江戸時代のニートや無職って何をしてたの?

1 : 2022/05/28(土) 08:25:04.27 ID:1gqJikeu0

混浴露天風呂が絶滅危機!? 江戸では当たり前だった混浴はいつから別浴に?
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e41c76172cbd33cb4b620675e4cdc1f546693ec

2 : 2022/05/28(土) 08:25:29.40 ID:1gqJikeu0
現代みたいに娯楽に溢れてるわけでも無いし絶対退屈だっただろ
3 : 2022/05/28(土) 08:25:45.52 ID:GjtYuN0E0
遊び人
4 : 2022/05/28(土) 08:26:29.14 ID:DuZIOan20
あの時代そんな人たちいたかな
5 : 2022/05/28(土) 08:26:35.41 ID:+cS8sG/V0
江戸時代の無職は川の砂利の所で
寝ころんで石投げてた
これマジ
6 : 2022/05/28(土) 08:26:44.50 ID:vtv/fh1f0
今ほど息苦しくない社会だから日雇いで稼いで宵越しの金持たないで気楽に生きてただろな
24 : 2022/05/28(土) 08:33:53.42 ID:meYvhSBea
>>6
それは働いてるのでは🤔
現代の世でも自分で生きていく能力のない無職たちの江戸時代版のことだろう
7 : 2022/05/28(土) 08:27:12.36 ID:ddVN9Wj60
人斬り抜刀斎で悪人斬って稼いだ金で酒と遊楽ですよ
8 : 2022/05/28(土) 08:27:23.26 ID:WIUM9FbKa
畑仕事とかの手伝いとかしてたんじゃないの
23 : 2022/05/28(土) 08:33:44.60 ID:JzG57cl2M
>>8
もうそれ農家では?
9 : 2022/05/28(土) 08:28:28.44 ID:XWXY4QNY0
幕府の悪口言ってた
10 : 2022/05/28(土) 08:28:41.65 ID:e6SvqqVwM
飯どしたんやろ
11 : 2022/05/28(土) 08:28:46.13 ID:FHr0uW1k0
跡継ぎ候補の次男三男坊は酒の呑みすぎで早死にだよ
12 : 2022/05/28(土) 08:28:55.19 ID:RXfpinyIa
旗本の次男とかニートみたいなもんだろ
36 : 2022/05/28(土) 08:40:03.25 ID:aghiAXGG0
>>12
片手業やってたんだろう?
13 : 2022/05/28(土) 08:29:01.82 ID:/Xge48Gc0
浪人じゃないの?時代劇では定番ですぞ
14 : 2022/05/28(土) 08:29:16.98 ID:HuJ/HNCB0
め組でただ飯食ってたんだろ
15 : 2022/05/28(土) 08:29:20.45 ID:+c7JYM/U0
ゑふヱふ十四
17 : 2022/05/28(土) 08:30:11.62 ID:D7I0Rx/L0
道楽で居候とかを自宅に置いてる酔狂な人が居た
18 : 2022/05/28(土) 08:31:31.28 ID:JcqWAQtU0
徳田新之助の事馬鹿にするなよ
19 : 2022/05/28(土) 08:31:34.42 ID:ddVN9Wj60
賞金首斬ってたから今より悪人がはびこれなかった
20 : 2022/05/28(土) 08:32:33.22 ID:o5lyxgRn0
座敷牢へ幽閉
21 : 2022/05/28(土) 08:32:52.10 ID:pL3JNKV0M
武家の次男以下は長男から金もらって
女買いに行ってた
31 : 2022/05/28(土) 08:37:19.22 ID:KjvRc5IK0
>>21
相当裕福でないと無理だろ
当時の武士なんてみんなカツカツの生活してた
22 : 2022/05/28(土) 08:33:36.32
都市部だと日銭を自分で稼げば文句言われつつもなんとかなるが
地方や田舎でニートモメンみたいな事をすると就寝中に急死する
35 : 2022/05/28(土) 08:38:27.72 ID:d4BPaWrZa
>>22
そもそも農作業サボっても暇つぶしなんかないから
サボる奴も少ないだろう
26 : 2022/05/28(土) 08:34:59.25 ID:ddVN9Wj60
今は賞金がついてないけど2ちゃんねらーが世に蔓延る悪人を叩いてるんで一緒だな
ただ斬れない時代だから無視すれば良いってだけだが
28 : 2022/05/28(土) 08:35:23.74 ID:UQWAm9J4d
座頭市のガダルカナルタカみたいな感じじゃねーの?
29 : 2022/05/28(土) 08:35:53.28 ID:DVriHcAv0
絶賛若死にしてたろ
30 : 2022/05/28(土) 08:36:15.46 ID:rXZbw9Mx0
何かすごい面白い江戸時代の絵あったよな
どっかの建物の部屋の中でみんなが酒飲んだり暴れたりしてるやつ
32 : 2022/05/28(土) 08:37:38.12 ID:ddVN9Wj60
むしろ働いても高い年貢を納めなきゃいけないから流れ人になりながら日銭稼いでた方が利口だろ
33 : 2022/05/28(土) 08:37:45.94 ID:bo6yvxpxp
部屋住みってやつだな
34 : 2022/05/28(土) 08:38:27.26 ID:ddVN9Wj60
農家なんか働いてもほとんど儲からない時代
37 : 2022/05/28(土) 08:40:10.97 ID:ddVN9Wj60
現代はサラリーマンも農家みたいなもんだな
働かなきゃ死んじゃうよって脅されながら働いてもなんもいい事ないからな
年貢を奴隷のように収め続けるのみ
38 : 2022/05/28(土) 08:40:25.63 ID:okhHodgE0
居候ってのがある種公的な立場で認められてたよな
40 : 2022/05/28(土) 08:40:26.71 ID:0vqVctCfa
朝から飲み屋で世間話でしょ
八百屋の娘がいい女だとか🤔
41 : 2022/05/28(土) 08:40:50.05 ID:bo6yvxpxp
時代劇に出てくる先生って呼ばれてるワルの武芸者
42 : 2022/05/28(土) 08:41:33.54 ID:VnQ7DfJ70
蔵に閉じ込められてた
43 : 2022/05/28(土) 08:43:50.46 ID:ddVN9Wj60
饅頭の下に小判とか今の政治家だしな
45 : 2022/05/28(土) 08:45:40.29 ID:nQUmWbc60
10歳で仕事やらされるのが当たり前の時代ぞ
その日暮らしはいたろうが現代のニートや引きこもりみたいなのは庄屋や豪商の倅ぐらいだべ
46 : 2022/05/28(土) 08:46:53.13 ID:PmRljYmA0
昔の中国だと孟嘗君などが食客を何百人も置いてたっていうが
その食客になってみたい
47 : 2022/05/28(土) 08:47:08.68 ID:uWUNtfpy0
無職は非人扱いされて
死体処理とかさせられてたよ
49 : 2022/05/28(土) 08:49:14.94 ID:0S9iEH0n0
農村だとニートなんて無理だ 部屋住みで長男の下働きで一生終える
50 : 2022/05/28(土) 08:49:54.64 ID:j14j3Ii50
大根玉ねぎ、がんもにちくわ煮えてなんぼのおでんに候

