
歴史漫画最高傑作てなんや?

- 1
【福島】生カキが原因?客5人が嘔吐や下痢 いわき市の飲食店でノロウイルスが原因の食中毒1 : 2025/04/01(火) 18:10:38.14 ID:cLQ7G35t9 4/1(火) 17:06配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles...
- 2
「カルガモ走行」で料金所のETCレーン不正通行した疑い 男(45)を逮捕 約250回繰り返し46万円の支払い免れたか1 : 2025/04/01 11:42:01 ??? 首都高速道路のETCが設置されている料金所で前を走る車との距離を詰める、いわゆる「カルガモ走行」をおよそ250回繰り返し、不正に通行していた4...
- 3
花王、フジテレビ広告再開は「慎重に判断」 再発防止策の具体性&実効性を確認へ1 : 2025/04/01(火) 18:08:10.87 ID:DpPbMo3z9 https://news.yahoo.co.jp/articles/58088c6af50be9b64f199f...
- 4
フジ佐々木恭子アナ、『渡邊渚は泣き叫ぶ。上司からは責められる』で精神的におかしくなった模様1 : 2025/04/01(火) 18:07:11.09 ID:02svKAcf0 【フジ】被害女子アナの女性上司アナ 号泣、慟哭…窓口役に自身も限界まで追い込まれる 会社対応にもショック「私と守...
- 5
【政府】ウガンダに49.39億円供与、インフラ整備に1 : 2025/04/01 18:06:48 ??? 3月25日(現地時間同日)、ウガンダ共和国の首都カンパラにおいて、佐々山拓也駐ウガンダ共和国日本国特命全権大使とマティア・カサイジャ・ウガンダ...
- 6
「日本はコメに700%関税」 米報道官が再び根拠示さず名指しで批判1 : 2025/04/01 11:19:48 ??? ホワイトハウスのレビット米大統領報道官は3月31日、日本が米国から輸入するコメに「700%の関税を課している」と再び根拠を示さずに批判した。3...
- 7
石破首相の辞任は「必要ない」が60% 大勝利 1 : 2025/04/01(火) 17:41:54.63 ID:q6MFU7iN0 石破首相「辞める必要ない」62・6% 世論調査の質問と回答(3月22~23日) 産経新聞 https://ww...
- 8
【高校野球】センバツVの横浜・阿部葉太主将 大学進学決断 プロ入り選ばず東京六大学強豪校か1 : 2025/04/01(火) 16:39:07.42 ID:UI0mpsA99 スポニチ [ 2025年4月1日 05:00 ] https://www.sponichi.co.jp/base...
- 9
維新分裂か 前原党首が10人引き連れて 石破自民党 親中国派と合流か 1 : 2025/04/01(火) 17:42:54.59 ID:q6MFU7iN0 与党に寄り添い予算案に賛成した維新 内紛で高まる分裂危機 ■「馬場前代表が党を割るのでは?」 自民党幹部は、こん...
- 10
石破自民党 外国人がホテルの住所で 日本の運転免許を取得することを容認 閣議決定 1 : 2025/04/01(火) 17:39:11.47 ID:q6MFU7iN0 外国人が母国の運転免許を日本の免許に切り替えられる「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり、短期滞在者がホテルの...
- 11
【東京地裁】よど号ハイジャック実行犯ら3人、名誉棄損で都を提訴…拉致容疑者としてHP掲載「社会的評価が低下」1 : 2025/04/01 10:58:50 ??? 1970年の日航機「よど号」ハイジャック事件の実行犯で、北朝鮮で暮らす魚本(旧姓・安部)公博容疑者(77)ら3人が31日、警視庁ホームページに...
- 12
【北海道】「軽乗用車がフェンスと衝突、ろれつが回っていない」駆けつけた警察の目前で塗料スプレーを吸引 口の周りを汚していた46歳男をその場で逮捕1 : 2025/04/01 17:28:44 ??? 1日朝早く。 北海道函館市で交通事故を起こした46歳の男が、劇物であるトルエンを吸引する目的で所持したとして逮捕されました。 毒物及び劇物取締...
- 13
東京都心で中古マンション価格が高騰 港、千代田区は初の2億円超え1 : 2025/04/01(火) 17:33:16.93 ID:BEt3rqfA9 東京都心で中古マンションの価格が高騰している。民間調査会社の調べでは、今年に入って港区と千代田区では、2004年...
- 14
【奈良】古文書が消失のピンチ 文化財抱える奈良県、廃棄が進む独特の理由 全国で唯一公式「県史」無し1 : 2025/04/01(火) 16:30:07.35 ID:XuXrV6aX9 毎日新聞最終更新 3/31 09:00 https://mainichi.jp/articles/2025033...
