秀吉「本能寺の変? 事前に知ってたに決まってんだろ」

1 : 2022/06/02(木) 13:03:49.68 ID:ZyrHZrHv0

豊臣秀吉「本能寺の変を事前に知っていた」説は、やはり正しかった…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8636498386452e476767b575b22ba25720396a

2 : 2022/06/02(木) 13:04:25.07 ID:dadCwWjtr
黒幕だし
47 : 2022/06/02(木) 13:57:40.02 ID:dzv2bQMTa
>>2
変なドラマの見過ぎwwww
3 : 2022/06/02(木) 13:05:05.26 ID:IARDHRHX0
ヤバいでしょ😨
4 : 2022/06/02(木) 13:05:23.27 ID:ymfcnxss0
過去にタイムスリップした奴に聞かされたんだろうな🙄
5 : 2022/06/02(木) 13:06:22.48 ID:7x5iZNEr0
俺もハゲネズミ言われるのよねーやっぱムカつくよねノブのやつ
って話題で明智と飲んで情報聞き出してそう
6 : 2022/06/02(木) 13:09:38.35 ID:mRCbJA7J0
この時代の何万人とかの方があてにならなそう
この何万人って数字が正しい根拠がない
7 : 2022/06/02(木) 13:11:39.73 ID:xhW7g50r0
>>6
流石にそれは根拠ある
後半の信長軍は武将一人一人に供出する兵士数とか厳密に決めてたし
14 : 2022/06/02(木) 13:19:36.40 ID:teqecKxYr
>>7
ソースは?聞いた事無い
39 : 2022/06/02(木) 13:52:21.41 ID:mTWlc/idd
>>14
それはお前が無知なだけ
8 : 2022/06/02(木) 13:12:11.73 ID:q6C9aNWKM
わざわざ記事読んだが
何も新しい情報がなかった
9 : 2022/06/02(木) 13:12:53.66 ID:a9T4y1/V0
創作資料を元に新たな創作してるだけだね
10 : 2022/06/02(木) 13:14:18.18 ID:Xrkze7aGa
黒幕、犯人候補
秀吉
光秀
朝廷

…あれこれ全員黒じゃね?

11 : 2022/06/02(木) 13:15:13.94 ID:a23OQhB90
飯ろくに食わんで大返ししたって話だと崩れる推論
12 : 2022/06/02(木) 13:17:06.75 ID:6OfgpBxpH
ノッブが身内に甘いのが悪い
13 : 2022/06/02(木) 13:18:35.96 ID:+U/nzAsE0
寡兵で本能寺に来たのは見通しが甘かったとしか言いようがない
秀吉が事前に知っていたというのは無い
15 : 2022/06/02(木) 13:19:57.55 ID:0tjIgoak0
そういう噂は家臣団の間であったんだろうね
226も当時の尉官以上の軍人や警察上層部はクーデター起こることをみんな知ってたらしいね
16 : 2022/06/02(木) 13:19:59.37 ID:q0S2wDz00
知ってたとしても文書に残るわけないし○○黒幕説程度の話だろう
17 : 2022/06/02(木) 13:20:13.67 ID:xhW7g50r0
信忠が生きてたら天下取りは無理だからな
本能寺よりもそっちが重要
46 : 2022/06/02(木) 13:57:36.26 ID:quQrcXHc0
>>17
この視点おもしろいな
消したかったのはむしろ信忠か
49 : 2022/06/02(木) 13:59:32.61 ID:i2i75w3y0
>>46
いやそれでも次男三男抑えて簒奪出来るか分からんだろ、
俺らは史実知ってるから当然出来たと思うけど
18 : 2022/06/02(木) 13:24:55.48 ID:Tv7y+Xcmd
反乱を指図したとかでなく、決起を知ってて見逃してたんだろ?
それなら通説とも矛盾しないしあり得そう
19 : 2022/06/02(木) 13:31:53.97 ID:CRWbp5Fu0
乱を知ってたのは定説じゃないの?
地元(撤退路上)の郷土史だと事前準備してるって書いてあったけど
それが成功するかどうかまでは誰も知らんだけで
20 : 2022/06/02(木) 13:34:10.47 ID:LPeyHmjI0
日本の歴史って陰謀論しかないよね
秀吉が知ってたなんて証拠は一切ないのに
21 : 2022/06/02(木) 13:34:30.41 ID:xhW7g50r0
信長が救援に来る予定だったから
道中にその応対のために余分に兵糧を用意していたのかもしれない
それを使って戻ってきた
22 : 2022/06/02(木) 13:35:07.78 ID:PhANR6iJM
ある程度備えてはいたよな、やっぱ
23 : 2022/06/02(木) 13:35:46.13 ID:JQ3kgsWM0
信長に援軍に来てもらうため道々糧食とかを用意してたって聞いたことがある
24 : 2022/06/02(木) 13:36:17.55 ID:WM1D06rxr
信長は売国奴で、サンカの秀吉が最初から止める目的で近づいたんじゃないの
28 : 2022/06/02(木) 13:40:50.49 ID:ZaUoaMEmd
>>24
秀吉ってサンカなの?
25 : 2022/06/02(木) 13:37:05.48 ID:nwrpC+Gd0
信長「本能寺の変?知ってたに決まってんだろ」
26 : 2022/06/02(木) 13:39:50.44 ID:u0S8OqnoM
知ってたならかなり計画的犯行だろ
どちらかといえば突発的な犯行じゃないか
27 : 2022/06/02(木) 13:40:46.52 ID:ifmXgpMp0
本当に知ってたなら
あんなに京都から遠いところにいねえよ
29 : 2022/06/02(木) 13:43:00.14 ID:O3fRbwcx0
ハッテンしない田舎者って笑わられた逆恨みで秀吉が仕組んだんだろ
30 : 2022/06/02(木) 13:45:14.63 ID:QK/KT/32a
ノッブ「本能寺がなんか変」
31 : 2022/06/02(木) 13:45:21.85 ID:i2i75w3y0
知ってたんでなく直々の出陣迎える準備してたら
それが大返しの役に立っただけでしょ、
賤ヶ岳で同じように大返ししてること自体が
秀吉軍の能力の高さとアリバイ証明になってる
32 : 2022/06/02(木) 13:46:39.12 ID:PhANR6iJM
下級武士だろ

正確に言うと知っていたというより色々な可能性に備えていた、が正しいんだろうけど

33 : 2022/06/02(木) 13:47:07.62 ID:jCmQRAZw0
語るには情報が少なすぎるよな
もう出尽くしてるし
34 : 2022/06/02(木) 13:47:43.03 ID:PhANR6iJM
朝廷があれこれ蠢いているのはむしろ周知の事実だったし
35 : 2022/06/02(木) 13:49:18.41 ID:PhANR6iJM
逆に言うと、いかにも突発的に見えても光秀が事前にあれこれある程度の打診を周囲にしていない訳もない
36 : 2022/06/02(木) 13:49:26.88 ID:sjuW5zM5x
信長には珍しくアメをやらないっての光秀だけだったからな
そりゃあ人心掌握や工作が得意な秀吉は気付くわ
褒美やらないとキレるぞって
光秀が居ることで帝側ってなってんだから
41 : 2022/06/02(木) 13:54:54.22 ID:KGfx9TjJd
>>36
なんでノブは光秀に厳しいの?
37 : 2022/06/02(木) 13:51:15.09 ID:i2i75w3y0
センゴク的にはあらゆる可能性に備えた結果、
だろけど限られた軍勢と軍資金を
そんな起こるか分からんことに回せるはずないわけで
38 : 2022/06/02(木) 13:52:12.40 ID:0I8/878C0
こういう歴史の謎が解決されることてタイムマシン作る以外に方法無いよね
どーすんのこれ…まじでやばい…
40 : 2022/06/02(木) 13:52:47.04 ID:4fqsQX0s0
なんなら信長自身も本能寺の変は事前に知ってたぞ。
その情報を嘘だと思って軽視してただけで。
42 : 2022/06/02(木) 13:55:41.76 ID:PhANR6iJM
あれだけの包囲網を跳ね返していよいよ天下も見えてきていたのも事実だけど、やっぱ傲っていたよな信長
43 : 2022/06/02(木) 13:56:09.66 ID:i2i75w3y0
日本史の謎
・邪馬台国の場所
・本能寺の変の動機、秀吉知ってたか問題
・秀頼のパパは誰か
・坂本龍馬暗殺犯
・孝明天皇死因
44 : 2022/06/02(木) 13:57:03.06 ID:0iwycdQi0
連絡来る前に引き返す準備してたとかじゃないのか
45 : 2022/06/02(木) 13:57:27.97 ID:r34sbA1p0
知ってたならさすがにそんなギリギリの大博打する必要あったのかな
48 : 2022/06/02(木) 13:58:42.04 ID:kH2wGDzHd
秀吉には石田三成というロジスティックの天才がおったからな
史料にはないが秀吉の大返しの裏に三成の活躍があったのは想像に難くない
50 : 2022/06/02(木) 13:59:37.66 ID:JEPjMf6V0
でも北畠顕家の方が圧倒的に速いんだろ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました