
現在の中国の「魏・呉・蜀」、蜀が弱すぎるwww

- 1
【東京】「盗撮した動画をアップしてほしくなけば会え」配達中の郵便物から電話番号を不正入手し女子大生に強要…郵便局員の男を逮捕1 : 2025/05/22(木) 00:12:02.54 ID:I2nl8DOF9 レターパックの差出人欄の個人情報を悪用して女性に電話をしたとして、警視庁蒲田署は21日、日本郵便社員、能勢(のせ...
- 2
渋谷駅直結なのに閑散としたサクラステージに何が足りないか←竜王の城状態で行き方分からんのだが1 : 2025/05/21(水) 23:07:36.31 ID:5+qmcH+I0 280万人が行き交う渋谷駅直結なのに人がいない…スタバですら穴場になる「サクラステージ」に足りないもの 駅近であ...
- 3
【京都】ラーメン店の2階で「違法薬物製造」か、自営業の55歳男を逮捕1 : 2025/05/21 18:58:04 ??? 京都府警は、麻薬及び向精神薬取締法違反の疑いで、京都市下京区の55歳の自営業の男を逮捕しました。 警察によりますと男は、今年2月下旬頃、京都市...
- 4
中野サンプラザ再開発、白紙化を正式決定へ 東京都中野区と野村不動産1 : 2025/05/22(木) 00:15:36.25 ID:eppzH/ZS9 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC018F20R00C...
- 5
イスラエル軍、日本や欧州の外交団に発砲 パレスチナ自治区を訪問中1 : 2025/05/21(水) 23:30:51.66 ID:jVVydI490 イスラエル軍は21日、パレスチナ自治区ヨルダン川西岸ジェニンを訪れていた外交団に警告射撃を行ったと発表した。立ち...
- 6
近々 横浜に 核ミサイルが落ちて 銀座も崩壊する(画像あり)1 : 2025/05/21(水) 22:46:02.69 ID:HpsADp2/0 証拠 画像 https://tocana.jp/2024/09/post_271376_entry.html/a...
- 7
田中圭、バラエティー出演にネットざわつく 大河降板、ラジオ終了の永野芽郁と「結末が違いすぎるのなんで?」1 : 2025/05/21(水) 23:40:54.57 ID:f1c0kGu49 https://news.yahoo.co.jp/articles/68ed1897871dbcd84b4c29...
- 8
【東亜日報】「中国の台湾侵攻時は韓半島に戦火拡大」米シンクタンクが図上演習1 : 2025/05/21(水) 21:47:43.66 ID:+uhRaDU/ 米国のシンクタンクが、米国防総省が参加した中、2030年の中国の台湾侵攻で始まった戦争が韓半島に拡大するシナリオを...
- 9
【大阪地検】 性的暴行事件 部下の女性検事“元検事正の書面”公表1 : 2025/05/21(水) 22:12:01.18 ID:NEtnlrJO9 大阪地方検察庁の元検事正が、部下だった女性検事に性的暴行をした罪に問われている事件で、女性検事が事件後に元検事正...
- 10
【衝撃】この画像の中に何が隠れているのか、分からないメクラが世の中にはいるらしい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 23:39:36.73 ID:h2T/6G8S0 画像は2あたり https://abe.shinzo.secret.jp 2 名前:匿...
- 11
【動画あり】 れいわ・山本太郎さん 「外国人への批判は、心の貧しい人」【動画あり】 れいわ・山本太郎さん 「外国人への批判は、心の貧しい人」 パヨク速報
- 12
小泉進次郎氏「もうとにかく米だ」1 : 2025/05/21(水) 23:15:19.39 ID:1bbOcYG49 【速報】「もうとにかく米だ。全力尽くす」小泉新農水相 “進次郎効果”でコメ価格下がるか…10年前には自民農林部会...
- 13
小泉進次郎 新農水大臣「需要があれば(備蓄米を)無制限に出す」1 : 2025/05/21(水) 23:17:51.60 ID:1bbOcYG49 https://news.yahoo.co.jp/articles/d4bc39425d236e6a5136eb...
- 14
日本人の人口 1億2029万人 今年2000万人台割る模様 日本人滅亡 1 : 2025/05/21(水) 22:49:41.28 ID:HpsADp2/0 総務省が14日公表した2024年10月1日時点の人口推計によると、 日本人は前年同月比89万8千人減の1億202...
- 15
イスラエル軍、日本を含む世界各国の外交団に警告の射撃をぶっ放す1 : 2025/05/21(水) 23:08:56.40 ID:h2T/6G8S0 イスラエル軍、日本含む外交団に警告射撃 2025/05/21 23:01 (JST) https://nordo...
