
米海軍、タッチパネルで船を操縦するのは大変だと気づく…軍艦からタッチパネル撤廃

- 1
【日本航空】出発前のJAL機内から煙 乗客236人全員が避難 鹿児島空港でトラブル1 : 2025/09/23(火) 14:24:51.32 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 12:44南日本放送 日本航空によりますと、鹿児島空港で23日、午前10時55分鹿児島発 東京...
- 2
トランプ米政権、ネタニヤフ逮捕状発出報復でICC(国際刑事裁判所)本体に制裁検討 今週にも…1 : 2025/09/23(火) 14:30:27.92 ID:Idxl4+hI9 ロイター通信は22日、トランプ米政権が今週中にも、国際刑事裁判所(ICC、オランダ・ハーグ)本体への制裁発動を検...
- 3
【北海道】「まるでサウナ」札幌市営地下鉄に苦情殺到 車両冷房なし ゴムタイヤで重量制限1 : 2025/09/23 12:36:44 ??? 札幌市ではこの夏、過去最多となる35日にのぼる真夏日を観測しました。 しかし、札幌市営地下鉄の車両には冷房が設置されていません。 利用客 「暑...
- 4
【経団連】自民総裁選は「再出発を期す重要な選挙」 筒井義信会長がコメント発表1 : 2025/09/23(火) 14:16:08.14 ID:s12FTVuI9 石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選が22日告示されたのを受け、経団連の筒井義信会長はコメントを発表した。 筒...
- 5
Brave「広告ブロックします。Chrome拡張使えます。軽いです」⇐使わない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 14:11:01.29 ID:p6M6rD/L0 プライバシー重視のブラウザー「Brave」、マイクロソフトの「Recall」機能を全面...
- 6
【 】ゴディバも加わった「ドバイチョコ」旋風、人気の秘密は?1 : 2025/09/23(火) 14:30:44.28 ID:RM2f8Q0J9 ※9/23(火) 8:05 ITmedia ビジネスオンライン ドバイで誕生した「ドバイチョコレート」が、世界的...
- 7
若者層に人気の小泉進次郎 TikTok初投稿もコメント欄大荒れ「日本のために政治家引退してくれ」1 : 2025/09/23(火) 14:17:11.28 ID:2mi+pZ7a0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d370718c57fb77f25157f4...
- 8
奥尻島の48歳農業の男、函館に遠征し10代少女と淫らな行為をして逮捕 男「性交しています」1 : 2025/09/23(火) 13:51:55.90 ID:a+rxoR6O0 「性交しています」奥尻島から函館に来て10代女性にみだらな行為 農業の男(48)を逮捕 函館市 https://...
- 9
スティング「日本へ来ると居心地がいい」日本への”特別な愛”を語る1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/09/23(火) 14:01:10.21 ID:KA7ejspC9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ea...
- 10
「メローニ首相はユダヤ虐殺の共犯者」、イタリア全土で暴動、日独伊3カ国のパレスチナ国家非承認で1 : 2025/09/23(火) 13:41:42.19 ID:m3t7fqIQ0 イタリアの首都ローマや北部ミラノなど各地で22日、パレスチナ自治区ガザへの攻撃を続けるイスラエルを非難する大規模...
- 11
【東京】所有するダイヤモンドとロレックス未申告で生活保護費受給か 容疑で51歳男を再逮捕1 : 2025/09/23 13:08:44 ??? 資産を申告せず生活保護費を不正に受け取ったとして、警視庁捜査3課は22日、生活保護法違反の疑いで、東京都国分寺市並木町の無職、阪本亮輔被告(5...
- 12
世間「若者の本離れ!本を読め!」ワイ本好き「読みたいけど本高い!」1 : 2025/09/23(火) 13:43:43.19 ID:V/hRBRYl0 欲しい本があっても本が高くて本好きでも買えないんだよ 新書でも1000円ちょい、専門書で2000円超えとか若者の...
- 13
明日9.23は新宿で反WHOのデモが行われる日です。けんもーでは唯一おれしかスレを立てません。ここは統一壷極左しかいないから。1 : 2025/09/22(月) 22:38:17.83 ID:VOAf0CVh0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/09/22(月) 22:39:0...
- 14
【コメ】新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」 福岡1 : 2025/09/23(火) 13:47:45.43 ID:s2Za2D7H9 新米売れ行き鈍く、JA全農ふくれん「需要開拓の努力をしなければ」…生産者「原価についても知ってもらいたい」(読売...
- 15
43歳なんだけど、医療保険とかがん保険とか入った方がええの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/09/23(火) 12:52:20.31 ● BE:363387907-2BP(1000) https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 16
ドイツ選手たちが大会運営に不満「密閉空間で、紙皿で食事をするのは理想的ではない」独誌「世界レベルとは程遠い」 #世界陸上ドイツ選手たちが大会運営に不満「密閉空間で、紙皿で食事をするのは理想的ではない」独誌「世界レベルとは程遠い」 #世界陸上 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2024/05/01(水) 12:38:20.089 ID:iDpoL77J0
- 駆逐艦の制御にタッチスクリーンを導入していた米海軍が、昔ながらの物理的なスロットル操作に戻すことを決断した。
米海軍海洋システム司令部が発表した今回の決定は、駆逐艦を操縦する船員らがタッチスクリーン式システムを十分に理解していなかったという調査結果に基づいている。2017年に発生したミサイル駆逐艦と貨物船との衝突事故の一因も、統合システムの欠陥と誤った使用によるものであることが示されている。
調査によると、実際に操舵システムを使用していた乗組員たちはタッチスクリーンを利用せず、バックアップとして用意されていたトラックボールとボタンで操作していたことも明らかになっている。
- 2 : 2024/05/01(水) 12:38:33.264 ID:iDpoL77J0
- 海軍の内部調査によると、明らかに複雑なデジタルシステムによるフラストレーションが、海軍全体に蔓延していたようだ。「物理的なスロットルを取り上げられてしまった、という意見が海軍から最も多く寄せられていました。現場からは『われわれが使えるスロットルが欲しい』という声が出ていたのです」と、船のプログラムを統括する海軍少将のビル・ガリニスは最近の講演で語っている。
機械工学を専門とするデューク大学の博士研究員で、米海軍の航空母艦のシステム設計に注目してきたウェストン・ロスによると、こうした不満は決して新しいものではないという。「海軍隊員はレヴェルの低い技術を好む人の集団になりがちです。というのも、そういった技術はどんなときでも機能するからです」と、彼は言う。
デジタルシステムやタッチスクリーンを完全に廃止してしまうような決断は、米海軍にとっても珍しいことだ。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16960040/ - 3 : 2024/05/01(水) 12:39:01.695 ID:iDpoL77J0
- 4 : 2024/05/01(水) 12:39:31.872 ID:31f+1fok0
- トラックボール最強なのが証明されたな
- 5 : 2024/05/01(水) 12:40:08.915 ID:n1LNW1wZ0
- 車のエアコンも物理ボタンに戻してくれ
タッチパネルは使いにくくてしょうがない - 6 : 2024/05/01(水) 12:41:11.755 ID:IBG51ujU0
- 車のエアコンですらデジタル式は使いにくい危ないって大不評だからな
命賭けてる軍艦操縦でデジタルはやべぇだろ - 7 : 2024/05/01(水) 12:42:09.924 ID:wZv9GZHPd
- 地味にめっちゃ暴言吐いててワロタ
- 8 : 2024/05/01(水) 12:42:30.047 ID:fdXiOAbm0
- アレクサにしろよ
- 9 : 2024/05/01(水) 12:42:40.321 ID:t1xSPV/Ad
- テスラの車も物理スイッチつけろよ
ワイパーすらタッチパネルとかアホすぎる - 46 : 2024/05/01(水) 13:33:21.289 ID:UtnBIe/j0
- >>9
さすがに不便すぎる - 10 : 2024/05/01(水) 12:44:08.176 ID:n1LNW1wZ0
- タッチパネルにしていい物としちゃ面倒な物があるよな
スマホはもはやタッチパネルの方が使いやすいけど - 14 : 2024/05/01(水) 12:46:52.600 ID:IBG51ujU0
- >>10
スマホは見る対象と操作する対象が一致してるから
PCのキーボードみたいにタッチパネル化したら見る対象と操作する対象が異なるものは駄目 - 19 : 2024/05/01(水) 12:50:12.789 ID:rtnE4utld
- >>10
画面を操作するための指で画面が隠れる欠陥品だが - 11 : 2024/05/01(水) 12:44:24.165 ID:Ve+wWy/k0
- どっかの潜水艦みたいにゲームコントローラー使えば若い世代は習得速いぞ
- 12 : 2024/05/01(水) 12:44:57.972 ID:E0CU4SiN0
- もうAIでいけるだろ
- 13 : 2024/05/01(水) 12:46:15.144 ID:Z7Y6Trir0
- タッチスクリーンは単純で物理的な装置よりはそりゃあ技術レベル高いだろうが
何でもかんでもタッチスクリーンにするのはそれはそれでレベル低いだろ - 15 : 2024/05/01(水) 12:46:59.225 ID:ItGviOby0
- ゲーマーかよwww
- 16 : 2024/05/01(水) 12:48:25.863 ID:pgE7caq90
- コストがかからないから車はもう戻れないな
- 17 : 2024/05/01(水) 12:48:36.673 ID:j0yOptcR0
- テンションが上がらないからな
- 18 : 2024/05/01(水) 12:50:09.723 ID:51rh1m4l0
- ハンドルコントローラの舵版にすれば良いよね
- 20 : 2024/05/01(水) 12:50:26.427 ID:GRVRJWFX0
- ゲームだってマウスよりコントローラー使いたいし
- 21 : 2024/05/01(水) 12:50:36.275 ID:wTgM/iKF0
- むちゃくちゃだ!こんなosで、これだけの機体を動かそうだなんて!
- 22 : 2024/05/01(水) 12:51:07.316 ID:X2lDVpLN0
- タッチパネルでゲームやるの難しいもんな
- 23 : 2024/05/01(水) 12:57:07.850 ID:xHZs1C0X0
- アクションゲームだってスマホでやろうと思わんだろ
- 24 : 2024/05/01(水) 12:59:39.394 ID:MShIhnPPa
- タッチパネルってたいてい糞なUIだし
物理ボタン最強だな - 25 : 2024/05/01(水) 13:02:20.810 ID:+0riOgA3M
- クルマのインパネも物理スイッチにしてくれ
いま乗ってるクルマのエアコン操作がタッチパネルなんだけど
これがイライラするのなんのって
やっぱ物理スイッチが一番よな - 26 : 2024/05/01(水) 13:04:48.893 ID:yavA6bbn0
- ボタンは経年劣化するからよくないよ
逆にすべてをタッチパネルにしてほしいくらい - 32 : 2024/05/01(水) 13:09:36.497 ID:sjqFpUZ40
- >>26
タッチパネルはモニター割れたら総とっかえなんだよな - 27 : 2024/05/01(水) 13:05:24.148 ID:NOcgNbag0
- 全部AIがしてくれるなら別にデジタル操作でもいいけどな
そうなるとはいふりみたいに少数操縦できるようになるけど - 28 : 2024/05/01(水) 13:07:10.749 ID:yavA6bbn0
- ボタンは使えなくなるだろ
特によく押してるボタンとか - 29 : 2024/05/01(水) 13:07:37.803 ID:sjqFpUZ40
- 車でもエアコンスイッチタッチパネル廃止になったくらいだしな
軍艦だと窓割れて水かかったら操作不能不可避じゃん - 30 : 2024/05/01(水) 13:08:17.484 ID:6QJ04z6zM
- 自動化していい機能ならタッチパネルにすべきだしそうじゃないのは物理残すべき
- 31 : 2024/05/01(水) 13:08:54.733 ID:rPF1qrN20
- とりあえずスマホでゲームしてから決めてほしかったな
- 33 : 2024/05/01(水) 13:10:35.848 ID:mFUDeo4Dd
