
縄文文明とは何か(・ω・)

- 1
渡邊渚のフジテレビでつらかったこと、「自分で仕事を選べない」だった1 : 2025/04/04(金) 02:33:58.22 ID:89OGSi580 そんな番組で今回、渡邊から出てきたアナウンサー時代の“つらかったエピソード”は、 「自分で仕事を選べるわけじゃな...
- 2
粗品、自身のアンチに告ぐ 「そんな言うんやったらお前も2400万寄付してみて?」1 : 2025/04/04(金) 01:37:14.40 ID:Uwxv1nUN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/d675096b490f31d0ef2557...
- 3
やす子、フワちゃんに虐められた被害者なのに何故か2025年になって仕事が減る…1 : 2025/04/04(金) 01:41:40.08 ID:NVcR6/xR0 一体どうして 2 : 2025/04/04(金) 01:42:16.41 ID:CxGqcWbJ0 普通に実力 ...
- 4
中居くん主演の映像作品全部お蔵入り!まー元からお蔵入りみたいなもんだけど1 : 2025/04/04(金) 01:33:44.59 ID:CgwT8Czj0 報告書のなかで、第三者委員会は「女性Aが中居氏によって性暴力による被害を受けた」と認定した。 https://n...
- 5
ロシア軍の指揮壕にウクライナ空軍の滑空爆弾が直撃 高級将校ら死亡か ウクライナ南部ヘルソン州 (動画あり)1 : 2025/04/03(木) 23:45:15.97 ID:z0JgZ9YU9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8abf39b01109847cdbc652...
- 6
【国際】ハンガリー、ICC脱退を表明 イスラエルのネタニヤフ首相の訪問受け1 : 2025/04/04(金) 00:47:12.18 ID:kXATxdOm9 ※ロイター編集 2025年4月3日午後 6:57 GMT+96時間前更新 [ブダペスト 3日 ロイター] – ハ...
- 7
トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う1 : 2025/04/04(金) 01:26:16.49 ID:3db4d21R9 トランプ大統領が発表した関税政策を受けて3日、世界の株価は急落した。2日、トランプ氏は新たな課税措置を打ち出した...
- 8
米国株「…コツンッ(正真正銘の本当に底打ちした音」1 : 2025/04/03(木) 23:17:32.09 ID:Mr9citrD0 「相互関税」トランプ氏自賛もずさんさ明らかに 元副大統領も批判 https://mainichi.jp/arti...
- 9
【悲報】トランプ、南極近くの無人島にも相互関税 民主党議員「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」【悲報】トランプ、南極近くの無人島にも相互関税 民主党議員「ペンギンは長い間私たちを利用してきた」 ゴールデンタイムズ
- 10
フジテレビや中居を擁護してた芸能人は第三者委員会の結果を受けてコメントしたの?憶測ではなく第三者から認定されたわけだけど1 : 2025/04/04(金) 00:58:34.88 ID:YJjznTAd0 フジテレビが謝罪 街頭インタビューを意図と異なる趣旨で放送 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 11
豪華客船でノロウイルスの集団食中毒、乗客乗員240人以上が症状訴え豪華客船でノロウイルスの集団食中毒、乗客乗員240人以上が症状訴え がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 12
石破内閣の支持率急落、「玉木雄一郎首相」案を自民が本気でシミュレーションか…「女性問題」「パワハラ疑惑」立ちはだかる多くの壁1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/04(金) 00:34:11.17 ID:kXATxdOm9 石破内閣の支持率急落、「玉木雄一郎首相」案を自民が本気でシミュレーションか...
- 13
プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり)プーチン大統領専用車とされるリムジンが爆発 モスクワ中心部FSB本部付近 炎に包まれ通りに煙が充満する映像が話題に (動画あり) 大東亜速報
- 14
フォルクスワーゲン、アメリカで販売する車に「輸入手数料」を上乗せへフォルクスワーゲン、アメリカで販売する車に「輸入手数料」を上乗せへ 大東亜速報
- 15
テレ東ドラマ「夫よ、死んでくれないか」 弁護士「実際に相手に言って死んだら自殺教唆に」テレ東ドラマ「夫よ、死んでくれないか」 弁護士「実際に相手に言って死んだら自殺教唆に」 まとめたニュース

- 1 : 2023/04/02(日) 23:20:25.40 ID:l/PEGXfIa
まるでねこの頭? 縄文時代の土製品 愛称は「じょもにゃん」に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230222/k10013987961000.htmlじょもわん(・ω・)
- 2 : 2023/04/02(日) 23:20:47.09 ID:l/PEGXfIa
- 田中英道先生に聞く#2★縄文文明とは何か?日本は水の文明大国!火焔土器ではなく水紋土器!今こそ縄文を再認識!
https://www.youtube.com/watch?v=6Uh7wluxsk8 - 9 : 2023/04/02(日) 23:26:39.64 ID:doj+uiyaa
- >>2
明日見る - 4 : 2023/04/02(日) 23:21:21.94 ID:AXIg7j7r0
- ドキドキする
- 5 : 2023/04/02(日) 23:21:38.74 ID:IgLnZmd90
- ホルホルしたい気持ちには同情するけど…文明ではないよなぁ
- 10 : 2023/04/02(日) 23:27:57.69 ID:1xHrBURk0
- 縄で土器に模様を付ける必要なんてあった?
他にやることあるだろ
- 11 : 2023/04/02(日) 23:28:09.31 ID:PLwr0mQw0
- マジでほんのちょっと農業やってただけでずっと土人
- 12 : 2023/04/02(日) 23:28:11.00 ID:l/PEGXfIa
- 日本神話でなぜか登場しない四国の謎に迫る|茂木誠×羽賀ヒカル
https://www.youtube.com/watch?v=0mnkbp82jDk - 13 : 2023/04/02(日) 23:31:34.93 ID:YYIQrXJQ0
- 丸太で海渡って交易もしてたし稲作もしてた
おまえらが思ってるより文明人 - 15 : 2023/04/02(日) 23:34:51.80 ID:PSIgxbXW0
- 神社の建物の一部も元は船の模型だったんじゃないかな。
この南太平洋グループは文字を持たないからいちいち模型を作って技術を伝える。 - 25 : 2023/04/02(日) 23:50:27.76 ID:YNJ6GtuWM
- >>15
模型というか大工はどっちも大工だろうし造船技術の流用とかはあるんだろうね - 16 : 2023/04/02(日) 23:35:57.76 ID:dJZi6fAp0
- 何万年も続いたのに1つの時代にくくるのもな
- 17 : 2023/04/02(日) 23:36:30.80 ID:l/PEGXfIa
- 沖縄に東北の縄文土器初発見 広域な交流の証し
2017年1月24日 23:22
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HC1_U7A120C1CR8000/ - 18 : 2023/04/02(日) 23:37:08.80 ID:Moy8cVdY0
- 文明にすらたどり着いてないぞ
ただの文化 - 20 : 2023/04/02(日) 23:37:53.45 ID:PSIgxbXW0
- >>18
船の発明はエジプトより5000年早い。 - 19 : 2023/04/02(日) 23:37:22.69 ID:PSIgxbXW0
- 遮光器土偶も台湾人に教わったときはあんな形ではなかったんだろう。
- 21 : 2023/04/02(日) 23:39:19.44 ID:D/QQQsONa
- 発掘のバイトやっていわゆる「時代」が文化が広まった時代を指すと知った
鎌倉時代は鎌倉文化が広まった時代だし地域によっては同時期にもかかわらず縄文時代は存在しない
製造技術で発展の速さや度合いは変わる - 22 : 2023/04/02(日) 23:44:58.53 ID:CM2R5CV70
- 縄文美術館っていう写真集持ってる
お前らが思ってる4.8倍面白いぞ - 23 : 2023/04/02(日) 23:48:57.45 ID:To2QOGrT0
- 古代天皇が飛行船に乗って全世界を支配していた時代の事だよね
- 24 : 2023/04/02(日) 23:49:17.48 ID:D/QQQsONa
- 土偶もそうだけどあの発想が素晴らしいんだよね
ある日いきなり発生したわけじゃないはず
積み重ねた結果が時々見つかるというだけ - 26 : 2023/04/02(日) 23:59:19.04 ID:vWcJTlcLr
- 縄文時代から作られてた勾玉が三種の神器の一つなんだからさ縄文,弥生、ヤマト王権は文明としてひとつなぎなんだよ
後世の人が便宜上分けてるだけ - 27 : 2023/04/03(月) 00:03:26.25 ID:YLZqaA3W0
- >>26
縄文と弥生で生活様式断絶してるしね - 30 : 2023/04/03(月) 00:05:44.94 ID:LWg7ldDp0
- >>27
江戸と明治以降の断絶に比べたら、ほとんど同じやん - 29 : 2023/04/03(月) 00:04:45.96 ID:8z/QgTmi0
- 文明ではなく文化だろ
歴史用語では分けてるはず - 31 : 2023/04/03(月) 00:07:00.49 ID:EmyIE3+XM
- 「ネアンデルタール人は白人の祖先だった」からの~
- 33 : 2023/04/03(月) 00:10:40.33 ID:7ufLRuSO0
- 縄文時代の交易って俺らの想像以上に活発だったと思うんだよね
- 34 : 2023/04/03(月) 00:11:40.13 ID:7ufLRuSO0
- 航海術も発達してたはず
でなきゃ神津島の黒曜石なんか出回らない - 35 : 2023/04/03(月) 00:12:10.72 ID:ZuL6Wlnlr
- 文字の有無が文明の定義なら
アメリカ大陸に文明はなかったことになるな
そんなアホな話ないだろ - 36 : 2023/04/03(月) 00:13:48.11 ID:ZuL6Wlnlr
- マヤ文字を文字と認めるなら
縄文時代にも似たようなもんはあるしな - 42 : 2023/04/03(月) 00:21:21.26 ID:53C3D/pF0
- >>36
縄文に文字があったとかエセ歴史学だろ - 38 : 2023/04/03(月) 00:16:23.02 ID:OO//8i9fa
- 昔からよく言われる水平線のかなたに見えないとこに人は渡れないってやつ
逆に言えば見えるとこにはガンガン渡ろうとしたのが古代の人なのよ
ジャップランドは琉球弧と朝鮮半島と北方くらいしかルートが無い
南方は距離が有ったからかなり後から入ってきた
縄文弥生が半島の影響を受けてるのでもわかるだろ - 39 : 2023/04/03(月) 00:17:28.61 ID:kLjjnPhD0
- そして大航海時代の七つの海の南太平洋を任されたのが日本な。
太平洋戦争を見ておかしいと思わないのか?
なんであそこらの離島のほぼ全てに日本軍の基地があるんだよ。
開戦前は列強がそれを許してたからだよ。 - 45 : 2023/04/03(月) 00:24:35.38 ID:53C3D/pF0
- やっぱり文字の有無は知識の集積に必要なので
その文明の発展性も含めて最も重要なファクターだといえるな
縄文に文字がなかったのは一万年あっても大した進化がなかったしそれを必要としなかったんだろうな - 49 : 2023/04/03(月) 00:26:51.54 ID:7ufLRuSO0
- >>45
縄文様に意味があるならどうだろうね - 47 : 2023/04/03(月) 00:25:13.99 ID:LmrYPFd/0
- 土人の何が文明?
朝鮮人よりも恥知らずな連中 - 51 : 2023/04/03(月) 00:32:32.19 ID:OO//8i9fa
- 縄文は単に美意識だったと思うよ
文字はともかく意思疎通する手段は有ったろうし
証拠が無いだけで猿の時代が続いてたとは思わん - 52 : 2023/04/03(月) 00:35:22.00 ID:7ufLRuSO0
- 火焔式土器もそうだけど実用を超えた装飾なんだよな
アートなら意味はないだろうけどデザインなら意味を含む可能性がある - 53 : 2023/04/03(月) 00:36:39.98 ID:7ufLRuSO0
- 文字も所詮は記号に過ぎないわけだが
土器の形状そのものが記号であった可能性はないだろうかと
コメント