
米山隆一「未だに反緊縮で国債を発行しろとか言っているのは完全にカルトです」 → れいわ信者発狂

- 1
万博・十二単ショーで…装束着用、宮内庁は「特にコメントなし」 申請も求めず1 : 2025/05/15(木) 18:58:55.13 ID:VYI9Fr8v9 万博・十二単ショーで天皇陛下の装束着用、宮内庁は「特にコメントなし」 申請も求めず – 産経ニュース https...
- 2
林官房長官「消費税の減税、適当ではない」 自民党では消費税減税の勉強会始まる1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/15(木) 18:36:26.22 ID:QFuUNPC99 自民党では15日、消費税の減税に関する勉強会が始まりましたが、林官房長官は...
- 3
【英メディア】 中共は西側の自動車にとって脅威?25年前まではそうだった1 : 2025/05/15(木) 06:45:41.59 ID:qSelqcT9 Record China 2025年5月15日(木) 5時0分 2025年5月13日、環球時報は、中国が西側自動車...
- 4
「中国人客はマナーがないのでお断り」…物議かもした日本の焼き鳥店が廃業1 : 2025/05/15(木) 17:05:01.75 ID:ufu00bl8 中国人客はお断りという貼り紙で物議をかもした大阪のあるフランチャイズ飲食店が結局、謝罪文を出して廃業した。 15日...
- 5
【北海道】 枝幸町 ホタテ加工場でガス発生 2人搬送うち1人死亡1 : 2025/05/15(木) 18:15:59.48 ID:llwY1lqa9 警察や消防によりますと、15日午後2時ごろ、北海道北部の枝幸町新港町にあるホタテの加工場の敷地内で有毒なガスが発...
- 6
いまだにマスクつけてるアホ日本人の正体wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/15(木) 18:18:04.65 ID:0TvTQZ500 訪日白人でつけてる人見たことない 「外国人は日本に来るな!」とかSNSで言ってそう 気持ち悪い 訪日観光、経常黒...
- 7
何故DB芸人は野沢とベジータ以外評価されないのか1 : 2025/05/15(木) 17:35:18.12 ID:86RIQjdK0 謎だよな 2 : 2025/05/15(木) 17:40:09.40 ID:81TYAmB/0 ベジータも結構め...
- 8
西内まりや、芸能界引退を発表1 : 2025/05/15(木) 18:07:42.03 ID:6bUj0Its0 西内まりやが芸能界を引退することを発表。5月いっぱいをもって、エージェントとの契約が終了する。 2 : 2025...
- 9
「NHKから国民を守る党」が「NHK党」に名称変更。晴れてNHKの手先に1 : 2025/05/15(木) 18:12:45.54 ID:pdJhjnPE0 立花氏は「名称変更のおしらせ!」とし「政治団体 NHKから国民を守る党および 参議院議員会派 NHKから国民を守...
- 10
「選択的夫婦別姓は子の姓の問題があるから反対」←まだわかる 「同性婚に反対」←こいつ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 17:53:08.37 ID:XOb7LAFsd 他人の幸せが許せんだけの醜い存在やな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05...
- 11
死にたい奴4ねるぞ 今年7月5日 フィリピン沖に隕石が落ちて人類滅亡1 : 2025/05/15(木) 17:22:00.35 ID:XspNw1hp0 「2025年7月5日、地球に隕石(いんせき)が衝突する」。 そんな説がネット空間で広がっている。 人類滅亡なら大...
- 12
イスラエル外相が大阪・関西万博へ訪問 「イスラエルと日本は共通の課題と脅威を抱えている」「万博に参加しユダヤ人の強靱さ示す」1 : 2025/05/15(木) 17:28:33.38 ID:ZYVxnTAG9 イスラエルのサール外相は15日、大阪・関西万博の会場で、同国の「ナショナルデー」の式典に出席した。 「万博に参...
- 13
日本 1.6万以下の個人輸入にも消費税課税へ iHerbやハゲ薬も対象1 : 2025/05/15(木) 15:57:26.18 ID:mEYzURRJ0 https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250515-OYT1T50094/ 2...
- 14
農家玄米60kg9000円・スーパー5kg2000円 → 農家21000円・スーパー4200円 なるほどね 1 : 2025/05/15(木) 17:28:28.16 ID:37vkyaVs0 JAトップのコメ価格「決して高いとは思っておりません」発言が波紋 専門家「市場にすべてを任せることが価格高騰の背...
- 15
米ウーバー、日本で自動運転展開へ米ウーバー、日本で自動運転展開へ バイク速報
- 16
西内まりや、芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が発覚したため」1 : 2025/05/15(木) 17:16:04.84 ID:NDvNMVL00 https://greta.5ch.net/ 西内まりや 芸能界引退を発表「身内があるトラブルを起こしている事が...
- 1 : 2022/02/18(金) 20:03:05.15 ID:gA0vv0YJ0
関連過去スレ
想定外の物価上昇で今年4月にも「インフレ2%」達成か ~れいわ新選組の経済政策が破綻する日~ [593776499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1643824100/l502
- 2 : 2022/02/18(金) 20:03:22.10 ID:gA0vv0YJ0
- https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1494461065807032334
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
おっしゃる通りです。最早インフレ率2%は目の前ですから、
アベノミクスもMMTも反緊縮も、仮に正しくても(正しければこそ)止めなければなりません。
未だに反緊縮で国債を発行しろとか言っているのは、完全にカルト ー理屈なき反緊縮信仰です。https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1494478128722317315
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
現在物価が安定して見えるのは、他の物価が上がる中で前年同月比で携帯料金が下がっている影響が大きく、
その効果がなくなる4月以降目標だった「2%インフレ」が実現済みである事が明らかになるでしょう。
経済成長を達成できなかったアベノミクスの出口を探る時が来ています - 3 : 2022/02/18(金) 20:03:35.00 ID:gA0vv0YJ0
- https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1494453960312123397
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
利上げ圧力が高まり、円安が進み、インフレが進行する中で「財源は国債」と言っていた人達はもうひっそりと自説を取り下げています。
「国債を刷ればすべて解決!」は、金利・為替・物価がすべて安定している環境でしか成り立たないのですが、その前提は全て崩れつつます。
何を言っているのかと思いますhttps://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1494464016671862787
米山 隆一
@RyuichiYoneyama
こちらは、さんざんアベノミクスを上げてきて否定できない日経が奥歯にものが挟まったような言い方をしていますが、
日本円は今後ひたすら刷られて価値が減るので、いくら日本が経常黒字を上げても、稼いだ外貨を円に換えるインセンティブは働かず円は上がらないという事です。 - 4 : 2022/02/18(金) 20:04:30.31 ID:D8ZguYtZ0
- 事実をここまではっきり指摘するなんて
れいわ真理教狂信者の皆さんに悪いと思わないのかよ - 5 : 2022/02/18(金) 20:05:13.73 ID:HRRpcTw7a
- 若い女が貧困で金がまわらない世の中ほど質が高いからな
いや、何がとは言わんけど - 6 : 2022/02/18(金) 20:05:36.64 ID:WEryOaHE0
- インフレしてるけど生活は豊かになりましたか…?
- 7 : 2022/02/18(金) 20:06:17.53 ID:b2MnAHgrM
- 野党さんの公約の財源どうするの?
- 8 : 2022/02/18(金) 20:06:21.26 ID:jKw+dITB0
- コイツ反論される度全員ブロックしてまだ言ってんのか
- 9 : 2022/02/18(金) 20:06:58.63 ID:aFO73Oiu0
- 晋さんどうして…
- 10 : 2022/02/18(金) 20:07:49.34 ID:Swl3Mfh80
- パヨちんどうすんのこれ…
- 11 : 2022/02/18(金) 20:08:18.40 ID:KRsO1tmVM
- れいわカルト終わったな
- 12 : 2022/02/18(金) 20:08:25.03 ID:SWTLvH2l0
- まさか輸入インフレで2%達成することになるとはな
- 13 : 2022/02/18(金) 20:08:50.22 ID:lDuf1yzw0
- この人って元維新だし本当は自己責任論大好きだよね
- 14 : 2022/02/18(金) 20:09:10.21 ID:07wXxhf90
- 国債はどんどん刷った方がいいんだぞ
米山は太郎さんの動画見て勉強しろ - 19 : 2022/02/18(金) 20:10:10.97 ID:gA0vv0YJ0
- >>14
バーカ
山本も積極財政はインフレ2%までと言ってるんだよ - 22 : 2022/02/18(金) 20:12:47.72 ID:mQ8Tikwl0
- >>19
2%にこだわる必要は無いと散々言ってるけどな - 26 : 2022/02/18(金) 20:14:13.48 ID:07wXxhf90
- >>19
今はインフレ率を無視しろ
コアコアCPIを見ろ
と太郎さんが言っていた - 15 : 2022/02/18(金) 20:09:25.13 ID:w58IDUel0
- 女性プロゲーマーの話、もう飽きたんか
- 16 : 2022/02/18(金) 20:09:28.28 ID:gA0vv0YJ0
- れいわってインフレ2%越えを目指しているけど
いざインフレ2%を越えたら党として完全に終わるよな - 17 : 2022/02/18(金) 20:10:01.09 ID:U/IvZzCu0
- 誰が何をやっても手遅れに近づいてるだけなんだけどなw
- 18 : 2022/02/18(金) 20:10:06.30 ID:Gbu1nNgV0
- 一昨日くらいの米山スレはネトウヨに対して強気だったから絶賛レス付きまくったけど今日は逆のパターンになりそうだな
- 20 : 2022/02/18(金) 20:10:56.11 ID:pdg6cDP80
- まだインフレしていない、悪いインフレだ、インフレだとしても景気が良くなるまでばらまいても大丈夫
ゴールポストはいくらでもいじれるんだぞ - 29 : 2022/02/18(金) 20:15:17.59 ID:gA0vv0YJ0
- >>20
れいわしぐさ発動か信者になってると教祖の変節に対し異を唱えられない
もう完全にカルトじゃん
- 21 : 2022/02/18(金) 20:12:07.51 ID:wnKjT1K2M
- むしろ財政出動して負担軽減する局面なんだけどな。
- 24 : 2022/02/18(金) 20:13:41.39 ID:D8ZguYtZ0
- 山本太郎氏は米山隆一氏を公の場できちんと論破して見せて欲しい
米山隆一氏が言うようなカルトでないならできるはずだろ - 25 : 2022/02/18(金) 20:14:02.05 ID:gZymcxda0
- もうすでにインフレしてるからな
スタグフレーションか - 27 : 2022/02/18(金) 20:15:01.47 ID:07wXxhf90
- 今のインフレはデフレだぞ
ソースは三橋 - 30 : 2022/02/18(金) 20:15:19.49 ID:9v/HnKQf0
- れいわ批判か
- 31 : 2022/02/18(金) 20:16:48.78 ID:PZyE8HF7a
- じゃあ財政再建ってどうやってするの?
税金上げて支出削って物価を上げるんだろ
そっちのがやばそう - 32 : 2022/02/18(金) 20:17:00.32 ID:y6j/j7Iq0
- もう手遅れなのに何を今更…
- 33 : 2022/02/18(金) 20:17:08.83 ID:gziQDEn80
- そもそも、海外の賃金が上昇してる状況で日本の経済が
そのままだと輸入品価格が上がるのは当たり前だろう。 - 34 : 2022/02/18(金) 20:17:12.27 ID:KaEkDwq20
- 米山隆一は嫌いだけどこれは完全に正論
ずっとインフレになるまで景気を刺激しなきゃと言ってた連中が実際にインフレの到来を前にして認知的不協和を起こして頭がおかしくなってる
この数ヶ月何度も見た - 43 : 2022/02/18(金) 20:19:15.80 ID:gA0vv0YJ0
- >>34
その頭がおかしな連中の一大拠点が嫌儲という悲劇 - 36 : 2022/02/18(金) 20:17:29.11 ID:mQ8Tikwl0
- インフレ率上げたいなら消費税上げれば上がるぞ
消費税廃止すれば単純計算でインフレ率マイナス10%の超デフレになってるように見えるよ - 37 : 2022/02/18(金) 20:17:55.31 ID:gA0vv0YJ0
- 頭が弱く貧しい奴がこうやってれいわに飛びつく
れいわが現金給付言わなかったら支持なんてしてないもんな - 38 : 2022/02/18(金) 20:18:05.01 ID:I1ef9l9H0
- 所得が増えて消費が伸びることよる経済成長可能なインフレに誘導していくことが重要なのに
コロナと情勢不安定での悪性インフレを混同してるのが悪質すぎるまずこいつは反論されると一方的にブロックして言論封殺のチンピラムーブかますの止めろや
- 39 : 2022/02/18(金) 20:18:18.27 ID:F6lDM6EC0
- >>1
発狂してる証拠は? - 47 : 2022/02/18(金) 20:21:17.94 ID:+rKDPCM90
- >>39-41
自分で体現しとるがな - 42 : 2022/02/18(金) 20:18:52.35 ID:/0XvFEgJ0
- いや国債はずっと発行してるだろ
この人も銀行と郵便貯金の区別ついてないのか?
- 44 : 2022/02/18(金) 20:20:13.09 ID:QTXrZCl50
- 最近山本は「ウチの政策は MMT じゃない」と言っているんで別に止める必要はないんだぞ?
- 45 : 2022/02/18(金) 20:21:05.96 ID:gA0vv0YJ0
- >>44
■インフレ率2%を超えそうになれば、お金を“間引く”
竹山:インフレターゲットは目標2%でラインを引くとおっしゃっているが、いざ止めようと思っても止められないぞという意見もある。山本:私たちはそうは考えていない。というより、景気を調整するのが政府、主に日本銀行が担うことだ。
デフレになっているとき、社会にお金が回っていないときにはお金を生み出し、必要なところに出していく。
これによってインフレにしていき、目標に近づいたとき、あるいは加熱したときには税金で間引くということだ。 - 46 : 2022/02/18(金) 20:21:15.77 ID:NGWagvJt0
- >>44
最近ではなく昔からだよ - 51 : 2022/02/18(金) 20:22:41.77 ID:s1XID5nJ0
- まじで庶民が苦しくなるのが
アメリカの現状みてわかるからな
れいわは方向転換しないとだめだぞ
有効な方向があるのか知らんが - 59 : 2022/02/18(金) 20:25:27.19 ID:gA0vv0YJ0
- >>51
庶民に寄りそう姿勢を見せながら支持を集めようとしてるが
やってることは庶民殺しの政策だもんな
そしてそれに気付かないカルト信者 - 53 : 2022/02/18(金) 20:23:19.49 ID:6crvAeZk0
- 生活上の物価が爆上がりしてるのはれいわにとって滅茶苦茶痛いだろうな
- 55 : 2022/02/18(金) 20:24:11.91 ID:oOXH6KkJ0
- 米山先生は正しいわ バカには理解出来んかもだが
- 56 : 2022/02/18(金) 20:25:11.25 ID:gziQDEn80
- むしろ、消費税やガソリン税の廃止が刺さるから問題ない。
- 57 : 2022/02/18(金) 20:25:16.41 ID:oGIZBp5l0
- コストプッシュインフレは全く原理が違うのでは
- 68 : 2022/02/18(金) 20:29:11.51 ID:KaEkDwq20
- >>57
オイルショックの時も
アメリカは超絶利上げしてますけど… - 58 : 2022/02/18(金) 20:25:16.47 ID:Q8XHbrXo0
- コアコア2%を超える状況になると出口戦略が視野に入るけど
2%を超えたらまた0%に下がるまで金融緩和を全部やめるとか
そういう政策じゃないよ。もう米村の経済論は相手にせんでいい - 66 : 2022/02/18(金) 20:28:42.78 ID:KaEkDwq20
- >>58
え、視野に入るの?
たぶん日銀がそんなこと言ったらかなり市場にショック走ると思うけど - 60 : 2022/02/18(金) 20:26:38.45 ID:gziQDEn80
- 謎の勢力 「消費税・ガソリン税を廃止したら物価が上がる」
- 62 : 2022/02/18(金) 20:26:55.28 ID:07wXxhf90
- 為替や原油価格の影響考えろよって指摘され続けてたのに今の状態全く考えてなかったとかインタゲ2%論者ってほんとアホだな
- 67 : 2022/02/18(金) 20:29:05.47 ID:gA0vv0YJ0
- >>62
れいわ信者って低IQのバカが多いのか
緊縮財政→デフレ、積極財政→インフレという単純な二元論でしか考えてない奴ばっかなんだよなぁ
他の要素でもインフレになるということすら分かってなかった - 63 : 2022/02/18(金) 20:26:59.81 ID:oGIZBp5l0
- これマジで米山意味分かってないんじゃ、、
- 65 : 2022/02/18(金) 20:27:44.84 ID:6crvAeZk0
- >>63
コストプッシュインフレが起きてる状況ではれいわの政策は実行できないのでは? - 64 : 2022/02/18(金) 20:27:20.60 ID:UFwFZbY0d
- 枝野さんも今の緩和によるインフレダメージを警戒してたのよな
それを叩きまくって枝野潰しをした結果が厳しい物価上昇
山本太郎は膨張しすぎた財政の中でインフレ起きたらどうなるか
分かってなかったのでは? - 69 : 2022/02/18(金) 20:29:14.89 ID:Q8XHbrXo0
- 米山はインフレ目標の意味が分かってないので経済音痴が確定
- 70 : 2022/02/18(金) 20:29:26.55 ID:D8ZguYtZ0
- ネトウヨカルトの狂信者の皆さんが困っちゃってるだろ
ここまではっきりドグマを全否定して
またアレが天皇に泣きついちゃったらどうすんだよ - 71 : 2022/02/18(金) 20:29:38.71 ID:AW1GOMrF0
- れいわって低学歴ばかりだから米山とバトルしても話にならん
- 72 : 2022/02/18(金) 20:30:42.10 ID:tVf/vDtV0
- いまだに財政破綻とか言ってるほうがカルトだろう
1975年の大平内閣から言われてるんだぜ
国債なんてそれから900兆円も増えてるのに低金利で低インフレだよな - 73 : 2022/02/18(金) 20:30:47.03 ID:gA0vv0YJ0
- これはれいわ信者だけでなく、高市信者のネトウヨに対する攻撃でもあるw
コメント