
縄文時代「1万年続きました」←そんなことある?

- 1
フジ社長 中居氏側の反論は「承知している」「第三者委員会の調査方法や内容は独立したもの…コメントを出す立場ではございません」1 : 2025/05/17(土) 14:32:00.97 ID:33UFgc7T9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dca24394f7f10ccceb8c95...
- 2
【動画あり】大阪万博の協会スタッフが女性の胸を触っている動画が拡散されている模様1 : 2025/05/17(土) 13:02:44.34 ID:0OP3VQcZ0 いま「赤旗」が面白い大阪関西万博群を抜く追及 しんぶん赤旗 https://www.jcp.or.jp/akah...
- 3
中居正広「合意の上での性行為だったと認識している」1 : 2025/05/17(土) 14:09:43.31 ID:ypO5bEvZ0 じゃあなんで引退したんや 2 : 2025/05/17(土) 14:10:21.35 ID:GdSv6dhy0 ...
- 4
松田聖子とかいう日本史上最高のアイドル1 : 2025/05/17(土) 14:06:04.36 ID:/6kqYMm/M このそびえ立つ壁を越えるアイドルは日本に生まれそうにない 2 : 2025/05/17(土) 14:06:45....
- 5
鶏肉最大産地で鳥インフル 日本向け輸出に影響も ブラジル1 : 2025/05/17 12:18:25 ??? 【サンパウロ時事】ブラジル政府は16日、南部リオグランデドスル州の養鶏場で15日に高病原性鳥インフルエンザが確認されたと発表した。 商業生産施...
- 6
【ガンダムジークアクス】乃木坂の数字とか誕生日とか偶然重なっただけやろ?たまたまやん。そこまでしてジークアクスを叩きたいのか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 14:18:18.77 ID:4AzpGmeE0 偶然だよ https://kenmo.jp 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 7
【大阪・関西万博】吉村洋文知事「このままいけば完全撤去」重文指定・太陽の塔と並べて「大屋根リング」の価値主張1 : 2025/05/17(土) 13:47:45.53 ID:i02EyirF9 ※5/17(土) 12:37配信 日刊スポーツ 大阪府の吉村洋文知事は17日、自身のX(旧ツイッター)を連続更...
- 8
東京、ついにモスクワより貧しくなるwww1 : 2025/05/17(土) 13:57:13.69 ID:Od+fdQID0 https://www.numbeo.com/cost-of-living/compare_cities.jsp...
- 9
中国のGDP、世界2位確実に 日本は42年ぶりに転落1 : 2025/05/17(土) 14:05:06.30 ID:1NnayQ3l0 中国GDP、世界2位確実に 日本、42年ぶり転落 10年2ケタ成長 2011年1月20日 11:00 (2011...
- 10
反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識1 : 2025/05/17(土) 13:42:32.76 ID:i5Wpnu5M9 トラブルの第2ラウンドの幕が切って落とされたのか。 元タレントの中居正広氏(52)が先ごろ、第三者委員会の報告...
- 11
自民・森山幹事長、政治生命かけて消費税率維持へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 13:33:23.14 ID:nbzW0XdS0 自民・森山幹事長「政治生命かける」 消費税対応が参院選争点と指摘も減税には...
- 12
【国際】「日韓の観光ギャップ」埋めたい…韓国観光公社、関西万博で訪韓PRに全力1 : 2025/05/17(土) 11:53:02.78 ID:403CB1si 2025年5月17日 10:00 発信地:韓国 [ 韓国・北朝鮮 ] KOREA WAVE 【05月17日 KOR...
- 13
【衝撃動画】トランプ大統領、ドバイで衣装を脱いだ大勢の処女たちに囲まれて歓迎を受けていた!!1 : 2025/05/17(土) 13:33:40.26 ID:IU6VEwKj0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/17(土) 13:33:55.45 ID:...
- 14
研究者冷遇、共産主義の日本には未来がないと予言していたノーベル賞中村氏、めっちゃ叩かれてたけど正論だったよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 12:27:43.52 ID:h9XRJkG3M ■ノーベル賞 中村修二 コミュ力や部活で採用される研究者の話 https://news...
- 15
他人のクレカ情報で大量のたばこ購入&転売か コンビニ店長ら5人逮捕 17万箱、1億円分を不正購入か1 : 2025/05/17 07:24:46 ??? 他人のクレジットカード情報を不正利用し、加熱式たばこを大量に購入したとして、警視庁犯罪収益対策課は15日、電子計算機使用詐欺の疑いで、コンビニ...
- 16
【スポーツソウル】 6月に日本デビュー控える韓国バーチャルアイドル、悪質ストーカー行為に法的対応へ「徹底的に進める」1 : 2025/05/17(土) 12:38:30.07 ID:hu4xeTmK 6月に日本デビューを控えるK-POPバーチャルアイドルグループPLAVE(プレイブ)の所属事務所が、メンバーに対す...

- 1 : 2024/04/06(土) 06:49:25.50 ID:x9csdapv0
- 産業革命からスマホできるまで200年くらいなのにこいつらなにしてたんた
- 2 : 2024/04/06(土) 06:50:36.80 ID:r4QZR8Un0
- 所詮猿やからね
仕方ないね - 3 : 2024/04/06(土) 06:50:42.86 ID:oj8+B1sN0
- ニートやろ
ワイらと同じようなもんや - 4 : 2024/04/06(土) 06:51:12.77 ID:r4QZR8Un0
- aiが全てやるようになったら
2000年頃の猿どもなにしてたんや?
って言われる未来くるで - 7 : 2024/04/06(土) 06:53:55.50 ID:oj8+B1sN0
- >>4
aIは賢いからそんな事言わんで
「縄文時代も2000年代もヒトの知能と文化からすれば分相応(メガネクイッ」
ってやってそう - 5 : 2024/04/06(土) 06:52:38.00 ID:4FzaOnje0
- 文化が停滞していただけでは?
というかその停滞してるのが不思議ではあるか - 10 : 2024/04/06(土) 06:56:06.58 ID:oj8+B1sN0
- >>5
文化は沢山食物がある場所で繁栄するらしい
食物が沢山あると余分な労働力が産まれるから、その余力が大きければ大きいほど発展する文化も大きいと - 6 : 2024/04/06(土) 06:53:41.33 ID:f0LfJ7os0
- ウホウホ良いながら石割ってただけやろ
- 8 : 2024/04/06(土) 06:55:44.88 ID:wlmu2hHr0
- 他の文明からなんか伝わった途端急速に発展するからな
- 9 : 2024/04/06(土) 06:56:02.64 ID:PDzOTkbK0
- 土器の形状が変わって効率化たり石器の作成方法が変わったり
一応彼ら基準の革命的発明はちょいちょい起きてるんよな - 11 : 2024/04/06(土) 06:56:47.47 ID:Q1+/uhPl0
- ありがとう父国、ありがとう兄国
- 12 : 2024/04/06(土) 06:56:58.62 ID:485DOLbM0
- 北海道はさらに続・縄文時代になるんじゃよ
- 14 : 2024/04/06(土) 07:00:38.90 ID:M2D8tU9f0
- セクロスしかしてなさそう
- 15 : 2024/04/06(土) 07:00:59.77 ID:OxAETFG2d
- 異常に暇にならないと無駄な事を考え始めないからな
異常に暇になって大量に哲学しないとちょっとは合ってることすらも出てこないというのは西洋の発想であって
用不用のレベルなら全然そんなことはないが - 16 : 2024/04/06(土) 07:01:30.27 ID:oj8+B1sN0
- アメリカも余力が沢山あったから、あんなに発展したんだろうなぁ
インディアンがあの広大な土地を有効活用できれば歴史は違ったのに - 17 : 2024/04/06(土) 07:01:34.41 ID:A7CnTxei0
- どんぐりが苦い?ふむ、では水に浸せばいいのでは?
これをアク抜きと呼ぶことにしよう - 18 : 2024/04/06(土) 07:03:55.16 ID:x4KlhToz0
- ニューギニアに人類が到達したのは5万年前
それから16世紀にポルトガル人やスペイン人に発見されるまで、ほとんど変化なく小規模血縁集団同士で戦争しながら狩猟採取してたんやし人類とはそんなもの - 21 : 2024/04/06(土) 07:08:52.26 ID:kbEFD+Q10
- >>18
言うて文明発展しても戦争が大規模になったり冷戦になったり経済戦争に置き換わったりしただけだよね - 19 : 2024/04/06(土) 07:07:21.36 ID:PDzOTkbK0
- 使う道具が変わっただけで人間そんなに変わってない
むしろ退化しとる - 20 : 2024/04/06(土) 07:07:57.35 ID:LAPAY1vqa
- 平和で豊かな時代だったって事ですよ
- 22 : 2024/04/06(土) 07:09:09.01 ID:lyYPtUlD0
- その間に発展→滅亡を何回か繰り返してるんだろ
- 23 : 2024/04/06(土) 07:10:31.47 ID:bpuhC0hb0
- 土偶みたいなデフォルメされた造形に発展したのと
ヨーロッパの写実主義的な造形に発展した違いって何がどう影響した結果なのか気になる - 24 : 2024/04/06(土) 07:11:09.00 ID:C3fP9mbfd
- 狩猟生活はADHDには向いてる
農耕は向いてない - 25 : 2024/04/06(土) 07:12:29.19 ID:IZMjQKDD0
- 人は奪い、殺し合う事が得意
これはいつまで経っても変わらん事実 - 26 : 2024/04/06(土) 07:12:41.49 ID:kbEFD+Q10
