絶対に戦争で負けない国考えたwww

1 : 2025/04/25(金) 03:06:41.579 ID:13qnqNpqI
地中に穴掘ってそこで籠城する
3 : 2025/04/25(金) 03:07:16.839 ID:cp6S7Y8Vc
穴塞がれたらどうする?
5 : 2025/04/25(金) 03:07:31.815 ID:13qnqNpqI
>>3
地中で生活する
6 : 2025/04/25(金) 03:07:58.005 ID:13qnqNpqI
核兵器の脅しも効かない
7 : 2025/04/25(金) 03:08:09.948 ID:13qnqNpqI
ガチで最強の戦法
8 : 2025/04/25(金) 03:09:14.688 ID:13qnqNpqI
マジで1番強いと思う
日本もこれやるべき
11 : 2025/04/25(金) 03:10:00.983 ID:yFkQ6REr3
上陸したら全部うんこ入り罠、うんこの雨が降るようにして、籠城してる穴を覗いたやつは火炎放射器で焼かれるようにする
18 : 2025/04/25(金) 03:11:10.007 ID:13qnqNpqI
>>11
強いな
やっぱ地中最強か
14 : 2025/04/25(金) 03:10:17.072 ID:KMsCCFS.s
地震来たら?
19 : 2025/04/25(金) 03:11:40.127 ID:13qnqNpqI
>>14
コンクリートで補強する
15 : 2025/04/25(金) 03:10:38.373 ID:4m1WwNnSL
そんな国は無い
20 : 2025/04/25(金) 03:11:50.865 ID:13qnqNpqI
>>15
無いものは作ればいい
16 : 2025/04/25(金) 03:10:43.394 ID:KT8roeIjG
塹壕オタがいる界隈こわいけど楽しい
22 : 2025/04/25(金) 03:12:17.252 ID:13qnqNpqI
>>16
地中強いよ
17 : 2025/04/25(金) 03:10:52.956 ID:YpP7Hdcj5
既に地下鉄網あるやん
日本最強!
24 : 2025/04/25(金) 03:12:58.608 ID:13qnqNpqI
>>17
やはり地下が最強なんだね
21 : 2025/04/25(金) 03:11:58.554 ID:/z7ARmo3J
サダムフセインやん
30 : 2025/04/25(金) 03:13:54.756 ID:13qnqNpqI
>>21
戦争に勝つためならワイは悪魔にでもなる
23 : 2025/04/25(金) 03:12:23.662 ID:D.M2AuuBx
硫黄島でもペリリュー島でも日本軍が穴掘りまくって要塞化した場所での戦いはアメリカ人の死傷者数多いからな
ベトナム戦争でもあれだけ長期化してアメリカが負けたのはベトコンが国中に穴掘りまくって徹底してゲリラ戦行ったから
32 : 2025/04/25(金) 03:14:28.885 ID:13qnqNpqI
>>23
完全に地下との戦いになったら手の出しようがないよな
25 : 2025/04/25(金) 03:13:00.510 ID:rQ8BtYc8W
バンカーバスター「よろしくニキーwwww」
34 : 2025/04/25(金) 03:15:17.474 ID:13qnqNpqI
>>25
地下100メートルくらいしか貫通できないザコ
44 : 2025/04/25(金) 03:16:55.928 ID:13qnqNpqI
>>31
>>34
28 : 2025/04/25(金) 03:13:45.320 ID:ZU43hkpkA
マジノ線つーのがあってね・・・
41 : 2025/04/25(金) 03:16:05.041 ID:TDcUX3GYO
>>28
マジノ線自体は最強やぞ
ドイツもマジノ線を攻略するのは不可能やから迂回したわけやし
マジノ線以外の国境はベルギーかアルデンヌの森で塞がれてるので、マジノ線に全振りするフランスの戦略自体は妥当や
ただし、その妥当性は伝統的な戦争観の上で成り立つものであり、ドイツの「電撃戦」という誰も見たことがない新時代の戦術には対応できなかったわけや
75 : 2025/04/25(金) 03:26:18.508 ID:Rj789k2Eb
>>41
アルデンヌの森が普通に突破可能なのは20年代には指摘されてたけど、
不況の中巨大公共事業と化した壁を止める政治力が誰にもなかっただけや
あと壁の向こうが一応前回味方だった中立国ってのもある
42 : 2025/04/25(金) 03:16:14.805 ID:13qnqNpqI
>>28
それがどうした
29 : 2025/04/25(金) 03:13:51.198 ID:KmtM6lrYQ
四方が海に囲まれた島に籠城する
43 : 2025/04/25(金) 03:16:47.938 ID:13qnqNpqI
>>29
それも強そう
でも地下だとなお強い
31 : 2025/04/25(金) 03:14:18.245 ID:.4ZM.0lQ9
はいバンカーバスター
33 : 2025/04/25(金) 03:14:55.474 ID:QVH3Tirpn
シチリアマフィアの様に末端から指導者辿るのか不可能であることと自国領土を持たず複数の国家に潜伏し国民に成り済ます事やな
46 : 2025/04/25(金) 03:18:35.920 ID:13qnqNpqI
>>33
入国審査はガチで突破困難
嘘発見器の複数台使用でどんな人間の嘘をたちどころに暴く
36 : 2025/04/25(金) 03:15:27.769 ID:wMm61hwGZ
地中貫通爆弾で終わるやんけ…
45 : 2025/04/25(金) 03:18:32.085 ID:oG53rpzlb
>>36
地下数キロメートルとかまで掘ったら無理だぞ
人民解放軍の非常司令部とかも北京の地下数キロmにあると言われてるから
いざ核戦争になっても無理やり屋
51 : 2025/04/25(金) 03:19:32.842 ID:13qnqNpqI
>>36
>>34
40 : 2025/04/25(金) 03:16:04.412 ID:yFkQ6REr3
なお食料、水
54 : 2025/04/25(金) 03:20:06.862 ID:13qnqNpqI
>>40
食料は地下で栽培する
水は地下水を飲む
47 : 2025/04/25(金) 03:18:47.227 ID:actWGvcnV
地底人が攻めてくるぞ
56 : 2025/04/25(金) 03:20:41.083 ID:13qnqNpqI
>>47
見つかり次第同盟を結ぶ
49 : 2025/04/25(金) 03:19:16.824 ID:lTRrczNh0
地下に籠城ってもう負けたようなもんやろ
57 : 2025/04/25(金) 03:21:00.600 ID:13qnqNpqI
>>49
絶対負けないが
50 : 2025/04/25(金) 03:19:27.922 ID://YoBzOld
ずっと地下に籠もってたら酸欠で死ぬやろ
通気口に糞尿流し込んで勝利するわ
59 : 2025/04/25(金) 03:21:41.450 ID:13qnqNpqI
>>50
通気口の位置は定期的に変えるから特定困難
53 : 2025/04/25(金) 03:19:43.713 ID:QVH3Tirpn
月に基地と投石機作って独立宣言やね
65 : 2025/04/25(金) 03:23:28.575 ID:Rj789k2Eb
>>53
アレ負ける寸前まで行ってなかった?
55 : 2025/04/25(金) 03:20:10.250 ID:tKj88OrAx
この土地空いてるンゴ←こいつの対処法は?
63 : 2025/04/25(金) 03:22:59.317 ID:13qnqNpqI
>>55
土地の上に建設を始めたら地中から兵が顔を出して銃撃する
61 : 2025/04/25(金) 03:22:23.003 ID:JYgBhQNDJ
村上龍の5分後の世界でやってることほぼコレだった気がする
62 : 2025/04/25(金) 03:22:26.350 ID:yYiuNbWaX
戦争目的の放棄とみなし負けですw
68 : 2025/04/25(金) 03:24:28.466 ID:13qnqNpqI
>>62
絶対に負けないよ
64 : 2025/04/25(金) 03:23:14.021 ID:lTRrczNh0
地下に籠った時点で詰んでるんや
72 : 2025/04/25(金) 03:25:08.738 ID:13qnqNpqI
>>64
攻める側が詰んでる
籠城戦は負けなければ勝ち
69 : 2025/04/25(金) 03:24:33.134 ID:6j3NDUeyd
カイジの兵藤会長がこれよな
地上で核戦争が起こっても富裕層は地下で快適リッチに過ごすために王国作ってる
71 : 2025/04/25(金) 03:24:52.658 ID:jw27V2Ves
カッパドキアみたいな奴?
76 : 2025/04/25(金) 03:26:42.845 ID:13qnqNpqI
>>71
深いバージョンみたいな
77 : 2025/04/25(金) 03:27:26.729 ID:oo7cCy0nn
地中貫通爆弾というものがあるらしい
79 : 2025/04/25(金) 03:27:41.518 ID:13qnqNpqI
>>77
>>34
78 : 2025/04/25(金) 03:27:26.787 ID:13qnqNpqI
ここまで有効な攻撃案ないな
80 : 2025/04/25(金) 03:28:03.888 ID:Rj789k2Eb
地上占領したら河川工事して川ごと水流し込めばいいだけだよね
83 : 2025/04/25(金) 03:29:28.810 ID:13qnqNpqI
>>80
地上は占領できない
地上に建設が始まると地中の覗き穴から見ている兵士によって銃撃がなされる
82 : 2025/04/25(金) 03:29:19.425 ID:TDcUX3GYO
ちな地下に行くほど温度が上がるので数km地下の軍事基地というのは夢物語やな
余裕で100度超える
せいぜい数百メートルが限界やろな
84 : 2025/04/25(金) 03:29:46.889 ID:YYK8IkC0c
核やない核より威力ある爆弾作れんのかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました