織田信長さん、なんか親父が凄かっただけということが明らかになる

サムネイル
1 : 2022/10/30(日) 23:13:07.14 ID:1Pf8x/xn0
研究って残酷やね
2 : 2022/10/30(日) 23:13:43.14 ID:+UkBThNtF
桶狭間も親父のお陰ってことか?
3 : 2022/10/30(日) 23:13:45.11 ID:qHEIJYeF0
親父の晩年は勢力衰えてたけどな
4 : 2022/10/30(日) 23:13:49.18 ID:NqK7pJuS0
祖父も凄いしな
5 : 2022/10/30(日) 23:14:11.25 ID:PiynEH9Q0
秀吉も主が凄かっただけ
6 : 2022/10/30(日) 23:15:16.62 ID:AQVmfGGx0
最新研究って0から100みたいな逆張りばっかやな
7 : 2022/10/30(日) 23:15:30.32 ID:F9yeam9wa
信長の野望の信秀の能力値はおかしいなんで脳筋
8 : 2022/10/30(日) 23:16:05.02 ID:TNZQglcZ0
周りの敵がやばいのは織田やな
9 : 2022/10/30(日) 23:16:46.65 ID:ePzpw1EC0
親父とかいたんだ?
10 : 2022/10/30(日) 23:16:51.32 ID:F9yeam9wa
統率 72
武勇 65
知力 86
政治 77

これでどや

11 : 2022/10/30(日) 23:17:16.50 ID:54BUF+pg0
言うて敵作りすぎて家督継承時にはまあまあヤバいことなってたやろ
12 : 2022/10/30(日) 23:17:36.30 ID:Lakj7oqf0
いうても信長は清洲滅ぼしたし
13 : 2022/10/30(日) 23:17:46.41 ID:RSwcjrYF0
曹操は?
32 : 2022/10/30(日) 23:22:44.33 ID:Lx9V2nxy0
>>13
袁紹を負かしてるので曹騰親ガチャアリでも曹操はすげー
14 : 2022/10/30(日) 23:17:48.53 ID:3effDaCX0
研究(逆張り)
15 : 2022/10/30(日) 23:17:51.48 ID:m6D2971H0
いずれ信秀の親父が凄かっただけになるんやろなあ
21 : 2022/10/30(日) 23:19:45.41 ID:maeVaiLM0
>>15
というか最初からそれだぞ
貿易港を直接支配したことで別次元の経済力を手にしたって言われてる
16 : 2022/10/30(日) 23:17:57.28 ID:yDE3fRJ70
織田信長はタイムスリップとか異世界転生したヤツ拾いまくってるからな
そいつらのおかげ
17 : 2022/10/30(日) 23:18:19.89 ID:lOOSl0uA0
父親が有能だとしても
桶狭間とかで絶望的な戦況ひっくり返したのと、その後もミスなく勢力は拡大して行った有能さは事実じゃね?
18 : 2022/10/30(日) 23:18:23.78 ID:vL3l4ywM0
人間の寿命じゃ何代もかけないも国は大きくできないんや
19 : 2022/10/30(日) 23:19:14.59 ID:qI2BqFC30
チンギスハンさんの父親、地方を治める有力者
最初から大活躍する奴等は父親がそもそも権力者
25 : 2022/10/30(日) 23:20:52.03 ID:jajtygaA0
>>19
はい朱元璋
20 : 2022/10/30(日) 23:19:21.94 ID:OlVaGoZ5a
だけなんて誰も言っとらんのにだけつけんのいい加減やめーや
23 : 2022/10/30(日) 23:19:58.52 ID:LYIbuu8bd
弱小国の尾張←まずこれが嘘
実際は貿易で儲けまくってる超金持ち国家
26 : 2022/10/30(日) 23:21:01.67 ID:OlVaGoZ5a
>>23
弱小国なんて誰が言っとるんや?
お前の脳内か?
24 : 2022/10/30(日) 23:20:11.50 ID:Qve4MIXZ0
アレキサンダー大王みたいなもんか
38 : 2022/10/30(日) 23:24:19.24 ID:IG9gqDlTM
>>24
プィリッポス2世も凄いけど大王も凄い
27 : 2022/10/30(日) 23:21:06.91 ID:dl8IJ8Kg0
ぶっちゃけ爺さんがすげえよ
貨幣経済の有効性を先取りしてた
29 : 2022/10/30(日) 23:21:50.98 ID:zV5fv0r70
じゃあ今川義元は逆にあんま大したことないの?
31 : 2022/10/30(日) 23:22:36.23 ID:ep8cQbWI0
親父の死体に遺灰を投げつけたって話マジなん?
35 : 2022/10/30(日) 23:23:10.30 ID:qHEIJYeF0
>>31
位牌に抹香を投げつけたな
48 : 2022/10/30(日) 23:25:52.96 ID:qgC/7t+L0
>>35
最近の研究ではあれをヒントにしてツーシームが生まれたらしい
42 : 2022/10/30(日) 23:24:37.95 ID:e35AG2cza
>>31

死後一年たって反信長派がやった葬式
ただのカチコミ
44 : 2022/10/30(日) 23:24:53.82 ID:8IT85hDq0
>>31
晩年の信秀の無能っぷりを見ると遺灰投げつけたくなるのもしゃーない
プーチン並だぞ
33 : 2022/10/30(日) 23:22:55.28 ID:IqjotkfZ0
えっショック
34 : 2022/10/30(日) 23:23:06.07 ID:6k6oGgX00
信長が最初から大名やったと思ってるやつおるよな
実際は大名の家老の家臣の家とかやのに
36 : 2022/10/30(日) 23:24:11.05 ID:oUfeFva4a
真田も幸村やなくて親父が主役みたいなもんやしな
幸村はずっと親父についてただけや
37 : 2022/10/30(日) 23:24:11.73 ID:68zcR7qp0
斉藤道三も親子二代なんだよな
油売りの頃は親父
39 : 2022/10/30(日) 23:24:19.54 ID:iR2TJeMu0
今川倒したほどの凄さなの?
40 : 2022/10/30(日) 23:24:25.65 ID:wnjUwndn0
誰か信長期の戦国時代で貨幣がどこまで通用してたかわかりやすく教えてくれ
貨幣がそんな浸透してたなら褒章を土地にする意味も無くないか?
71 : 2022/10/30(日) 23:30:34.45 ID:oUfeFva4a
>>40
浸透してたとしても財産が権威に比例するなら武家や公家の立つ瀬がなくなるし、金貸しは必要ではあるけど賎業みたいな扱いだったんやないかな
正直金貸しが公に権力を認められるようになったのって結構最近やし
公の権力はないが、フィクサーとなってるから唯一性の高い茶器が流行ったんやと思う
41 : 2022/10/30(日) 23:24:26.09 ID:XQr4nboO0
信長の父親とか葬式で位牌投げつけられたエピソードしか知らんわ
45 : 2022/10/30(日) 23:25:29.83 ID:BKPlRuVd0
いうて歴史上の人物って全てそんなもんやん
46 : 2022/10/30(日) 23:25:41.88 ID:MseoC57y0
信長→親父が豪族
家康→親父が大名
秀吉→親父が農民

やっぱ秀吉って神では?

47 : 2022/10/30(日) 23:25:49.52 ID:kLeStAUx0
いうても弟の反乱も包囲網の絶体絶命もくぐり抜けとるからな
58 : 2022/10/30(日) 23:28:27.48 ID:54BUF+pg0
>>47
そもそも尾張一国まるまる引き継いだわけでもないし
49 : 2022/10/30(日) 23:26:27.84 ID:BKPlRuVd0
まず親ガチャ成功しないと歴史に名を残すことも難しい
50 : 2022/10/30(日) 23:26:28.03 ID:XQr4nboO0
信長も親ガチャ当てただけってことか

やっば秀吉って神だわ

55 : 2022/10/30(日) 23:27:54.67 ID:qgC/7t+L0
>>50
親ガチャSSSの秀頼ってやっぱクソだわ
65 : 2022/10/30(日) 23:29:39.50 ID:uYuwI9mu0
>>50
秀長も育成しとるし
何者なんやろな秀吉の親
51 : 2022/10/30(日) 23:26:43.14 ID:jkFLb/nI0
秀吉より信長の方が人気あるのはそういう所よな
52 : 2022/10/30(日) 23:26:45.48 ID:RKYMxDGA0
信長って戦国時代に必要あったのか?
信長がいなかったら家康の天下が20年早く生まれてたろ
63 : 2022/10/30(日) 23:29:26.60 ID:hAEOVbutd
>>52
信長いなかったら家康なんて殺されとったやろ
53 : 2022/10/30(日) 23:27:06.39 ID:HJMuJ8fq0
最近の研究で
秀吉は貧乏な農家の息子じゃなくって豪農のお坊ちゃんだったって判明したしな
日本の歴史の定説は87%嘘ばっかりや
54 : 2022/10/30(日) 23:27:30.68 ID:egk87L20d
寡兵の桶狭間も嘘やしな
最新の研究やと織田の兵数は今川の3倍らしい
56 : 2022/10/30(日) 23:28:08.80 ID:+r5yE8Jsa
信長の尾張統一知ってたらそんな考えにならんやろ
父親の部下は割りと最初敵になってるし勝家ですら敵に回ってたし
57 : 2022/10/30(日) 23:28:23.84 ID:gAcGdISW0
曹操くんも家が金持ちだっただけやもんね
59 : 2022/10/30(日) 23:28:51.26 ID:G7ANsnwWd
親がどうこういうならノブカツとか無能すぎることになるやん
62 : 2022/10/30(日) 23:29:24.14 ID:MseoC57y0
>>59
実際無能だからセーフ
60 : 2022/10/30(日) 23:29:11.92 ID:PiynEH9Q0
劉備も名字が皇帝と一緒だっただけやし
61 : 2022/10/30(日) 23:29:22.80 ID:ahrdLLS+M
始皇帝スタート時点でほぼ勝ち確とか
アレキサンダー大王ほぼフィリッポスの遺産とか
セリム一世からスレイマンとか
そういうノリっすか
64 : 2022/10/30(日) 23:29:31.39 ID:RSwcjrYF0
毛沢東は?
66 : 2022/10/30(日) 23:29:48.04 ID:e35AG2cza
しかも信長の家督相続17歳
ワイらが高校生で政治家になってどれだけやれるかって話よな
67 : 2022/10/30(日) 23:30:10.09 ID:TNbKvw410
平手政秀が凄かっただけよ
69 : 2022/10/30(日) 23:30:23.23 ID:69wL7YsOa
内戦or内戦を制して尾張統一したと思ったら今川攻めてくるんやぞ
これをなんとか掻い潜った時点で神よ
70 : 2022/10/30(日) 23:30:25.21 ID:4EQjs5rg0
明から輸入してたと思われた永楽通宝が実は関東で作られてたみたいなの前にウィキで見たけどどこまで本当なんやろうか
72 : 2022/10/30(日) 23:30:42.92 ID:OMYrJl8A0
そんなこと言うたら武士って大体親父、家柄が凄かったからやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました