
江戸時代の日本人は欧米並みに陽キャだらけだったのに現代人は陰気質が多い理由

- 1
石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示1 : 2025/04/27(日) 13:27:52.96 ID:3Yd4h1gh9 「就職氷河期世代」支援で建設・物流業への就労拡大など検討指示 関係閣僚会議で石破首相、6月に具体策取りまとめ 不...
- 2
【DIAMOND online】 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める?1 : 2025/04/27(日) 13:07:50.48 ID:P7VtHkH9 「水道水が飲めるのは、世界でたった9か国」日本以外だと、どこが飲める? 「経済とは、土地と資源の奪い合いである」 ...
- 3
トランプ「…ひょっとして…プーチンに戦争を辞める意思はなく私を操りたいだけでは…」1 : 2025/04/27(日) 13:01:13.89 ID:yiXV4Ts00 ソンナコトナイヨ https://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html 2 : 202...
- 4
【これが1200円?】 韓国の障碍者スポーツ大会で弁当に批判殺到=韓国ネット「予算の横領では?」1 : 2025/04/27(日) 12:36:31.52 ID:P7VtHkH9 Record Korea 2025年4月27日(日) 11時30分 2025年4月25日、韓国・YTNによると、忠...
- 5
【栃木】「前から突然車が」東北道上りで”逆走車”男女3人死亡・負傷者多数…事故車両は「ぐちゃぐちゃに」 トラックなど6台絡む事故も発生 那須塩原市1 : 2025/04/27 12:06:49 ??? 栃木県の東北自動車道上りで4月26日夜、逆走車が次々と車と衝突し、また事故で起きた渋滞に別の車が追突するなど複数の事故が起きました。 これまで...
- 6
万博来場者、7割強が50歳以上1 : 2025/04/27(日) 12:12:53.93 ID:esTvmbyJ0 人工島・夢洲(大阪市此花区)で開催されている大阪・関西万博の来場者を年代別にみると、 7割強が50歳以上と推計...
- 7
【産経新聞】 日本アニメの「影響力健在」 コンテンツの海外売上20兆円目指す政府、万博でアピール1 : 2025/04/27(日) 12:24:51.54 ID:P7VtHkH9 https://www.sankei.com/article/20250427-CF4EKV7WXVJSRJC5U...
- 8
【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく【訃報】最上あいさん(享年22)、火葬後は葬儀もお別れ会もなく みそパンNEWS
- 9
映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう…………映画評論家「『教皇選挙』、女子校の生徒会選挙みたいで面白かった!」→X女子を怒らせてしまう………… ニュー速JAP
- 10
万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!!万博、ゴールデンウィーク初日 +274000!!! ニュー速JAP
- 11
ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ…ジャップ、外国人に笑われまくる… 俺たちが何したって言うんだよ… ニュー速JAP
- 12
なんでテレビ局のアナウンサーって美男美女ばっかなの?1 : 2025/04/27(日) 11:54:31.21 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9846a77e7d93d7e16609f6e9c058903c37...
- 13
水曜日のダウンタウン、幹線道路で原付バイクに30km走行させ渋滞を発生させてしまう1 : 2025/04/27(日) 12:11:55.88 ID:UMq4xB1V0 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a3ae6a33de57d1ba23cd0...
- 14
【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数【東北自動車道】逆走車が他の車に正面衝突 トラックによる玉突き事故も起きて3人死亡 怪我人多数 ハムスター速報
- 15
【Money1】 チャイナ「世界最大の未完成物件」と揶揄された天津市・117ビルが再起動。2027年の完成目指す1 : 2025/04/27(日) 06:40:51.88 ID:P7VtHkH9 Money1でもご紹介したことがある、中国天津市にある「高銀117ビル」。 着工されたものの建設途中で工事の進行が...
- 16
【中国:」第一汽車集団、「紅旗ブランド」の空飛ぶクルマを初公開1 : 2025/04/27(日) 10:32:00.49 ID:I1+XKOzF 23日、紅旗ブランドの空飛ぶクルマ「天輦1号」 https://jp.news.cn/20250425/2e6ba...
- 1 : 2021/09/23(木) 13:19:26.41 ID:Splr7OOBa
- わかるかな?
- 2 : 2021/09/23(木) 13:19:48.66 ID:IBqOTu7+p
- 戦争やね
- 6 : 2021/09/23(木) 13:20:24.27 ID:Splr7OOBa
- >>2
もうすこしくわしく - 3 : 2021/09/23(木) 13:19:59.78 ID:qVolVqLf0
- これは教育やろなあ
- 8 : 2021/09/23(木) 13:20:40.12 ID:Splr7OOBa
- >>3
ちょっと違うね - 4 : 2021/09/23(木) 13:20:02.66 ID:f8HvHtxuH
- 証拠は?
- 10 : 2021/09/23(木) 13:21:03.08 ID:Splr7OOBa
- >>4
江戸時代みんな祭り人間やん - 19 : 2021/09/23(木) 13:23:42.34 ID:CAohtULba
- たけしの座頭市見たことあるか?
みんなノリええやろ
>>4 - 5 : 2021/09/23(木) 13:20:14.94 ID:uhrm3tQJd
- ???
- 7 : 2021/09/23(木) 13:20:34.40 ID:qZmVcHPQM
- 教育
- 17 : 2021/09/23(木) 13:23:07.63 ID:5635tIuha
- >>7
どんな教育やねん - 9 : 2021/09/23(木) 13:21:02.52 ID:Y9LxBcnAM
- 鎖国してたし国自体がコミュ障の引きこもりニートやん
- 14 : 2021/09/23(木) 13:22:47.90 ID:5635tIuha
- >>9
鎖国と陽キャ関係ないわw - 11 : 2021/09/23(木) 13:21:51.44 ID:5hzrF74o0
- 江戸時代盆踊り全員参加してそう
- 12 : 2021/09/23(木) 13:21:51.83 ID:Splr7OOBa
- 早いけど答えええか?
