
秀吉って戦国武将というより土建屋寄りの政治家じゃね?

- 1
極度ガリの無気力ハッタショだけど女の子に愛されたい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:54:39.255 ID:xHzaH/Vy0 ああああああああああぁあああああああああああああ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 2
日本人「最強の内閣考えてみた」→1万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:37:21.42 ID:o+KINvFS0 Just a moment... 5ch.net 27 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:...
- 3
アスペってめちゃくちゃ嫌われててちょっと気の毒だな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 00:12:22.439 ID:Y+3w9X3C0 普通障害は漏れなく同情されるのに嫌われる障害ってつらすぎんか 2 名前:匿名のゴリラ...
- 4
「カトパンことこと加藤綾子に激似」と話題 グラドル・谷碧、超絶プロポーション披露1 : 2025/07/16(水) 00:20:13.25 ID:/cfA6J889 https://news.yahoo.co.jp/articles/621d032c862f08d5ae6697...
- 5
研究者「日本の財政、借金どころか国際基準に合わせたらむっちゃ黒字だわ。年金を全て使えば借金を返せて40兆円も余るぞ1 : 2025/07/15(火) 23:21:46.91 ID:0KjE7/Bjd 1:番組の途中ですが名無しの提供でお送りします (ワッチョイ efaf-gmGc):2025/07/15(火) ...
- 6
【新潟】工場で働く500人超を解雇…半導体製造『JSファンダリ』が破産 負債総額は約161億円1 : 2025/07/15(火) 22:08:43.35 ID:KC6/AXoT9 新潟県小千谷市に工場を持ち、パワー半導体を製造する『JSファンダリ』が7月14日、東京地裁に破産を申請し、破産開...
- 7
【麻薬】岩屋外相、フェンタニル対策は万全と強調 福岡厚労相「乱用実態なし」1 : 2025/07/16(水) 00:06:31.40 ID:/hg2IshG9 岩屋毅外相は15日の記者会見で、米国などで社会問題化している合成麻薬フェンタニルに関し、万全な国内対策を強調した...
- 8
【競馬 セレクトセール】日本歴代3位タイ! イクイノックス産駒が5億8000万円で落札 母は米G�T5勝&サウジC制覇1 : 2025/07/15(火) 22:25:13.98 ID:xvOjgIZn9 世界有数のサラブレッドの競り市であるセレクトセールの当歳(0歳)馬セッションが15日、北海道苫小牧市のノーザンホ...
- 9
【岩屋毅外相】合法麻薬「フェンタニル」対策強化へ 背景にトランプ関税への警戒1 : 2025/07/15 16:42:10 ??? 岩屋毅外相は15日の記者会見で、米国などで乱用が問題になっている合成麻薬フェンタニルについて昨年までの6年間に国内の税関で密輸が摘発された例は...
- 10
日本一かわいい高校一年生を決める「高一ミスコン2025」のファイナリスト7人が発表される1 : 2025/07/15(火) 23:21:15.36 ID:cg34Ag+K0 “日本一かわいい高校一年生”を決めるコンテスト「高一ミスコン2025」は15日、『投票サイト powered b...
- 11
合法的に脳汁キメる方法「アトピー熱湯シャワー」「メスイキ」あとひとつは?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/15(火) 22:16:25.26 ID:1o9dMBXF0 若い世代の薬物乱用「ダメゼッタイ」 鹿児島 過去10年で最多の検挙者数 対策を協議(K...
- 12
【地震情報】■震度4■茨城北部 栃木南部1 : 2025/07/15(火) 23:50:17.88 ID:bC3rsjPP9 【地震情報】 ■震度4■茨城北部 栃木南部 ■震度3■福島中通り 茨城南部 栃木北部 群馬南部 埼玉南部(23:...
- 13
地震1 : 2025/07/15(火) 23:48:10.83 ID:DkuVe7Tj0 https://5ch. 2 : 2025/07/15(火) 23:48:29.69 ID:V82NQSfj0 ...