- IHコンロがタッチ式で水で濡れたらつかえない
アホかと - 34 : 2024/05/01(水) 13:10:47.482 ID:g5kdXmoU0
- 動かない地上ならそれでもええが
揺れる船内でタッチパネルはむずそう - 35 : 2024/05/01(水) 13:11:38.791 ID:FEBER2eG0
- なんかアレだな
バトルシップの敵船みたい - 36 : 2024/05/01(水) 13:13:06.375 ID:sjqFpUZ40
- アメリカのオール電子制御化とタッチパネル化は
さすがにデジタル過信しすぎだろと思う
ボタン無くすことが生きがいのアップルのせいか? - 43 : 2024/05/01(水) 13:32:01.997 ID:fsofu+vO0
- >>36
壊れないからだよ
スマホでタッチできなくなる故障ってそんなにないけど、ゲームのコントローラーはすぐ駄目になってみんな2台3台買い直すだろ - 47 : 2024/05/01(水) 13:34:01.335 ID:sjqFpUZ40
- >>43
いや壊れるときは普通に壊れるし
電子制御系は静電気で誤作動だからリスク高いぞ
本来なら物理スイッチを緊急用に用意しておくんだが
それがないからテスラがよく暴走する - 49 : 2024/05/01(水) 13:34:37.093 ID:CJJJlz33d
- >>47
お前は飛躍と思い込みが過ぎる - 51 : 2024/05/01(水) 13:35:16.940 ID:fsofu+vO0
- >>47
感圧式で良いじゃん - 37 : 2024/05/01(水) 13:13:47.973 ID:+OjDJDmG0
- 指先ひとつでダウンさー
- 38 : 2024/05/01(水) 13:20:15.157 ID:2PB1YmX50
- ボタンやレバーの方が感覚的に操作出来るだろうな
- 39 : 2024/05/01(水) 13:23:41.503 ID:X3giZywx0
- 電子辞書も、スマホアプリよりも物理ボタンで操作できる専用機が便利
- 40 : 2024/05/01(水) 13:24:00.165 ID:EdYF6Wfm0
- 低反発素材で、押したときに手応えがあるタッチパネルを開発すればいい
- 48 : 2024/05/01(水) 13:34:05.612 ID:fsofu+vO0
- >>40
PS5コントローラーのHD振動によるハプティックフィードバックとかがそんな感じ - 41 : 2024/05/01(水) 13:25:14.611 ID:i34KX4A80
- タッチパネルのキーボードってずっと打ってる指先痛くなる
- 42 : 2024/05/01(水) 13:30:55.020 ID:51rh1m4l0
- でも船って慣性が強いから物理入力にしてももともと操作から実際に反映されるまでかなりのラグがあるよね
緊急操作が必要な時点でどのみちアウトなのでは - 44 : 2024/05/01(水) 13:32:35.597 ID:ZosRKVs30
- テスラのサイバートラックとかハンドルとアクセルブレーキとタッチパネルしか無いんだぜ
- 45 : 2024/05/01(水) 13:33:02.103 ID:1ytUUH7s0
- 強く押しすぎて液晶割れたりしない?
- 50 : 2024/05/01(水) 13:34:55.293 ID:AUDdOAa+0
- 機械はやっぱりしっかり切り替わってますって機構の見た目ですぐ分かるのが最強だわ
- 52 : 2024/05/01(水) 13:38:46.380 ID:RFaCqaPoH
- 海軍隊員はレヴェルの低い技術を好む人の集団になりがちです。
- 53 : 2024/05/01(水) 13:39:15.652 ID:I3MmYuCe0
- 戦闘になって一瞬で色々判断しなきゃいけなくなったらタッチパネルはパニックになりそう
- 54 : 2024/05/01(水) 13:42:09.216 ID:4XjeYAwk0
- 今更そのネタかよ古いよ
- 56 : 2024/05/01(水) 13:45:03.092 ID:W+AFPHf00
- 机上の空論のバカが足りない頭で現場変えるとか悲劇だろ
- 57 : 2024/05/01(水) 13:46:31.539 ID:sjqFpUZ40
- ブルパップ式銃も机上の空論で後ろにマガジン付ければ
コンパクトにできるってエンジニア的な発想で出来て
現場で使いづらくて廃れた銃だと思う
コメント