
江戸時代の日本人は欧米並みに陽キャだらけだったのに現代人は陰気質が多い理由

- 1
KADOKAWA、がおう氏の関連出版物は回収・絶版・配信停止 一連の報道は「本人も事実と認めて…」『ギルます』は絵師変更で再発売1 : 2025/07/24(木) 01:36:32.89 ID:TK9fE5b29 KADOKAWAは23日、イラストレーターがおう氏に関する一連の報道を受け、現在刊行中の『ギルドの受付嬢ですが、...
- 2
米農家さん、百姓一揆をおこす1 : 2025/07/23(水) 22:27:32.51 ID:0pm8uvXw0 石破総理はアメリカとの関税措置を巡り15%で合意したと発表しました。その一方で、コメの市場開放など山陰の農家から...
- 3
岸田前首相ら、石破首相の続投容認せず1 : 2025/07/24(木) 02:11:00.93 ID:UvTLRohm9 石破首相、即時退陣を否定 党内対立激化、元首相らから続投容認出ず 石破茂首相(党総裁)は23日、麻生太郎、菅義偉...
- 4
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ 愛国ちゃんねる
- 5
米、対EU関税は15%へ 合意に近づくと報道1 : 2025/07/24(木) 01:49:45.74 ID:wT4p66j+9 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)電子版は23日、関係者の話として、トランプ米政権による欧州...
- 6
日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ日本政府、日本の自動車メーカーにアメリカで生産した車の「逆輸入」を進めるよう要請へ 理想ちゃんねる
- 7
「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23]「タンパク質入りの水」各社が続々販売!「味は意外にスッキリ」 [7/23] 国難にあってもの申す!!
- 8
平日の大阪万博会場さん、終わる1 : 2025/07/23(水) 22:11:30.04 ID:I+Uuty9O0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/07/...
- 9
「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道「マジかよ…」大雪山でクマに近づきスプレー噴射する男性別の登山客も至近距離でクマを記念撮影(動画ニュース) #北海道 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 10
日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。日本は「ボーイング」社の航空機100機を購入へ #日米関税合意 | 防衛装備品は良いんじゃないかな。隣が敵国ばっかでいつ侵略されるか分からないし。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www関税合意、とんでもない穴が見つかりトヨタ無双確定www カナ速
- 12
ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」ジャパネット��田社長「長崎スタジアムシティとJ2長崎は赤字」 反日うぉっち!
- 13
日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は?日本、米ボーイング社製航空機100機を購入し、米国産コメの輸入量を75%増やすことで合意、財源は? 反日うぉっち!
- 14
ひろゆき「自民党が大敗した理由は石破じゃなくておまえらじゃん」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/24(木) 01:35:02.73 ID:Ow5U6koAM https://news.yahoo.co.jp/articles/fe4d733b8...
- 15
苗字を隠していたオモニさや議員、父親もよく知らない夫がいると発覚 これ半分夫婦別姓だろ1 : 2025/07/24(木) 01:22:07.90 ID:Vbk3KTsN0 7月20日投開票の参院選で当選を果たした参政党のさや氏(43)が結婚していたことが「週刊文春」の取材で分かった。...
- 16
【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ【体育】一部の得意な子のために「みんなで」やる必要はない…教員が「校内マラソンもドッジボールも害」と語るワケ みそパンNEWS
- 1 : 2021/09/23(木) 13:19:26.41 ID:Splr7OOBa
- わかるかな?
- 2 : 2021/09/23(木) 13:19:48.66 ID:IBqOTu7+p
- 戦争やね
- 6 : 2021/09/23(木) 13:20:24.27 ID:Splr7OOBa
- >>2
もうすこしくわしく - 3 : 2021/09/23(木) 13:19:59.78 ID:qVolVqLf0
- これは教育やろなあ
- 8 : 2021/09/23(木) 13:20:40.12 ID:Splr7OOBa
- >>3
ちょっと違うね - 4 : 2021/09/23(木) 13:20:02.66 ID:f8HvHtxuH
- 証拠は?
- 10 : 2021/09/23(木) 13:21:03.08 ID:Splr7OOBa
- >>4
江戸時代みんな祭り人間やん - 19 : 2021/09/23(木) 13:23:42.34 ID:CAohtULba
- たけしの座頭市見たことあるか?
みんなノリええやろ
>>4 - 5 : 2021/09/23(木) 13:20:14.94 ID:uhrm3tQJd
- ???
- 7 : 2021/09/23(木) 13:20:34.40 ID:qZmVcHPQM
- 教育
- 17 : 2021/09/23(木) 13:23:07.63 ID:5635tIuha
- >>7
どんな教育やねん - 9 : 2021/09/23(木) 13:21:02.52 ID:Y9LxBcnAM
- 鎖国してたし国自体がコミュ障の引きこもりニートやん
- 14 : 2021/09/23(木) 13:22:47.90 ID:5635tIuha
- >>9
鎖国と陽キャ関係ないわw - 11 : 2021/09/23(木) 13:21:51.44 ID:5hzrF74o0
- 江戸時代盆踊り全員参加してそう
- 12 : 2021/09/23(木) 13:21:51.83 ID:Splr7OOBa
- 早いけど答えええか?
答えは治安の良さ
命が軽くて毎日が死と隣り合わせだから
ブラジルとか陽キャだらけなんや
治安が悪いとこ程陽キャばっかり - 21 : 2021/09/23(木) 13:24:40.90 ID:oFlwK2Nea
- >>12
日本は治安いいから陽キャになりにくいんか🤔 - 26 : 2021/09/23(木) 13:25:52.35 ID:KXI3vdRCa
- >>12
はえ~ - 28 : 2021/09/23(木) 13:26:28.22 ID:KXI3vdRCa
- >>12
目から鱗やね - 35 : 2021/09/23(木) 13:28:23.60 ID:4erfkjpv0
- >>12
いつ死ぬかわからんから後悔しないように陽気に過ごしてる…ってコト!? - 44 : 2021/09/23(木) 13:29:40.75 ID:cIFqyHOMa
- >>35
それに近いかな - 41 : 2021/09/23(木) 13:29:23.83 ID:0z3IblCoa
- イッチ人と違うとこに目をつけとるな
学者とか向いてそう
>>12 - 49 : 2021/09/23(木) 13:30:33.84 ID:R20Df2RH0
- >>12
これ知恵者やろ - 13 : 2021/09/23(木) 13:22:10.86 ID:SNgoZWhoa
- 確かにせやな🤔
- 16 : 2021/09/23(木) 13:23:04.88 ID:Ti9090ya0
- なぜ世界一の陰キャ国家になってしまったんや
- 30 : 2021/09/23(木) 13:26:46.24 ID:x15igg9ja
- >>16
治安いいからや - 18 : 2021/09/23(木) 13:23:22.29 ID:vujMzTiYd
- 元々陰気質なのが浮き彫りになっただけやろ
- 31 : 2021/09/23(木) 13:27:21.42 ID:x15igg9ja
- >>18
むしろもともと陽キャが陰になってるやん - 20 : 2021/09/23(木) 13:23:55.49 ID:oFlwK2Nea
- これほんま謎やな
- 22 : 2021/09/23(木) 13:24:59.22 ID:5DQso5EkM
- 言うほど現実で陰キャ多いか?
ネットだけじゃね - 24 : 2021/09/23(木) 13:25:13.16 ID:vO1h0tLXd
- >>22
一理ある - 34 : 2021/09/23(木) 13:28:13.33 ID:lrp2B/9Ta
- >>22
身内の中ではな
よそにいったら陰になるからしょせんはりぼての陽キャよ - 23 : 2021/09/23(木) 13:25:00.92 ID:UwU+uOGda
- 命が軽くて危険なとこに住んでたら明るくなるの何となくわかる
- 27 : 2021/09/23(木) 13:25:58.35 ID:gIe+7Kg40
- 陽キャは全員真っ先に戦争行って死んだから、生き残ったのはチンカス陰キャばっかりなんや
- 29 : 2021/09/23(木) 13:26:30.71 ID:0n/1XNNhM
- 火事と喧嘩は江戸の華
- 33 : 2021/09/23(木) 13:27:58.26 ID:Ub2QK8Tvd
- バブル期から00年代にかけても陽キャというか自分主体のやつが多かったけど東日本からそういうのも減ったと思うわ
いまだにみんな追悼モード - 51 : 2021/09/23(木) 13:30:45.95 ID:bk9LiGUHa
- >>33
何を追悼してるんや - 36 : 2021/09/23(木) 13:28:29.48 ID:AW21tzQbr
- 陽キャだったやつが目立ってるだけだろ
- 37 : 2021/09/23(木) 13:28:30.70 ID:CRDc7dy20
- 陽キャすぎて中国侵略するからしゃーない
- 38 : 2021/09/23(木) 13:28:47.91 ID:QdFa5zkY0
- 陽キャと優秀なやつは戦争で死んでしもたんや
残ったのはビビリと卑怯者や - 39 : 2021/09/23(木) 13:28:51.18 ID:0z3IblCoa
- なるほど
こういう視点もあるんやな
- 40 : 2021/09/23(木) 13:29:04.81 ID:dQT/T7e80
- 戦後のパヨク教育
- 42 : 2021/09/23(木) 13:29:29.72 ID:ss9mZaEeM
- 江戸時代は恨みつらみばかりやで
- 43 : 2021/09/23(木) 13:29:30.69 ID:Ti9090ya0
- でも00年まではイケイケだったんやないの?
- 45 : 2021/09/23(木) 13:29:41.89 ID:dI2vIY0xM
- 人口が増えて変なのが増えた
- 46 : 2021/09/23(木) 13:30:18.81 ID:o7i1XKIRa
- 確かに治安いいブータンスイスはわりと陽キャいないよな🤔
- 47 : 2021/09/23(木) 13:30:22.41 ID:ss9mZaEeM
- 江戸時代は身分制独裁社会やから今より陰キャだらけやで
- 48 : 2021/09/23(木) 13:30:28.02 ID:iaGsluCd0
- 堕落論読め
日本の文学で価値があるのこれくらい - 50 : 2021/09/23(木) 13:30:44.07 ID:Lk+UGUsX0
- 手マンでぇい!
- 52 : 2021/09/23(木) 13:30:51.04 ID:m0wNOo1k0
- 戦時中「お前使えなさそうやな…残れ」
コメント