- 1 : 2024/11/22(金) 01:50:06.746 ID:KMQLRdhZd
- 習慣があったそうな
- 3 : 2024/11/22(金) 01:51:28.177 ID:KMQLRdhZd
- 米と違い、蕎麦や大豆は豊漁不作のムラが少ないそうな。てかけっこう野生に近くて植えて雑草抜いてたらわりと毎年採れる
- 6 : 2024/11/22(金) 01:53:36.403 ID:KMQLRdhZd
- しかもお役人が年貢を取り立てる対象は「米」。そもそも素人には傾斜の土地に穀物が栽培されてることも見ただけではわからない
- 7 : 2024/11/22(金) 01:54:06.328 ID:RVsy/ff60
- 余ったら江戸で売れるしな
- 8 : 2024/11/22(金) 01:54:28.571 ID:KMQLRdhZd
- >>7なるほど
- 11 : 2024/11/22(金) 01:55:24.919 ID:KMQLRdhZd
- そして詳しいやつは知ってるだろうが
傾斜のある土地にはある鳥がたくさんやってくる。それらも罠にかけて食ってたみたい
- 12 : 2024/11/22(金) 01:56:09.999 ID:zWTIezNs0
- 大豆は根瘤菌が窒素固定してくれるから肥料分も関係ありそう
- 15 : 2024/11/22(金) 01:58:01.382 ID:KMQLRdhZd
- >>12すまん。呪術廻戦とやらの話題は他所でたのむ
- 13 : 2024/11/22(金) 01:57:07.530 ID:KMQLRdhZd
- でもそういう僻地だとね
麺の蕎麦とか豆腐とか、そういうお洒落な江戸の町の食い方をしない
いや知らなかったかもしれん
- 16 : 2024/11/22(金) 01:58:14.648 ID:RVsy/ff60
- >>13
たぶん、蕎麦がきかなんかにしてたんだろうな - 18 : 2024/11/22(金) 02:00:00.616 ID:KMQLRdhZd
- >>16それもあったかな?
俺が聞いた話だと、鶏肉のツミレと蕎麦団子を煮込んだけの料理が江戸時代から現代まで受け継がれてる地域もあると
- 17 : 2024/11/22(金) 01:59:46.083 ID:n9rXoIGu0
- 年貢の調査に来るときにこの村なんか田んぼと畑少なくね?ってならないもんなのかな
- 19 : 2024/11/22(金) 02:00:33.609 ID:KMQLRdhZd
- >>17人口の割にってこと?
- 22 : 2024/11/22(金) 02:02:34.235 ID:n9rXoIGu0
- >>19
そう
昔って田んぼの面積に対してどのくらいって年貢決めてたでしょ
なんか狭くね?みたいな
歴史苦手だから全然わからんけど - 24 : 2024/11/22(金) 02:04:09.837 ID:KMQLRdhZd
- >>2256すぞ
- 25 : 2024/11/22(金) 02:05:11.843 ID:KMQLRdhZd
- >>24ごめんごめん途中送信
それこそ役人暗殺とかあったかもな。カムイ伝みたいに
- 27 : 2024/11/22(金) 02:05:59.757 ID:qn53WUD00
- >>24
こわい - 29 : 2024/11/22(金) 02:08:19.229 ID:0cPvx40lM
- >>24
一体なにが - 26 : 2024/11/22(金) 02:05:35.512 ID:KMQLRdhZd
- 違う違う安価>>22
- 20 : 2024/11/22(金) 02:01:33.697 ID:KMQLRdhZd
- 豆はけっこう煎り豆として別個に食われてたそうな。あんまり料理の材料として見られてなかった
- 21 : 2024/11/22(金) 02:01:45.066 ID:1UUJvpnE0
- しかもぶどうがたくさん採れてワインにしてたらしいな
- 23 : 2024/11/22(金) 02:03:35.041 ID:KMQLRdhZd
- これも充実した老後に繋がるヒントとおもわないか?お前ら
- 28 : 2024/11/22(金) 02:06:26.007 ID:Os4eaxMh0
- 代官に「この土地は隠し田が多い。」と訴えられて
「そういうことはあまり厳しくしすぎると領民が暗くなる」と答えると
代官が「百姓ほど信用のならないものはない。奴らは嘘ばかりだ」と念押ししてきたので
「坊主の嘘は方便といわれる。武士の嘘は武略といわれる。百姓の嘘には美しく飾るための言葉がない。世に百姓の嘘ほどかわいいものはない」
と答えたという逸話が明智光秀にある - 30 : 2024/11/22(金) 02:08:30.415 ID:KMQLRdhZd
- 価値のない斜面の土地を買う
そこに大豆と蕎麦を植えて半野生農法
蕎麦と大豆で半自給自足。余った茎とかでミルワーム育ててミルワームで自分食うぶんのニワトリと卵育てる
みたいな?
- 31 : 2024/11/22(金) 02:08:34.229 ID:WXZxw5yB0
- 錆(そば) 揃(ぞる) 蕎麦(さぼ) 要(さび) 蕎麦(はへ)
- 32 : 2024/11/22(金) 02:10:14.513 ID:KMQLRdhZd
- 自分がビオトープの一部になるような老後
にさ、「傾斜の土地」がキーになるかもしれん
- 33 : 2024/11/22(金) 02:10:55.677 ID:KMQLRdhZd
- 年金もらいながらね
- 34 : 2024/11/22(金) 02:11:48.992 ID:KMQLRdhZd
- なんとなくわかるんだけどさ
俺の寿命は北極クジラを超える
- 35 : 2024/11/22(金) 02:13:06.586 ID:RVsy/ff60
- 長野とか山だらけで斜面だらけだもんな
- 36 : 2024/11/22(金) 02:14:43.429 ID:KMQLRdhZd
- >>35へえ
- 37 : 2024/11/22(金) 02:18:24.772 ID:7acFC+Bid
- そうそう長野山梨秩父あたりの山だらけの傾斜の多い地域は日照条件が良いからたくさん良いぶどうが採れるんだよな
- 38 : 2024/11/22(金) 02:20:07.803 ID:kLAm9GU40
- 現代なら土地どうこうなんかより肥料でどうにでもなるよ
コメント