
江戸時代の若者「月代剃るの面倒くせえ」

- 1
【トランプ関税】トランプ氏、ブラジルに関税50%は「現政権の重大な不正をただすため」…ルラ大統領「ブラジルは誰にも支配されない」1 : 2025/07/10(木) 21:50:01.45 ID:1h/EVvU39 ※2025/07/10 18:14読売新聞#トランプ関税 【ニューヨーク=小林泰裕、モンテビデオ=大月美佳】トラ...
- 2
在日外国人って日本に帰化しないの?帰化しないで自国の問題揉めてりゃ嫌がられると思うんだが1 : 2025/07/10(木) 20:39:28.55 ID:OEGDo26f0 生活困窮者の支援や相談活動に取り組んでいる市民団体「反貧困ネットワーク」(理事長・宇都宮健児弁護士)が10日、千...
- 3
【名古屋】遺灰から見覚えない遺品が…葬儀会社「ティア」が”別人の遺体”で出棺・火葬 身寄りない遺体の名字が同じで取り違えたか1 : 2025/07/10(木) 21:05:53.78 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 11:36配信 東海テレビ 名古屋市に本社を置く葬儀会社「ティア」が、取り違えた別人の遺体で葬...
- 4
ドイツ外相「中国に対しては怒りいら立ち以上の感情を抱いている」1 : 2025/07/10(木) 21:12:30.07 ID:zgkIRvrT0 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.y...
- 5
「謝罪されたからといって受け入れられない」新潟・上越市長の「米まずい」発言に兵庫・三田市長が強い怒り 7月中めどに直接謝罪を調整1 : 2025/07/10(木) 20:59:12.46 ID:1h/EVvU39 ※7/10(木) 19:32配信FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 市長の「コメまずい」発言に、「謝罪され...
- 6
すまん、「Vtuber」とか嫌いだし見てないんだが、最近「やししい」(椎名唯華 ×社築)が来てないか?1 : 2025/07/10(木) 20:29:55.68 ID:aqaq7/Of0 横浜市長選挙啓発キャラに「にじさんじ」社築さんと魁星さん 参院選投票も呼びかけ(カナロコ by 神奈川新聞) h...
- 7
【動画】中国の脱毛、ちょっと痛そう1 : 2025/07/10(木) 20:27:34.23 ID:LgUUG84k0 http://5ch.net// 2 : 2025/07/10(木) 20:27:44.08 ID:LgUUG8...
- 8
中国政府職員、外国のスパイの「ハニートラップ」に引っかかる1 : 2025/07/10(木) 20:27:46.36 ID:s/Ys8VrY0 【7月10日 AFP】中国は10日、スパイ活動3件を阻止したと発表し、政府職員に対して国外からの脅威に警戒を怠ら...
- 9
【滋賀】インド人男を逮捕 女子高生をホテルに無理やり連れ込み、首を絞めて性交する1 : 2025/07/10(木) 20:50:51.11 ID:RKr4B8mK9 7/10(木) 18:46配信 京都新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9...
- 10
【ボクシング】井上尚弥 12月にフェザー級で戦わない理由を説明 「中谷潤人という選手を高く評価している」1 : 2025/07/10(木) 20:20:11.18 ID:wcvmHK1U9 https://news.yahoo.co.jp/articles/60c3abbdb8bc1427bf15f2...
- 11
ガーシーこと東谷義和元議員の「ヤクザと賭けマージャンしてクビになった」公開動画 名誉毀損訴訟、地裁に差し戻しへ1 : 2025/07/10(木) 19:56:15.09 ID:qmxaQWuj9 7/10(木) 19:12配信共同通信 ガーシー(本名・東谷義和)元参院議員が公開した動画で名誉を毀損されたとし...
- 12
「外国人という弱い者いじめを競っている」「人間にセカンドない」 参院選で広がる主張 市民ら危機感訴え那覇市役所前でスタンディング「外国人という弱い者いじめを競っている」「人間にセカンドない」 参院選で広がる主張 市民ら危機感訴え那覇市役所前でスタンディング 顔面キムチレッド速報
- 13
公明、参政党警戒「分断あおる排外主義勢力」「外国人と経済をつくる以外に日本の発展はない」公明、参政党警戒「分断あおる排外主義勢力」「外国人と経済をつくる以外に日本の発展はない」 反日うぉっち!
- 14
スズキ初のEV「eビターラ」国内発売へ…航続距離は最大500キロ、開発責任者「世界に出しても恥ずかしくない仕上がり」1 : 2025/07/10 18:37:09 ??? スズキは10日、同社初の電気自動車(EV)「eビターラ」を今年度中に国内で発売すると発表した。欧州の一部ですでに販売しており、インドでも順次発...
- 15
公明、参政党警戒「分断あおる排外主義勢力」「外国人と経済をつくる以外に日本の発展はない」1 : 2025/07/10(木) 19:54:39.32 ID:O1E8oDWOd 公明・斉藤鉄夫代表が急伸する参政党に警戒感「分断をあおる勢力にはくみしない」 https://www.sanke...
- 16
Android使ってる貧乏人の機能自慢見苦しすぎて草1 : 2025/07/10(木) 20:08:37.297 ID:LsAkWWDv0 これだからチー牛って言われるんだよ 3 : 2025/07/10(木) 20:09:31.126 ID:sFi...

