
米大使「正直言うとアメリカはもう中国に軍拡競争で勝てない、だからアメリカの軍艦は全部日本で修理して」←これさぁ

- 1
15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減1 : 2025/07/15(火) 06:08:27.21 ID:hIqqtt1S9 15キロ減量のオカリナ、最新姿に驚き「すごく可愛い」「全然負けてない!」…相方・ゆいPは24キロ減 2025年7...
- 2
空調服でチン臭を周囲に撒き散らしてるオッサン、ガチで社会問題になりはじめる1 : 2025/07/14(月) 23:40:55.82 ID:qzThwWs/0 https://bbc.com 2 : 2025/07/14(月) 23:41:07.19 ID:qzThwWs...
- 3
リコール中のパナソニック製シェーバーで火災事故1 : 2025/07/15(火) 05:01:27.84 ID:cccvVAWO9 消費者庁は7月11日、パナソニックがリコール中のシェーバー2機種について、6月に充電中の火災が2件発生したことを...
- 4
日本を恨んでる、滅ぼしたいと思ってるなら参政党に入れるのもアリだよな1 : 2025/07/14(月) 17:14:08.99 ● BE:802831316-2BP(2000) おまえら日頃ジャップジャップと鳴いてるくせに、ここまで来てもこの国を諦めきれてないのがよ...
- 5
【衝撃】日本のガン死亡率、アメリカに大差で圧勝していた【衝撃】日本のガン死亡率、アメリカに大差で圧勝していた いろんなネットニュース速報
- 6
ラーメン二郎って量を普通にすればもっと人気出ると思うんだがラーメン二郎って量を普通にすればもっと人気出ると思うんだが アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
最新の野中美希リーダーがエロいにも程がある件最新の野中美希リーダーがエロいにも程がある件 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 8
「旅サラダ」卒業から10カ月、神田正輝が最新ショット「一時期痩せていたけど…」 #芸能 | 前列の左から4番目の女優の名前が思い出せない「旅サラダ」卒業から10カ月、神田正輝が最新ショット「一時期痩せていたけど…」 #芸能 | 前列の左から4番目の女優の名前が思い出せない 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 9
スーパー「安いよ安いよ〜ニセモノのハム、ニセモノのベーコン、ニセモノのチーズが安いよ〜」 これ外国人笑うらしいね1 : 2025/07/14(月) 19:50:47.06 ID:UND58m1k0 冷凍食品「大阪王将」 濃厚チーズに焼売&餃子 自社工場でチーズソース(食品新聞) https://news.ya...
- 10
【菓子】米アイスクリーム企業、多くが7種の合成着色料排除へ−2028年までに1 : 2025/07/15(火) 03:08:51.25 ID:KC6/AXoT9 7/15(火) 2:33配信 Bloomberg https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 11
なんかどこもかしこも自民が大敗するって言ってる。大敗するの??なんかどこもかしこも自民が大敗するって言ってる。大敗するの?? ニュー速JAP
- 12
【韓国人はワザと混同しているのか?】「外国人は日本から出て行け!の声が大きく…」芥川賞作家、柳美里さん「いったいどこへ出て行けば…」【韓国人はワザと混同しているのか?】「外国人は日本から出て行け!の声が大きく…」芥川賞作家、柳美里さん「いったいどこへ出て行けば…」 かたすみ速報
- 13
【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」 大東亜速報
- 14
トランプ大統領 「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税」トランプ大統領 「ロシアが50日以内に停戦合意しなければ、ロシアから石油購入した国に100%の関税」 大東亜速報
- 15
【日経】就活面接の録音投稿サイトが波紋 企業は困惑「採用業務を妨害」1 : 2025/07/14 13:49:14 ??? 就職活動中の学生が、面接や社員訪問の録音を投稿・共有できるサイトが波紋を呼んでいる。運営会社は「質の高い1次情報の提供」をうたい、学生は実際の...
- 16
「北海道」ならラブホテルがたったの800万円で買えちゃうんです 1 : 2025/07/14(月) 21:22:27.30 ID:ETOFg/lJ0 美唄カップルホテル カップルホテル!!国道12号線沿線!!詳細ご連絡ください。 価格 800万円 収支計算 満室...
- 1 : 2024/06/11(火) 12:08:25.565 ID:iocNq4N/R
- その分自衛隊強化したほうがよくね?
https://www.sankei.com/article/20240610-4C62JDK2AVMR7IW7OELQCJO2HY/
駐日米大使が「中国の艦船建造能力は米国を超える」と危機感 日米防衛産業協力強化へ2chMate 0.8.10.182/Google/Pixel 7a/13/DR
エマニュエル氏は、日本側が米艦船などの修理・保守作業を引き受ける場合、「米国の技術は最重要課題である艦船の新規建造に集中させることができ、中国との競争力維持につながる」と強調した。その上で、「日本の協力は米国の助けになり、理にかなっている。米艦船が抑止力として地域に止まることにつながるからだ」と述べた。 - 2 : 2024/06/11(火) 12:09:03.879 ID:B51ta9BFW
- すまん、ユダ豚皆殺しにして父さんのケツ舐めたほうが良くない?
