江戸時代の武士「バイトで生計立ててました。出世するには賄賂が必要。出世しても給料ほとんど増えません。」←今の日本やん…

1 : 2022/04/23(土) 10:24:47.88 ID:h215Fj6Ua

昔からこういう国なんだな

実は出世したくない!?これが江戸時代の下級武士たちのリアルだ!
https://mag.japaaan.com/archives/101787/2

2 : 2022/04/23(土) 10:28:21.03 ID:wJ5bDAvrd
商人やれ
36 : 2022/04/23(土) 10:54:20.01 ID:5mi/zfwH0
>>2
でっち奉公して何年タダ働きだっけ
42 : 2022/04/23(土) 10:57:13.97 ID:Xeei7q7Cr
>>36
独立(暖簾分け)するまでは給料はない寝るとこと飯はあるけどその他に貰えるのはせいぜい小遣い
結婚も店に数人しかいない番頭にならないと出来ないのがほとんど
46 : 2022/04/23(土) 11:00:18.51 ID:5mi/zfwH0
>>42
一部今より酷いじゃん
4 : 2022/04/23(土) 10:31:06.73 ID:5F+fafXSM
だから日本は何も変わってないって
5 : 2022/04/23(土) 10:32:07.85 ID:v1+VEwmSa
俺らがイメージしてる武士道の精神なんてほとんどの奴らはないんだろうな
神格化されてるだけ
37 : 2022/04/23(土) 10:54:23.74 ID:wpwWV32ta
>>5
あんなの家康が適当に考えただけだろ
今回の大河なんて武士酷すぎ
47 : 2022/04/23(土) 11:00:23.82 ID:rPhr0enq0
>>5
あれは明治になってから作ったものだよ
6 : 2022/04/23(土) 10:34:06.81 ID:wg2rzr6F0
家格向上の為に重税を課して異教徒を弾圧します
7 : 2022/04/23(土) 10:34:08.55 ID:9P/YGkLQ0
バイトってなに?
傘張りでもするの?
そんなわけないよな?
12 : 2022/04/23(土) 10:36:11.28 ID:1nj5HbYYa
>>7
色々
寺子屋の講師だったりアジサイ育てたり
芸能に特化してる奴は今の芸人みたいに営業したりしてたらしい
17 : 2022/04/23(土) 10:39:11.35 ID:Xeei7q7Cr
>>7
仕官してる武士は役宅用地を無償で貸してくれるからそこに長屋を建てて貸したり
浪人はそんな土地ないから傘を張るしかないってことやね
18 : 2022/04/23(土) 10:40:14.44 ID:9P/YGkLQ0
>>17
中村主水は傘貼りしてたよ?
仕業人では離れも貸してたけど
20 : 2022/04/23(土) 10:43:56.57 ID:rPhr0enq0
>>7
たそがれ清兵衛は竹細工の虫かご作ってたな
8 : 2022/04/23(土) 10:34:08.84 ID:yxZkq8II0
江戸時代の武士は官僚とか役人だから
9 : 2022/04/23(土) 10:34:19.70 ID:4nMWXpNgM
今の公務員って楽でデフレ下なのに給料上がって労働貴族
侍と違ってレイプしようが横領しようが強盗しようが腹も切らないし首にもならない
11 : 2022/04/23(土) 10:35:08.81 ID:y7K/4lzYr
バカ殿(安倍)
14 : 2022/04/23(土) 10:37:22.43 ID:4nMWXpNgM
>>11
今の侍の一番偉い人って警察長官の中村格(いたる)?だろ
安倍晋三の友人のレイプをもみ消してその地位に就いたw
13 : 2022/04/23(土) 10:37:09.63 ID:rPhr0enq0
うちも植木を育てて植木屋に買い取ってもらってたらしい
15 : 2022/04/23(土) 10:38:29.75 ID:lkUv2kwBd
今でもこれを受け継いでるだけ
16 : 2022/04/23(土) 10:39:12.50 ID:zSxKOG1n0
商人のほうがリッチだったそうだしな
19 : 2022/04/23(土) 10:42:45.36 ID:cMvXaT8s0
>>16
商人と組んで「お主も悪よのー」ってやるだろ
21 : 2022/04/23(土) 10:43:56.27 ID:wg2rzr6F0
米経済と札差しが悪い
22 : 2022/04/23(土) 10:44:10.70 ID:d5+FGkd7r
言っとくけどどの時代でもケンモメンは最下位だから変わんねンだわ
23 : 2022/04/23(土) 10:45:05.50 ID:gZ9zbBpG0
人間の本性は時代によって変わらんよ
24 : 2022/04/23(土) 10:45:45.29 ID:99KA1pUG0
桃さんは何で生計をたててたんだ?
25 : 2022/04/23(土) 10:47:04.69 ID:W+/7yxHDa
>>1
そら武士は公務員だからな
26 : 2022/04/23(土) 10:47:46.24 ID:Nm0M4Ixg0
貧乏旗本の部屋住みの三男坊 ← ヒッキーこどおじ
27 : 2022/04/23(土) 10:49:18.83 ID:SvyoWcBAd
無役だと武士はホントにキツいらしいな
44 : 2022/04/23(土) 10:58:21.22 ID:5mi/zfwH0
>>27
仕事もきついから早く引退する
28 : 2022/04/23(土) 10:49:38.63 ID:CQYUqxxHM
この時代って建築と政治論以外に勉強するようなことそんなにあんのかな
29 : 2022/04/23(土) 10:50:27.41 ID:2Betq1vAx
薩摩藩の都城私領なんかになると人口当たりの武士(郷士)比率が驚異の47%なんだけど
その9割ぐらいは農業・商業・工業との兼業で俸禄はなく、非常時に徴兵されることのある家って感じ
そういう特殊な地域でなくても、武士の2/3ぐらいは俸禄では食ってないと思う
30 : 2022/04/23(土) 10:51:08.15 ID:rRq/yZC60
斬り捨て御免できるやん
31 : 2022/04/23(土) 10:52:04.17 ID:cALyhKVTM
カツアゲ無罪だからいいだろ
32 : 2022/04/23(土) 10:52:30.59 ID:8cvKSeUU0
日本って世界最悪の国だな
33 : 2022/04/23(土) 10:52:39.63 ID:Z+etu91kr
先祖下級だから普通に農業やってたのは想像にかたくない
34 : 2022/04/23(土) 10:52:55.72 ID:dENNwFQq0
>>1
なにも変わってない
35 : 2022/04/23(土) 10:53:06.84 ID:exCObu4K0
上も給料だけで食っていけないの分かってるから勤務時間2~3時間で家に帰される
家に帰ったらせっせと内職して小銭を稼ぐ
それが下級武士の一日
38 : 2022/04/23(土) 10:54:34.13 ID:DXonuSAJ0
無役だと主君に申し訳ないからって逆に金払ってたんだろ?
ナマポ叩きが流行るわけだ
39 : 2022/04/23(土) 10:54:52.55 ID:Nm0M4Ixg0
(ヽ´ん`)「痴れ者!余の顔を見忘れたか!!」
40 : 2022/04/23(土) 10:55:02.81 ID:Xeei7q7Cr
江戸時代の鄕士なんかは士族だぞって名目は認めてやってるけどリストラされて帰農したわけだからなあ
41 : 2022/04/23(土) 10:56:09.13 ID:pCuyvqEP0
あの頃は傘作ってたなぁ
43 : 2022/04/23(土) 10:57:20.32 ID:+CDlacV50
古き良き日本から変わってないw
45 : 2022/04/23(土) 10:59:02.73 ID:wmNnI0hS0
懐かしいなあ
あの頃は傘も靴も自分たちで作ってたからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました