
絵は感覚←これやめろ

- 1
芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見1 : 2025/05/04(日) 13:06:25.72 ID:S+YyCy/F9 芸能人不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏私見 元「青汁王子」こと実...
- 2
NHK「受信料、値下げしました」1 : 2025/05/04(日) 12:23:48.09 ID:kDd97fsX0 ↓ https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/nesage_202310/ 2 : 202...
- 3
鳥羽周作シェフ「はっ?」 レストラン当日キャンセル受けた対応を批判する書き込みに怒りの反論 「食材とか使う場所があったら…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:43:01.37 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f23dae04...
- 4
過敏性症候群ガス型ワイ、もうどうしようもないと咽び泣く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:58:06.61 ID:kMHIf6jg0 どうすんのこれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:5...
- 5
【県民意識調査】県民の約9割が「沖縄に生まれ、沖縄で生活できて良かった」と回答1 : 2025/05/02 19:56:23 ??? 沖縄県は、県民の生活実態や意識を把握し、より効果的な施策の立案・実施に活用することを目的とした「県民意識調査」を実施し、結果を公表した。調査は...
- 6
ヘンリー王子「もう英国王室は許した。そろそろ和解したい。英国に戻りたい」ヘンリー王子「もう英国王室は許した。そろそろ和解したい。英国に戻りたい」 冷笑速報
- 7
藤岡弘、(79) 世の中に良い影響を与える“藤岡ファミリー”でありたい1 : 2025/05/04(日) 11:29:44.55 ID:kimvqeaN9 日刊スポーツ 2025年5月4日8時0分 https://www.nikkansports.com/entert...
- 8
大阪万博、想定の来場者数に達するには15万人/日必要だが現状では大幅に下回る1 : 2025/05/04(日) 11:11:21.44 ID:B4ZscC9t0 博覧会協会は大阪・関西万博・開幕から21日目となった5月3日の入場者数について、関係者を含め11万6000人と...
- 9
【速報】神奈川県警「ストーカー被害の相談を受けた認識はない」 →【速報】神奈川県警「ストーカー被害の相談を受けた認識はない」 → 暇人\(^o^)/速報
- 10
【速報】広末涼子さんの事故、壁とトレーラーに計5度衝突していた事が判明(ブレーキ痕なし)【速報】広末涼子さんの事故、壁とトレーラーに計5度衝突していた事が判明(ブレーキ痕なし) 暇人\(^o^)/速報
- 11
GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」1 : 2025/05/04(日) 12:29:10.33 ID:eLreZYW/9 GACKT ダウンタウン浜田復帰に喜び「やっと帰ってきた!」 「早く松本さんも帰ってきてほしい」― スポニチ h...
- 12
永野芽郁さん、大半のスポンサーは動かず「文春がどや!みたいな顔をしてるのがウザい、というのは正直あります」1 : 2025/05/04(日) 10:34:59.44 ID:4ofyjufE0 4月24日発売の『週刊文春』で、俳優・田中圭と、現在放送中のドラマ『キャスター』(TBS系)で共演する韓国人俳...
- 13
『キミとアイドルプリキュア♪』 恋する少女わかばちゃんがとんだ足軽女だと話題に1 : 2025/05/04(日) 11:00:27.79 ID:p1NFASxw0 https://news.livedoor.com/article/detail/28686428/ 2 : 2...
- 14
【米株式】S&P500株価指数、2004年11月以来、20年半ぶりに9日連続上昇1 : 2025/05/04 11:23:41 ??? アメリカの主要な500社の株価で算出するS&P500株価指数は、2004年11月以来、20年半ぶりに9日連続上昇しました。ダウ平均株価もおよそ...
- 15
【かわいいの?】 韓国の若者の間で「オムニ・レイヤード」ファッションが人気=韓国ネット「日本人っぽい」1 : 2025/05/04(日) 06:24:05.92 ID:Vojh/qWm Record Korea 2025年5月3日(土) 22時0分 2025年5月2日、韓国・毎日経済は「今年の春、若...
- 16
【教授】教授「最近、日本でとんでもない事件が続発しており、韓国のイメージがどんどん悪化している」1 : 2025/05/04(日) 12:01:32.99 ID:g6bHrfCm 2025/05/03 21:24 京都を旅行中の韓国人男性が、韓国人女性のスカートの中を盗撮したとして現地警察に逮...
- 1 : 2021/02/01(月) 15:21:24.500 ID:ECQgk6fcr
- 感覚なわけないだろふざけるな
- 2 : 2021/02/01(月) 15:21:48.865 ID:wN7ZooZTd
- 絵は才能
- 3 : 2021/02/01(月) 15:22:14.464 ID:yZYGY66ed
- 絵は理論
- 4 : 2021/02/01(月) 15:22:42.230 ID:04S0kaj20
- どう考えても感覚でしょ、その人の
- 5 : 2021/02/01(月) 15:22:45.834 ID:j4e5gYUp0
- 絵の真似事なら小手先で出来るでしょ
- 6 : 2021/02/01(月) 15:22:49.556 ID:azoCK5Fea
- 絵は絵
- 7 : 2021/02/01(月) 15:24:06.475 ID:n/HLrk/qa
- 絵に興味なさそうなスレ主のスレ
- 9 : 2021/02/01(月) 15:24:42.808 ID:VaGWkhp50
- >>7
スレ主wwwwww - 8 : 2021/02/01(月) 15:24:29.817 ID:EdQQ1q5a0
- もしゃもしゃもしゃもしゃ……
- 10 : 2021/02/01(月) 15:24:44.557 ID:7WvqFQLU0
- はよこい
- 11 : 2021/02/01(月) 15:24:52.928 ID:SRgjqNrqM
- 背景とキャラのパーツの長さ比率筋肉の付き方あたりは理論になるけどデフォルメ具合は感覚にしかならない
- 12 : 2021/02/01(月) 15:38:34.631 ID:vfG5/3ssp
- 絵描いてる時って脳死してない?
ここはキラキラできれーここは水付けてえろーいとかなんだけど - 23 : 2021/02/01(月) 16:22:19.491 ID:ECQgk6fcr
- >>12
わかるけど脳死できるのはこれまで多く描いてきたところだけだな - 13 : 2021/02/01(月) 15:39:07.061 ID:MwIolE+Dd
- ここに空気遠近法による青を使います(本当はなんか綺麗に見えるから塗ってるだけ)
- 14 : 2021/02/01(月) 15:42:46.528 ID:LND0PcwO0
- 8割ぐらい理屈で描いて2割ぐらい感覚で描いてる
- 15 : 2021/02/01(月) 15:42:50.456 ID:d0l0Vt5D0
- パースとか何百年かけて作られた理論だぞ
- 16 : 2021/02/01(月) 15:45:57.358 ID:VaGWkhp50
- ここはフィボナッチ構図を使います(全然使ってないけど言われてみればそう見えなくもないからそう言っとこう)
- 17 : 2021/02/01(月) 15:47:29.598 ID:gObdQz1d0
- 料理だってレシピができるまでは感覚だった
構造主義が適用されるのが遅れてるだけ - 18 : 2021/02/01(月) 15:50:16.372 ID:l4QaeMC10
- 美大推薦蹴ったぐらいの絵心しかないけど1~2割の感性で全然違うものになるのは確か
- 19 : 2021/02/01(月) 15:52:32.480 ID:Wrjhe6jXa
- >>18
感覚だけで言ってそう - 20 : 2021/02/01(月) 16:00:17.362 ID:sNF4Uef90
- プロ(職業人)ほど絵師は描きたいものなんて描かない
それは人類の長い歴史をみても明らか
感性の赴くままに描いてるほうが稀 - 21 : 2021/02/01(月) 16:15:29.084 ID:d0l0Vt5D0
- >>20
死没後評価される悲劇の大天才 - 22 : 2021/02/01(月) 16:15:45.781 ID:l4QaeMC10
- >>20
岡本太郎のように自分がやりたい環境整備ができるような変態は稀だな - 25 : 2021/02/01(月) 17:08:48.367 ID:azoCK5Fea
- >>22
批判されがちだけど村上隆も
どっちかというと市場に批判的でありつつ
自己プロデュース能力高い - 31 : 2021/02/01(月) 18:08:08.389 ID:l4QaeMC10
- >>25
村上隆はコラボなど活用して自分の居場所を作ったのだな
奈良美智に嫉妬しているだけだろうけど - 24 : 2021/02/01(月) 16:42:36.635 ID:GAXOj6Lm0
- そもそも感覚ってものにも正体はあるわけだが
- 26 : 2021/02/01(月) 17:23:53.235 ID:pEQ4zE74a
- 感覚で理論通りに描けるようになるまで理論に基づいて練習するのがいいと思う
- 27 : 2021/02/01(月) 17:29:31.827 ID:ECQgk6fcr
- やっぱりさ
描くしかないよな
そうだよなうん - 29 : 2021/02/01(月) 18:04:22.260 ID:ztrO1in50
- 自分が感覚で出来る事を言葉にして説明するのは難しいと桑田選手が言ってた
- 30 : 2021/02/01(月) 18:07:32.930 ID:xfVoiHzP0
- 子供の頃から上手い人は感覚で描いてるよな幼馴染がそうだった
俺は全くセンスがなかったから大人になって考えて練習したらそこそこ上達できた - 33 : 2021/02/01(月) 18:08:50.877 ID:ztrO1in50
- 上手い人ってのは毎日いっぱい描いてるから上手いんだろう
- 35 : 2021/02/01(月) 18:13:47.877 ID:sNF4Uef90
- >>33
闇雲に描いてるわけじゃなくて
頭を使って描いてそれがいつの間にかショートカットとして脳に定着してるだけだぞ - 36 : 2021/02/01(月) 18:15:59.856 ID:ztrO1in50
- >>35
とりま屁理屈いってないで
闇雲に毎日書くのを1年くらいやってみりゃ上手くなるんでないの?
1日10分とかではなく1日5時間くらい
ちゃんと時間はかってしっかり集中して - 38 : 2021/02/01(月) 18:21:31.036 ID:ECQgk6fcr
- >>36
それは描いてる人間としての発言?外野の発言? - 47 : 2021/02/01(月) 20:14:08.602 ID:xNsfrFA5a
- >>36
時間計ると時間こなすことばかりに気を取られて結局脳死になりそう
人によるか - 37 : 2021/02/01(月) 18:16:35.691 ID:uEv+EX8b0
- 絵師「今回は初心者向けの髪の影の塗り方講座です」
絵師「まず影が出来そうなところをざっくり~」←!? - 39 : 2021/02/01(月) 18:23:24.399 ID:gjzP1t0a0
- >>37
これができたら講座なんか見ねぇよって奴w - 41 : 2021/02/01(月) 18:28:52.557 ID:PoA3yBiEd
- >>37
適当に○○します - 43 : 2021/02/01(月) 19:13:04.839 ID:l4QaeMC10
- >>37
静物をやれば分かる話だろ - 40 : 2021/02/01(月) 18:24:52.741 ID:azoCK5Fea
- たかだかvipで偉そうに言ってる
実績すらわからん奴の話を信じて
ころころ意見を変えたりする>>1←これやめろ - 42 : 2021/02/01(月) 18:29:04.056 ID:ECQgk6fcr
- 言ってる事変えてないけど
脳死で描いても意味ないのなんて当たり前でしょ? - 46 : 2021/02/01(月) 20:09:15.209 ID:j4e5gYUp0
- たしかに上手い絵ってイマイチそそられないもんな
- 48 : 2021/02/01(月) 20:16:23.206 ID:w/8hkSl80
- 感覚否定してる人って逆にどうやって書いてるんだ?
- 52 : 2021/02/01(月) 21:11:42.757 ID:gMfbtrB40
- >>48
感性は知識の上に成り立っている - 55 : 2021/02/01(月) 21:18:17.729 ID:eMHOnWL3M
- >>48
比率を測りながら描いてるんでしょ
色盲の人がRGBの数値を基準に色を塗ってるのと同じよ - 49 : 2021/02/01(月) 20:18:33.159 ID:xNsfrFA5a
- そもそも歩いたり自転車乗ったり頭掻いたりするのも感覚だしな
- 50 : 2021/02/01(月) 20:40:33.005 ID:gOkEnldq0
- 理詰めでやるとつまんない絵しか描けなくなったりやめちゃうタイプもいるからとりあえず自分で試してどういうやり方が合うか判断する必要がある
- 51 : 2021/02/01(月) 20:45:13.594 ID:iMcqZkZia
- >>50
魚眼レンズのイラストみたいに理詰めで凄い絵描く人もいるからなんとも - 53 : 2021/02/01(月) 21:13:56.556 ID:gMfbtrB40
- 美術鑑賞っていうのは特にそう
知識がないと何も楽しめない
そりゃそうだそこに知識がないから感受性も育たたない
知識を取り入れることで感性も豊かになる - 54 : 2021/02/01(月) 21:16:09.890 ID:gMfbtrB40
- ペド絵みたいなのにしか動かない感性ってもう昆虫と一緒だろ
コメント