って言いながら踊ってたんだろ?

51 : 2022/05/28(土) 08:50:41.70 ID:ddVN9Wj60
江戸時代の方が上がまともだったのは高い年貢でぼったくれたからわざわざ悪さする必要が無かった
52 : 2022/05/28(土) 08:52:15.44 ID:rTYKJIVb0
ある程度の過酷な環境でも寝る以外の空き時間が1時間なりありますよね
娯楽はなにをしていたのでしょうか
53 : 2022/05/28(土) 08:54:08.75 ID:xVbhDJrTp
江戸時代ってマジで今の日本と被るんだよな
上層部は政治ごっこして下々が力をつけるのを阻止することに全力を注いでる
54 : 2022/05/28(土) 08:54:09.10 ID:t83/5Uhv0
黄表紙にそういうのあるけど
家が裕福以外まんまモメンやで
以前その手の本の現代訳をしてたサイトあったんやけど
無くなってもうたわ
55 : 2022/05/28(土) 08:56:52.94 ID:meomS1tpr
ごろつきとか傾奇者
56 : 2022/05/28(土) 08:57:01.09 ID:98GmKBf50
マジレスすると釣り
アジとかキスとか釣って干物作ってた
57 : 2022/05/28(土) 08:57:18.81 ID:isiAfhpL0
女湯覗き
58 : 2022/05/28(土) 08:59:13.10 ID:isiAfhpL0
職にあぶれる人間が居ない優しい世界
59 : 2022/05/28(土) 08:59:29.94 ID:prtV5+fMd
庄屋の息子とか可愛い百姓女をやりまくってたんだろうな
60 : 2022/05/28(土) 08:59:31.45 ID:QmCtQjwFM
貸本屋で本借りて呼んでた

コメント

タイトルとURLをコピーしました