
畳←この日本文化が滅ばなかったのはなぜか

- 1
秋葉原のシンボル的建物が更地に。今の秋葉原ってもうなんなんだろうな1 : 2025/07/16(水) 05:36:26.78 ID:HHFRuG6E0 秋葉原のシンボル的存在「肉の万世ビル」がついに更地に「肉の万世ビルが…消滅した…」というコメントとともに投稿され...
- 2
立憲民主党 野田佳彦 代表 「日本人ファーストと言ったら、誰も日本に来なくなりますよ。皆さん」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 05:58:07.69 ID:9+w+JIhQ0 【参院選】この週末も各党“大物”が続々福岡へ…投開票まで1週間 混戦模様に...
- 3
「現金のみ」に回帰する店舗が増えているワケ 政府は普及率8割を目指すが…どうなるキャッシュレス決済?1 : 2025/07/16(水) 05:45:36.40 ID:Zfvmsa/O9 久々に行った居酒屋で食事をしたところ、会計時に「現金のみでお願いします」と言われてしまった。普段、筆者は現金を持...
- 4
出版社「現代思潮新社」が9月末日に廃業 前身が渋沢龍彦訳のサド「悪徳の栄え」など刊行1 : 2025/07/15(火) 20:29:06.51 ID:GdHebldU9 出版社「現代思潮新社」が9月末日に廃業 前身が渋沢龍彦訳のサド「悪徳の栄え」など刊行 – 日刊スポーツhttps...
- 5
独男から大金を騙し盗り無事成敗されたイタダキ女子の新宿タワマン平明日香 あまりに醜い内面が明らかに1 : 2025/07/16(水) 04:27:46.17 ID:OuMa6yPm0 【驚愕のLINE文面】「結婚するっていうのは?」「うるせぇ、脳内下半身野郎」キャバ嬢に1600万円を貢いだ和久井...
- 6
金正恩 たばこは1日80本、体重は140キロ超えで不眠症1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/07/16(水) 03:15:33.74 ID:9+w+JIhQ0 たばこは1日80本、体重は140キロ超えで不眠症…金正恩氏の健康状態を専門...
- 7
「ひとつの国の移民だけ日本から一人残らず消すことができるボタン」 消したい国1 : 2025/07/16(水) 00:27:11.06 ID:p2RXCvkr0 https://bbc.com 2 : 2025/07/16(水) 00:27:21.92 ID:p2RXCvk...
- 8
【トランプ大統領】インドネシアと関税合意 インドネシアはアメリカへの関税ゼロに 見返りに対インドネシア関税を32%→19%1 : 2025/07/16(水) 04:03:39.37 ID:YXv2sweL9 アメリカのトランプ大統領はインドネシアと関税交渉で合意したと表明しました。インドネシアはアメリカからの輸入品への...
- 9
1ドル149円。日本人ファーストのお陰でwww1ドル149円。日本人ファーストのお陰でwww 大東亜速報
- 10
1ドル149円。日本人ファーストのお陰でwww1 : 2025/07/16(水) 00:38:25.20 ID:51n8jm4q0 http://5ch.net 日本人ファーストで外国人みんな逃げたぞ 自分たちで生きていけよ 日本人ファースト万...
- 11
京大教授、石破首相の「なめられてたまるか」は「歴史上最大の失言になり得る」英訳すると「僕を侮辱している。絶対に許さない」京大教授、石破首相の「なめられてたまるか」は「歴史上最大の失言になり得る」英訳すると「僕を侮辱している。絶対に許さない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票期日前投票所で不適切事案 #福岡/参院選「なんで、いかんとや」1人が2人分の投票用紙を記入して投票期日前投票所で不適切事案 #福岡/参院選 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 13
堀潤氏 在留外国人対応の新組織発足で政府を猛批判 「どんな混乱を引き起こそうとしているんですか?」1 : 2025/07/16(水) 01:19:53.22 ID:/cfA6J889 https://news.yahoo.co.jp/articles/cad2490867488770ed6635...
- 14
参政党神谷「日本人ファーストです!」安倍晋三「」⇐なんて言った1 : 2025/07/15(火) 23:32:03.98 ID:oDOQIC/h0 ニッキョーソ!ニッキョーソ! http://abe.geri abe.geri 15 : 2025/07/15(...
- 15
【静岡地検】母親を包丁で刺して殺害した40歳男性を不起訴に 理由は明らかにされてません1 : 2025/07/16(水) 02:35:14.21 ID:/hg2IshG9 母親を殺害したとして送検された40歳の男性について、静岡地検は11日付で不起訴処分としました。 不起訴処分となっ...
- 16
『キノの旅 the Beautiful World』25周年 『キノの旅』の思い出 あの世界、いずれ滅びるんだよな『キノの旅 the Beautiful World』25周年 『キノの旅』の思い出 あの世界、いずれ滅びるんだよな 冷笑速報
- 1 : 2023/12/15(金) 19:39:55.628 ID:MaqHZJ580
- 2 : 2023/12/15(金) 19:43:33.969 ID:QpAR0MXn0
- 和式の便所は昭和の終わりとともに消えたが
和室の部屋は令和になってもなくなりそうもないな - 3 : 2023/12/15(金) 19:44:32.467 ID:joWESkz20
- 和服も洋服になったし
これは朝はパン食う俺も不思議に感じる - 4 : 2023/12/15(金) 19:45:50.554 ID:ArEXeRsl0
- 畳に靴で上がれる日本人は一人もいない
これが全てだな - 5 : 2023/12/15(金) 19:47:44.646 ID:MrZnZgqA0
- 畳パンプスに興奮するような特殊性癖保持者が根強く畳文化を支持しているから
- 6 : 2023/12/15(金) 19:48:48.253 ID:SZU+QeIS0
- >>5
どんな性欲だよw - 7 : 2023/12/15(金) 19:50:00.916 ID:SZU+QeIS0
- 靴脱ぐ習慣が近代化しなかった理由は気になる
- 9 : 2023/12/15(金) 19:52:34.313 ID:cyioZOr60
- >>1
畳にヒールとか日本人じゃないだろ - 10 : 2023/12/15(金) 19:53:15.348 ID:tFCHb4wY0
- >>1
だったらなんでスーツ着て働く習慣は無くならなかったの?
私服でいいやん - 11 : 2023/12/15(金) 19:53:44.055 ID:MrZnZgqA0
- 俺の修士論文が「畳文化のリブランディングと地方再生について」なんだが畳ガ●ジどう思う?
- 14 : 2023/12/15(金) 19:57:24.340 ID:tqcGbtLf0
- >>11
どんな内容か気になる - 19 : 2023/12/15(金) 20:08:19.751 ID:ptKnD9DC0
- >>11
畳文化で活性化って何すんだ - 27 : 2023/12/15(金) 20:21:42.664 ID:JPlHrKcn0
- >>11
もっと撚れよ - 12 : 2023/12/15(金) 19:54:07.343 ID:s60qrU5h0
- 毎晩風呂に入る文化がなくなってないでしょ?それと同じなんですわ
- 13 : 2023/12/15(金) 19:56:58.302 ID:MJ2UeNgA0
- 学校で上履き履くのも畳が理由らしい
昔の寺子屋は教室が畳敷きだったからなんだと - 15 : 2023/12/15(金) 20:03:58.132 ID:22+Mx7wz0
- 清潔だから
- 16 : 2023/12/15(金) 20:04:44.289 ID:EOGnhOdJ0
- 四季があるかららしい
- 17 : 2023/12/15(金) 20:07:02.269 ID:A8dqVoDy0
- 民度が高いから畳みたいな繊細な家具でも大切にできた
- 18 : 2023/12/15(金) 20:07:43.967 ID:NRuqLdsy0
- >>1
すごい写真だな
やっぱり女は仕事ならハイヒールで畳踏めるの? - 20 : 2023/12/15(金) 20:08:56.314 ID:wkvHDqmG0
- >>1
韓国由来だからかと - 21 : 2023/12/15(金) 20:11:28.257 ID:DyD7x8/b0
- むしろ海外に輸出しているらしい
- 22 : 2023/12/15(金) 20:13:30.548 ID:+TCNhJML0
- イグサの匂いが気持ち良いから
- 23 : 2023/12/15(金) 20:14:38.973 ID:3ye0FB230
- 和食はかなり滅びたけどな
- 24 : 2023/12/15(金) 20:16:57.544 ID:yBbRdZyw0
- >>1
これヒールで穴空きそう - 25 : 2023/12/15(金) 20:18:55.909 ID:xR2CFAPv0
- 土下座が意味なくなるから
- 28 : 2023/12/15(金) 20:22:14.007 ID:/VY9wc/c0
- すぐゴロンってなれるから
- 29 : 2023/12/15(金) 20:25:09.221 ID:yvtNmHOe0
- 畳みかけるようなレスばかり
どんないい草だ。い草なだけに - 30 : 2023/12/15(金) 20:25:23.309 ID:L7u31u2f0
- 高度成長期の団地に採用されたおかげで相当延命されたと思う
畳に比べて和瓦はもう都市部の新築では絶滅寸前だし - 31 : 2023/12/15(金) 20:27:40.947 ID:nvy7K62m0
- >>30
というか戦後まで畳がない家が当たり前だった - 33 : 2023/12/15(金) 20:30:17.486 ID:L7u31u2f0
- >>31
まあ庶民は板の間だわな
神社仏閣の大広間も、畳を敷き詰めてるところは少ないし - 32 : 2023/12/15(金) 20:28:53.017 ID:BPqQEGWG0
- 畳職人の利権だから
コメント