
江戸時代やたら飢饉に強い村があったそうな。その村では傾斜で蕎麦や大豆を育てる

- 1
【大阪→北陸】女子高校生の「帰りたい」聞き入れず…5日間で45人相手に売春させる 容疑で男3人逮捕1 : 2025/04/09(水) 23:26:26.22 ID:+KDw0+oA9 ※2025/4/9 17:16 産経新聞 女子高校生を北陸地方に連れ出して売春させたとして、大阪府警は9日、売春...
- 2
武力攻撃を受けた際に住民が避難する地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 22:49:24.06 ID:2AiRMpH19 地下シェルター2倍弱に 政府、全国調査で試算 – 日本経済新聞 https...
- 3
万博に月の石キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!1 : 2025/04/09(水) 22:04:13.20 ID:hyAgSYPT0 中でも、注目なのが1970年の大阪万博で話題となった「月の石」。 当時は5時間並ぶ人も。まさに大阪万博の「目玉」...
- 4
キャビンアテンダントに暴行したマスク拒否男、無事上告棄却1 : 2025/04/09(水) 22:05:40.37 ID:Le4UHJTD0 【ご報告】 本日、上告棄却となりました。 https://x.com/mask_passenger/status...
- 5
EU 対米報復措置を発動 貿易戦争へ1 : 2025/04/09(水) 22:34:12.76 ID:hyAgSYPT0 EU、初の対米報復措置を承認 【ブリュッセル共同】欧州連合(EU)加盟国は9日、トランプ米政権の関税強化に対す...
- 6
中国『売られたケンカは買う』米国への報復関税「84%」に引き上げ ヤフオクちゃうねんから1 : 2025/04/09(水) 21:34:56.59 ID:QhtCxUeb0 中国、米国への報復関税「84%」に引き上げ…全ての輸入品対象に10日発動へ読売新聞オンライン 中国政府は9日、1...
- 7
経済諮問委員長「『100年物米国債』を同盟国に押し売りしなければならない」同盟国って… 1 : 2025/04/09(水) 20:37:24.06 ID:KR3vHqZn0 ◇関税緩和口実に「弱いドル、100年物国債押し売りの可能性」 米国政府の最近の関税施行が「弱いドル」を作るための...
- 8
こういう飯貧乏に見えるけど、1食に卵5個使っているから貧乏ではないんだよな。1 : 2025/04/09(水) 20:52:40.49 ID:4SmJT05s0 障碍者の報酬“時給換算275円”の現実を「どうにかしたい」ネットショップで販路拡大し賃上げへ…『Omusubi』...
- 9
俺が毎日立て続けてる「東京叩き」スレ、社会的影響力を持ち始めXで1万RT、Youtubeで100万再生WWWWWWWWWWWW1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/09(水) 22:17:38.35 ID:3ehYS50Y0 うわあああああ >>2 https://greta.5ch.net/ 2 ...
- 10
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 11
【独自】「おばあちゃんがカート押してる…」高速道路に”手押し車の高齢女性”出口から誤って侵入か 名古屋市1 : 2025/04/09 20:18:59 ??? 2025年4月9日 水曜 午後7:00 愛知・名古屋市内を走る高速道路で、思わず目を見開いてしまう危険な場面をカメラが捉えていました。 なんと...
- 12
地下鉄三宮駅で女性刺された殺人未遂事件、容疑者を不起訴 神戸地検1 : 2025/04/09 20:38:24 ??? 根本快2025年4月9日 14時50分 神戸市中央区の市営地下鉄三宮駅で昨年12月、70代女性が背中を刺され負傷した事件で、殺人未遂容疑で兵...
- 13
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 14
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 15
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 16
【動画】トー横キッズのタイマン、レベチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/09(水) 21:53:42.42 ID:xOhDJL+p0 https://video.twimg.com/amplify_video/190880682872273305...

- 1 : 2024/11/22(金) 01:50:06.746 ID:KMQLRdhZd
- 習慣があったそうな
- 3 : 2024/11/22(金) 01:51:28.177 ID:KMQLRdhZd
- 米と違い、蕎麦や大豆は豊漁不作のムラが少ないそうな。てかけっこう野生に近くて植えて雑草抜いてたらわりと毎年採れる
- 6 : 2024/11/22(金) 01:53:36.403 ID:KMQLRdhZd
- しかもお役人が年貢を取り立てる対象は「米」。そもそも素人には傾斜の土地に穀物が栽培されてることも見ただけではわからない
- 7 : 2024/11/22(金) 01:54:06.328 ID:RVsy/ff60
- 余ったら江戸で売れるしな
- 8 : 2024/11/22(金) 01:54:28.571 ID:KMQLRdhZd
- >>7なるほど
- 11 : 2024/11/22(金) 01:55:24.919 ID:KMQLRdhZd
- そして詳しいやつは知ってるだろうが
傾斜のある土地にはある鳥がたくさんやってくる。それらも罠にかけて食ってたみたい
- 12 : 2024/11/22(金) 01:56:09.999 ID:zWTIezNs0
- 大豆は根瘤菌が窒素固定してくれるから肥料分も関係ありそう
- 15 : 2024/11/22(金) 01:58:01.382 ID:KMQLRdhZd
- >>12すまん。呪術廻戦とやらの話題は他所でたのむ
- 13 : 2024/11/22(金) 01:57:07.530 ID:KMQLRdhZd
- でもそういう僻地だとね
麺の蕎麦とか豆腐とか、そういうお洒落な江戸の町の食い方をしない
いや知らなかったかもしれん
- 16 : 2024/11/22(金) 01:58:14.648 ID:RVsy/ff60
- >>13
たぶん、蕎麦がきかなんかにしてたんだろうな - 18 : 2024/11/22(金) 02:00:00.616 ID:KMQLRdhZd
- >>16それもあったかな?
俺が聞いた話だと、鶏肉のツミレと蕎麦団子を煮込んだけの料理が江戸時代から現代まで受け継がれてる地域もあると
- 17 : 2024/11/22(金) 01:59:46.083 ID:n9rXoIGu0
- 年貢の調査に来るときにこの村なんか田んぼと畑少なくね?ってならないもんなのかな
- 19 : 2024/11/22(金) 02:00:33.609 ID:KMQLRdhZd
- >>17人口の割にってこと?
- 22 : 2024/11/22(金) 02:02:34.235 ID:n9rXoIGu0
- >>19
そう
昔って田んぼの面積に対してどのくらいって年貢決めてたでしょ
なんか狭くね?みたいな
歴史苦手だから全然わからんけど - 24 : 2024/11/22(金) 02:04:09.837 ID:KMQLRdhZd
- >>2256すぞ
- 25 : 2024/11/22(金) 02:05:11.843 ID:KMQLRdhZd
- >>24ごめんごめん途中送信
それこそ役人暗殺とかあったかもな。カムイ伝みたいに
- 27 : 2024/11/22(金) 02:05:59.757 ID:qn53WUD00
- >>24
こわい - 29 : 2024/11/22(金) 02:08:19.229 ID:0cPvx40lM
- >>24
一体なにが - 26 : 2024/11/22(金) 02:05:35.512 ID:KMQLRdhZd
- 違う違う安価>>22
- 20 : 2024/11/22(金) 02:01:33.697 ID:KMQLRdhZd
- 豆はけっこう煎り豆として別個に食われてたそうな。あんまり料理の材料として見られてなかった
- 21 : 2024/11/22(金) 02:01:45.066 ID:1UUJvpnE0
- しかもぶどうがたくさん採れてワインにしてたらしいな
- 23 : 2024/11/22(金) 02:03:35.041 ID:KMQLRdhZd
- これも充実した老後に繋がるヒントとおもわないか?お前ら
- 28 : 2024/11/22(金) 02:06:26.007 ID:Os4eaxMh0
- 代官に「この土地は隠し田が多い。」と訴えられて
「そういうことはあまり厳しくしすぎると領民が暗くなる」と答えると
代官が「百姓ほど信用のならないものはない。奴らは嘘ばかりだ」と念押ししてきたので
「坊主の嘘は方便といわれる。武士の嘘は武略といわれる。百姓の嘘には美しく飾るための言葉がない。世に百姓の嘘ほどかわいいものはない」
と答えたという逸話が明智光秀にある - 30 : 2024/11/22(金) 02:08:30.415 ID:KMQLRdhZd
- 価値のない斜面の土地を買う
そこに大豆と蕎麦を植えて半野生農法
蕎麦と大豆で半自給自足。余った茎とかでミルワーム育ててミルワームで自分食うぶんのニワトリと卵育てる
みたいな?
- 31 : 2024/11/22(金) 02:08:34.229 ID:WXZxw5yB0
- 錆(そば) 揃(ぞる) 蕎麦(さぼ) 要(さび) 蕎麦(はへ)
- 32 : 2024/11/22(金) 02:10:14.513 ID:KMQLRdhZd
- 自分がビオトープの一部になるような老後
にさ、「傾斜の土地」がキーになるかもしれん
- 33 : 2024/11/22(金) 02:10:55.677 ID:KMQLRdhZd
- 年金もらいながらね
- 34 : 2024/11/22(金) 02:11:48.992 ID:KMQLRdhZd
- なんとなくわかるんだけどさ
俺の寿命は北極クジラを超える
- 35 : 2024/11/22(金) 02:13:06.586 ID:RVsy/ff60
- 長野とか山だらけで斜面だらけだもんな
- 36 : 2024/11/22(金) 02:14:43.429 ID:KMQLRdhZd
- >>35へえ
- 37 : 2024/11/22(金) 02:18:24.772 ID:7acFC+Bid
- そうそう長野山梨秩父あたりの山だらけの傾斜の多い地域は日照条件が良いからたくさん良いぶどうが採れるんだよな
- 38 : 2024/11/22(金) 02:20:07.803 ID:kLAm9GU40
- 現代なら土地どうこうなんかより肥料でどうにでもなるよ
コメント