
織田信長のWikipedia「評価され始めたのは1960年頃から」 これマジ?

- 1
既婚者「いい年して家庭を持ってない独身男性は暇なのか絡んできて鬱陶しい」→既婚者から称賛の嵐1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 01:11:02.45 ID:72dZodSc0 学生時代の同級生(独身)が暇なのか何歳になっても絡んできて鬱陶しい 輝く瞬間を楽しもう...
- 2
音喜多駿「65歳から年金をもらえる先進国ほぼない」を調べたら…デマか 1 : 2025/07/12(土) 00:13:51.41 ID:57yw5Y+60 https://www.tokyo-np.co.jp/article/419426 「先進国では65歳から年金を...
- 3
中国、また道路に穴が開く。汚水が噴き出し車が浸かる1 : 2025/07/11(金) 23:02:41.36 ID:ebdoLROl0 https://x.com/whyyoutouzhele/status/1943661553288351889?...
- 4
人気ラッパー同士が金銭トラブル ニッキー・ミナージュがジェイ・Zに対し最大約300億円の支払いを要求「利息はふえるばかり」1 : 2025/07/11(金) 20:32:32.30 ID:CiFz6iQZ9 ※7/11(金) 14:10配信 よろず~ニュース 女性ラッパーのニッキー・ミナージュが、ラッパーのジェイ・Zに...
- 5
嫌儲で何故かほとんど叩かれない有名人 存在する???1 : 2025/07/12(土) 00:13:58.03 ID:1GLwoc5V0 https://i.imgur.com/ 4 : 2025/07/12(土) 00:14:16.82 ID:1G...
- 6
ルラ「ブラジルはアメリカ抜きでもやっていける。ブラジルを舐めるな」 1 : 2025/07/12(土) 00:15:25.04 ID:vzezJuSF0 米との貿易なしでも生き残れる、代替パートナー探す−ブラジル大統領 https://news.yahoo.co.j...
- 7
【悲報】警視庁本部内で職員同士が隠れてS●Xwww【悲報】警視庁本部内で職員同士が隠れてS●Xwww 暇人\(^o^)/速報
- 8
【急募】今期見るべきアニメ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/12(土) 00:00:51.40 ID:IEJjJpRp0 タコピーとぬ〜べ〜とダンダダンくらいしかなくない? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 9
八重山日報「沖縄県民は「日本人」か「先住民族」か、答えろ!」参院選候補を問いただす1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 15:53:18.01 ID:WmUlm/vy0 沖縄県民、3氏「日本人」 議員連盟が参院選候補に質問(八重山日報) https://n...
- 10
愛車還暦を教えてくれ!!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/11(金) 22:55:01.523 ID:yJL+gZV30 四輪でも二輪でもそれいがいでも うpできたら頼んます 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日...
- 11
くりぃむしちゅー、マツコ・デラックス、有働由美子、4人で新事務所を設立1 : 2025/07/11(金) 23:39:03.62 ID:ZxpspD090 ■タレントからのメッセージ全文 全タレントから皆様へのメッセージとなります。 この度、4人で新しく会社を立ち上げ...
- 12
【画像】貴殿らはこの「和牛の陶板焼き1958円税込」にいくら払える?1 : 2025/07/11(金) 23:43:45.20 ID:ByWxZBWU0 !extend:default:default:1000:512:donguri=0/3 !extend:def...
- 13
中国当局、自国の優秀な技術者がアメリカで働くことを禁止へ1 : 2025/07/11(金) 22:49:25.14 ID:LDLUn4150 [香港 4日 ロイター BREAKINGVIEWS] – トランプ米政権と中国の貿易紛争はこれまで電機や自動車な...