- 3 : 2024/06/11(火) 12:10:00.736 ID:.e0djaE1S
- 衰退してた日本の造船屋が復活するんや
- 40 : 2024/06/11(火) 12:50:14.479 ID:/Y8bl/cK5
- >>3
軍需より民需のほうが圧倒的に需要大きい定期 - 4 : 2024/06/11(火) 12:10:10.278 ID:aqeq7NX4C
- 軍拡競争で勝てないなんて言ってねえだろ
主語デカくすんなよ - 12 : 2024/06/11(火) 12:17:02.450 ID:iocNq4N/R
- >>4
競争力維持につながるってのはそれをしないと競争力維持できないってことやろ?
間違ってなくね? - 16 : 2024/06/11(火) 12:21:03.200 ID:aqeq7NX4C
- >>12
艦船分野だけの話を軍事力全体の視点で語るのが間違い - 19 : 2024/06/11(火) 12:22:59.793 ID:iocNq4N/R
- >>16
アメリカと中共が戦うならほぼ海軍力の勝負だと思うんだけど - 5 : 2024/06/11(火) 12:10:14.698 ID:yhHbgThs2
- アメリカンドッグに金出させるために危機感煽ってるだけやろ
- 6 : 2024/06/11(火) 12:10:29.886 ID:Np.T.RFBT
- これ構想出たとき本国で組合にめっちゃ反対されて出来んようになってなかった?
- 11 : 2024/06/11(火) 12:12:46.273 ID:aqeq7NX4C
- >>6
反対されたのは修理じゃなくて新規に建造する場合の話 - 7 : 2024/06/11(火) 12:11:18.570 ID:xN/sHWDo5
- 軍事機密の塊を弄らせるわけないよね
金くれの伏線やろ - 9 : 2024/06/11(火) 12:11:55.635 ID:iocNq4N/R
- >>7
金はいくらむらでもあるけど造船壊滅して船作れないし直せんのやアメリカは - 14 : 2024/06/11(火) 12:19:04.218 ID:KXYoJhOpF
- >>9
じゃあ今アメップが持っとる軍艦はなんやねん - 15 : 2024/06/11(火) 12:20:12.362 ID:iocNq4N/R
- >>14
軍「拡」やから将来の話やろ
誰が今の軍事力の話ししてるねん - 8 : 2024/06/11(火) 12:11:33.409 ID:txWq5IrAT
- もう中国に従おうぜ
- 10 : 2024/06/11(火) 12:12:02.072 ID:/mw7y2lzQ
- スレタイ嘘やん
- 13 : 2024/06/11(火) 12:18:56.816 ID:5kDzwYGTj
- ホンマにこれさせてくれるならええけどなあ
- 17 : 2024/06/11(火) 12:21:14.261 ID:D8xCKYxNh
- 日本が修理とか検査なんてやったら不正不正&不正やろ
- 18 : 2024/06/11(火) 12:21:54.791 ID:iocNq4N/R
- ちなみにアメリカの主力のアーレイバーク級は30年前に設計された船や
それ以上何一つまともな水上戦闘艦作れてない - 22 : 2024/06/11(火) 12:26:53.907 ID:IZKQ4ChC/
- アメリカは製造業ゲェジやししゃーない
- 23 : 2024/06/11(火) 12:27:39.802 ID:lrgPDb1RK
- ええやんええやん
米艦船の技術も導入できるし - 26 : 2024/06/11(火) 12:29:37.551 ID:IZKQ4ChC/
- >>23
そんなものはない - 27 : 2024/06/11(火) 12:30:23.937 ID:iocNq4N/R
- >>23
自衛隊と比べると設計が古い船ばっかだからあんま参考にならんと思うで
空母と原潜のノウハウは欲しいけど非核三原則で無理だし - 29 : 2024/06/11(火) 12:33:45.338 ID:3xwF/V3uH
- >>27
え、アメリカのほうが遅れてるの?
もしかして日本は半年か1年の間は随分暴れてご覧に入れられますか? - 31 : 2024/06/11(火) 12:35:34.611 ID:iocNq4N/R
- >>29
イージス艦日本の10倍持ってるから数が違いすぎる、あと空母が強すぎる - 32 : 2024/06/11(火) 12:39:26.656 ID:pEvgnuNuv
- >>29
単純にアメリカは原潜と原子力空母がちょっと最新のイージスちょっと持ってるだけの国より遥かに強いってだけやろ - 25 : 2024/06/11(火) 12:28:14.216 ID:lrgPDb1RK
- ついでにAUKUSにも入れてもらおぜ
- 30 : 2024/06/11(火) 12:35:29.580 ID://fZHnyuB
- 金出せってことやろ
- 33 : 2024/06/11(火) 12:39:57.680 ID:ExwRlFfd3
- 🇯🇵「アメリカさん船直すからお金ちょうだい!」
- 34 : 2024/06/11(火) 12:42:02.465 ID:Wm12OfDFK
- アメリアって反植民地みたいな国めっちゃ作ってるけど全然金バラまかないよな
- 35 : 2024/06/11(火) 12:44:06.508 ID:Q2ExDTNHS
- どうせそういう船扱えるのなんて極々一部の会社だけやろ
日本の造船て中国とズブズブやし
資材の手配から製造まで中国おらんと回らんし
ちな造船 - 37 : 2024/06/11(火) 12:49:12.887 ID:/Y8bl/cK5
- >>35
日本の製造業で中国なしに成り立つものなんてないり
デカップリングとか何言ってるんやろな - 36 : 2024/06/11(火) 12:48:29.497 ID:lDjN2Zvnw
- うちの兵士に戦闘させるのやーやーなの🥺の日本への配慮やぞ
- 38 : 2024/06/11(火) 12:49:46.965 ID:XMWc7dWl.
- これやるにしても三菱かなんかやろ?
で、税金で三菱は儲かる仕組みになるんやろ?
こんなん極左テロ集団に大義名分を与えるだけやん - 41 : 2024/06/11(火) 12:50:31.106 ID:Q2ExDTNHS
- >>38
三菱はもうドック持ってないやろ - 42 : 2024/06/11(火) 12:50:34.426 ID:/Y8bl/cK5
- >>38
軍事は対して儲からん - 47 : 2024/06/11(火) 12:53:23.511 ID:pukF5PxN3
- >>38
JMUとか言う会社があるやろ - 49 : 2024/06/11(火) 12:54:09.991 ID:Q2ExDTNHS
- >>47
やれるとしたら呉ぐらいかな
JMUもでかい会社同士くっつきすぎてわけわからんことになってそうやが - 39 : 2024/06/11(火) 12:50:09.937 ID:hQ7ZdNo0y
- 呉でまた大型船舶造船するんか
- 43 : 2024/06/11(火) 12:51:05.046 ID:Q2ExDTNHS
- 三菱川重日立三井は国内にドックないで
- 44 : 2024/06/11(火) 12:52:12.600 ID:On0Ol2P0H
- つまり特需が来るってこと?
- 45 : 2024/06/11(火) 12:52:38.812 ID:Wm12OfDFK
- 造船って韓国がトップな業界ってマジなん?
韓国が伸びた理由わからんのやが
- 51 : 2024/06/11(火) 12:56:20.717 ID:iocNq4N/R
- >>45
せやろか - 55 : 2024/06/11(火) 12:56:55.646 ID:Wm12OfDFK
- >>51
韓国思ったよりしょぼいな - 48 : 2024/06/11(火) 12:53:48.838 ID:xGLgLN32W
- アメリカの造船終わっててマジで建造も修理もできへんらしいな
- 50 : 2024/06/11(火) 12:54:53.640 ID:ExwRlFfd3
- >>48
言うて日本もなんかすげぇ大事な技術消滅したとかニュースでてなかったっけ - 52 : 2024/06/11(火) 12:56:26.711 ID:Q2ExDTNHS
- >>50
まあクソ賃金でアホほど働かせられるのに利益でないし若い人がわざわざ造船入ってこないやろうしスキルあるじいさん連中は引退してくし
技術伝承できずに衰退やな - 53 : 2024/06/11(火) 12:56:54.992 ID:lDjN2Zvnw
- >>48
中国の意図的なダンピングがね
あれもう攻撃やわ - 54 : 2024/06/11(火) 12:56:55.071 ID:ykivjpnly
- 日本なんかに修理・保守やらせてええんか?
有事の際に後悔することになるぞ - 58 : 2024/06/11(火) 12:58:23.330 ID:ExwRlFfd3
- >>54
中抜きした分軽量化されて性能が上がりそう - 56 : 2024/06/11(火) 12:57:27.534 ID:bgDEwK90N
- お金くれるならいいよ
- 57 : 2024/06/11(火) 12:58:01.232 ID:Q2ExDTNHS
- 中国は今凄い勢いで船建造しとるな
やっぱ人口多いってのはそれだけで正義なんや
コメント