- 1 : 2024/11/29(金) 11:12:52.145 ID:sv9YkXaWz
- なんでこんな非合理的な風習がまかり通ってたんや
- 2 : 2024/11/29(金) 11:14:14.748 ID:VVnBVWaGv
- 江戸時代はもう廃れとるわ
- 3 : 2024/11/29(金) 11:15:21.618 ID:kZ5GFgE9j
- 禿げててもバカにされんやろ
全員ハゲにしてしまえの精神や - 4 : 2024/11/29(金) 11:15:43.487 ID:rKGYPsvuw
- 髪切ってもらうのが楽しいからだぞ
- 5 : 2024/11/29(金) 11:17:26.816 ID:C5Ad/24nf
- 実際けっこうボサボサやったみたいやで
そんなしょっちゅう剃りに行けんからな - 7 : 2024/11/29(金) 11:18:44.142 ID:sqkZ1xPFY
- ええとこの子だけやろ
- 8 : 2024/11/29(金) 11:22:31.235 ID:7K1VvxMxd
- これ
さかやきってよむんやな初めて知った - 9 : 2024/11/29(金) 11:23:39.018 ID:4UBx.L21Z
- ハゲが頑張って流行らせたんやろなぁ
- 10 : 2024/11/29(金) 11:24:57.735 ID:7K1VvxMxd
- 元々は兜被るとムレるからなんやってな
- 12 : 2024/11/29(金) 11:27:10.601 ID:e2RMiEy8A
- ワイ月代剃っても秒で髪生えてくるから二度と城勤めできんわ
- 13 : 2024/11/29(金) 11:27:11.067 ID:qnkXQUNoJ
- 薄毛に優しいヘアスタイルと見せかけて
しばらく放っておいてもあの部分が青くならなかったりサイド部分が貧相になってきたりしたおっちゃんとかは死ぬほどバカにされてたらしいからな
何時の時代もこの世は地獄だよ - 14 : 2024/11/29(金) 11:27:37.259 ID:3TqPLLWxx
- 神父のトンスラ、辮髪とか男ってなんで剃りたがるん
- 32 : 2024/11/29(金) 11:52:26.682 ID:gF/o/7yh6
- >>14
歳取ってハゲたら恥ずかしいから若いうちからハゲさせとくんやトンスラとか仏教の剃髪は髪っていう俗の象徴を落とすことで俗世との断絶を表明するもんやけども
- 15 : 2024/11/29(金) 11:30:37.543 ID:jKdB5EBD/
- 剃ってるやつは明治だろうと剃ってたみたいだな武士だからって
- 16 : 2024/11/29(金) 11:31:19.872 ID:NmrCUAwIU
- 冷静に見たらヘンテコすぎるよな丁髷って
- 17 : 2024/11/29(金) 11:31:58.508 ID:55fqcUGAx
- 丸坊主じゃダメなのかよってなるもんな
- 18 : 2024/11/29(金) 11:32:43.249 ID:73B7quJlC
- 当時のイケメンがこの髪型してたと思うと草
- 19 : 2024/11/29(金) 11:33:19.517 ID:9x9WIMrAv
- 当時はキレイに剃れたんかな
血だらけとかにならんのか - 24 : 2024/11/29(金) 11:38:00.977 ID:jKdB5EBD/
- >>19
それは気になってた薄刃包丁みたいな一枚刃しかないしシェービングクリームの代替品も無いしな
すげえ痛かったと思う - 21 : 2024/11/29(金) 11:34:25.466 ID:jKdB5EBD/
- ツーブロックみたいなのはヴァイキングやら古代エジプトくらいからもずっとあるようだ
横だけ刈り上げて長い髪を結ぶ系
主に軍隊とか戦う男はみんな一部剃り上げてるのが時代時代であるな - 22 : 2024/11/29(金) 11:35:27.238 ID:0XKt5ttUE
- 島国に引きこもってたせいで
誰もこの髪型おかしいよって言ってくれなかったのが悲劇 - 23 : 2024/11/29(金) 11:36:18.833 ID:xtJDTPxdq
- 丁髷って絶対ハゲの権力者が広めたよな
- 25 : 2024/11/29(金) 11:38:02.338 ID:0UiccOXiz
- 絶対ハゲが流行らせたよな
兜云々は言い訳 - 26 : 2024/11/29(金) 11:40:53.322 ID:jKdB5EBD/
- 兜の内で蒸れる云々にしても小さい通気孔を兜に空けようとか思わなかったのだろうか
それくらいの彫金技術はあったはずなのに - 37 : 2024/11/29(金) 11:58:51.576 ID:gF/o/7yh6
- >>26
日本の兜は天辺に小さい穴開いとるで - 38 : 2024/11/29(金) 12:00:02.094 ID:yj1rA6F88
- >>26
兜がずれないように髷で固定する役割もあったから - 33 : 2024/11/29(金) 11:55:00.286 ID:IIRIxa7nF
- 普通に奈良時代から続く髪型で良かったのに手間かけて一部ハゲさすとか非効率だよな
- 34 : 2024/11/29(金) 11:55:06.679 ID:o/1RkKjj.
- ハゲが夢見てるけど
あれ現代みたいに前髪でごまかし効かせねえで生え際(青くなる部分)丸見えだし
残したサイド部分はむしろフサフサ寄りじゃないとキレイに決まらないし
その辺薄くなってきたジジイをみんなで指さして笑う文化もしっかりあったので
むしろハゲにとってこそ地獄のようなカルチャーやぞ - 35 : 2024/11/29(金) 11:57:20.693 ID:zWT/cOMGC
- 辮髪強要されたころの中国人ほんとキツそう
- 36 : 2024/11/29(金) 11:58:40.451 ID:UAQ40Z60q
- 古代中東「髭のない男は非常に恥ずかしい存在」現代人「髭剃るの面倒くせぇ」
コメント