- 16
【悲報】蒲田郵便局に勤める能勢陽一さん(39)配達先のCAの卵に死ぬほどダサいデートの誘い方をして逮捕される【悲報】蒲田郵便局に勤める能勢陽一さん(39)配達先のCAの卵に死ぬほどダサいデートの誘い方をして逮捕される いろんなネットニュース速報
- 1 : 2025/04/30(水) 17:46:04.349 ID:YurzxmHSz
- 現在の呉の人口
広東省:1億3000万
江蘇省:8500万
浙江省:6700万
湖南省:6500万
広西:5000万
江西省:4500万
福建省:4200万
上海:2500万
海南省 :1000万
香港:700万
マカオ:70万計5億2670万人
- 3 : 2025/04/30(水) 17:46:42.813 ID:YurzxmHSz
- 現在の魏
河南省:9,900万
山東省:1億100万
河北省:7,400万
山西省:3,400万
陝西省:3,900万
内モンゴル自治区:2,400万
寧夏回族自治区:720万
遼寧省:4,300万
吉林省:2,300万
天津市:1,400万
北京市:2,200万計:約5億3840万人
- 4 : 2025/04/30(水) 17:47:05.888 ID:3WIrVrkze
- 現在じゃなくても激弱やろ
- 7 : 2025/04/30(水) 17:47:37.076 ID:YurzxmHSz
- >>4
当時弱かった呉はかなり発展したぞ - 37 : 2025/04/30(水) 17:53:02.180 ID:3WIrVrkze
- >>7
呉が完全支配してない地域をそんだけいれるなら
蜀もベトナムチベットあたりもいれるべきでは?南蛮ってその辺らしいじゃん - 5 : 2025/04/30(水) 17:47:06.827 ID:YurzxmHSz
- 蜀
四川省:8,300万
重慶市:3,200万
雲南省:4,700万
貴州省:3,800万 - 10 : 2025/04/30(水) 17:48:17.473 ID:MRR6wZBRp
- >>5
ようやっとるやん - 6 : 2025/04/30(水) 17:47:15.875 ID:YurzxmHSz
- 終わりだよ…
- 8 : 2025/04/30(水) 17:48:03.660 ID:/1IW0XUpt
- もともと僻地やし
- 9 : 2025/04/30(水) 17:48:04.675 ID:u4M6HEhPe
- 呉はそんな沿岸部まで支配してたの
- 11 : 2025/04/30(水) 17:48:17.633 ID:YurzxmHSz
- 言うほど蜀弱いか?
- 12 : 2025/04/30(水) 17:48:18.693 ID:N842C70i.
- 昔から蜀がダントツで田舎やったぞ
- 21 : 2025/04/30(水) 17:50:01.939 ID:YurzxmHSz
- >>12
いや当時の中国の呉のあたりは開発進んてないからめっちゃ貧しかったで
江南が発展したのは最近や - 13 : 2025/04/30(水) 17:48:24.040 ID:YX3V8tv1f
- 巨人ソフトバンクチュニドラみたいなもんか
- 14 : 2025/04/30(水) 17:48:49.299 ID:e02ne/hJZ
- なお蜀の子孫は大虐殺で絶滅した模様
- 15 : 2025/04/30(水) 17:48:52.871 ID:TkNArd46d
- 現代やと魏と呉は互角なんやな
蜀は山しかないからしゃーない - 24 : 2025/04/30(水) 17:51:05.494 ID:uUixllD1C
- >>15
三国志のあとの時代に南宋に追いやられてから呉の場所は発展していったらしいで
発展というか漢民族の文化の中心が移った - 29 : 2025/04/30(水) 17:51:55.523 ID:YurzxmHSz
- >>24
せやな
漢民族が避難してくるまで辺境のクソ田舎やった - 39 : 2025/04/30(水) 17:53:24.480 ID:TkNArd46d
- >>24
世界史で習った気がするわ
蘇湖熟すれば天下足るって奴か - 17 : 2025/04/30(水) 17:49:09.502 ID:4CGZ75i9D
- 日本じゃ呉なんか地味で超不人気だけど今呉だった地域が人口多いから出身地で選んでゲームとかでも人気らしいな
- 26 : 2025/04/30(水) 17:51:22.828 ID:YurzxmHSz
- >>17
はえ〜 - 50 : 2025/04/30(水) 17:56:25.184 ID:uOZcgGoF3
- >>17
上海出身の人が魏の国の武将使わんやろなあ - 18 : 2025/04/30(水) 17:49:22.482 ID:qv2YQ7DQI
- 重慶ってなんたら区みたいなのだったと思うけど雑魚なんか?
- 23 : 2025/04/30(水) 17:50:48.762 ID:4CGZ75i9D
- >>18
省じゃなく単独の市だぞ
世界で一番人口多い都市 - 22 : 2025/04/30(水) 17:50:44.268 ID:AgKRoOig4
- 内陸は弱いわな
- 25 : 2025/04/30(水) 17:51:11.216 ID:SBgAzzXG0
- 川のある呉と山しかない蜀
そりゃ視える未来も違うわな - 28 : 2025/04/30(水) 17:51:47.404 ID:C8z9K5CaV
- あれ蜀ってなんか良い土地やなかったん?
- 40 : 2025/04/30(水) 17:53:31.477 ID:3WIrVrkze
- >>28
山だらけだからね - 42 : 2025/04/30(水) 17:53:40.808 ID:ojn3/F2Gv
- >>28
山中のド田舎やぞ
河北中原の魏がダントツや - 45 : 2025/04/30(水) 17:54:23.387 ID:MRR6wZBRp
- >>28
鉄と塩を自国で賄えるから篭もるには最高の地や - 49 : 2025/04/30(水) 17:56:09.303 ID:uUixllD1C
- >>28
豊穣の地やから農業するにも困らんし、鉄も採れるし天然の要塞やし守るだけやったら最強やぞ
何故か北伐とかいって自分から攻めに行く戦闘狂しかおらんかったけど - 30 : 2025/04/30(水) 17:51:55.774 ID:ugQ8x.242
- 漢中は現代でもあかんのか
- 31 : 2025/04/30(水) 17:51:56.902 ID:MRR6wZBRp
- 重慶っていつの間にか大都市になってるイメージだよな
- 32 : 2025/04/30(水) 17:51:59.664 ID:ympA5hejX
- やっぱり塩商人上がりのせいじゃないか
- 33 : 2025/04/30(水) 17:52:14.497 ID:ArOlcfM54
- 関羽「荊州も入れろ😡」
- 34 : 2025/04/30(水) 17:52:17.082 ID:ykZQoCv4S
- 元々三国志って大正義魏対呉(蜀)って感じやん
現代の基準だと魏呉が互角やけど蜀はそんなもんやろ - 35 : 2025/04/30(水) 17:52:19.947 ID:StkcVqG5v
- 成都って周り山だらけなイメージ
- 46 : 2025/04/30(水) 17:54:50.042 ID:YurzxmHSz
- >>35
ガチの山やな - 36 : 2025/04/30(水) 17:52:46.840 ID:ojn3/F2Gv
- 荊州取られた戦犯がおるらしいな
- 38 : 2025/04/30(水) 17:53:19.664 ID:EypX5CNpG
- 蜀の桟道の時点でどうにもならんやろ
どうしろと - 41 : 2025/04/30(水) 17:53:33.725 ID:46bQarejq
- (呉って上海じゃん)とはずっと思ってた
- 43 : 2025/04/30(水) 17:53:56.313 ID:M/rVpQpYH
- ショックだよな
な〜んちゃって
- 44 : 2025/04/30(水) 17:53:58.973 ID:uOZcgGoF3
- 福建省から南ちょっと怪しい
- 47 : 2025/04/30(水) 17:54:50.315 ID:imlP7qPdh
- 言うてそれでも日本より多いんやな
- 53 : 2025/04/30(水) 17:57:04.476 ID:ojn3/F2Gv
- >>47
現在の人口やで
当地は後漢末期の失政と戦乱で人死にまくって人口ヤバかった - 60 : 2025/04/30(水) 17:58:59.656 ID:imlP7qPdh
- >>53
そりゃわかってるて
今は蜀は田舎やと言うてもあわせれば日本以上いるのビビるわって話で - 61 : 2025/04/30(水) 17:59:05.385 ID:YurzxmHSz
- >>53
後漢末 5600万人
三国時代 850万人人消えすぎやろ
- 48 : 2025/04/30(水) 17:55:08.051 ID:ZNQNItPN4
- 内モンゴル自治区って後漢時代に征服したんだっけ
- 56 : 2025/04/30(水) 17:58:12.760 ID:uUixllD1C
- >>48
その頃は西涼やっけ、馬超とかがいた場所 - 51 : 2025/04/30(水) 17:56:46.147 ID:imlP7qPdh
- 蜀が天下を取ってれば違ったんかね
- 52 : 2025/04/30(水) 17:56:59.743 ID:TkNArd46d
- 劉邦って大体蜀の当たりから項羽に勝ったんだよな
- 54 : 2025/04/30(水) 17:57:34.613 ID:ojn3/F2Gv
- >>52
そら劉備が名乗った漢中王て劉邦のそれから来てるしな - 62 : 2025/04/30(水) 17:59:22.676 ID:TkNArd46d
- >>54
先祖はいけたしワイもいけるやろって思ったんかな?
劉邦が勝てたのは項羽のガバガバ戦後処理のおかげやと思うけど - 55 : 2025/04/30(水) 17:58:05.665 ID:t4hyS4Wtg
- 孔明のせいで負けたようなもんやろ
あんなとこに引きこもって
三つ巴になって動くに動けんし1番弱いから狙われやすいし - 58 : 2025/04/30(水) 17:58:27.003 ID:DINmhmgC2
- 三国志って結局どこが勝ったんや?
ググッてもなんか曖昧な回答しかないからわからん - 63 : 2025/04/30(水) 17:59:31.857 ID:bWPZtNQPr
- >>58
司馬懿の子孫 - 59 : 2025/04/30(水) 17:58:38.587 ID:4CGZ75i9D
- 荊州って当時の人間も川跨いでこんな超広範囲が管轄っておかしくねって思わんかったんかな
コメント