
産業革命以前の人類、睡眠を2回に分ける二相睡眠だった

- 1
関西万博で話題の「空飛ぶクルマ」!山口ではじめての飛行テスト…山口きらら博記念公園周辺1 : 2025/04/29(火) 19:58:55.56 大阪・関西万博で話題になっている「空飛ぶクルマ」。 山口市がそのうちのひとつの試験飛行の場所となっていて29日、初めてとみられる飛行テスト...
- 2
万博会場行き「自動運転シャトルバス」が『手動運転』で回送中に接触事故 一時運行取りやめ1 : 2025/04/29(火) 23:02:24.54 大阪メトロは、28日夕方、舞洲万博パークアンドライド駐車場の待機場において、 手動運転で回送中のシャトルバス(自動運転車両)による事故が発...
- 3
トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々1 : 2025/04/29(火) 22:47:54.47 ID:iFWGNQIK9 トム・ブラウンみちお 番組で本名公開 さんま「みちおって名前だと思ってた!」興味津々 お笑いコンビ「トム・ブラウ...
- 4
フジテレビ新入社員wwwwwww1 : 2025/04/29(火) 22:54:10.27 ID:Oeqts9OZ0NIKU 4月にフジテレビに入社した浅倉美恩(みおん、22)、石渡花菜(はな、23)、室岡大晴(25)、吉岡恵麻(...
- 5
覇権アイドルグループ「乃木坂46」のライブ、流石に厳しいWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/29(火) 23:04:44.65 ID:2AjsKemd0NIKU なんだこれ… https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 23:0...
- 6
【東北道逆走】黒磯板室IC出て1分以内に高速入り直しか…監視カメラに事故車と酷似した車1 : 2025/04/29(火) 22:51:19.80 ID:yhRBkos49 ※2025/04/29 21:25 読売新聞 栃木県那須塩原市の東北自動車道上り線で26日夜に発生した逆走多重...
- 7
【医療】「睡眠障害」診療科名に加えるよう国に要望へ 日本睡眠学会1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22:46:57.23 ID:yhRBkos49 ※2025年4月29日 0時02分 NHK 十分な睡眠が取れず不眠などに悩む人が増えて...
- 8
【千葉県】アパート一室に赤ちゃんの遺体 住人女性「自宅で産んで押し入れに隠した」1 : 2025/04/29 15:54:42 ??? けさ、千葉市若葉区のアパートの一室で、赤ちゃんの遺体が見つかりました。この部屋に住む女性が「自宅で産んで押し入れに隠した」と話していて、警察が...
- 9
【ランドセル症候群】巨大化の背景は? 小学生の9割が「重い」と感じるワケ「背負えるか不安」「重さ3キロ以上」1 : 2025/04/29 21:59:53 ??? 春の訪れとともに、小学校では新1年生が新生活をスタートさせましたが、早くも2026年入学に向けたランドセル商戦がスタートしていました。近年注目...
- 10
今思うと「AKB48」ってマシだったよな?今のアイドル特に乃木坂とか神妙な顔でゆらゆらしてるだけだし…AKBは景気の良さがあった1 : 2025/04/29(火) 21:47:47.88 ID:ztZ5F2Gh0NIKU これ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/29(火) 21:48:02...
- 11
マッキンゼー「ジャップさあ、システムを既存業務に合わせるためにカスタマイズするのやめろよ。だから生産性低いんだよ」マッキンゼー「ジャップさあ、システムを既存業務に合わせるためにカスタマイズするのやめろよ。だから生産性低いんだよ」 ニュー速JAP
- 12
JC1幼い JC2丁度良い素晴らしい JC3大人すぎ 結論JC2が一番エ口い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22:12:14.44 ID:VcOGsbRT0NIKU 反論ある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/29(火) 22...
- 13
コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 ★2 速刊ニュースまるっと
- 14
大阪万博「清掃と警備は万博関係者ではありません」大阪万博「清掃と警備は万博関係者ではありません」 なんJ PRIDE
- 15
福岡ソフトバンクホークス、逝くwww福岡ソフトバンクホークス、逝くwww 冷笑速報
- 16
「アメリカ人は豚骨ラーメンしか食べないよ」と言われたが… 実はアメリカで好調の「喜多方ラーメン坂内」。あっさり系ラーメンでも「駐在員や日本人はターゲットにしない」深い理由「アメリカ人は豚骨ラーメンしか食べないよ」と言われたが… 実はアメリカで好調の「喜多方ラーメン坂内」。あっさり系ラーメンでも「駐在員や日本人はターゲットにしない」深い理由 ラーメン速報|2chまとめ...
- 1 : 2022/02/03(木) 15:45:24.26 ID:YzcaKKE9M
2022年02月01日 23時00分
人類が夜から朝までぐっすり眠るようになったのは実は産業革命以降歴史家のRoger Ekirch氏は、産業革命以前の睡眠習慣について研究しています。
Ekirch氏は1600年代に書かれたイギリスの犯罪報告書から「first sleep(第一睡眠)」「second sleep(第二睡眠)」という言葉を発見しました。さらにその後の調査で、「primo somno(ラテン語)」「primo sonno(イタリア語)」「premier sommeil(フランス語)」と他国の文献からも同様の言葉が発見されたとのこと。
このことから中世ヨーロッパでは、2回に分けて睡眠を取る二相睡眠の習慣があった可能性が示されました。第一睡眠と第二睡眠の間に目を覚ましている時間帯は、フランス語で「dorveille(睡眠と覚醒の間)」と呼ばれました。人はdorveilleに用を足したり、暖を取ったり、祈りをささげたり、伴侶と愛し合ったり、目覚める前に見た夢を振り返っては神や悪魔のことに思いを巡らせたりしたそうです。
16世紀における宗教改革の火付け役となった神学者のマルティン・ルターは、「私は毎晩目が覚めると、だいたいさっと屁(へ)をこいて悪魔を追い払っている」と日記につづっているそうです。
https://gigazine.net/news/20220201-medieval-sleeping-habit/- 2 : 2022/02/03(木) 15:46:49.59 ID:bsdV/P51p
- スペインは最近までそうだったじゃん
- 3 : 2022/02/03(木) 15:48:18.21 ID:GW9GQiq60
- 寝るわ
- 4 : 2022/02/03(木) 15:48:28.40 ID:PQTJ9DAq0
- 昼寝ブームあったよな
- 12 : 2022/02/03(木) 16:14:49.06 ID:PyCsoSs60
- >>4-6
昼寝とは違うだろこれ
中途覚醒だろ - 22 : 2022/02/03(木) 16:49:53.57 ID:G0gKjcj60
- >>12
中途覚醒って寝ていて途中で起きてしまう事だけどどういうこと? - 6 : 2022/02/03(木) 15:49:41.82 ID:PwuKRkqF0
- 昼寝しないのお前ら?
- 7 : 2022/02/03(木) 15:52:33.06 ID:lUt3lXm40
- 歳取ると勝手にそうなるだろ
- 8 : 2022/02/03(木) 15:56:48.14 ID:9FL8dk+eM
- 田舎の畑仕事してるじーちゃんも朝5時に起きて昼飯後に昼寝してたわ
- 9 : 2022/02/03(木) 16:07:30.60 ID:sEYejHV90
- >伴侶と愛し合ったり
- 10 : 2022/02/03(木) 16:09:45.60 ID:9jjnc2rB0
- 夜寝て昼飯食って昼寝して5ch
おぉ確かにしてるわ - 13 : 2022/02/03(木) 16:16:13.17 ID:bsdV/P51p
- 人間だって本来冬眠するんだろう
食料が少ない寒冷地では動かず寝て過ごす方がいい - 14 : 2022/02/03(木) 16:18:08.29 ID:yKwwXqCZ0
- ダヴィンチの睡眠法って本当なんだろうか
- 15 : 2022/02/03(木) 16:22:50.68 ID:QHkYB8JQ0
- 原始人がこんな感じで夕方から一回寝て昼間の疲れを取ってスッキリ起きた後で石器や土器作ったり壁画書いたりするクリエイティブな作業をしてたらしい
- 16 : 2022/02/03(木) 16:24:54.45 ID:o4oSRf+a0
- 冬だと日が暮れるのが18時、明けるのが6時くらいだし
12時間も眠れない
老化したら睡眠時間も減るだろうし - 17 : 2022/02/03(木) 16:30:13.40 ID:cEZ+KTbea
- 1日三食も相当新しい、しかも本庄早稲田には人間の身体は適応してない習慣
- 18 : 2022/02/03(木) 16:36:37.80 ID:hvjmBvCI0
- >>17
カッペ?ねえ君カッペリーニ? - 23 : 2022/02/03(木) 17:27:46.34 ID:Swe8NrvD0
- >>17
つまんないよお前。 - 19 : 2022/02/03(木) 16:42:59.48 ID:cor9lWFia
- >>1
中世のヨーロッパは小氷河期で寒かったから冬眠してたんじゃないの
南欧やアフリカ大陸では暑くてシエスタとかしてそう - 20 : 2022/02/03(木) 16:45:43.16 ID:dYSYjTnL0
- 単に寒かったり腹が減ってたりで目覚めてただけじゃねえの?
- 21 : 2022/02/03(木) 16:47:08.16 ID:ES1wA+h60
- 黒柳徹子が二相睡眠やってるって言ってた
- 25 : 2022/02/03(木) 19:01:41.18 ID:hlA9YzI30
- ワイも午前10時に昼寝してしまうわ
- 28 : 2022/02/03(木) 21:07:52.47 ID:c/Q3YoYd0
- 普通にこれだわ俺
深夜3時とかに目が覚めて30分くらいしたら寝るを繰り返してる
ずっと睡眠障害だと思ってたが先祖返りしてただけか - 29 : 2022/02/03(木) 21:17:58.70 ID:jyQ2rjPB0
- 暇があったら寝るのが動物本来のリズムなんだろうなあ
- 30 : 2022/02/03(木) 21:30:12.66 ID:Zri6/XDXM
- トイレ行くのに一回起きるだろ、お前ら起きないの?
- 31 : 2022/02/03(木) 21:47:46.75 ID:bsdV/P51p
- 起きないよ
膀胱小さいんじゃないの - 32 : 2022/02/03(木) 23:22:26.44 ID:hvjmBvCI0
- 100回いくが
- 34 : 2022/02/03(木) 23:27:51.58 ID:HgzrFts/a
- 明かりがないから日が暮れたら寝るしかないのと、寒いから眠りが浅いからじゃ、
コメント