
科学って要は宗教の一部だよな??????????

- 1
韓国人元慰安婦「次の大統領は最優先で慰安婦問題解決を」=韓国ネット「やれることはもう十分やった」1 : 2025/05/16(金) 00:41:24.66 ID:32Cu9aZI 14日、韓国・MBN NEWSによると、韓国人元慰安婦の李容洙さんが「次の大統領になる方には、ぜひとも最優先で慰安...
- 2
【韓国】同胞庁長「在日の権益拡大へ先頭に立つ」1 : 2025/05/15(木) 23:48:31.85 ID:QdmWekAu 記事一覧 2025.05.13 17:32 【ソウル聯合ニュース】韓国の在外同胞庁は13日、李相徳(イ・サンドク)...
- 3
『世代を超える!国民的ヒットアルバムTOP30』発表…皆さんの思い出のアルバムは入ってましたか?#ミュージックジェネレーション1 : 2025/05/16(金) 00:04:28.12 ID:MCczp06a9 【公式】ミュージックジェネレーション @bestsong_mg #ミュージックジェネレーション 世代を超える!#...
- 4
17日~18日は大阪など西日本は警報級の大雨か 雨が強まり滝のような雨も1 : 2025/05/15(木) 23:50:51.46 ID:QFuUNPC99 17日(土)から18日(日)にかけては前線の影響で全国的に雨が降り、強い雨や雷雨となる所があるでしょう。局地的に...
- 5
九州大、三毛猫の毛色遺伝子発見 黒と茶判明で、120年の謎解く1 : 2025/05/16(金) 00:09:45.08 ID:j6YFMGHH9 白、黒、茶(オレンジ)の毛がまだらに生える三毛猫の、体毛の色を決める遺伝子を特定したと、九州大の佐々木裕之特別主...
- 6
中居正広「普通の日本人!」(ヽ´ん`)「普通の日本人って誰だよ」 中居正広「」1 : 2025/05/15(木) 23:20:53.51 ID:R3uGz2Q00 中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文 中居氏側は「性暴力」(...
- 7
インテルがComputexでArc 「B770」 Battlemage GPUを発表するかもしれないインテルがComputexでArc 「B770」 Battlemage GPUを発表するかもしれない 汎用型自作PCまとめ
- 8
バフェット氏、CEOから退任した理由がこちらバフェット氏、CEOから退任した理由がこちら 稼げるまとめ速報
- 9
バフェット氏、退任理由は年齢…「90歳くらいになってから年を取ったと実感し始めた」1 : 2025/05/15(木) 23:13:31.03 ID:QFuUNPC99 【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、年末に米投資会社バークシャー・...
- 10
【参院選】足立と山尾と須藤の参院比例擁立、これほんまに大丈夫なんか?玉木やばいやんけ!【参院選】足立と山尾と須藤の参院比例擁立、これほんまに大丈夫なんか?玉木やばいやんけ! ニュー速タイムズ
- 11
【兵庫】性獣教師に停職3ヶ月 複数生徒にLINEで性的メッセージ、写真要求、部でセクハラ、裏では口止め【兵庫】性獣教師に停職3ヶ月 複数生徒にLINEで性的メッセージ、写真要求、部でセクハラ、裏では口止め コノユビニュース
- 12
飲酒配信で退学になったJK「たかが酒ぐらいで退学は重すぎわよ!」頭狂痴裁「その通り!66万円払え!」飲酒配信で退学になったJK「たかが酒ぐらいで退学は重すぎわよ!」頭狂痴裁「その通り!66万円払え!」 みそパンNEWS
- 13
立花孝志、自殺した県民局長のおちんちん小説を再度晒す1 : 2025/05/15(木) 22:56:56.24 ID:s/8ZJs+J0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/05/15(木) 23...
- 14
人口減対策で外国人材活用 東北、新潟が積極受け入れ1 : 2025/05/15(木) 23:44:13.13 ID:QFuUNPC99 東北6県と新潟県の産官学が連携して地域の課題解決を目指す「わきたつ東北戦略会議」(東北経済連合会主催)が15日、...
- 15
【画像】中国人女、とんでもない車に乗って現れ日本人もビビる1 : 2025/05/15(木) 23:41:28.88 ID:2VK+YjEq0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/15(木) 23:41:40.7...
- 1 : 2021/11/11(木) 06:48:16.19 ID:bYgMtn+80
- 違うの?
- 2 : 2021/11/11(木) 06:48:48.05 ID:NrfPxNAC0
- 量子力学は宗教
- 5 : 2021/11/11(木) 06:49:42.62 ID:bYgMtn+80
- >>2
科学全般やろ - 3 : 2021/11/11(木) 06:49:29.08 ID:w9aFncAOr
- 違うだろ
宗教は教養がない俺でも教祖になれるぞ - 6 : 2021/11/11(木) 06:50:05.96 ID:bYgMtn+80
- >>3
なれないだろ宗教学学ばないと - 4 : 2021/11/11(木) 06:49:30.59 ID:DeCi6jV/0
- 宗教哲学科学なにが違うの?
- 9 : 2021/11/11(木) 06:50:56.90 ID:bYgMtn+80
- >>4
何かを信仰してると言う意味では大して変わらないしいて言うなら哲学が一番猜疑心強い - 7 : 2021/11/11(木) 06:50:46.04 ID:PXoI5hdZ0
- 宗教学ってなに学ぶんや
- 10 : 2021/11/11(木) 06:51:29.33 ID:bYgMtn+80
- >>7
宗教の構造だろ、あと心理学とか色んな知識いるぞ - 14 : 2021/11/11(木) 06:52:50.28 ID:w9aFncAOr
- >>10
要らないんだが…宗教エアプか?
ひろゆきみたいなもんにも信者がついてるがあいつは宗教学を学んだが? - 17 : 2021/11/11(木) 06:53:15.43 ID:bYgMtn+80
- >>14
要らないならとっとと教祖になって儲けろよ - 11 : 2021/11/11(木) 06:52:06.55 ID:GeMyomdz0
- そんな広義で使い出したらなんでもありやろ
生まれてこの方洗脳されてるようなもんやで - 13 : 2021/11/11(木) 06:52:43.05 ID:bYgMtn+80
- >>11
そうとも言える - 12 : 2021/11/11(木) 06:52:13.12 ID:gqD+Sad3M
- 環境関係は宗教や
CO2を滅ぼせ - 15 : 2021/11/11(木) 06:52:53.29 ID:bYgMtn+80
- >>12
え - 16 : 2021/11/11(木) 06:52:59.59 ID:w9aFncAOr
- 宗教はバカでもできるんだよ
- 18 : 2021/11/11(木) 06:53:28.95 ID:bYgMtn+80
- >>16
バカの定義は? - 22 : 2021/11/11(木) 06:54:46.54 ID:w9aFncAOr
- >>18
義務教育を受けていない奴
高卒
無教養 - 24 : 2021/11/11(木) 06:55:37.40 ID:bYgMtn+80
- >>22
それは個人的にそう思ってるだけだよな - 27 : 2021/11/11(木) 06:56:53.37 ID:w9aFncAOr
- >>24
いや義務教育受けていないようなバカでも教祖やれるのはYouTuber見てればわかるだろ - 31 : 2021/11/11(木) 06:58:17.48 ID:bYgMtn+80
- >>27
ひょっとして勉強が出来るかどうかが頭の良さの全てだとでも思ってるのか? - 33 : 2021/11/11(木) 07:00:11.83 ID:w9aFncAOr
- >>31
俺のレス見てなんでそう思ったんだよ - 28 : 2021/11/11(木) 06:56:53.57 ID:d33a4Yyad
- >>24
バカを救うために(という名目で)宗教作ったり蔓延させたりしてんのが歴史的にも明らかなのにそこ否定すんのは救われるべきバカの思考なんすよ - 19 : 2021/11/11(木) 06:53:38.63 ID:4tZo9aPX0
- 無宗派なんていないだろこの世に
- 20 : 2021/11/11(木) 06:54:26.08 ID:bYgMtn+80
- >>19
無神論も信仰だからね - 21 : 2021/11/11(木) 06:54:27.04 ID:Epw0J1dQ0
- すぐ宗教を科学に含みたがるけども
宗教てのは歴史の分野なんだよ
宗教がどれだけクソかは歴史を勉強すればすぐ分かる - 23 : 2021/11/11(木) 06:55:09.01 ID:bYgMtn+80
- >>21
その分かったことを言えよww - 25 : 2021/11/11(木) 06:56:21.00 ID:bcNCfTrR0
- 仮説は宗教の一要素やけどすべての仮説が宗教的なものではないやね
実験や観測に合わなきゃいくらでも仮説は棄却されるもんで科学にはその仕組みが内在しとる
宗教は教義(仮説)を自ら棄却出来ない科学でも「仮にこうおいてみると」を付け忘れると宗教めいてくるのは人間の癖やろね
- 26 : 2021/11/11(木) 06:56:36.84 ID:pebz7aZ00
- 再現性があれば科学で無ければ宗教やな
- 29 : 2021/11/11(木) 06:57:49.37 ID:Rk73mFBR0
- 無神論は信仰ってネット掲示板での経験上
宗教ガ●ジがお前も同類やしたいか神を信じないやつを理解できんだけのように思えてしまうわ
まあ興味うすすぎて調べる気すらないわけやけど - 30 : 2021/11/11(木) 06:58:13.63 ID:8PyVRIMdM
- 伝聞を信じてる点では変わらないわな
ただ科学は最も公平で論理的な宗教やと思う - 32 : 2021/11/11(木) 06:58:41.04 ID:Qj3puHF/a
- 虐めてやろうかと思ったけどもうすでにボコボコにされてたわ
- 34 : 2021/11/11(木) 07:00:49.27 ID:rb2yn2Rj0
- 科学は実験で証明できるけど
宗教は無理やん文系は物理の定理とかも糖質のおっさんが神を見たと同じノリで勝手にそう言い張ってるものとして捉えてるの?
怖すぎ
コメント