
神聖ローマ帝国の話してる時絶対「神聖でもローマでも帝国でもない」って言わないと気が済まない奴いるじゃん

- 1
消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」消費税減税に街では賛否の声 「ありがたい」「財源も示して」 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 2
「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見「職責果たす上で性別は意味を持たない」福井県警初の女性本部長、増田美希子氏が着任会見 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 3
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け 大東亜速報
- 4
【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も…【地震】東京湾の地震「海山」が沈み込み活発化か 首都直下クラスの地震が発生する可能性も… 常識的に考えた
- 5
立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報立憲民主党関係者「『オール沖縄』という言葉に若者は忌避感がある」 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕【北海道】「俺の知り合いが元暴力団の現役だ」グループホーム職員を脅迫した入所者の65歳男を逮捕 コノユビニュース
- 7
田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www田中芽衣、結婚発表したけどお前らはどう思う?www 時事ネタニュース速報
- 8
輸入車審査特例の拡充検討 「非関税障壁」批判受け1 : 2025/04/28 22:22:47 ??? 米国の関税政策を巡る交渉に関連し、日本政府が輸入自動車の安全や環境性能の審査に関する特例の拡充を検討していることが28日、分かった。トランプ米...
- 9
【生活】コロナ後もマスク外せず–「素顔ギャップ」「恋愛」に戸惑う若者1 : 2025/04/29 23:49:51 ??? 新年度が始まったが、今なおマスクを着用する若者は少なくない。新型コロナウイルスが広がり、マスクが必要になって5年、慣れた若者からは「なかなか外...
- 10
ワイが大好きな町中華のセットを見せたるワイが大好きな町中華のセットを見せたる (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 11
鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの?鹿島アントラーズ鈴木優磨まさかのゴールパフォーマンス相手ゴール前で“寝そべり”DFから踏まれる場面も #サッカー | なんでこの人だけホットパンツ履いてんの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
【島根】 「竹島海鮮カレー」が人気、島根県庁の食堂「スワン」閉店へ…新規出店者を募集1 : 2025/04/29(火) 16:07:21.99 ID:tRLkYMP2 2025/04/29 11:15 島根県庁地下1階で60年以上営業する食堂「スワン」が10月以降に閉店する。 県...
- 13
橋下徹氏 ケガ悪化でリモート出演 原因は万博で「はしゃぎすぎました」 松葉づえ生活に1 : 2025/04/30(水) 01:03:46.22 ID:lwnTks659 ※4/29(火) 14:51 スポニチアネックス 弁護士の橋下徹氏(55)が29日放送のカンテレ「旬感LIVE...
- 14
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事”1 : 2025/04/30(水) 00:39:33.92 ID:r1DNcNFI9 【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の...
- 15
コアラ約700頭をヘリ狙撃で殺処分…豪州政府の判断に批判広がる「残酷すぎ」「非人道的」コアラ約700頭をヘリ狙撃で殺処分…豪州政府の判断に批判広がる「残酷すぎ」「非人道的」 なんJ PRIDE
- 16
〈海岸に保育士遺体〉「ええっ!」亡くなったことに驚いた素振りをみせた金髪のプロキックボクサー、被害女性は家を出る前に容疑者のブログを閲覧、家族が所属ジムに問い合わせると…〈海岸に保育士遺体〉「ええっ!」亡くなったことに驚いた素振りをみせた金髪のプロキックボクサー、被害女性は家を出る前に容疑者のブログを閲覧、家族が所属ジムに問い合わせると… がーるずレポート - ガー...
- 1 : 2025/02/06(木) 20:42:12.548 ID:rYYDsbc4n
- あれ言う奴って三十年戦争以降ヴェストファーレン体制の帝国がぶっ壊れた後にプロイセン王と仲良しだったフランス人のヴォルテールがハプスブルクの悪口のつもりで言ってるって背景も知らずにHRRが最初から実体のない帝国だったみたいにバカにしてるにわかばっかだよな
- 2 : 2025/02/06(木) 20:42:34.195 ID:HRekN0itt
- 言ったことないけどとりあえず謝るわすまん
- 3 : 2025/02/06(木) 20:42:54.810 ID:yxT6d9Qzv
- ワイもとりあえず謝っとくわすまん
- 5 : 2025/02/06(木) 20:43:14.499 ID:q7qZLaAA.
- 俺が昔立てたスレそのまんまコピペしてんじゃん懐かしい
- 6 : 2025/02/06(木) 20:43:16.579 ID:kBN2ER76Y
- 聞いたことないし言ってる意味も分からんわ
なんかのアニメの話? - 72 : 2025/02/06(木) 20:57:21.936 ID:M0T4HAUUm
- >>6
いや歴史スレで言うやつ大体居るわ - 7 : 2025/02/06(木) 20:43:23.684 ID:ExsRZocWi
- 鳴き声なんだ
許してやってくれ
- 8 : 2025/02/06(木) 20:43:35.050 ID:LRhFp/jnJ
- 実際毎回言うやつおるな
- 9 : 2025/02/06(木) 20:43:44.955 ID:TjLCBtVQ.
- めっちゃ早口で言ってそう
- 10 : 2025/02/06(木) 20:43:52.639 ID:ilTegtS24
- そこらへんの知識ってどこから仕入れるもんなの
ふつうに暮らしてたらまず触れることないやん - 14 : 2025/02/06(木) 20:44:29.015 ID:JN4kYFlP9
- >>10
ゆっくり歴史解説 - 13 : 2025/02/06(木) 20:44:25.664 ID:9ABXurAfL
- ビザンツ帝国←ない
東ローマ帝国←ちがう
ローマ帝国←いいね - 15 : 2025/02/06(木) 20:44:58.126 ID:yxT6d9Qzv
- HRRってなんや?
Holy Roma Republic? - 27 : 2025/02/06(木) 20:47:49.982 ID:PugtCZR1z
- >>15
republicは共和国やね - 17 : 2025/02/06(木) 20:45:20.596 ID:l2dadnGom
- オスマンの防波堤になってた偉大な帝国なんすよ
- 18 : 2025/02/06(木) 20:45:57.940 ID:YflEzZPBS
- 解体するまで面倒くさいEU4のHREすき
- 64 : 2025/02/06(木) 20:55:37.235 ID:6M49i/DcF
- >>18
解体しても威信しかもらえないの頭に来ますよ - 20 : 2025/02/06(木) 20:46:22.536 ID:nnxG7hXYz
- けど実際神聖でもローマでも帝国でもないんでしょ?
- 29 : 2025/02/06(木) 20:48:03.425 ID:6FbC98/V9
- >>20
時代によるって話や - 24 : 2025/02/06(木) 20:47:37.526 ID:MJ0Yc4tjp
- すげーわかる
蛮族鎌倉武士とか毎回言ってる奴らと同じでほんまウザイ
- 25 : 2025/02/06(木) 20:47:40.740 ID:nM5N98juX
- CK3の神聖ローマ皇帝はただの罰ゲームなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ - 86 : 2025/02/06(木) 20:59:16.142 ID:bfd7Lc6QU
- >>25
如何に自分が皇帝にならないように立ち回って思い通りに国を動かすか考えるとめっちゃおもろいやん - 26 : 2025/02/06(木) 20:47:46.972 ID:8DJi.ExSm
- これ最初に言ったの誰だっけ
ニーチェ? - 30 : 2025/02/06(木) 20:48:25.190 ID:uz/0ETGR9
- >>26
ヴォルテール - 28 : 2025/02/06(木) 20:47:56.580 ID:LhFN98J4Y
- これ言ってるやつ間違いなくブリカス連呼もしてる
- 31 : 2025/02/06(木) 20:48:38.852 ID:dHarAHxQj
- オストプロイセンをトリモロス!
- 32 : 2025/02/06(木) 20:49:09.219 ID:NbGozmyFI
- 早口でチー牛食ってそう
- 33 : 2025/02/06(木) 20:49:11.887 ID:GNfMUr1KK
- 三国志の話すると中国では人気ないって言いに来るやつ
- 34 : 2025/02/06(木) 20:49:34.900 ID:5s9/VApzy
- 坂本龍馬はスパイの武器商人も言ってそうな層
- 35 : 2025/02/06(木) 20:49:44.072 ID:9ABXurAfL
- ゆっくり雑学の浅いところで留まってはいけない
- 36 : 2025/02/06(木) 20:49:46.457 ID:nHtMTwYG3
- インドカレー屋でネパール人がやってるっていうのと一緒
- 37 : 2025/02/06(木) 20:49:52.850 ID:Y9kdw2t.H
- キツネの話でエキノコックスって言い出すやつと同じタイプだよな
- 38 : 2025/02/06(木) 20:50:13.100 ID:J1JI58ckN
- 教皇お墨付きやから少なくとも神聖ではある
- 39 : 2025/02/06(木) 20:50:41.282 ID:kzHUrfBGp
- 知らんかった
勉強になったで - 40 : 2025/02/06(木) 20:50:57.064 ID:JN4kYFlP9
- 帝国とはそもそも何か…
- 70 : 2025/02/06(木) 20:56:23.671 ID:q7qZLaAA.
