわ
騙してるみたいなもんやろ
コメント