- 14
フリーマン「東京は韓国の10倍良かった」発言に韓国メディア「本当に韓国の10倍も良かったですか?」1 : 2025/07/15(火) 23:09:14.22 ID:swkZyam90 この日はオールスター出場選手が、そろってメディア対応。 フリーマンの取材ブースには韓国のメディアも訪れ、フリーマ...
- 15
【参政党】神谷代表、「ロシアの影響」説否定 さや氏の「スプートニク」露出は「末端職員が勝手に」「厳しい処分下した」1 : 2025/07/15(火) 23:19:21.46 ID:bC3rsjPP9 ※7/15(火) 17:05配信 J-CASTニュース 参政党の神谷宗幣代表は2025年7月15日、同党公認で参...
- 16
自公の過半数厳しく、立民堅調・国民大幅増…参院選終盤情勢1 : 2025/07/15(火) 23:13:00.76 ID:bC3rsjPP9 ※2025/07/15 22:00 読売新聞 読売新聞社は20日投開票の参院選について、12~15日、電話とイン...

- 1 : 2025/01/13(月) 09:27:16.925 ID:WvuZnWpDr
- 土木工事得意過ぎだろ
- 2 : 2025/01/13(月) 09:28:40.939 ID:izFqfM.X5
- つまりは田中角栄ってこと?
- 3 : 2025/01/13(月) 09:29:16.362 ID:O2LB53fma
- 戦争もクソ強いぞ秀吉
- 4 : 2025/01/13(月) 09:30:11.503 ID:WvuZnWpDr
- >>3
ならなんでもできるやん - 9 : 2025/01/13(月) 09:30:59.051 ID:O2LB53fma
- >>4
できねえのは女を孕ませる事だけだな - 8 : 2025/01/13(月) 09:30:52.312 ID:dFEVY30TV
- >>3
つっても有名な野戦は山崎ぐらいやん
他は土木工事の延長みたいな戦ばっかり - 10 : 2025/01/13(月) 09:31:22.957 ID:O2LB53fma
- >>8
越前の撤退とかあるだろ - 5 : 2025/01/13(月) 09:30:12.385 ID:dbxtJIYo6
- 秀吉の戦のうまさって過小評価されてないか
ゲームのせいかな - 6 : 2025/01/13(月) 09:30:39.309 ID:O2LB53fma
- >>5
ゲームでも猿強いぞ - 11 : 2025/01/13(月) 09:32:49.903 ID:dbxtJIYo6
- >>6
そうなんかならなんでやろな
戦が下手だったら天下獲れてないだろうに - 13 : 2025/01/13(月) 09:33:37.096 ID:O2LB53fma
- >>11
参戦回数異様に多いのに死んでねえだけでも凄い
最初はマジモンのしたっぱだったのに - 7 : 2025/01/13(月) 09:30:40.447 ID:7Y6XWdyWV
- なんでも出来るでめっちゃセクロス好き
- 12 : 2025/01/13(月) 09:32:54.311 ID:WvuZnWpDr
- こんな秀吉も大坂城よりも伏見を気に入ってたらしいが伏見の何がよかったんや?
- 14 : 2025/01/13(月) 09:34:02.278 ID:O2LB53fma
- >>12
京都に近いからじゃね? - 15 : 2025/01/13(月) 09:34:34.495 ID:Sfp5PV61l
- >>12
田舎の猿は品格コンプやからちゃう - 16 : 2025/01/13(月) 09:35:45.986 ID:O2LB53fma
- 伏見行ってからの秀吉って元関白だから公家とか相手の政治がメインの業務やろ
単純に職場と近いところに住みたかった説 - 17 : 2025/01/13(月) 09:36:07.897 ID:1sM.L1HYZ
- すまん、ワイ思うんだけど秀吉って信長とか家康よりも遥かに天才だよな?
