
生活保護法で国は「文化的な最低限の生活を保証する」とあるが、義務を果たしてないように思う

- 1
【子育て】「褒めて育てるとか、下品だよね」五味太郎さんが感じる子どもに体験を消費させる大人たちの共通点1 : 2025/04/18 14:13:22 ??? 「子どもの体験」が高額化し、課金ゲーム化している。 絵本作家の五味太郎さんと、教育ジャーナリストのおおたとしまささんが、子どもに体験を消費さ...
- 2
中国人←虫食える 日本人←虫食えない 来たる食糧問題で一体どちらが生き残るかは明白だよな1 : 2025/04/18(金) 14:00:45.70 ID:uhLgqSW80 日本人は昆虫食を拒んで滅亡していく 2 : 2025/04/18(金) 14:01:46.44 ID:HKsNu...
- 3
日本、白人が急増中。外出したら白人さんだらけだった1 : 2025/04/18(金) 14:21:47.38 ID:eFz9blkw0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/18(金) 14:22:2...
- 4
【ガソリン】ついに1リットル210円の給油所も…「あまりに高すぎる」 ガソリン全国最高値の鹿児島はなぜ高い? 補助金の不思議なからくりがあった1 : 2025/04/18 09:45:06 ??? 鹿児島県のレギュラーガソリンの平均小売価格が1リットル当たり196円を超え、最高値を更新した。輸送コストのかかる離島では、200円の大台を突破...
- 5
【読売新聞】 「民泊経営が移住の手段に」――。大阪でチャイナ系民泊急増、SNSに「ビザ取得は簡単」1 : 2025/04/18(金) 13:26:19.55 ID:QeLLk4o3 日本に移住する中国人が急増している。特に目立っているのが、経営者向けの在留資格「経営・管理ビザ」を取得して移住する...
- 6
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調1 : 2025/04/17 19:33:26 ??? https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/453c/live/c637fab0-1b26-1...
- 7
でも山王工業って突然包丁を持って乱入してきた不審者のせいで動揺して負けたよな1 : 2025/04/18(金) 13:34:27.26 ID:G5ezCLFv0 歴代最強がポッと出の公立校に負けた理由他にないやろ 2 : 2025/04/18(金) 13:35:49.95 ...
- 8
万博ってなんで春から酷暑にかけてやってんの?秋口から春にかけて開催したほうがみんなハッピーだろ。大阪は雪降らないし1 : 2025/04/18(金) 13:01:03.23 ID:vreDy5aB0 http://x.com 2 : 2025/04/18(金) 13:01:52.32 ID:InsEnmN8d ...
- 9
【東亜日報】 東京マムズタッチ、オープン1年で来店者数70万人超え1 : 2025/04/18(金) 12:30:08.74 ID:QeLLk4o3 韓国の食べ物や化粧品、衣類に対して、日本人消費者の好意的反応が続いている。韓国のバーガー・チキンブランドのマムズタ...
- 10
【韓国】 機内食のラーメンに歯形の付いたたくあん?…航空会社「おかずの再利用はしていない」1 : 2025/04/18(金) 13:08:36.02 ID:QeLLk4o3 https://www.wowkorea.jp/img/news/97/487042/387882_640W.we...
- 11
参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の”目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前1 : 2025/04/17(木) 20:11:19.45 ID:E2twlGRq9 公開日:2025/04/15 06:00 更新日:2025/04/15 06:00 策を弄しているようだ。 自民...
- 12
【速報】工藤遥さん、車で女性をはねる…搬送先で死亡を確認 現場騒然【速報】工藤遥さん、車で女性をはねる…搬送先で死亡を確認 現場騒然 なんJクエスト
- 13
【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由【万博】大阪万博のトイレには「熱中症の条件」が揃っている…医師が「水だけを飲むのはむしろ危ない」と警告する理由 滑稽速報
- 14
【悲報】最近の女の子「ムチムチは嫌。もっと痩せなきゃ」SNSの影響でどんどんガリガリに【悲報】最近の女の子「ムチムチは嫌。もっと痩せなきゃ」SNSの影響でどんどんガリガリに mashlife通信
- 15
米ヒューストン大学の韓国人教授「まさかのビザ取り消しで帰国することになりました」…移民取り締まり強化1 : 2025/04/18(金) 11:27:52.99 ID:Nu6jn3P3 大学に対する移民取り締まり措置を強化している米トランプ政権が、ヒューストン大学に在職中の韓国人助教授のビザを突然取...
- 16
【ハンギョレ】 万博開催中の大阪で、百済王氏の痕跡に出会う1 : 2025/04/18(金) 12:41:05.22 ID:QeLLk4o3 韓国の歴史遺産の展示、相次いで開催 https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news...
- 1 : 2022/06/17(金) 16:45:50.665 ID:t0njfaIk0
- 受給額は20万くらい必要
- 2 : 2022/06/17(金) 16:46:37.249 ID:KJp4rjdlp
- 5もありゃ十分だろ
- 6 : 2022/06/17(金) 16:47:39.582 ID:t0njfaIk0
- >>2
どういう内訳で? - 3 : 2022/06/17(金) 16:46:51.366 ID:cG9wbcOga
- 最低限は満たしてるだろ、もっと良くしたいなら働け
- 7 : 2022/06/17(金) 16:48:19.925 ID:t0njfaIk0
- >>3
良くするのが国の義務だろ - 8 : 2022/06/17(金) 16:48:47.280 ID:uNm8IPrgd
- >>7
そんな義務は無い - 12 : 2022/06/17(金) 16:49:57.678 ID:t0njfaIk0
- >>8
生活保護法第三条 - 4 : 2022/06/17(金) 16:47:18.123 ID:uNm8IPrgd
- 国に義務は無い定期
- 9 : 2022/06/17(金) 16:48:48.310 ID:t0njfaIk0
- >>4
国が義務を負わなくてどうすんだよ - 10 : 2022/06/17(金) 16:49:25.677 ID:uNm8IPrgd
- >>9
憲法のどこに書いてるの? - 13 : 2022/06/17(金) 16:50:10.476 ID:t0njfaIk0
- >>10
なんで憲法なの? - 15 : 2022/06/17(金) 16:50:58.816 ID:qr5F97Yr0
- >>10
憲法に直接的な効力はないぞ - 18 : 2022/06/17(金) 16:51:41.811 ID:mfp0hLi90
- >>15
あります
でも健康的で文化的な最低限度の生活を補償する義務はない - 5 : 2022/06/17(金) 16:47:38.338 ID:VG8jmew+p
- そんなに貰ったら働く気失せるから駄目だろ
- 11 : 2022/06/17(金) 16:49:47.448 ID:vL6nyCH7a
- そこに草生えとるじゃろ?
- 14 : 2022/06/17(金) 16:50:15.763 ID:qSllF78z0
- 無理して日本に居なくていいし生きなくてもいいんだよ
- 17 : 2022/06/17(金) 16:51:41.150 ID:t0njfaIk0
- >>14
無理してるのか? - 16 : 2022/06/17(金) 16:51:01.444 ID:NQ/7mlOY0
- だから生活保護は現物支給にしろと言ってんのに
- 19 : 2022/06/17(金) 16:52:13.491 ID:AidC78Vi0
- 義務についての解釈なら
裁判で訴えろよでもなまぽ引き上げ裁判って既に負けてない?
- 24 : 2022/06/17(金) 16:53:23.799 ID:t0njfaIk0
- >>19
最近勝ったばかりだが - 25 : 2022/06/17(金) 16:53:56.374 ID:AidC78Vi0
- >>24
なら20万になるまで裁判しとけよ - 28 : 2022/06/17(金) 16:55:26.348 ID:t0njfaIk0
- >>25
誰かにやってほしい - 21 : 2022/06/17(金) 16:52:29.860 ID:0AY88zgQ0
- >>1は何の障がいでもらってるの?
- 27 : 2022/06/17(金) 16:54:59.852 ID:t0njfaIk0
- >>21
生活保護と障害は関係ないぞ - 32 : 2022/06/17(金) 16:57:09.128 ID:0AY88zgQ0
- >>27
障がい者じゃない人ももらってるの?
お年寄りとか?貧困層? - 36 : 2022/06/17(金) 17:00:19.567 ID:t0njfaIk0
- >>32
生活保護の受給条件は一つしかない - 29 : 2022/06/17(金) 16:56:31.894 ID:RXwtnM9p0
- 13万ぐらいだっけ?
確かに少ないなって思う
13万で一人暮らししてたことないもんな - 33 : 2022/06/17(金) 16:58:19.012 ID:0AY88zgQ0
- >>29
マジかよ
でも働きながらもらえるんだぜ - 35 : 2022/06/17(金) 16:59:01.415 ID:RXwtnM9p0
- >>33
そうなのか!
働ける人なら全然足りるな - 30 : 2022/06/17(金) 16:56:55.518 ID:7RW5t4XP0
- 生活保護要らないだろ
どうしようも無くなったらホームレスになれよ
炊き出しで飯は食えるし衣食もあるだろ - 34 : 2022/06/17(金) 16:58:22.320 ID:RXwtnM9p0
- あれって国じゃなくて東京なら区の行政サービスなんじゃなかったっけ?
財源も国の予算じゃなかったような? - 37 : 2022/06/17(金) 17:00:34.937 ID:SCh313u10
- 自由に使える金は減らして補助を厚くする方向なら良いかも
コメント