- 1 : 2021/02/24(水) 19:01:13.16 ID:fSh3HFfZ0
若者は「それ死語ですよ」と言うが…「ロキノン系」は本当に廃れたのか
2/12(金) 16:05配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f75b447db179b36c7730f9e63f2fdca8e979b1- 2 : 2021/02/24(水) 19:04:50.81 ID:Mb1DSyGr0
- これはひどい
- 3 : 2021/02/24(水) 19:05:10.37 ID:jfSmivlld
- せーそくなんて70年代で止まってる
- 4 : 2021/02/24(水) 19:05:32.71 ID:GUwoB49va
- 今の若者は洋楽なんて全然聞かないしな、
10年くらい前はまだ洋楽もそれなりに人気があったが、最近は本当に人気がない。一部の洋楽好きしか聞いてないわ。
- 5 : 2021/02/24(水) 19:05:45.37 ID:30NA0lEeM
- 雑誌を買ってくれるのおっさんだけだからな
しかしストーンズ率高いな - 6 : 2021/02/24(水) 19:06:06.18 ID:IubloXty0
- 音楽雑誌とか図書館と中高年しか買ってないんだろうなあ
- 7 : 2021/02/24(水) 19:07:00.32 ID:DolMLqpjr
- よく廃刊にならないな
ジョン・レノン生誕80周年てw - 8 : 2021/02/24(水) 19:09:44.46 ID:HDxEyA/m0
- 音楽雑誌のライターの文章ってすごい読みづらいというか、才能ない駄文ばかりだった気がする
ライナーノーツなんかも、才能に憧れてるだけの才能なしのゴミのような文章で、あんなレベルならはじめからなにも書かない方がいい
- 27 : 2021/02/24(水) 19:24:36.24 ID:9/IUsiPF0
- >>8
まあ、どんなに力んでも書いてるのは結局ただの提灯記事だからな - 36 : 2021/02/24(水) 19:37:35.31 ID:ptGiBfL70
- >>8
ポップミュージックについて
文字で書くこととか特にないもん。
ストーリーや思想みたいなの絡めた
字数稼ぎになるのもしょうがない。 - 9 : 2021/02/24(水) 19:09:47.01 ID:vwpqq1aXM
- ロックに限らず2000年以降は
2000年以前の文化を何も越えられてないよね(´・ω・`) - 12 : 2021/02/24(水) 19:12:14.18 ID:/cmczZ4J0
- >>9
でも、地球がまるごと井戸端会議には、なったよ。 - 23 : 2021/02/24(水) 19:21:55.70 ID:UBcHcMBYa
- >>9
日本の場合だとそれをデフレのせいにする輩がたまにいるけど、
それが世界的な傾向だという事を考えたらデフレは違うんじゃないかと。 - 10 : 2021/02/24(水) 19:11:25.59 ID:2fi8Fwaqp
- 最後に買ったのストラマー追悼号だったな
だいぶ前だ - 11 : 2021/02/24(水) 19:12:11.99 ID:tSbdzve/a
- これよりもスヌーザーとかに載ってたようなやつが先に死んでたな
- 13 : 2021/02/24(水) 19:13:24.77 ID:/cmczZ4J0
- こんなに大衆がおもいおもい勝手にもの話せた時代って前代未聞なんだって。
必ず、検閲者が居たのさ。
- 14 : 2021/02/24(水) 19:14:20.02 ID:cWKNbpPQ0
- 死んだ人ばかりで草
- 15 : 2021/02/24(水) 19:14:27.97 ID:/cmczZ4J0
- 話せる、か。縁起でもないねフフッ。
- 16 : 2021/02/24(水) 19:14:46.48 ID:/cmczZ4J0
- ミック・ジャガーまだ生きとる。
- 17 : 2021/02/24(水) 19:14:57.29 ID:AAqR8c050
- おじいちゃんしか知らんし
- 18 : 2021/02/24(水) 19:15:49.81 ID:oy+4Szei0
- ロキノンだけじゃなくBURRNも終わってる
新しい音楽を聴いていないわけじゃないだろうけど今どきの嗜好についていけてない - 21 : 2021/02/24(水) 19:20:48.86 ID:jO67PyPYa
- >>18
BURRN!は80年代で止まってるからな
15年くらい前は、そんなBURRN!を横目に見て笑いながら、ロキノンを手に取ってたけど、結局同じになったな - 19 : 2021/02/24(水) 19:16:50.09 ID:HJenVjKL0
- かれこれ若者が洋楽を聴かなくなったと言われて10年が経過するな。洋楽というか洋楽ロックを
- 20 : 2021/02/24(水) 19:17:02.78 ID:i5E4RvPS0
- ロッキンオンってこんなに表紙にビックリマーク!多用する雑誌だったっけ
- 22 : 2021/02/24(水) 19:21:29.74 ID:3NblWq/+0
- メタルとか今ホントおじいちゃんしか聴いてないんだよな
- 29 : 2021/02/24(水) 19:25:46.67 ID:Ficxe/v60
- >>22
若者の多数がメタル聞いてたのなんて
リンキンパークとかスリップノットみたいなニューメタル世代で最後だからな
あの辺ですら今は若くてもアラサーくらいにはなってるし - 24 : 2021/02/24(水) 19:23:02.04 ID:Ficxe/v60
- そりゃ才能ある若手は今はヒップホップやるからな
ロック自体がオワコンなのよ
とくのジャーってギター歪ませた音は敬遠される - 25 : 2021/02/24(水) 19:23:06.88 ID:iYUxleGm0
- 昔はもうちょいオルタナ感なかったっけ
ボン・ジョヴィなんて絶対載せなかったろ - 26 : 2021/02/24(水) 19:23:56.56 ID:EtxttHL+0
- ネタローテーションはしょうがないよな
売れないと話にならんから - 28 : 2021/02/24(水) 19:25:44.31 ID:XfyFtjjx0
- BURRN!なんてもっと酷い
- 30 : 2021/02/24(水) 19:27:33.86 ID:c8qDrzoZ0
- え?ビースティボーイズってまだ活動してんのかよ
- 31 : 2021/02/24(水) 19:28:32.33 ID:ptGiBfL70
- 日本の音楽雑誌やライターって
その音楽が左翼の文脈で解釈できた後
安全なものになった後に
遅れて飛びついてくる印象がある - 32 : 2021/02/24(水) 19:28:54.60 ID:30NA0lEeM
- 顔ぶれもだけど作品もネバーマインドだのキッドエーだの発売何周年とか昔のばっかだな
大御所でも新譜とかはあんま関心もたれない - 34 : 2021/02/24(水) 19:36:23.95 ID:K/bk1KkrM
- やっぱ90年代のヒット曲がしっくりくるわ
初めて聞いた曲でも、これはいいな
と思って調べると90年代や80年代っていうことが多いというけんもじさんなのでした
- 35 : 2021/02/24(水) 19:37:13.56 ID:yDrixN1+0
- 似たようなことをBURRN!が延々言われてたんだよな
ジャンルとして袋小路に入ってるからいつまでもリッチー・ブラックモアが表紙なんだってそして言ってた側のロキノンが同じ状況になってるっていう
- 37 : 2021/02/24(水) 19:40:39.48 ID:K/bk1KkrM
- >>35
>いつまでもリッチー・ブラックモアが表紙まじかよ・・・
- 38 : 2021/02/24(水) 19:41:14.87 ID:HJenVjKL0
- フェスもフジロックやサマソニが高齢化してると言われ日本人枠を大幅に増やすようになって
ラウパに関しては高齢化がヤバくて開催中止になる - 39 : 2021/02/24(水) 19:42:19.20 ID:Ut19sdhn0
- いきなりネバーマインド30周年でワロタ
まあわかるよ
若い時聞いていたものが一生の音楽的嗜好を決定づけるのは否定しようがないわ
コメント