- マヤ文明の本読んどるけど敵国の兵士のチンチン切ったり生け贄から心臓取ったりしてて怖い
同族でも56すのはヒトの本能なんかね - 27 : 2024/04/06(土) 07:14:47.44 ID:Rzdwp1TR0
- 磨製石器とかいう便利すぎるアイテムで鉄を使うのが遅れた
- 32 : 2024/04/06(土) 07:20:04.82 ID:wlmu2hHr0
- >>27
使うのが遅れたんじゃなくて、誰も作り方知らないだけ - 28 : 2024/04/06(土) 07:16:42.09 ID:7G7ydgtQ0
- 知能は決して高くなかった
が、幸せだった
何も変える必要がなかった - 29 : 2024/04/06(土) 07:18:23.55 ID:qvqpRExx0
- 俺は今すぐにでも縄文時代に行きたい
- 30 : 2024/04/06(土) 07:19:35.93 ID:x9csdapv0
- 縄文人「夜明けとともに起きて暗くなったら寝ます、1日3時間労働です」
現代人「夜明け前から起きて深夜まで働きます」 - 31 : 2024/04/06(土) 07:19:51.27 ID:GDhz+Y6J0
- スーパーマリオ1が発売されてバーチャファイター2が稼働するまでが9年なのに
ドラゴンズドグマ1から2に12年もかかるってなにしてたんだ - 48 : 2024/04/06(土) 07:30:52.09 ID:IVfAGBmMa
- >>31
退化しとるな - 33 : 2024/04/06(土) 07:20:59.07 ID:Y5BRIUGm0
- 縄文でも弱男やろな俺は。なんもせんでぼーっとしとるわ
- 34 : 2024/04/06(土) 07:21:28.36 ID:jiWAedpA0
- 縄文天皇長生きやなあ
- 35 : 2024/04/06(土) 07:23:02.08 ID:GUxd8M7U0
- 貝塚から人骨が出てるのってタブー扱いよな
- 36 : 2024/04/06(土) 07:23:54.88 ID:kbEFD+Q10
- >>35
食っとったんか!? - 37 : 2024/04/06(土) 07:24:13.55 ID:wlmu2hHr0
- >>35
葬式の仕方とか知らんしゴミ捨て場に捨てるしかない - 39 : 2024/04/06(土) 07:24:54.94 ID:kbEFD+Q10
- >>37
壺に入れて手足を縛って埋葬するんやないの? - 46 : 2024/04/06(土) 07:30:02.70 ID:rxz8L3JM0
- >>37
教科書読んだことないの? - 38 : 2024/04/06(土) 07:24:20.47 ID:Y5Si29UI0
- 使えればいいだけの土器に模様つけて楽しむ余裕あるんやから文化レベル的には高いで
- 40 : 2024/04/06(土) 07:25:24.38 ID:P+5w+eJz0
- 変化の少ない時代を後から括ってるだけの話やろ
- 41 : 2024/04/06(土) 07:25:34.54 ID:5PhD5xZu0
- >>1
ここ数年何か進歩しましたか? - 42 : 2024/04/06(土) 07:25:58.66 ID:Nwp9Pn4e0
- いまでいうシンギュラリティみたいなのが起こらないとこんなもん
ってこと?てことは今この時代が縄文時代に感じるくらいの変化が急激に起こる可能性もあるんか
という話になるがこれは無いらしい - 43 : 2024/04/06(土) 07:27:17.27 ID:Nwp9Pn4e0
- マンモスうれぴー
ってコト!? - 44 : 2024/04/06(土) 07:29:08.88 ID:JaKkTn170
- その1万年ずっと移動手段が足やし
- 45 : 2024/04/06(土) 07:29:29.45 ID:4R0wox8d0
- ネトウヨって縄文時代縄文人をやたら持ち上げてるくせに一番縄文人に近いアイヌのことはめちゃくちゃ差別してるよな
つか縄文人って弥生人に駆逐される勢いで上書きされたのに
たしか畿内とかのほうじゃ縄文人の遺伝子0%も案外いるんだっけ - 47 : 2024/04/06(土) 07:30:22.42 ID:W4IuRj9D0
- ニートって1年過ぎるのはやいやろ
そういうことや - 50 : 2024/04/06(土) 07:31:19.44 ID:W4IuRj9D0
- 0から1を作るのが一番むずいからな
- 51 : 2024/04/06(土) 07:32:56.97 ID:YjEM77Kh0
- 失われた30年なんてかわいいもんや
- 52 : 2024/04/06(土) 07:33:13.33 ID:jiWAedpA0
- 日本は土壌が酸性で遺跡の中の遺骨が残らないって話だよな
結果として貝塚の中からしか遺骨が発見されることが多いけどそれが一般的な埋葬方法だったから議論があるみたいやな - 53 : 2024/04/06(土) 07:33:13.32 ID:xS77bAOA0
- 今は縄文時代晩期から稲作やってたのが分かってる
コメント