
爺さん「昔はよかった…」謎の勢力「懐古厨乙!w」←実際、昔のほうがよかったくね?

- 1
【緊急速報】トランプ大統領、「近日中に地球を揺るがす重大発表を行う」と予告【緊急速報】トランプ大統領、「近日中に地球を揺るがす重大発表を行う」と予告 冷笑速報
- 2
韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き 滑稽速報
- 3
テレ東『大食い王』に批判殺到、汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」5/7テレ東『大食い王』に批判殺到、汚すぎる食べ方に視聴者「食欲失せた」5/7 国難にあってもの申す!!
- 4
【宮城】小学校で「ロタウイルス」集団感染か116人が腹痛や発熱1 : 2025/05/07(水) 23:00:45.62 ID:RSyp8YtW9 宮城県によりますと、塩釜保健所黒川支所管内の小学校で4月18日から5月7日にかけて116人の児童と教職員が、下痢...
- 5
【差別】航空大学校「筆記試験ナシの女子枠」設置に波紋広がる 「あらぬ性差別」につながらないのか?1 : 2025/05/07 19:11:32 ??? 未来のエアラインパイロットを養成する唯一の国立養成機関で、パイロットになるための“黄金ルート”のひとつである「航空大学校」が、女子生徒を増やす...
- 6
【警視庁】南北線の東大前駅で切り付け事件、職業不詳の戸田佳孝容疑者(43)を逮捕【警視庁】南北線の東大前駅で切り付け事件、職業不詳の戸田佳孝容疑者(43)を逮捕 コノユビニュース
- 7
【悲報】テレビ朝日の番組、郡山が読めない 喜多方と郡山の位置も間違えてしまう【悲報】テレビ朝日の番組、郡山が読めない 喜多方と郡山の位置も間違えてしまう コノユビニュース
- 8
テスラ・サイバートラックの在庫、とんでもなく余りまくる… トランプ大統領 助けて…テスラ・サイバートラックの在庫、とんでもなく余りまくる… トランプ大統領 助けて… ニュー速JAP
- 9
自民党・西田昌司さん、ひめゆりの塔への発言を批判されるも「切り取り記事で誤解を生んだ」と撤回拒否自民党・西田昌司さん、ひめゆりの塔への発言を批判されるも「切り取り記事で誤解を生んだ」と撤回拒否 なんJ政治ネタまとめ
- 10
韓国が「よく分からない国」になった理由…ダイナミックで不安定、現状変更が好き1 : 2025/05/07(水) 22:43:33.57 ID:TbTJPZ+7 <法律解釈の大幅な変更や法律の遡及適用が行われ、法的な安定性よりも民衆の意思を重視…古い秩序を変えたがる理由は植民...
- 11
焼酎界の最弱はそば焼酎だけど最強は?1 : 2025/05/08(木) 00:08:29.86 ID:cDUig+jC0 「機動警察パトレイバー」グリフォンをイメージしたそば焼酎、土浦産のそばを使用 https://news.yaho...
- 12
【国際】トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定【国際】トランプ大統領、貿易の条件は自分が決める…交渉の重要性を否定 令和の社会・ニュース通信所
- 13
【川崎女性死体遺棄事件】逮捕された容疑者の素顔、かなりエグい【川崎女性死体遺棄事件】逮捕された容疑者の素顔、かなりエグい アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 14
中立なはずの「日曜討論」キャスター、NHKを辞めて即みんみんから立候補 こりゃ受信料も払えねえわ1 : 2025/05/08(木) 00:39:06.17 ID:4oWiZ+Xx0 「日曜討論」キャスターがまさかの参院選出馬… 「牛田茉友アナ」にNHKが大激怒 「自民党からも立憲民主党からもク...
- 15
26卒就活生ワイ。内定ブルーと大手病にてガチ鬱になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/08(木) 00:37:04.54 ID:0wrvYK0o0 まじで死にたくなるわ。なんやこれ。 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 1 : 2024/09/11(水) 13:35:26.706 ID:vUIDOI410
- 食も仕事も環境も
人に活気があった。
VIPですらも今の百倍は勢いあったからな
熱で溢れてた今はみんな冷笑系
- 2 : 2024/09/11(水) 13:36:08.892 ID:EV+vQ8w7d
- でも昔には戻れないから話すだけ無駄
- 4 : 2024/09/11(水) 13:36:55.954 ID:vUIDOI410
- >>2
無駄かどうかでいうならVIPも無駄じゃね? - 3 : 2024/09/11(水) 13:36:23.292 ID:vUIDOI410
- 思考優位になりすぎてる
その割にはまったく豊かになってないこの国もはや若者は家どころか車も持てない
- 5 : 2024/09/11(水) 13:37:00.689 ID:XM7GQROw0
- いや食や医療は充実してなくない?
- 17 : 2024/09/11(水) 13:42:56.867 ID:vUIDOI410
- >>5
zの平均身長は露骨に下がってる
いいもん食ってないから栄養不足ってこと
職は30年前から初任給がほぼ変わってない
むしろ外国が大幅に上げてるの考慮すると相対的に最悪
氷河期とかもバイトですら時給800円とか貰える時代に韓国は150円程度だったからな
7~8倍以上差があって、今はどうだ?もう平均時給すら抜かれてる - 25 : 2024/09/11(水) 13:45:50.969 ID:vUIDOI410
- >>5
昔は袋いっぱいに入っていたお菓子も今はスカスカ
前述した給与と相対的に見て明らかに貧しくなってる
スーパーいっても質の悪そうな野菜が多く、高級スーパーいくとかなり取られる
外食も昔は千円出せば上等なものが食べられたが、今や牛丼屋ですら単価千円超えることは珍しくない - 7 : 2024/09/11(水) 13:37:44.877 ID:GMRoJ5pT0
- 仕事も土曜日あったし
- 8 : 2024/09/11(水) 13:38:20.356 ID:PJ3iXxrF0
- あうろり落ちてたしな
- 9 : 2024/09/11(水) 13:38:43.520 ID:mBcyn7GQa
- ❌ 昔は良かった
⭕ 若い頃は良かった
一番自分が輝いていた頃の記憶は
残り続けて
記憶の取捨選択で
今はいいことない - 13 : 2024/09/11(水) 13:40:51.055 ID:XM7GQROw0
- >>9
これありそう - 10 : 2024/09/11(水) 13:39:42.905 ID:EV+vQ8w7d
- 規制の緩さは凄かったな
過去の遺産助かるまあこんな事言っても戻らないから無駄なんですけど
- 11 : 2024/09/11(水) 13:39:55.225 ID:LCXxic7B0
- ただの懐古厨でしかないよ
- 12 : 2024/09/11(水) 13:40:35.598 ID:mBcyn7GQa
- もっと輝いていたカッコいい自分だけ
記憶に残り続けて
老いた今は苦痛でしかない - 14 : 2024/09/11(水) 13:41:08.133 ID:bJ6Hlk4j0
- 内鮮一体だったあのころはよかった
- 15 : 2024/09/11(水) 13:41:53.781 ID:GkSnG5HG0
- 仕事関係で昔の方がいいとか殴り放題パワハラし放題セクハラし放題だったおっさんだけだろ
- 18 : 2024/09/11(水) 13:43:31.851 ID:3DYmB3Fl0
- スマホもない時代に飛ばされたら生きていけないだろ現代人は
- 19 : 2024/09/11(水) 13:43:58.159 ID:DyKy2UxL0
- 無責任に生きても許されてた若い頃が懐かしいだけだろ
活気を失ったのはお前だ - 20 : 2024/09/11(水) 13:44:50.240 ID:GjehBkdCd
- ネットがこうなって終わりだよ
こんなんなっちまった
こいつらはダメだって
散々昔話してたこと今こそ考えるべきなのに
完全に封殺されるようになったな - 23 : 2024/09/11(水) 13:45:26.380 ID:GjehBkdCd
- まぁなんでも商業化と真にリアルに侵食されたのがかなり大きいわけだが
実質しょーもない防衛機制でしかないと見なされてるわけだから
本当はネットの問題なんだよな
ただその所有がどこにあるかって話ですわ - 24 : 2024/09/11(水) 13:45:39.711 ID:pwVL+gm30
- 生活がちょっと便利になるガジェット
以外に何も良くなったことがないのは事実かもしれんな - 35 : 2024/09/11(水) 13:52:49.095 ID:vUIDOI410
- >>24
まじでこれ
スマホだって時間ばかり盗っていく癖に依存性強くて幸福度はむしろ下がってるからな
パチ●コ中毒と同じだよ、国民総出で依存中毒
しかもネトフリとかで映画見れても若いのはテレビないからスマホの小さい画面だしな
音響関係も年々カスになってる。レコード→コンポ→ウォークマン→スマホ
全部がインスタント化して質が低くなってんだよな - 26 : 2024/09/11(水) 13:47:31.448 ID:GkSnG5HG0
- そこらへんでタン吐きまくり電車の中でタバコスパスパがないだけで今の方がよっぽど良い
- 28 : 2024/09/11(水) 13:48:13.642 ID:uDwh3UfZ0
- スマホが無かった時代のオッサンたちは食堂で漫画読みながら片手で飯食ってた
あれは見苦しかった - 29 : 2024/09/11(水) 13:48:44.857 ID:bRIpgNNX0
- 幸福度高かったろうな
- 34 : 2024/09/11(水) 13:51:49.756 ID:tCMBzxnp0
- >>29
ブータンだっけかの国は昔は世界一幸福度が高かったけどインターネットが通じたことで自国の文明レベルを知って一気に幸福度が底まで落ちたらしいな - 31 : 2024/09/11(水) 13:49:20.922 ID:l4ypl3la0
- 30年後に今のZ世代たちは昔のほうが良かったと言えるだろうか
- 32 : 2024/09/11(水) 13:50:27.576 ID:GkSnG5HG0
- 言ってるとおもうよ
人類の伝統芸能みたいなもんだから - 33 : 2024/09/11(水) 13:50:51.526 ID:Ob2Mw42t0
- 昔のほうが安いから良かったとかいう奴が給料上がんないとか言ってたら何言ってんだとなる
- 37 : 2024/09/11(水) 13:56:52.439 ID:vUIDOI410
- 社会全体が狂ってんだよ。
わかるだろ?
生産性生産性効率効率と喚くわりに生活は一切豊かになってない
アフリカは今も募金を待ってる
この令和のご時世に戦争が2つも起こる
地価は上がりますます部屋は狭くなり物も文化もチープになり、
結局成長してるのは資産家の懐だけでしたってオチ。 - 38 : 2024/09/11(水) 14:00:11.836 ID:sD0eaXe90
- 昔に戻りたくはないけど、昔なりの不足していたらしてたで工夫していたから生き生きしてたなあというイメージはある。
コメント