- >>40
この場合はカール大帝を参照して複数の王国を治めるないし王を服属させているという意味
神聖ローマ帝国内には名目上ローマ王(ドイツ王)・ブルグント王・イタリア王・ボヘミア王がおり最低でもこのうちドイツとイタリアの王を兼ねることで皇帝の資格を得るという慣習がオットー1世以来整った
なんで王を服属させると帝国になるかというと、古代ローマ帝国の末期に西方皇帝がゲルマン人の王を臣下とすることで帝国を運営していたから - 41 : 2025/02/06(木) 20:51:04.212 ID:GV574RWmT
- ローマも支配してるからちゃんとローマやしな
- 51 : 2025/02/06(木) 20:53:06.622 ID:6FbC98/V9
- >>41
ローマってのはそういう事やないで - 42 : 2025/02/06(木) 20:51:51.288 ID:5GbcckX1q
- 帝国ではあるんじゃね?
- 43 : 2025/02/06(木) 20:51:55.619 ID:5s9/VApzy
- カノッサの屈辱とか張作霖爆殺事件とかの名前だけ好きそう
でも事件の具体例な話は知らなさそう - 49 : 2025/02/06(木) 20:52:49.359 ID:JN4kYFlP9
- >>43
張作霖爆殺事件は日本史で習うやん - 52 : 2025/02/06(木) 20:53:22.307 ID:MzCftzsHN
- >>43
カノッサの屈辱はともかく張は現代日本に繋がるからなあ - 44 : 2025/02/06(木) 20:52:11.553 ID:Qp1uMDMqm
- 神聖ローマ帝国のことなんてみんな知らんからな
- 45 : 2025/02/06(木) 20:52:31.993 ID:5GbcckX1q
- ゲルマン連邦ってのが正しいのか?
- 54 : 2025/02/06(木) 20:53:50.777 ID:2mg/KPaBb
- >>45
ボヘミア… - 46 : 2025/02/06(木) 20:52:32.932 ID:YflEzZPBS
- カール5世の時は1/3ローマ帝国くらいありそう
- 47 : 2025/02/06(木) 20:52:37.445 ID:dHarAHxQj
- チーズ牛丼って倫理政経地理世界史は選んでも日本史は選ばんよな
- 48 : 2025/02/06(木) 20:52:43.486 ID:LRhFp/jnJ
- 坂本龍馬は薩長同盟の裏書き書いてるってすごくないんか?
みんな違うこと言いすぎてわからん - 77 : 2025/02/06(木) 20:58:06.897 ID:5s9/VApzy
- >>48
盛られすぎてるだけで幕末の重要人物であることは間違いないで - 50 : 2025/02/06(木) 20:52:54.755 ID:6M49i/DcF
- ローマ帝国(首都はコンスタンティノープル)とかもあるしローマ(都市)の有無は関係ないんよな
- 69 : 2025/02/06(木) 20:56:05.343 ID:MJ0Yc4tjp
- >>50
というかテトラルキア以降西の正皇帝もローマにはおらんのが普通やし - 53 : 2025/02/06(木) 20:53:41.899 ID:9ABXurAfL
- 国家観を近代的国家で捉えると途端に分からなくなるね
- 55 : 2025/02/06(木) 20:53:54.406 ID:LCYcgcxNz
- 誰でも知ってるけどスルーしてることをひけらかしたくて話の流れ止めたり会話にならんやついるよな
普通の人より知ってることが少ないから、たまたま知ってる(最近知ったこと)に飛びつくんだと思う
- 56 : 2025/02/06(木) 20:53:56.415 ID:QMo6/Q7ge
- 皇帝の血にローマっぽい人種入ってたんやろ
- 57 : 2025/02/06(木) 20:54:06.755 ID:LcwItywld
- ローマ帝国が滅んでもヨーロッパ人は自分のことローマ人だと思ってたとか
- 58 : 2025/02/06(木) 20:54:07.629 ID:E5FSruYSc
- ドイツ語ならHRRか
- 59 : 2025/02/06(木) 20:54:11.473 ID:i1m5Xw48.
- 誰も彼も彼もしったかしたがりたいんや
- 60 : 2025/02/06(木) 20:54:34.210 ID:ogBRttYAV
- そんなことよりA.E.I.O.Uってなんだよ
- 61 : 2025/02/06(木) 20:55:06.709 ID:n7P5Mw.n7
- 神聖ローマ帝国「ドイツです」←こいつwwwww
- 62 : 2025/02/06(木) 20:55:17.038 ID:E5FSruYSc
- ルーマニアルームセルジュークロシア帝国トレビゾンド帝国とか自称ローマなんていくらでもいるぞ
- 68 : 2025/02/06(木) 20:55:50.621 ID:2mg/KPaBb
- >>62
ルーマニアに関しちゃ民族的にラテン人やしローマを名乗る資格があるわ - 63 : 2025/02/06(木) 20:55:28.226 ID:kVm8I8bfe
- 少なくとも帝国ではあったよな常に
- 65 : 2025/02/06(木) 20:55:40.139 ID:ogBRttYAV
- ルーマニア←こいつの厚かましさは異常
- 66 : 2025/02/06(木) 20:55:40.724 ID:LcwItywld
- ワイも蘭芳公司について知ったときはずっとその話してしてたよ
- 71 : 2025/02/06(木) 20:56:49.780 ID:kVm8I8bfe
- >>66
これ初めて知ったけどアツすぎるやろ - 67 : 2025/02/06(木) 20:55:41.377 ID:uNrOczAMt
- でも神聖でもないしローマでもないし帝国でもないじゃん
- 73 : 2025/02/06(木) 20:57:30.330 ID:70V5QZ1Kh
- 教皇からローマの後継って認められてるし
- 74 : 2025/02/06(木) 20:57:40.167 ID:lLwpjSHjO
- 戴冠式やってた時期はちゃんと神聖ローマだよな
個人的にはローマの後継はロシア派だけど - 75 : 2025/02/06(木) 20:57:51.034 ID:kVm8I8bfe
- ローマって実はエトルリアからめっちゃ要素引き継いでるみたいな話あったよな
- 90 : 2025/02/06(木) 21:00:15.556 ID:q7qZLaAA.
- >>75
そもそも原初ではサビニ人とラテン人とローマ人全部別やからな
しかも一番狭い意味でのローマ人はイタリア由来じゃないし - 76 : 2025/02/06(木) 20:57:57.603 ID:givuAPSAw
- 中公新書の「神聖ローマ帝国」読んだけど皇帝の名前一人も覚えられんかったわ
ローマ法王から破門されたから神聖名乗ってるんちゃうんか? - 78 : 2025/02/06(木) 20:58:19.268 ID:jGHFMN6Gi
- 世界史スレって理系科目から逃げたバカの文系でも唯一語れるスレだからよく伸びるよな
- 83 : 2025/02/06(木) 20:59:02.148 ID:kVm8I8bfe
- >>78
まずい - 87 : 2025/02/06(木) 20:59:35.090 ID:8/V50wv4F
- >>78
化学物理スレとか見たことないし伸びる気もしないしなんも覚えてない - 79 : 2025/02/06(木) 20:58:24.775 ID:Kd2N.OH4.
- 文句あるんならヴォルテールに言えや
- 80 : 2025/02/06(木) 20:58:28.934 ID:8/V50wv4F
- ネットのイメージでブリカス連呼しててごめんね
- 81 : 2025/02/06(木) 20:58:35.473 ID:kVm8I8bfe
- ワイの帝国の認識って第一に多民族国家ってイメージやわ
- 84 : 2025/02/06(木) 20:59:07.107 ID:u4NDf9OAf
- なんやかんやで戦争がクソ強い
- 85 : 2025/02/06(木) 20:59:11.799 ID:Qnhuxl84U
- ドイツって逆にどっから出てきたんや
- 88 : 2025/02/06(木) 20:59:43.524 ID:7uN7PSn9W
- ネットで得た点レベルの知識ってすげえ恥ずかしいよな
- 91 : 2025/02/06(木) 21:00:20.416 ID:kVm8I8bfe
- >>88
それでも知ってるだけいいじゃん - 89 : 2025/02/06(木) 21:00:14.282 ID:Mf0Zm2mmD
- バチカンからすりゃ最初から神聖でもローマでも無いって思ってたやろ
コメント