織田信長の重鎮 明智光秀←すごい! 柴田勝家←すごい! 羽柴秀吉←すごい! 丹羽長秀←こいつ w w w w w w w w w w w w

記事サムネイル
1 : 2025/04/22(火) 06:25:02.749 ID:Rf8s9iLGA
地味すぎ w w w w w w w w w w w w
2 : 2025/04/22(火) 06:25:27.689 ID:RyLeDNS9g
実は凄いかと思いきや本当に地味
3 : 2025/04/22(火) 06:25:45.355 ID:ACrgvH/vu
エピソード無いんかな
4 : 2025/04/22(火) 06:27:08.140 ID:SQLmgn3RC
寄生虫が気に食わないから切腹して死んだとか最高やろが
5 : 2025/04/22(火) 06:28:29.746 ID:TVTFwJ0N2
胆石送りつけた人のイメージしかない
6 : 2025/04/22(火) 06:29:09.454 ID:b1RdEsvUh
柴田勝家→すごい

🤔

8 : 2025/04/22(火) 06:30:19.729 ID:AGa/tgU7D
安土城築城でいける
9 : 2025/04/22(火) 06:31:00.424 ID:jkPH/weHa
若狭武田に代わって若狭に居座ってたから嫌い
10 : 2025/04/22(火) 06:31:06.133 ID:9xBP8BTaU
地味だけど信長の野望だと普通に強い
13 : 2025/04/22(火) 06:32:05.034 ID:zUXa5dFZV
>>10
大体80前後あるから普通に強いよな
11 : 2025/04/22(火) 06:31:58.756 ID:2.gmI.WzF
キルヒアイス枠
12 : 2025/04/22(火) 06:32:04.910 ID:nYIXmKF54
柴田勝家とかいういつも負けてる行くさに自信ニキ
15 : 2025/04/22(火) 06:32:50.720 ID:AGa/tgU7D
でもスレタイの中だと子孫はようやってるな
17 : 2025/04/22(火) 06:34:10.047 ID:e7JrVuKB7
滝川一益ってなんでこのメンツだと忘れさられるんやろな
信長存命時は秀吉より格上でしょ?
18 : 2025/04/22(火) 06:36:13.666 ID:ACrgvH/vu
>>17
清須会議に乗り遅れが全てよな
19 : 2025/04/22(火) 06:37:31.527 ID:ImSugfsI1
>>17
関東メインだし負けてたし地味すぎる
20 : 2025/04/22(火) 06:38:24.007 ID:4Q8ddsejN
>>17
思い切って大返ししてしまうくらいやないと
成功できひんのやろね
21 : 2025/04/22(火) 06:42:02.998 ID:gKPc5CjR7
池田恒興←すごい
22 : 2025/04/22(火) 06:43:25.492 ID:bDLgjFdp4
ぶっちゃけ才能では秀吉って信長超えてるよな?
28 : 2025/04/22(火) 06:48:06.904 ID:KKVMNKu5F
>>22
城攻め調略では上その他下のイメージ
23 : 2025/04/22(火) 06:44:25.334 ID:lTaqL.uST
かかれ柴田に退き佐久間、米五郎左に木綿藤吉郎
27 : 2025/04/22(火) 06:47:50.439 ID:r5RC4uR5m
>>23
退き佐久間ってことは殿勤めだよな
かなり強かったってこと?
24 : 2025/04/22(火) 06:44:35.355 ID:ZiSSo1uUm
激寒採点おばさん
26 : 2025/04/22(火) 06:46:19.100 ID:e7JrVuKB7
秀吉はよく主家抑えて丹羽抱き込んで、関白なんかになれたわ

滝川はきれいに引退出来たせいでマジで地味なのは否めない

29 : 2025/04/22(火) 06:49:17.035 ID:qoYXytPZD
というか柴田は元々反信長やからな
信行使って信長殺そうとしたのにそれがバレて全部信行に罪被せて自分はちゃっかり信長の配下になってその上信長と長政の死後お市ちゃんまで手篭めにしてる大悪党やで
30 : 2025/04/22(火) 06:51:08.793 ID:e7JrVuKB7
>>29
でも秀吉側って露骨に織田家蔑ろにしてるから、なんとも言えないのよな
31 : 2025/04/22(火) 06:51:17.200 ID:2.gmI.WzF
信長は直々に出張ると結構負け戦多かった気がする
35 : 2025/04/22(火) 06:58:11.722 ID:KKVMNKu5F
>>31
でも結局勝たなきゃいけない戦いは勝つし負けても甚大な被害で敗走しないからな
37 : 2025/04/22(火) 06:58:41.462 ID:AGa/tgU7D
>>35
信忠はこのマインドを受け継ぐべきだった
32 : 2025/04/22(火) 06:55:07.463 ID:oms5AFdxH
明智光秀には顔がない
33 : 2025/04/22(火) 06:55:11.459 ID:e7JrVuKB7
マジで柴田がよっぽど嫌われてた以外の理由で、秀吉が筆頭になれる流れがわかんねぇんだよな
清洲会議から後の数年後なら解るけど、清洲時点で丹羽が秀吉に付くのがマジでわかんない
織田家割りたくないだけなら、自分が率先してやりゃいいし
34 : 2025/04/22(火) 06:57:20.530 ID:oms5AFdxH
>>33
柴田が上杉と講和して南下して明智光秀を倒してたらそうなってたよ
やれた秀吉、やれなかった勝家
その差や
39 : 2025/04/22(火) 07:00:06.051 ID:qoYXytPZD
>>33
そりゃ光秀伐ったのはデカいよその時丹羽は1番近い京都におったにも関わらずワイは信孝様守らんとあかんから〜とか言うて大阪におったヘタレやで
36 : 2025/04/22(火) 06:58:38.588 ID:V8Y6HbVnp
地獄に落ちるがいい…
38 : 2025/04/22(火) 06:59:34.907 ID:senj7ru05
なんか本能寺の変でメダパニ食らった馬鹿

コメント

タイトルとURLをコピーしました