- 14
郵便局のEVオートバイ、充電中に出火してオートバイ28台が全焼郵便局のEVオートバイ、充電中に出火してオートバイ28台が全焼 コノユビニュース
- 15
杉田水脈・高市早苗氏を殺害予告して逮捕された5ch嫌儲民、かなりヤバそうな人だった杉田水脈・高市早苗氏を殺害予告して逮捕された5ch嫌儲民、かなりヤバそうな人だった みそパンNEWS
- 1 : 2022/02/13(日) 19:40:45.46
織田信長の本当の墓はどこにある? 秀吉を「人非人」と罵った僧が弔った信長の骨
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcfb234ae7ca48d3610257cb796fa6929b4f194- 2 : 2022/02/13(日) 19:42:41.90 ID:REGgkE2F0
- 田沼意次の評価が数十年毎に180度変わるのはなんなんだよ
- 3 : 2022/02/13(日) 19:43:36.16 ID:H47ZzMFG0
- 信長「黒人ごんぶとおちんぽすっごいいいのおおおおお!!」
弥助「ツヅキ ホシカッタラ オレノ シュジン ニ ニホン ウル」
信長「売る売る、売っちゃう~!統治ガバガバにするからワシのけつま●こもガバガバにしてえええ!!」光秀「なんてことだ…なんてことだ…」
- 4 : 2022/02/13(日) 19:44:37.91 ID:hdu0jZXM0
- 日本のWikipediaは読書感想文と変わらない
- 5 : 2022/02/13(日) 19:44:40.68 ID:QzAvtFU60
- 明智光秀靖国入り決定へ
- 6 : 2022/02/13(日) 19:51:30.80 ID:X4+bYlW0a
- マジだが
- 7 : 2022/02/13(日) 19:52:42.58 ID:O800BPTK0
- いい点もあったかもしれんけど人物として高く評価はできないだろう
- 8 : 2022/02/13(日) 19:53:17.04 ID:/QJSAKhA0
- Wikiの記事なんてアカウントを取れば誰でも編集できる代物だぞ
しかも人気記事には大抵鉄オタ並みに執着心の強いクソ編集者がいてお気に入りの記事が他の誰かに書き換えられるとすぐに飛んできて自分好みの記事に書き直すだからWikipediaの記事を鵜呑みにしたらアカンよ
- 9 : 2022/02/13(日) 19:53:17.21 ID:98UbiF6D0
- 正一位になったのが1917年なんだが
- 10 : 2022/02/13(日) 19:55:18.23 ID:p/89t2ey0
- そもそも庶民が戦国時代に興味持ったのがその頃ってオチじゃないの
- 11 : 2022/02/13(日) 19:55:31.19 ID:X4+bYlW0a
- 明治以降は徳川への当てつけでとにかく秀吉秀吉秀吉
家康は腹黒い狸オヤジの大悪人 - 15 : 2022/02/13(日) 20:41:06.34 ID:U3OTE12J0
- >>11
徳川は実際ドクズだからしゃーない - 12 : 2022/02/13(日) 19:56:25.07 ID:rlsoOTZD0
- >>1
で、あるか - 13 : 2022/02/13(日) 19:59:27.97 ID:wQQXZWWid
- 領土本州の4分の1くらいしかないやん
- 14 : 2022/02/13(日) 20:12:50.19 ID:ugF7Kdvb0
- 吉良上野介の評価が二転三転しすぎでワラタ
- 16 : 2022/02/13(日) 20:41:45.88 ID:ZQwIlVlu0
- 今みたいにやんちゃだけど本当はいい奴キャラになったのは2000年代入ってから?
- 24 : 2022/02/13(日) 20:57:14.84 ID:00+pys3Za
- >>16
せやな - 17 : 2022/02/13(日) 20:43:01.24 ID:AFg9/ya/0
- 高度経済成長期には秀吉が評価されて
バブル崩壊後は信長が評価される - 18 : 2022/02/13(日) 20:44:26.10 ID:26jRIdrG0
- だれかの小説の影響だろう
よくあるパターン - 20 : 2022/02/13(日) 20:49:08.03 ID:DW3zk1zU0
- 安土城跡なんて1990年くらいまで放置されてたからな
- 21 : 2022/02/13(日) 20:51:18.72 ID:OJV8Np960
- 信長は異端児エピソードは全部創作だからな
- 42 : 2022/02/13(日) 22:16:57.17 ID:ECYy5ETv0
- >>21
うつけ行動してたのは本当
ただ革新的なことをしたってのはほとんど嘘だね
政策も父親がやってたことをやってるし、かなり血縁関係重視だしな - 23 : 2022/02/13(日) 20:55:41.12 ID:WkG1zmEqa
- 徳川ってなんもしてねえもん
- 26 : 2022/02/13(日) 20:59:58.13 ID:t5wTsUXy0
- Wikiの歴史ものなんてネトウヨが編集してるんだろ
秀吉あたりが変に持ち上げてられそう - 27 : 2022/02/13(日) 21:05:34.19 ID:kFlJtF8f0
- Wikiなんか信用できるかよ
- 28 : 2022/02/13(日) 21:07:51.47 ID:RY3jTmtU0
- Wikipediaってその箇所を書いた人をもうちょっとわかりやすく表示すべきだよな
ログで誰が書いたか探すのがめんどい - 29 : 2022/02/13(日) 21:11:28.91 ID:YD/GZT/g0
- 司馬遼太郎の国盗り物語の新聞連載が1963年。
太閤記の大河ドラマが1965年。 - 30 : 2022/02/13(日) 21:12:30.27 ID:HUDsToA+0
- 信長「尾張だよこの国」
- 31 : 2022/02/13(日) 21:15:06.24 ID:zcqX21K20
- 信長の話しってなんか創作臭い
人間的にはクズだし - 43 : 2022/02/13(日) 22:17:38.62 ID:C81cYwaL0
- >>31
光秀がおまえみたいなクズだったんだろ
パワハラ上司に天誅とか - 32 : 2022/02/13(日) 21:17:17.80 ID:T0c70WEK0
- 出典(笑)さえあれば何でも書けるのがWikipedia
歴史修正目的のネトウヨ本が量産されるわけや - 33 : 2022/02/13(日) 21:19:19.66 ID:0qKhsi5f0
- 日本人は滅びの美学だの判官贔屓が好きだなんて言うけど
真に「敗者」にされてスポットライトを浴びない側に対してはとことん辛辣だよな - 34 : 2022/02/13(日) 21:21:44.75 ID:rMhfLVNdd
- 小説の話しか
- 35 : 2022/02/13(日) 21:32:44.74 ID:hLoNEYQX0
- 戦前から逆賊の足利幕府を倒した英雄として評価されてたから
Wikipediaの内容は話半分で信用するな - 36 : 2022/02/13(日) 21:42:18.59 ID:E+9856U20
- 安倍晋三は戦国と幕末の三傑に伍する資格を有している
- 37 : 2022/02/13(日) 22:03:15.21 ID:BS57CFLW0
- 大体そういうのって明治からなんだよな
江戸幕府を悪しざまに言う為なら何でもやったから
家康を批判するために秀吉、信長を再評価とかもしてたはず逆に言えば、家康が神様の江戸時代には少し触れにくい人物だったはず
- 38 : 2022/02/13(日) 22:07:16.67 ID:A849ZmQ/0
- 鉄砲を三段並べた画期的な戦術で戦った!とか全部後付けの妄想なのに堂々と教科書で教えてるカルト国家
- 44 : 2022/02/13(日) 23:59:18.03 ID:A849ZmQ/0
- 信長が南蛮鎧着てたのも全部ウソ
- 45 : 2022/02/14(月) 00:08:58.82 ID:H/XMKGdBa
- 信長に限らず人物評は徳川以前の文献参考にすべきだろ
300年あればいくらでも徳川に都合良く改ざん出来る - 46 : 2022/02/14(月) 01:15:10.64 ID:UqPUW6sH0
- そら明治以降のたった50年そこそこでも
皇国史観と明治極楽江戸地獄史観で国民を徹底的に洗脳した国もあるくらいだからなw
コメント