答えは治安の良さ
命が軽くて毎日が死と隣り合わせだから
ブラジルとか陽キャだらけなんや
治安が悪いとこ程陽キャばっかり - 21 : 2021/09/23(木) 13:24:40.90 ID:oFlwK2Nea
- >>12
日本は治安いいから陽キャになりにくいんか🤔 - 26 : 2021/09/23(木) 13:25:52.35 ID:KXI3vdRCa
- >>12
はえ~ - 28 : 2021/09/23(木) 13:26:28.22 ID:KXI3vdRCa
- >>12
目から鱗やね - 35 : 2021/09/23(木) 13:28:23.60 ID:4erfkjpv0
- >>12
いつ死ぬかわからんから後悔しないように陽気に過ごしてる…ってコト!? - 44 : 2021/09/23(木) 13:29:40.75 ID:cIFqyHOMa
- >>35
それに近いかな - 41 : 2021/09/23(木) 13:29:23.83 ID:0z3IblCoa
- イッチ人と違うとこに目をつけとるな
学者とか向いてそう
>>12 - 49 : 2021/09/23(木) 13:30:33.84 ID:R20Df2RH0
- >>12
これ知恵者やろ - 13 : 2021/09/23(木) 13:22:10.86 ID:SNgoZWhoa
- 確かにせやな🤔
- 16 : 2021/09/23(木) 13:23:04.88 ID:Ti9090ya0
- なぜ世界一の陰キャ国家になってしまったんや
- 30 : 2021/09/23(木) 13:26:46.24 ID:x15igg9ja
- >>16
治安いいからや - 18 : 2021/09/23(木) 13:23:22.29 ID:vujMzTiYd
- 元々陰気質なのが浮き彫りになっただけやろ
- 31 : 2021/09/23(木) 13:27:21.42 ID:x15igg9ja
- >>18
むしろもともと陽キャが陰になってるやん - 20 : 2021/09/23(木) 13:23:55.49 ID:oFlwK2Nea
- これほんま謎やな
- 22 : 2021/09/23(木) 13:24:59.22 ID:5DQso5EkM
- 言うほど現実で陰キャ多いか?
ネットだけじゃね - 24 : 2021/09/23(木) 13:25:13.16 ID:vO1h0tLXd
- >>22
一理ある - 34 : 2021/09/23(木) 13:28:13.33 ID:lrp2B/9Ta
- >>22
身内の中ではな
よそにいったら陰になるからしょせんはりぼての陽キャよ - 23 : 2021/09/23(木) 13:25:00.92 ID:UwU+uOGda
- 命が軽くて危険なとこに住んでたら明るくなるの何となくわかる
- 27 : 2021/09/23(木) 13:25:58.35 ID:gIe+7Kg40
- 陽キャは全員真っ先に戦争行って死んだから、生き残ったのはチンカス陰キャばっかりなんや
- 29 : 2021/09/23(木) 13:26:30.71 ID:0n/1XNNhM
- 火事と喧嘩は江戸の華
- 33 : 2021/09/23(木) 13:27:58.26 ID:Ub2QK8Tvd
- バブル期から00年代にかけても陽キャというか自分主体のやつが多かったけど東日本からそういうのも減ったと思うわ
いまだにみんな追悼モード - 51 : 2021/09/23(木) 13:30:45.95 ID:bk9LiGUHa
- >>33
何を追悼してるんや - 36 : 2021/09/23(木) 13:28:29.48 ID:AW21tzQbr
- 陽キャだったやつが目立ってるだけだろ
- 37 : 2021/09/23(木) 13:28:30.70 ID:CRDc7dy20
- 陽キャすぎて中国侵略するからしゃーない
- 38 : 2021/09/23(木) 13:28:47.91 ID:QdFa5zkY0
- 陽キャと優秀なやつは戦争で死んでしもたんや
残ったのはビビリと卑怯者や - 39 : 2021/09/23(木) 13:28:51.18 ID:0z3IblCoa
- なるほど
こういう視点もあるんやな
- 40 : 2021/09/23(木) 13:29:04.81 ID:dQT/T7e80
- 戦後のパヨク教育
- 42 : 2021/09/23(木) 13:29:29.72 ID:ss9mZaEeM
- 江戸時代は恨みつらみばかりやで
- 43 : 2021/09/23(木) 13:29:30.69 ID:Ti9090ya0
- でも00年まではイケイケだったんやないの?
- 45 : 2021/09/23(木) 13:29:41.89 ID:dI2vIY0xM
- 人口が増えて変なのが増えた
- 46 : 2021/09/23(木) 13:30:18.81 ID:o7i1XKIRa
- 確かに治安いいブータンスイスはわりと陽キャいないよな🤔
- 47 : 2021/09/23(木) 13:30:22.41 ID:ss9mZaEeM
- 江戸時代は身分制独裁社会やから今より陰キャだらけやで
- 48 : 2021/09/23(木) 13:30:28.02 ID:iaGsluCd0
- 堕落論読め
日本の文学で価値があるのこれくらい - 50 : 2021/09/23(木) 13:30:44.07 ID:Lk+UGUsX0
- 手マンでぇい!
- 52 : 2021/09/23(木) 13:30:51.04 ID:m0wNOo1k0
- 戦時中「お前使えなさそうやな…残れ」
コメント