
統一教会への一般認識、「正直何が問題なのか分からない」に収束する

- 1
【経済】就職氷河期の元凶はアベノミクス以前の日銀総裁ら 石破政権の対策は弱過ぎる1 : 2025/05/23(金) 20:03:15.10 ID:X+9PN+Sn 「就職氷河期世代」とは、バブル崩壊後の1994~2004年の間に新卒で社会に出た人たちで、約2000万人ほどいる。...
- 2
“基礎年金の底上げ”盛り込む立憲民主党「年金改革法案の修正案」自民党受け入れへ 基礎なのに生意気1 : 2025/05/24(土) 10:47:06.95 ID:PpIZdpN+0 “基礎年金の底上げ”盛り込む立憲民主党「年金改革法案の修正案」自民党受け入れへ 今国会中に法案成立か 年金制度改...
- 3
中国、インターネット身分証を導入wwwwwwwwwwwwww ネット民度最低の日本こそ導入すべき1 : 2025/05/24(土) 12:40:31.28 ID:64aF14nU0 中国でネット身分証導入、7月から 統制強化の懸念も 2025年5月23日 22:01 [会員限定記事] 【北京=...
- 4
トランプ大統領「サムスンのスマホにも関税を課す」1 : 2025/05/24(土) 12:06:21.61 ID:4PT0vmqa 【ワシントン時事】トランプ米大統領は23日、米国外で生産された韓国サムスン電子のスマートフォンに関税を課すと発言し...
- 5
外免切替試験、「日本人と同等」への厳格化検討 運用停止は否定-坂井国家公安委員長1 : 2025/05/24(土) 11:39:20.51 ID:4PT0vmqa 坂井学国家公安委員長は23日の衆院内閣委員会で、外国人が母国の運転免許を日本の免許へ切り替えられる「外国免許切替(...
- 6
大阪で雷に打たれた少年、両目失明、言語障害、車椅子生活1 : 2025/05/24(土) 12:49:54.55 ID:jCCszk4y0 土佐高校サッカー部1年だった北村さんは大阪府高槻市で公式試合に出場した。その日、同市では台風が接近し、大気は不安...
- 7
日産 栃木工場の一部売却を検討1 : 2025/05/24 07:41:22 ??? 経営不振にあえぐ日産自動車が、国内の主力工場の一つである栃木工場の一部の売却・縮小を検討していることがテレビ東京の取材で分かった。 栃木工場の...
- 8
【動画】中国人「奈良の鹿の前で鹿せんべい食ってやったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」1 : 2025/05/24(土) 12:23:54.69 ID:CVrM5yNh0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/24(土) 12:24:03.5...
- 9
トランプ「アメリカに工場作らないAppleに25%の関税や 」1 : 2025/05/24(土) 12:29:46.65 ID:vPPVymUU0 米国のトランプ大統領は23日、アップルがiPhoneの生産拠点を米国に移さない限り、少なくとも25%の関税を課す...
- 10
青山繁晴「安倍さんが死んだ瞬間に僕の肛門から身体に入り込み、乗り移った。」1 : 2025/05/24(土) 12:15:59.50 ID:saaWLZvqM https://sakechazuke.com/ 4 : 2025/05/24(土) 12:16:51.06 I...
- 11
日本のプロ野球で一番いらないチームといえば?1 : 2025/05/24(土) 12:32:41.24 https://news.yahoo.co.jp/articles/3efeda94c39c0742ee6b9db5c628d830c12...
- 12
【文春】《懺悔告白120分》「BE:FIRST」三山凌輝(26)が初めて答えた「1億円貢がせ騒動」「女優・趣里との結婚」1 : 2025/05/24(土) 12:23:37.63 ID:eZuD7Ru49 https://news.yahoo.co.jp/articles/dee050aa6ea924afdf7200...
- 13
あのちゃん「ぼくは『switch2』いらない」「応募したことによって、人生マイナスになる、 1 : 2025/05/24(土) 12:01:26.48 ID:9CB86AUg0 日本国内だけで約220万人が応募しており、相当数が落選していると思われる同機の抽選発表。あのは、応募してしまうと...
- 14
【♥】アンヌ隊員と仮面ライダーアマゾン、結婚1 : 2025/05/24(土) 11:51:16.97 ID:E+8S/imyM アンヌ隊員と仮面ライダーアマゾンが移住婚 きっかけは1本の電話 [熊本県]:朝日新聞 s://www.asahi...
- 15
【過労死】「忙しくて、おにぎりすら食べられない」 全国の郵便局で、相次いでいる郵便局員の突然死は “氷山の一角” か1 : 2025/05/24 11:38:57 ??? 30年近く、「街の郵便屋さん」として働いていた男性を追い詰めたのは、過酷な労働環境だった。 昨年7月20日、東京都武蔵野市にある武蔵野郵便局に...
- 16
外国人による国民健康保険料等の未納・滞納や医療サービス濫用への対策の必要性に関する質問主意書 (竹上裕子衆院議員)1 : 2025/05/22(木) 13:20:23.54 ID:CQU9ID3/9 令和七年五月九日提出 質問第一八〇号 https://www.shugiin.go.jp/internet/it...

- 1 : 2023/07/12(水) 09:18:21.91 ID:Pyzcu2/Ad
- 正直何が問題なのか分からん
- 3 : 2023/07/12(水) 09:19:39.34 ID:6+Yn2jxSd
- 統一教会叩きは、安倍晋三が死んでくれてホンマに良かったと思える出来事やな
- 4 : 2023/07/12(水) 09:24:45.72 ID:yidpWD9DM
- 霊感商法みたいなんは勿論あかんのやけど、政界に食い込んでる事自体は何が悪いのか正直わからん
創価学会や幸福の科学なんてもっと大っぴらにやっとるやん? - 5 : 2023/07/12(水) 09:26:28.41 ID:Pyzcu2/Ad
- 特定宗教の信者だからって理由で選挙に関われなくなったらそっちのほうが問題だよ
- 6 : 2023/07/12(水) 09:30:23.22 ID:C+uAiXOFd
- 国民が解散させろって騒ぐからこんだけ調べても違法行為ぜんぜん出てこない優良団体
- 7 : 2023/07/12(水) 09:31:05.59 ID:Zj+lPjxNM
- 分からないのはお前の頭が壊れてるからでは?
- 8 : 2023/07/12(水) 09:32:49.78 ID:PStvpniAd
- >>7
じゃあ何が問題なの - 9 : 2023/07/12(水) 09:33:40.46 ID:yidpWD9DM
- 宗教団体も政治に参加していい←わかる
宗教団体は政治に関わるな←まぁわかる宗教団体の中でも統一教会だけは政治に関わるな←なんで???
- 10 : 2023/07/12(水) 09:34:24.26 ID:uNW+7eRiM
- 食口さん今日も聖業ご苦労さまです🙇♂
- 12 : 2023/07/12(水) 09:35:26.30 ID:EJA68Ot70
- これはしゃーない
大半の人は自分から情報を集めることをしないんだから集まってくるものと言ったらマスコミを通して入ってくるものだけと言っていい
肝心のそのマスコミが一部の特番(これは視聴者が自ら興味を示さなければ見ることのないものである)を除いてほとんどやらなくなってしまった
マスコミが積極的に扱わなければ大衆はすぐ忘れる - 13 : 2023/07/12(水) 09:35:58.00 ID:uYlnDbKcM
- 総理大臣が関係断絶発言までしたのに何もする気がないし出来ない今の状態が答え
- 14 : 2023/07/12(水) 09:37:14.17 ID:w5J/CGIY6
- 宗教が政治に関わるとろくなことにならないのは歴史を見ればわかるからな
一般宗教もカルトも関係なく - 19 : 2023/07/12(水) 09:42:37.90 ID:PStvpniAd
- >>14
宗教が政治に関わったせいでろくなことにならならかった事例って具体的に何
そもそも日本の歴史において宗教が政治に関わってなかったと言える時期が一瞬たりとも無いから意味がよくわからんけどな - 21 : 2023/07/12(水) 09:45:40.18 ID:ID+bG2q40
- >>19
義務教育もろくに受けていないのか - 23 : 2023/07/12(水) 09:46:40.56 ID:LmK0X5T+0
- >>19
一番のやらかしは日米開戦でしょ
神道間に受けた結果日本人は神の民族だから負けないとかアホな考えに至った訳で - 25 : 2023/07/12(水) 09:48:11.06 ID:PStvpniAd
- >>23
それが言えるのは「神道が政治に関わってなかったら日米開戦はなかった」と根拠を持って言える場合だけな - 27 : 2023/07/12(水) 09:50:44.44 ID:3sWSFCP7d
- >>23
お前もう全国の神社焼き払えよw - 15 : 2023/07/12(水) 09:40:09.29 ID:LmK0X5T+0
- 宗教うんぬんって言うより「金をもらう相手は選ぼうよ」って話だよね
問題的には地下鉄サリンよりもヤクザからの献金の方が近い - 16 : 2023/07/12(水) 09:40:21.10 ID:EnnXXuQUM
- カルトが政治に関わることも問題だし、関わってることを隠してきたことも問題
これだけ批判されて未だに関係を断ててないことも問題 - 18 : 2023/07/12(水) 09:41:43.87 ID:7vsVC/hFd
- >>16
具体的にどう関わってきたの? - 20 : 2023/07/12(水) 09:44:30.24 ID:PStvpniAd
- >>16
カルトが政治に関わることのなにが問題なのか聞いてる時に「カルトが政治に関わることが問題」って返されても答えになってないな
少なくとも違法でもなけりゃ逆に「カルトを政治に関わらせない」とする措置を行えばそっちが違法になるわけだけども - 40 : 2023/07/12(水) 10:03:27.37 ID:EnnXXuQUM
- >>20
「統一教会への一般認識が何か問題か分からない」としか書いてないぞ
カルトが政治に関わることの何が問題か分からないって話をしてるのはお前だけ - 43 : 2023/07/12(水) 10:05:43.61 ID:PStvpniAd
- >>40
それでカルトが政治に関わることのなにが問題なんだ? - 24 : 2023/07/12(水) 09:48:04.33 ID:s08xag030
- 山上の裁判始まればこの問題ははっきりしてくる
- 26 : 2023/07/12(水) 09:50:41.25 ID:LmK0X5T+0
- 少なくとも日本特有のガバガバ根性論と楽観論は無かったと思う
- 28 : 2023/07/12(水) 09:51:42.76 ID:PStvpniAd
- >>26
それはお前の感想であって事実の根拠ではないからそんなことはいえない - 31 : 2023/07/12(水) 09:57:37.57 ID:LmK0X5T+0
- >>28
例えば牟田口は演説で大和魂だの日本は神州だのと言ってたわけで
神道がなければその手の妄言も発生しようがない - 33 : 2023/07/12(水) 09:58:29.84 ID:PStvpniAd
- >>31
だからその手の妄言がなければ日米開戦はなかったとなぜいえるの?かわりに別の妄言があっただけだ、というオプションをなぜ排除できるの? - 38 : 2023/07/12(水) 10:03:12.47 ID:LmK0X5T+0
- >>33
そこまで言うなら神道以外の何処から日本万能論みたいなのが出てくるのか教えてよ
神道由来の楽観論が無ければ「中国と戦争しながら米国とも戦うのは無理」程度に頭は働かせられたはず - 50 : 2023/07/12(水) 10:09:35.41 ID:PStvpniAd
- >>38
それは議論に関係ない
神道がなければ日米開戦がなかった
ということを証明する時に、神道以外の日米開戦の要因が思いつかないことは、神道以外の日米開戦の要因が存在しないことの根拠にはならない - 55 : 2023/07/12(水) 10:11:56.14 ID:LmK0X5T+0
- >>50
だからアンタが神道以外の開戦理由挙げてって先のレスに書いたじゃん
納得できるレベルで神道以外の理由を挙げれば終わりなんだから教えてよ - 64 : 2023/07/12(水) 10:19:16.82 ID:PStvpniAd
- >>55
まず宗教を信じてない人間は過ちを犯さないと言えるのか、ということなんじゃないか
宗教を信じてない人間は楽観論的な誤りを犯さないという極端な主張ができないと、神道がなければ楽観論はなかったなどとはいえない
それで人間は別に神道などなくともいくらでも楽観論的な誤りを犯す
南北戦争でアメリカ連合国が十倍近い兵力差の合衆国と戦った時に勝てるわけがなくとも戦争したことに神道は関係ないだろう - 29 : 2023/07/12(水) 09:56:08.31 ID:CR78aSIPa
- やってることはマルチと同じ犯罪みたいなもん
- 30 : 2023/07/12(水) 09:56:37.95 ID:WPpWuIEwd
- カルトが与党に関わることで活動しやすくなるんやからそれは問題しかないやろ
- 37 : 2023/07/12(水) 10:02:35.96 ID:PStvpniAd
- >>30
カルト宗教が活動していること自体が信教の自由によって保障された権利ならば与党との関わりによって活動がしやすくなることもまた十分その枠内で保障された権利だが
それは結局カルトが与党に関わることがなぜ問題なのかという問いの答えになってない - 44 : 2023/07/12(水) 10:06:34.82 ID:EnnXXuQUM
- >>37
公権力が特定の宗教を優遇することは憲法で禁止されているから、「与党と関わりを持って活動しやすくなる権利」なんてものは存在しないぞガ●ジ - 52 : 2023/07/12(水) 10:10:21.52 ID:PStvpniAd
- >>44
与党はその場合にいう公権力ではない - 57 : 2023/07/12(水) 10:15:02.73 ID:EnnXXuQUM
- >>52
議院内閣制である以上その主張は無理があるだろ
なんなら総理大臣含む大臣らが関与してたんだから - 45 : 2023/07/12(水) 10:07:19.51 ID:LmK0X5T+0
- >>37
カルトと政治の関わりで言えば公明党(創価学会)と幸福実現党(幸福の科学)の方がよっぽど問題だよね
統一に関しては怪しい団体が献金したってだけの話だし - 32 : 2023/07/12(水) 09:58:27.82 ID:gtkgPBDA0
- 食口さん?
- 34 : 2023/07/12(水) 09:58:43.02 ID:Gb7NurVMM
- 世論調査
解散請求すべき78% - 35 : 2023/07/12(水) 09:58:56.20 ID:CR78aSIPa
- 自民党支持者は宗教的やなと思ってたら自民党自体がカルトだったというオチ
- 36 : 2023/07/12(水) 10:02:06.10 ID:WPpWuIEwd
- 統一教会の犯罪行為を自民党が守ってたんやからそれのどこが問題ないねん
そんなことしてないとかいうクソみたいな反論やめろよ - 39 : 2023/07/12(水) 10:03:19.29 ID:PStvpniAd
- >>36
統一教会の犯罪行為ってそもそもなんだ? - 41 : 2023/07/12(水) 10:04:09.89 ID:v8YYniUOd
- >>36
守ってたってなんや?
そんな揉み消しみたいな事してたのか? - 54 : 2023/07/12(水) 10:11:20.29 ID:EnnXXuQUM
- >>41
有田芳生は95年に警察庁と警視庁の幹部から、統一教会に関するレクを頼まれ、20~30人の前で、これまでの統一教会の歴史や活動内容などを話した
このとき警察は、統一教会の摘発を視野に入れていたにも関わらず、その後10年経っても捜査は無かった
そこに政治的圧力があったのと証言がある - 42 : 2023/07/12(水) 10:05:29.52 ID:RWTeUp5Jp
- 宗教法人も納税しろ
- 48 : 2023/07/12(水) 10:08:47.86 ID:LmK0X5T+0
- >>42
これが一番の得策だよね
カルトに限らず伝統宗教もやたらと儲けてるのはおかしいし
まあ神道カルト(神社本庁)がケチ付けるから無理だと思うけど - 46 : 2023/07/12(水) 10:07:24.79 ID:vTQOtlhb0
- 報道されない→なら問題ないんじゃない?の精神や
ジャニーズにも通用している模様 - 60 : 2023/07/12(水) 10:15:42.93 ID:EJA68Ot70
- >>46
こういう問題について大衆は自分の頭では何も考えてないと思うよ
マスコミが大々的に取り扱わなくなる→忘れる
あるのはこれだけだと思う、本当に気になったのなら今の時代いくらでも自分で調べられるし調べればちゃんと取材続けてる人がいるんだから - 47 : 2023/07/12(水) 10:08:09.36 ID:dnSmssTa0
- 教団側へのダメージはデカいしまあええやろ
例の事件の前はうちの周りでも訪問勧誘してたけど自粛せざるを得ないらしいし
その代わりエホバの証人の動きが活発 - 49 : 2023/07/12(水) 10:09:02.00 ID:Q/baUvfQa
- 岸信介の頃からべったりなはずなのに未だに国務大臣の椅子ひとつも取れてない無能団体やしな
創価枠で毎回入閣できてる公明党さん見習えって話よ - 51 : 2023/07/12(水) 10:10:14.56 ID:dnSmssTa0
- 宗教しかりソシャゲしかりギャンブルしかり依存させて金を毟り取るものは一定の規制が必要や
- 53 : 2023/07/12(水) 10:10:48.52 ID:Gb7NurVMM
- 法的な問題なら
統一教会は民事裁判で何度も負けて不法行為が認定されてる
これが解散命令請求に足る根拠になるかどうか - 56 : 2023/07/12(水) 10:11:59.79 ID:PStvpniAd
- >>53
民事裁判で負けてる程度の反社会性ならその辺の一般私企業もほとんど反社会的だな - 63 : 2023/07/12(水) 10:18:24.01 ID:Gb7NurVMM
- >>56
解散命令請求に足るかどうかの話だと言ってる
つまり宗教法人資格を与えて免税させている現状を維持していいのかどうか - 58 : 2023/07/12(水) 10:15:32.65 ID:dnSmssTa0
- 政治家が宗教と絡むのは票と運動員目当てや
掛け持ちは容認されとるし、教義なんて理解しとらん - 61 : 2023/07/12(水) 10:17:24.40 ID:LmK0X5T+0
- >>58
これなんだよね
アベコロを受けて対策すべきなのは不当な献金
それと別で宗教に対する金絡みの事は規制かけるべきだろうけど - 59 : 2023/07/12(水) 10:15:42.11 ID:LmK0X5T+0
- 有田芳生って宗教版の暇空茜みたいな奴だろ
そいつが圧力があった事を示さずに状況証拠だけで適当述べてるのはソースにはならんでしょ - 65 : 2023/07/12(水) 10:19:45.92 ID:EnnXXuQUM
- >>59
おっそうだな
統一教会に関わってた総理大臣が撃たれ
現役大臣が統一教会に関わってることが判明して更迭され
公安委員長が統一教会に関わってることが判明し退任したけど政治的圧力なんて何もなかったのは明らかだよな - 62 : 2023/07/12(水) 10:18:05.40 ID:dnSmssTa0
- 統一教会に限ったことじゃないけど、新宗教はどこも若い信者がほぼ二世しかおらんような状況でみな子供の頃からの付き合いやからそうじゃないやつには居心地悪いで
コメント