火葬👈すまんけどこれ本当に必要か?とりあえず土に埋めれば良くないか????

サムネイル
1 : 2025/05/29(木) 22:35:10.18 ID:UPA/VjEE0NIKU

こんなのに石油使うとか頭おかしいたけ

在留外国人増で「土葬」巡る議論激化 「宗教上の理由」でも住民の反対多い「日本の習慣に従って」

https://news.yahoo.co.jp/articles/b89e9fbd017694ba5c79a1eff308a4a9053c9095

2 : 2025/05/29(木) 22:35:22.88 ID:UPA/VjEE0NIKU
これな
3 : 2025/05/29(木) 22:35:30.73 ID:UPA/VjEE0NIKU
日本の文化笑
4 : 2025/05/29(木) 22:35:38.96 ID:UPA/VjEE0NIKU
そんなのどうでもええわ
5 : 2025/05/29(木) 22:35:40.91 ID:+DpE68yc0NIKU
穴が空く
6 : 2025/05/29(木) 22:35:45.38 ID:UPA/VjEE0NIKU
どうすんだい
7 : 2025/05/29(木) 22:35:51.85 ID:Xur1iZaP0NIKU
土地がなくね?
10 : 2025/05/29(木) 22:36:18.32 ID:YBKO01N60NIKU
>>7
海に捨てればええやろ
13 : 2025/05/29(木) 22:37:02.85 ID:YEaUV/Fd0NIKU
>>10
そのまま捨てる気かよ
54 : 2025/05/29(木) 22:44:09.57 ID:y9dSf1k10NIKU
>>10
衛生的にやばいだろ
8 : 2025/05/29(木) 22:36:00.29 ID:YBKO01N60NIKU
ケンさんどうすんだい
9 : 2025/05/29(木) 22:36:13.91 ID:IzOP38Wt0NIKU
ゾンビになってでてきたらお前責任とれるの?日本にはアメリカみたいなホームセンターねーんだぞ
11 : 2025/05/29(木) 22:36:29.16 ID:YBKO01N60NIKU
形あるものはいつか滅びる
12 : 2025/05/29(木) 22:36:54.43 ID:0bYdOJyIMNIKU
確かにな
今は数が多くてできないが
それかせめてゴミ焼く時の熱で焼けんかね
14 : 2025/05/29(木) 22:37:24.86 ID:NePmJWiX0NIKU
昔はジャップも土葬だったがその頃とは人口が違う
15 : 2025/05/29(木) 22:37:29.21 ID:HlPgW6sf0NIKU
衛生的にやばそう
16 : 2025/05/29(木) 22:37:36.62 ID:ae8ofdD0dNIKU
病気が流行ったらしくて
わざわざ掘り返して火葬した歴史ごあるらしいね
17 : 2025/05/29(木) 22:37:47.30 ID:qCH8ujdH0NIKU
ゾンビ化するだろ
18 : 2025/05/29(木) 22:37:48.85 ID:+cUGGr7G0NIKU
ゾンビになってしまいますので
19 : 2025/05/29(木) 22:37:54.78 ID:900de++X0NIKU
ガス溜まって爆発すんぞ
20 : 2025/05/29(木) 22:38:03.65 ID:nczCtx4cFNIKU
土葬は埋めた所踏むと穴が開く
21 : 2025/05/29(木) 22:38:06.00 ID:YeYh7gTA0NIKU
燃えるゴミに捨ててもらって結構
海に捨てて命の餌になるのも結構
22 : 2025/05/29(木) 22:38:31.30 ID:pe2JohbF0NIKU
土は埋めるのがたいへん
海に放り投げたほうがいい
23 : 2025/05/29(木) 22:38:33.98 ID:XLysI5Jt0NIKU
土壌が汚染される
24 : 2025/05/29(木) 22:38:35.49 ID:fczydvupMNIKU
土地は有限なンだわ
25 : 2025/05/29(木) 22:38:35.52 ID:8V/Phy6z0NIKU
狭い上に湿度高いんだからしょうがないだろ
26 : 2025/05/29(木) 22:38:38.24 ID:TuHNwHGz0NIKU
バラバラに散らばる
27 : 2025/05/29(木) 22:38:51.93 ID:TtDz0aY+0NIKU
衛生的で合理的で素晴らしい
28 : 2025/05/29(木) 22:39:05.74 ID:oJd4ZBIJ0NIKU
荼毘に伏すとかいう贅沢が「日本の文化」ってのはちょっと違うよね
29 : 2025/05/29(木) 22:39:07.49 ID:cAqQz7S80NIKU
じいちゃんは土葬したわ
30 : 2025/05/29(木) 22:39:37.96 ID:9WKLj2u/0NIKU
江戸時代の疫病蔓延は土葬が原因だぞ
31 : 2025/05/29(木) 22:39:40.54 ID:tshli1bv0NIKU
燃やしたほうが土に戻るの早いで
32 : 2025/05/29(木) 22:39:40.80 ID:SR/Q2/360NIKU
歴史の勉強してりゃ土葬してどうなったか、なぜ火葬になったか知ってるはずだが
無知はまず勉強しろ
33 : 2025/05/29(木) 22:39:45.36 ID:JNScQfX20NIKU
今の遺体はマイクロプラスチック他有害物質がいっぱい含まれてるからいっぺん焼却処理しないとダメだ
34 : 2025/05/29(木) 22:40:22.41 ID:4YCbVVxu0NIKU
イギリスかどっかで土葬した死体の病原菌かなんかで井戸が汚染されてたよな
35 : 2025/05/29(木) 22:40:26.64 ID:GYtFQaIc0NIKU
歯から金属出てくるしな
36 : 2025/05/29(木) 22:40:41.62 ID:0bYdOJyIMNIKU
生ま●ことだな
誰でも生めるのはいい加減人権無視だろ
人がゴミのようだというくらい増えすぎたんだよ
37 : 2025/05/29(木) 22:40:48.27 ID:FYo+N5710NIKU
いわゆる散骨ってやつ
自然にかえりたいとかそんな考えの人はやってるらしい
45 : 2025/05/29(木) 22:42:09.88 ID:EcO4NKcu0NIKU
>>37
焼いてるやん
51 : 2025/05/29(木) 22:43:30.21 ID:FYo+N5710NIKU
>>45
確かに、ガ●ジやったわ
38 : 2025/05/29(木) 22:41:00.04 ID:G7uhubZnMNIKU
土葬を認めてしまうと、事件性のある死体遺棄との区別が困難になるから、
刑事政策的に認められないでしょ
39 : 2025/05/29(木) 22:41:35.68 ID:P4e1VY+a0NIKU
ドラキュラ化するかもしれないし
40 : 2025/05/29(木) 22:41:36.38 ID:XBWrUO/l0NIKU
なんでチョンモメンってやたらと土葬を勧めてくるの?そんなに土葬したいなら勝手に山とかで4ねよ
42 : 2025/05/29(木) 22:41:48.43 ID:+bRJVcvi0NIKU
臭い
43 : 2025/05/29(木) 22:42:03.05 ID:kJLhlF0e0NIKU
葬式仏教と言われようとみんな仏教の葬儀なんで燃やします
44 : 2025/05/29(木) 22:42:04.80 ID:VzJLYzFh0NIKU
大地に還りたいわな
46 : 2025/05/29(木) 22:42:18.63 ID:Hnsd8hvO0NIKU
福島行くとまだ土葬が残ってるんだけどw