- 22 : 2025/01/13(月) 09:39:52.831 ID:O2LB53fma
- >>17
教養もない一兵卒から成り上がるのは信長や家康じゃ無理だろうな光秀みたいに教養だけでもあれば事情も違ってくるだろうが
- 23 : 2025/01/13(月) 09:40:16.035 ID:dFEVY30TV
- >>17
そらそうよ
スタート地点が全然違う - 27 : 2025/01/13(月) 09:42:32.888 ID:IW3lhDvsN
- >>17
でも秀吉が信長以外の家臣だったら天下取れてないやろな - 28 : 2025/01/13(月) 09:44:07.991 ID:/6vccmo5b
- >>27
秀吉以外もそうやけどあの時代はすぐ主君変えるから最終的に信長の傘下に入ってそう - 32 : 2025/01/13(月) 09:48:34.365 ID:DgJp1U9DY
- >>27
秀吉が三好三人衆か松永久秀だったならいけたんとちゃう? - 35 : 2025/01/13(月) 09:50:31.601 ID:O2LB53fma
- >>32
荒木配下の高山とかみたいに松永を裏切って信長配下になるとかか - 18 : 2025/01/13(月) 09:37:56.370 ID:WvuZnWpDr
- 秀吉が来る前の大坂って都市開発遅れまくった田舎だったりしたんか?
- 20 : 2025/01/13(月) 09:38:38.146 ID:O2LB53fma
- >>18
本願寺の巨大拠点があったぞ
かなり栄えてはいた - 39 : 2025/01/13(月) 09:58:34.791 ID:5nx1ECKA5
- >>18
んなこたないと思うけど堺の方が上ではあった - 24 : 2025/01/13(月) 09:40:39.608 ID:VqTr7cki7
- ローマが強かったのも土木工事と移動の速さだからそれだけ強けりゃ十分定期
- 25 : 2025/01/13(月) 09:41:41.727 ID:O2LB53fma
- 土木工事と移動の速さがあればより広範囲から兵を動員できるわな
- 26 : 2025/01/13(月) 09:42:05.225 ID:/6vccmo5b
- あの時代に大量動員とそれを支える補給で勝とうとしたのはすごい
初期は普通に寡兵で勝ったりしてるのにそこにとどまらずに現代的な結論に達したのが凄いわ - 29 : 2025/01/13(月) 09:44:38.331 ID:RxFsbXSRs
- 後方の大切さ
- 30 : 2025/01/13(月) 09:44:38.604 ID:O2LB53fma
- 秀吉も最初は今川に入ろうとしてたっぽいし
- 31 : 2025/01/13(月) 09:45:15.308 ID:VqTr7cki7
- 織田の動員力ありきの話やからなあ
明智も封鎖からの封殺よくやってるし
指示してるのは信長やし
織田家中で情報共有しとるやろ - 33 : 2025/01/13(月) 09:48:43.039 ID:kqlZ/gdVC
- >>31
そっからさらに出し抜いてるんやから違うやろ - 34 : 2025/01/13(月) 09:49:48.500 ID:7gi2dQZlr
- でも秀吉の政治思想ってほとんど信長のパクリだからなあ
公家重視なのも商業中心なのも建設好きなのも全部信長の後追いでしかない - 36 : 2025/01/13(月) 09:51:55.599 ID:/6vccmo5b
- 戦後になってこれまで太閤の壮挙とされてたものが評価されなくなったのが痛い
- 37 : 2025/01/13(月) 09:55:37.604 ID:EkhGHthnj
- 平民出身のくせに信長亡き後柴田や丹羽を出し抜いて信雄や信孝を差し置いて織田の地盤を引き継いでるのおかしいわ
- 38 : 2025/01/13(月) 09:57:49.591 ID:DgJp1U9DY
- ギャンブラーとしても超一流なんよ
信長亡き後に光秀ぶっ殺しに行くのも、その後の清洲会議で主導権取り切れずに政治的には不利な状況で挙兵するのも普通そんな決断できんやろ
コメント