
江戸時代に転生した時、始めたら繁盛しそうな商売

- 1
バフェット氏、退任理由は年齢…「90歳くらいになってから年を取ったと実感し始めた」1 : 2025/05/15(木) 23:13:31.03 ID:QFuUNPC99 【ニューヨーク=小林泰裕】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は14日、年末に米投資会社バークシャー・...
- 2
立花孝志、自殺した県民局長のおちんちん小説を再度晒す1 : 2025/05/15(木) 22:56:56.24 ID:s/8ZJs+J0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/05/15(木) 23...
- 3
【画像】中国人女、とんでもない車に乗って現れ日本人もビビる1 : 2025/05/15(木) 23:41:28.88 ID:2VK+YjEq0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/05/15(木) 23:41:40.7...
- 4
【地震】 北海道 十勝地方中部 最大震度41 : 2025/05/15(木) 22:13:31.85 ID:QFuUNPC99 発生日時 2025年5月15日22時06分 ごろ 震源地 十勝地方中部 最大震度 4 マグニチュード 4.5 深...
- 5
習近平、失脚危機。 日本メディア報じる1 : 2025/05/15(木) 22:01:43.84 ID:O9dy8kkF0 中国共産党政権と友好関係を保ってきたシンガポールの前首相夫人がインターネット上で習近平国家主席を批判する姿勢を...
- 6
子供への体罰は「百害あって一利なし」がニューヨーク大学によって証明されてしまう・・・1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 21:48:02.53 ID:AOlLRtzW0 子供への体罰は「百害あって一利なし」が文化を超えて証明される https://nazo...
- 7
【悲報】退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果www【悲報】退職日に「ファイル削除プログラム」を起動した結果www 暇人\(^o^)/速報
- 8
【地震】北海道で震度41 : 2025/05/15(木) 22:10:09.89 ID:xDEk50RF0 発生日時 2025年5月15日22時06分 ごろ 震源地 — 最大震度 4 マグニチュード — 深さ R […]
- 9
女性「30代で車持ってない男厳しい」→東京民の逆鱗に触れてしまうWWWWW1 : 2025/05/15(木) 22:04:56.27 ID:Ga9rR4iH0 ゆりあ @ すごく言いづらいんだけどさ… 東京や横浜の男って車持ってないのけど恥ずかしくないの? 20代ならとも...
- 10
日本の出生率、驚異の1.15! 日本全国が数年前の東京並みに低下www1 : 2025/05/15(木) 22:13:20.19 ID:1lOOd1ioM 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず https://www.nikkei.c...
- 11
大阪、ジブリショップの横に裸の美少女イラスト展示会を開催。キッズも普通に通る道でエ口すぎると炎上 1 : 2025/05/15(木) 21:37:01.17 ID:wAMacMXgM 俺の12歳と11歳と10歳の娘は「かわいいー私もあんなふうになりたい」って言ってたぞ? 若い女の子はこういう絵が...
- 12
自民党、小選挙区制度見直し検討へ「中選挙区制度の方が選択肢がある」1 : 2025/05/15(木) 22:23:31.19 ID:/djG4o/50 村上誠一郎総務相は15日の衆院政治改革特別委員会で、現行の小選挙区比例代表並立制について「(導入から)三十数年...
- 13
あのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメントあのちゃん、Xで『クソダサい服』と言われた服をAmazonで注文「ダサいとか気にすな、好きな服を着なさい^ㅁ^」と正論コメント 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令飲酒で退学勧告は重過ぎで違法 東京地裁、高校に賠償命令 顔面キムチレッド速報
- 15
東出昌大、不倫発覚時は 「人生詰んだって思いました」「どうやっても生きていけないな」1 : 2025/05/15(木) 22:06:23.77 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/500c0ec68dfdb51fb5f1c6...
- 16
中居正広さん、9回裏2死10点ビハインドから9得点1 : 2025/05/15(木) 21:50:04.41 ID:GVTDK1Lc0 もう少しでひっくり返る 2 : 2025/05/15(木) 21:50:52.85 ID:GVTDK1Lc0 第...

- 1 : 2023/09/06(水) 02:20:13.57 ID:9uNtnjebM
- なに
- 2 : 2023/09/06(水) 02:20:21.22 ID:9uNtnjebM
- なにがいいかな
- 3 : 2023/09/06(水) 02:20:39.50 ID:9uNtnjebM
- 24h営業のラーメン屋とかどう?
- 4 : 2023/09/06(水) 02:22:17.73 ID:XLq20A8f0
- 稲の品種改良
- 5 : 2023/09/06(水) 02:22:52.99 ID:r3XYCrBY0
- 江戸の大地震大火災・大政奉還・明治維新・日清日露戦争・第一次第二次世界大戦のことを描いた未来見聞録を発売するで
- 6 : 2023/09/06(水) 02:23:58.40 ID:jPCS+rjxa
- 西洋菓子とか良さそうだけどしょっぴかれるな
- 7 : 2023/09/06(水) 02:24:19.15 ID:SwCewwxp0
- 格安simでも売ってろ
- 8 : 2023/09/06(水) 02:24:25.62 ID:eVtGHdKc0
- エ口同人作家
- 9 : 2023/09/06(水) 02:25:41.56 ID:54R9m79F0
- 歯ブラシ作って売るわ
- 10 : 2023/09/06(水) 02:27:10.64 ID:ArRXMBNyd
- 車輪付きの乗り物作るわ
- 11 : 2023/09/06(水) 02:27:29.14 ID:m8U2NRTv0
- 治水の専門家
- 12 : 2023/09/06(水) 02:28:30.29 ID:l1TJ/gq/0
- 当時の職人のほうが技術あるやろだいたいの物
- 13 : 2023/09/06(水) 02:30:46.76 ID:rvE1z57N0
- ダイソーから輸入して文房具や日用品売りたい
- 14 : 2023/09/06(水) 02:33:13.52 ID:K3eoxRJD0
- 醤油ちゅるちゅる作る
- 15 : 2023/09/06(水) 02:34:47.10 ID:PQw96M7m0
- 絶対勝てる!米相場の必勝法!!
- 16 : 2023/09/06(水) 02:35:03.11 ID:xuoSrivA0
- 洋菓子屋さん
- 17 : 2023/09/06(水) 02:35:03.72 ID:r4VNSDg1d
- 料理は知識だけでなんとかなりそう
- 18 : 2023/09/06(水) 02:35:44.63 ID:ry30bPom0
- 適当に油屋とか羅宇屋やってればその日暮しくらいはできるやろ
ソースは落語 - 20 : 2023/09/06(水) 02:39:39.27 ID:R4IvGnr40
- 手コキの店
- 21 : 2023/09/06(水) 02:39:39.71 ID:2dYycdOw0
- 何やっても殺されそうな気しかしないので江戸には転生したくない
- 25 : 2023/09/06(水) 02:43:18.92 ID:rd2LhhVR0
- オセロは?
単純やし流行りそう - 26 : 2023/09/06(水) 02:43:19.96 ID:4y8USfBi0
- ペニシリン屋さん
- 28 : 2023/09/06(水) 02:47:52.36 ID:rvE1z57N0
- ゴスペラーズなら楽器も不要やし
めちゃくちゃ人気出そう - 29 : 2023/09/06(水) 02:49:57.01 ID:yDGsasp+d
- >>28
あいつら歌とか聴くのかな - 31 : 2023/09/06(水) 02:52:48.29 ID:/kK3bozN0
- >>29
江戸時代やし現代の曲歌っても歌詞がつまらんとかゆとりのない音楽とか言われて相手にされんのちゃうか? - 30 : 2023/09/06(水) 02:51:31.22 ID:yIWBPRbE0
- 現代人が行ったら一瞬で疫病罹って死にそう
- 34 : 2023/09/06(水) 02:54:41.32 ID:1ZKQWfwK0
- ピンサロはどうなん?
- 35 : 2023/09/06(水) 02:55:56.68 ID:xEIvRu/a0
- 目隠し手コキ
女がやると偽ってワイがやる - 36 : 2023/09/06(水) 02:56:07.59 ID:JwhacJ7/a
- 娯楽が歌と芝居とマリつき、カルタ、凧揚げぐらいしかないやろ
昭和時代にテレビが執着したように、その時代のものがある
今はスマホ洗濯屋とかは絶対に儲からん、手洗い文化は発展途上国から未だ抜けてないからな
コメント