あれ腐れるとそのまま土が下がって臭いのなww

47 : 2025/05/29(木) 22:42:41.26 ID:kNu1ai3l0NIKU
火葬が定着してるからな
48 : 2025/05/29(木) 22:42:48.13 ID:2trt0g7o0NIKU
土に埋めるほうが大変だろ
49 : 2025/05/29(木) 22:43:11.10 ID:0bYdOJyIMNIKU
一体ずつ焼くから時間も場所も取るんだろ
50 : 2025/05/29(木) 22:43:18.21 ID:Hnsd8hvO0NIKU
磐梯町だったぞ

ww

52 : 2025/05/29(木) 22:43:33.53 ID:jlSeR2wg0NIKU
火葬が一番衛生的
53 : 2025/05/29(木) 22:43:43.86 ID:KPQ3KOen0NIKU
メキシコは乾燥してるからか土葬だった
綺麗にミイラになる
55 : 2025/05/29(木) 22:44:43.66 ID:REjTNMg80NIKU
とりあえずでいうなら絶対火葬だろ
56 : 2025/05/29(木) 22:44:46.83 ID:5/aKQlm40NIKU
土地ねんだわ
57 : 2025/05/29(木) 22:44:49.39 ID:kNu1ai3l0NIKU
どうでもいいけど
ただ埋めるだけのアホが死体遺棄で
逮捕されそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました