江戸の囚人「うわあああ火事だー!!逃げられない!!」 牢屋担当「…」

1 : 2025/03/18(火) 04:42:54.598 ID:hdzl5YY1m
明暦の大火(いわゆる振袖火事)(明暦3年〈1657年〉)に際して、収監者を火災から救うために独断で「切り放ち」(期間限定の囚人の解放)を行ったことにより知られている。

吉深は収監者達に対し「大火から逃げおおせた暁には必ずここに戻ってくるように。さすれば死罪の者も含め、私の命に替えても必ずやその義理に報いて見せよう。もしもこの機に乗じて雲隠れする者が有れば、私自らが雲の果てまで追い詰めて、その者のみならず一族郎党全てを成敗する」と申し伝え、猛火が迫る中で死罪の者も含めて数百人余りの「切り放ち」を行った。

収監者達は涙を流し手を合わせて吉深に感謝し、後日約束通り全員が牢屋敷に戻ってきたという[1]。吉深は「罪人といえどその義理堅さは誠に天晴れである。このような者達をみすみす死罪とする事は長ずれば必ずや国の損失となる」と評価し、老中に死罪も含めた罪一等の減刑を嘆願、幕府も収監者全員の減刑を実行する事となった。

2 : 2025/03/18(火) 04:43:52.715 ID:1rJt9S22m
良い話だと思ったけどこいつら犯罪者なのか…
4 : 2025/03/18(火) 04:46:02.941 ID:04hoBGq0K
減刑を約束されてたら戻るよ
5 : 2025/03/18(火) 04:46:52.310 ID:QDriIjGx/
よく戻ってきたな
エッヂ民ならそのまま逃げてる
7 : 2025/03/18(火) 04:47:13.439 ID:8dTkt5tus
江戸時代のエッジャーならどうする?
9 : 2025/03/18(火) 04:48:02.201 ID:R72Pz/te0
>後日約束通り全員が牢屋敷に戻ってきたという

ここちょっと盛られてますね

10 : 2025/03/18(火) 04:48:36.706 ID:/.cw7haAV
戻ってきたことにしたんやろ
戻ってこなかったやつは死んだ事にする
11 : 2025/03/18(火) 04:48:37.986 ID:RCrxwrETh
現代人が失くしてしまった義理や人情
12 : 2025/03/18(火) 04:50:45.004 ID:RNHztpL6i
>>11
現行法に引き継がれてるんだよなあ…
13 : 2025/03/18(火) 04:51:42.593 ID:O8WCXwj2v
現代の日本に鼠先輩がいてもいいよな
15 : 2025/03/18(火) 04:54:54.902 ID:.y.8Vap4X
じゃあ仲間が捕まる度に火付けたら減刑してくれるやん
16 : 2025/03/18(火) 04:56:23.687 ID:kjEsFGSIh
映画化されてるよな
21 : 2025/03/18(火) 05:02:30.883 ID:hgNvuPGcM
>>16
大泉洋がやりそう
17 : 2025/03/18(火) 04:57:05.863 ID:GL3o.RMry
戻って来ない奴は火事で死んだ事にしようや
19 : 2025/03/18(火) 04:58:08.796 ID:0VMmSKjKD
>>17
いうて責任者にお上から追求いくやろうし記録残るんちゃうの
22 : 2025/03/18(火) 05:02:49.301 ID:LpD1lKZvu
>>17
追ってくるぞ

麻布宮村町(現在の東京・元麻布)、郷里水沢、麻布本村町(同・南麻布)と所を変え妻子と共に隠棲していたが、
嘉永3年(1850年)10月30日、江戸の青山百人町(現在の南青山5丁目)に潜伏していたところを何者かに密告された。
南町奉行遠山景元配下の同心や捕方らに踏み込まれて捕縛されて自刃した[10][注 5]。

23 : 2025/03/18(火) 05:04:18.671 ID:ofctIULC2
>>22
見つかったら斬られると考えると脅しの効果もまたちゃうわな
25 : 2025/03/18(火) 05:12:11.759 ID:xMrduuCwU
>>22
いうて埼玉あたりまで逃げればなんとかなってそうやけどな
26 : 2025/03/18(火) 05:14:36.874 ID:LpD1lKZvu
>>25
江戸の長屋だと誰なのか分からんやつがいっぱいおったけど
田舎いくと「あいつ誰や」「素性」ってことになってすぐ発覚する、だから江戸にいますってのは
まあ時代劇で訳ありが江戸に隠れる際の常套句や
30 : 2025/03/18(火) 05:21:00.473 ID:IqK3/XRCs
>>26
なるほどや
他にも教えてくれんか
33 : 2025/03/18(火) 05:26:24.006 ID:LpD1lKZvu
>>30
徳川吉宗は毎週違法な処刑を繰り返し、汚職をちゃんと裁かず
闇から闇に葬って自分は責任を取らないとんでもない独裁者
18 : 2025/03/18(火) 04:57:21.920 ID:xMrduuCwU
現代なら逃げきるの不可能やけど、江戸時代なら簡単に逃げ切れるよな
ワイなら絶対戻らん
20 : 2025/03/18(火) 04:59:48.632 ID:13PUiaOT6
歴史改変されてそう
27 : 2025/03/18(火) 05:18:51.869 ID:r/G68FOcW
全員じゃないやイッチの嘘つき
28 : 2025/03/18(火) 05:19:30.718 ID:irJqXQ3G4
ええ話やと思ったけど
減刑確定演出中ならそら戻るわな
29 : 2025/03/18(火) 05:20:02.295 ID:HfTL1qr0C
これなんて話?
31 : 2025/03/18(火) 05:23:42.162 ID:BJraQXiVe
この話の原典であるむさしあぶみには、実際は全員が自主的に帰還したのではなく、中には郷里に逃げ隠れようとしたものもいたが、それらは郷人に告発され捕縛された旨が記されている。んやで
32 : 2025/03/18(火) 05:24:39.050 ID:BJraQXiVe
切り放ちに対して逃亡したら原則死罪や
追手はしつこいで
34 : 2025/03/18(火) 05:28:38.344 ID:MX9hXJnca
3行以内で要約してくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました