
毎年水害の被害がすごいんだがなんで対策しないの?江戸時代なの?

- 1
日本って南京大虐殺とか中国でレイプした歴史とか731部隊とか誤魔化そうとしてるよな1 : 2025/05/10(土) 00:34:11.65 ID:DYGIoYmA0 中国できい剤(マスタードガス)などの化学兵器も使用した模様。 他の国のこと言えないよな 2 : 2025/05/...
- 2
【神奈川】tvkの音楽バラエティ番組『関内デビル』2025年度をもって“閉店”へ「オレ、来年で定年なんで店、閉めます」1 : 2025/05/10(土) 00:32:52.10 ID:uQ+8RVCa9 Billboard Japan https://www.billboard-japan.com/d_news/d...
- 3
自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ 冷笑速報
- 4
きょう採決 許されぬ 学術会議解体法案 田村委員長が批判1 : 2025/05/09(金) 14:52:43.72 ID:TdTA1p769 2025年5月9日(金) きょう採決 許されぬ 学術会議解体法案 田村委員長が批判 自民・公明両党は日本学術会議...
- 5
【悲報】東大教授ら、高額接待強要「1回100万円」 → 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」【悲報】東大教授ら、高額接待強要「1回100万円」 → 化粧品団体が提訴へ「東京大学はもっと紳士的だと思っていた」 暇人\(^o^)/速報
- 6
農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 | じゃあ俺に30キロ9000円で売ってくれよ農家「30キロ9000円くらいで出してるのに…なんで2.4万円になるの…」 | じゃあ俺に30キロ9000円で売ってくれよ 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 7
【ミュージカル】ドナルド・トランプ大統領が観覧予定の「レ・ミゼラブル」、出演者十数人がボイコット【ミュージカル】ドナルド・トランプ大統領が観覧予定の「レ・ミゼラブル」、出演者十数人がボイコット 哲学の徒…乱世を斬る
- 8
【セ・リーグ順位スレ】虎-巨=広-/De/=中==ヤ【セ・リーグ順位スレ】虎-巨=広-/De/=中==ヤ ツバメ速報@ヤクルトスワローズまとめ
- 9
はやぶさが小惑星から回収した砂 生命の源アミノ酸を検出 地球外生命体いると判明(画像あり)1 : 2025/05/09(金) 22:23:30.76 ID:P72AKWDd0 地球外 初確認 はやぶさ回収の砂に 「生命の源」 アミノ酸 画像 https://www.yomiuri.co...
- 10
184億kmの距離からボイジャー1号が 地球と太陽系 撮影 1 : 2025/05/09(金) 22:34:01.48 ID:P72AKWDd0 地球 太陽系 2 地球 ひまわり撮影 最もリアルな色 https://www.cnn.co.jp/fringe/...
- 11
【自民党】石破、消費税減税をやらない理由がヤバすぎwww日本国民にどんだけ恨みがあるんだ?【自民党】石破、消費税減税をやらない理由がヤバすぎwww日本国民にどんだけ恨みがあるんだ? ニュー速タイムズ
- 12
【速報】「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録【速報】「森友」近畿財務局職員の遺族に開示された資料の欠落は『政治家関係』との面会記録 Moe Japan News@もえじゃぱ
- 13
高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国高校生のティックトッカー ピンポンダッシュで射殺される 米国 がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
【悲報】ブラジルのロリコンさん、逮捕されるも刑務所から拉致されて住民達に集団リンチ…焼き殺されてしまう【悲報】ブラジルのロリコンさん、逮捕されるも刑務所から拉致されて住民達に集団リンチ…焼き殺されてしまう いろんなネットニュース速報
- 15
【イジメ自殺】みんなから「くさい」と繰り返し酷い悪口を言われた少年、命を断つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 23:54:44.29 ID:oZiJDbYk0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k...
- 16
親の認知症で「財産の把握」ができず相続が難航…年単位の労力がかかることも。親が元気なうちにやっておきたいこと1 : 2025/04/09(水) 06:25:38.20 ID:lgOZOAnT 岡信太郎 2025年4月9日 水曜 午前6:00 【介護・相続・終活】人生の後半戦に備える 認知症高齢者の増加によ...
- 1 : 2022/08/10(水) 21:27:43.19 ID:yd5XTpws0
10年で水害5回 秋田市谷内佐渡地区、対策工事進む
繰り返し浸水被害に見舞われている秋田市広面の谷内佐渡(やないさど)地区で、市と県が水害対策を進めている。排水路の改良や太平川の護岸のかさ上げ工事を施工済みで、2023年度までに排水ポンプの設置や水門の改修なども予定されている。市は「工事が完了すれば、谷内佐渡の水害リスクは大幅に低減できる」としている。
市によると、谷内佐渡では過去10年間で水害が5回発生。住家の浸水被害は床上が延べ17軒、床下が15軒に及ぶ。近隣地域より最大で2メートルほど低地になっていて、周囲から雨水や排水が集まりやすい。また、近くの太平川が増水すると、川の水が堤防を越えたり、水路を逆流したりするリスクも高いという。
市は、周辺から谷内佐渡に流れ込む水を減らすため、昨年度と本年度に付近で1カ所ずつ、排水路の改良工事を実施。水路の接続を変え、谷内佐渡への流量を軽減させた。
- 2 : 2022/08/10(水) 21:28:34.47 ID:6iYFptdW0
- 温暖化で水害が増えたし間に合わんわな
- 3 : 2022/08/10(水) 21:28:44.07 ID:+atRVCR40
- それこそ現実的な想定が出来ないからでは
最大級の想定とかならもうみんな山の上に住みましょうになるんだろうし - 4 : 2022/08/10(水) 21:29:07.77 ID:bmn6QQul0
- 人口密集地で決壊しないようにキッチリ設計されてるからな
今溢れてるところは遊水池 - 5 : 2022/08/10(水) 21:29:16.13 ID:hHMESajf0
- スーパー堤防建ててほしいの?
100兆円かかるけどいい? - 16 : 2022/08/10(水) 21:32:51.93 ID:+A47fVGX0
- >>5
安倍と統一がなければ可能だったかもしれない
そんな程度のお値段 - 6 : 2022/08/10(水) 21:29:39.02 ID:lHLx0fLG0
- 治水の知識がないし
そもそもどこに水をすてるか思いつきもしない知能だから - 7 : 2022/08/10(水) 21:29:42.80 ID:4MRTbqc80
- 民主党政権がスーパー堤防を止めたから
- 8 : 2022/08/10(水) 21:30:27.94 ID:Gi1Qwmmka
- 急激に気候が変わり過ぎなんだよ
対策が追いついてない - 9 : 2022/08/10(水) 21:30:28.67 ID:WAsYVmiU0
- 災害が起きるようなくそど田舎に住むアホがいる限りなくならないよな
そもそもそんなとこに住むなよ - 15 : 2022/08/10(水) 21:32:38.64 ID:LB1hDO03M
- >>9
これ
衰退国でそんなクソ地に住ませる余裕はない
自己責任で勝手に被災してろって話 - 10 : 2022/08/10(水) 21:31:37.84 ID:34S3ZGGj0
- 愛知・尾張人はヨハネス・デ・レーケのことを神のように教えられるからな
教科書では鳥山明やイチロー以上の扱い - 11 : 2022/08/10(水) 21:31:52.02 ID:F4h/tcPm0
- 橋本内閣と小泉内閣で土建屋潰してしまったので
もう対策できる能力が日本には存在しません - 12 : 2022/08/10(水) 21:32:04.01 ID:+A47fVGX0
- 水害起こるような場所に家を立てるから
ほんとなんで許可出すのかなって危険な場所も売ってる - 13 : 2022/08/10(水) 21:32:18.18 ID:Sy5VuiDT0
- 江戸時代の治水なめんな
- 14 : 2022/08/10(水) 21:32:21.50 ID:X28m8YIu0
- 数人死んでも大したことないやん
対策したら金掛かるし
その死んだ奴らが生涯納める税金分にならないだろ - 17 : 2022/08/10(水) 21:32:58.04 ID:K3BHEdBM0
- アメリカ様だって毎年ハリケーンで死んでるし
- 18 : 2022/08/10(水) 21:32:58.93 ID:I9b7H2O/0
- 過去に洪水被害あった土地を宅地として開発したからな
そら沈む - 19 : 2022/08/10(水) 21:33:52.70 ID:+A47fVGX0
- 知らない土地で家を立てるとき古地図と災害記録は見とかないとな
- 20 : 2022/08/10(水) 21:34:12.90 ID:5hgfEEGKF
- リベサヨが反対する。
地方に投資されて、東京への投資が減るとこまるからな。 - 21 : 2022/08/10(水) 21:34:41.20 ID:RlzjeQ09d
- だんだん日本が南方のようになりつつあるね
最近の雨はスコールのように短時間に激しく降ること多いし - 22 : 2022/08/10(水) 21:34:44.34 ID:7iQx1rxfd
- ハザードマップもどれだけ信じていいのかわからん
- 23 : 2022/08/10(水) 21:35:03.77 ID:AbxQv5bk0
- え、ケンモメンって道路族なの?スーパー堤防推進派なの?人からコンクリートへ?
- 24 : 2022/08/10(水) 21:35:44.39 ID:SB1zDEQ70
- 水害なかったら土木工事の関係者仕事無くなっちゃう
- 25 : 2022/08/10(水) 21:35:56.07 ID:itktCHWx0
- 空海死んだから日本の土木技術はもうこれ以上進歩しないよ
- 34 : 2022/08/10(水) 21:48:33.00 ID:Xw2IPlOv0
- >>25
弘法大師ってすごい実績あるんだな
勉強になった - 26 : 2022/08/10(水) 21:36:10.59 ID:+dKMIli40
- 将来過疎る地域に金かける方が無駄
スマートシティに移行するから都市部だけ対策すれば徐々にコロニー化が進む - 27 : 2022/08/10(水) 21:37:33.13 ID:lORN9T8ud
- >>26
将来過疎る地域って
ジャップ全体やんけ - 28 : 2022/08/10(水) 21:37:47.87 ID:mEVJNL4I0
- まじかー😾
- 29 : 2022/08/10(水) 21:39:44.05 ID:jehpp2+8M
- 頑なに気候変動を認めないモメンって統一教会と表裏一体だな
- 30 : 2022/08/10(水) 21:41:01.70 ID:6f/mWe340
- 人材がいない
- 31 : 2022/08/10(水) 21:42:07.29 ID:p3GU3OsKM
- 俺の田舎でやったような川の下掘って横幅広げて更に川筋変えて河口まで広げる大規模治水工事って今出来るんかな
おかげであばれ川が落ち着いて工事以降溢れてないけどバブル時期だからやれたみたいなとこある - 32 : 2022/08/10(水) 21:44:58.36 ID:o137V7kd0
- 津波避難タワーを川沿いに乱立させるしかないんじゃないの
- 33 : 2022/08/10(水) 21:47:15.92 ID:6OSxx09h0
- 昔の治水工事ってすごかったよな地形変えるんだもん
- 35 : 2022/08/10(水) 21:49:21.85 ID:Qsdxvagt0
- 山が荒れてるから
いくら下流を整備ししようが無理 - 36 : 2022/08/10(水) 21:50:50.31
- 都会は水害起きてないんだからそれでいいのでは?
- 37 : 2022/08/10(水) 21:51:25.40 ID:aKORzMCN0
- ぶっちゃけ「死んでもいい地域」と見捨ててるから田舎の沿岸部に平気で原発作るんだろ?
- 38 : 2022/08/10(水) 21:58:18.94 ID:pwYRf27Y0
- 設計思想が現実に追いついてないから
- 39 : 2022/08/10(水) 21:59:12.74 ID:pNkSw7A30
- 予算が壺に流れてるから治水できねえ
- 40 : 2022/08/10(水) 22:00:34.10 ID:zeU0SDw80
- 自民党が堤防作ったら中抜きでスカスカの壁作られそうだから
- 41 : 2022/08/10(水) 22:01:37.14 ID:lbRPRJRw0
- 治水をしないパヨク市長を選んだ自己責任だろ
パヨクは自然破壊とか言ってダム嫌うからな
コメント