- 15
郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破郵便局、EV電動バイクの導入が1万台を突破 バイク速報
- 16
【北海道】JR旭川・北見方面の特急、全席指定席に 26年3月実施へ 道内特急から自由席消える1 : 2025/04/01(火) 16:23:43.61 ID:XuXrV6aX9 北海道新聞 2025年4月1日 14:40(4月1日 15:09更新) https://www.hokkaido...
- 1 : 2024/07/09(火) 04:21:55.341 ID:9MEnTPL12
- ワイはへうげものを押す
- 3 : 2024/07/09(火) 04:23:11.436 ID:zt2o8X2qX
- アドルフに告ぐ
- 4 : 2024/07/09(火) 04:23:21.896 ID:GVLW.GjSs
- 現在の秋田市である
- 5 : 2024/07/09(火) 04:24:02.884 ID:biL/2kAZp
- 蒼天航路以外あるか?
- 8 : 2024/07/09(火) 04:25:12.123 ID:9MEnTPL12
- >>5
名作ではあるけど原作者が死んだ呂布死亡以降は目に見えてつまらなくなってるし
最高傑作の位置は上げられん - 20 : 2024/07/09(火) 04:29:04.544 ID:biL/2kAZp
- >>8
原作者死んだのそこちゃうけど…
情報だけで漫画読んでそう - 34 : 2024/07/09(火) 04:38:04.814 ID:9MEnTPL12
- >>20
原作者が死んだの98年で呂布陳宮編の12巻は98年やからあってると思うぞ - 63 : 2024/07/09(火) 04:54:25.370 ID:GVLW.GjSs
- >>34
連載当初は、原作・李學仁、漫画・王欣太の分業により進行した。1998年9月に李學仁が死去して以降は、王欣太一人によって執筆された(クレジットは“原案”・李學仁に変わっている)。
原作者の死去による作風の変化が語られることが多いが、第一話から既にほぼ原作原稿と離れた内容であり、王欣太は「原作とのスタンスは当初からフリーにしてもらった」「(外的要因で)影響が如実に出ていることといえば、編集者の交代」と語り、『三国志演義』では悪役とされていた曹操を主人公としたのはもっぱら李學仁の功績であると述べている[1]。 - 70 : 2024/07/09(火) 04:59:45.388 ID:9MEnTPL12
- >>63
いや9月に死亡したなら13巻は1998年7月21日の死亡前に発売してるで
バリバリ陳宮呂布編の終わった後に死亡や - 72 : 2024/07/09(火) 05:00:07.087 ID:GVLW.GjSs
- >>70
漫画読む前にちゃんと文章読んでどうぞ - 7 : 2024/07/09(火) 04:24:22.420 ID:F8yBJsdwn
- 風雲児たちかな
- 11 : 2024/07/09(火) 04:25:52.726 ID:9hmChFcRb
- 修羅の刻でええよ
- 12 : 2024/07/09(火) 04:26:23.899 ID:GVLW.GjSs
- 岩明均に200歳くらいまでの寿命与えてほしい
- 13 : 2024/07/09(火) 04:26:26.022 ID:2M6wQwGv1
- 火の鳥か寄生獣
- 18 : 2024/07/09(火) 04:28:53.442 ID:9MEnTPL12
- >>13
どっちも歴史要素なさすぎだろ - 28 : 2024/07/09(火) 04:34:47.041 ID:2M6wQwGv1
- >>18
歴代漫画最高傑作に空目してたわ… - 14 : 2024/07/09(火) 04:26:36.544 ID:2TuBJUCTv
- へうげもの
押すは - 15 : 2024/07/09(火) 04:26:46.041 ID:9LhT37n2c
- はだしのゲン
- 16 : 2024/07/09(火) 04:27:48.414 ID:a3QdyQdtd
- 手塚治虫のなんかでええよ
しゃーないやろ - 17 : 2024/07/09(火) 04:27:49.616 ID:Kg9WZP27m
- 手�恷。虫作品やろ
- 22 : 2024/07/09(火) 04:32:26.595 ID:9hmChFcRb
- 遮那王 義経
はこのスレで名前あがらなそう - 23 : 2024/07/09(火) 04:32:30.259 ID:V6451zqpB
- へうげもの
1に書かれとったわ - 26 : 2024/07/09(火) 04:33:00.209 ID:FK9drgy2.
- ワイもへうげもので文句無いで
蒼天航路はおもろいけど最後にカタルシス無くて最高ではないわ - 27 : 2024/07/09(火) 04:33:23.805 ID:YbyMJTnfB
- 横山光輝 三国志
みなもと太郎 風雲児たち - 29 : 2024/07/09(火) 04:34:48.681 ID:YbyMJTnfB
- でもやっぱり手塚がチートすぎる
ブッダにアドルフに告ぐだもんなあ
石ノ森章太郎の『日本の歴史』もすごいな - 30 : 2024/07/09(火) 04:36:03.756 ID:eARk5B7Rm
- センゴクはあかんのか?
- 32 : 2024/07/09(火) 04:37:38.058 ID:WnS7N6SDg
- 一番面白い歴史漫画ならヴィンランド・サガなんだけど終わってないしな
ベルばらで - 33 : 2024/07/09(火) 04:37:55.132 ID:hWEIpQQuA
- 石ノ森の日本の歴史やろ
- 35 : 2024/07/09(火) 04:38:47.576 ID:JdAXwJ8Ll
- ヒストリエ、なし!w
- 36 : 2024/07/09(火) 04:39:20.198 ID:IfygazfHg
- わりとマジではだしのゲンあると思うわ
- 37 : 2024/07/09(火) 04:39:56.431 ID:FXBvrt5XI
- 今月でナポレオンという事が決定したぞ
- 40 : 2024/07/09(火) 04:41:35.006 ID:9MEnTPL12
- >>37
ロペスピエールのインパクト強すぎないか? - 41 : 2024/07/09(火) 04:42:16.245 ID:FK9drgy2.
- >>37
読んだこと無いんやけどそろそろ完結するんやっけ
興味はあるわ - 51 : 2024/07/09(火) 04:47:06.031 ID:FXBvrt5XI
- >>41
滅茶苦茶面白いで
くっそキャラ濃い
フランス版花の慶次や - 59 : 2024/07/09(火) 04:52:26.358 ID:FK9drgy2.
- >>51
今月完結したんやな
花の慶次も読んだことないけど今度読んでみるで - 38 : 2024/07/09(火) 04:40:55.958 ID:WnS7N6SDg
- ちな歴史上の人物が出ないと歴史漫画じゃないとか抜かすやつはワイが56すで
- 49 : 2024/07/09(火) 04:45:51.275 ID:9MEnTPL12
- >>38
それ時代漫画てカテゴライズになるんちゃうか
確か小説は歴史上の人物が活躍してたら歴史小説で過去の時代を創作した人物を描いた作品が時代小説て分けられてるで - 64 : 2024/07/09(火) 04:55:04.569 ID:WnS7N6SDg
- >>49
それやとワイの乙嫁語りが歴史漫画にならないからあかんで
あと文献に残ってない有象無象は歴史じゃないって言われてるようでムカつくからやっぱあかん - 43 : 2024/07/09(火) 04:42:43.866 ID:FXBvrt5XI
- 横山の漫画は神格化されてるけど原作いないと面白くないから微妙やろ
というか原作の方が基本的に面白い - 44 : 2024/07/09(火) 04:42:53.368 ID:6OuMoazWc
- 今連載中やと天幕のジャードゥーガルがええ
- 47 : 2024/07/09(火) 04:45:02.236 ID:Togzof47B
- へうげものは三浦按針に日本スゴイやらせるのなければ完璧なんやけどな
- 50 : 2024/07/09(火) 04:46:58.163 ID:9hmChFcRb
- へうげものの良いところはちゃんと畳んだ所だよな
30巻行かず生涯まで描ききったし
終わらせてない奴らは論外やろ - 52 : 2024/07/09(火) 04:47:19.993 ID:IfygazfHg
- ベルばらってもうちょっと褒められるべきだと思うわ
- 56 : 2024/07/09(火) 04:50:26.665 ID:JdAXwJ8Ll
- >>52
おもろいよね - 53 : 2024/07/09(火) 04:47:51.517 ID:OduZ68aFp
- ヒストリエ定期
- 54 : 2024/07/09(火) 04:48:42.077 ID:uat55Kdqq
- 高校の時古文をやってたやつの9割が読むあさきゆめみしやろ
- 55 : 2024/07/09(火) 04:50:18.223 ID:0tsk/UpKp
- ハトよめ
後に先にもあんな笑った漫画ないわ - 57 : 2024/07/09(火) 04:50:27.010 ID:FXBvrt5XI
- ベルサイユのばら読んだ後にナポレオン獅子の時代読んだら同じ時代なのに雰囲気全然違くて面白いで
- 58 : 2024/07/09(火) 04:52:00.052 ID:9MEnTPL12
- べルばらの続編は語らないよな
サンジェストとロペスピエールの奴 - 60 : 2024/07/09(火) 04:53:10.309 ID:FK9drgy2.
- ベルばらがありならワイだって大奥あげるぞ😡
- 61 : 2024/07/09(火) 04:53:46.167 ID:hlGvXDDKf
- へうげものは信長死んだあとは尻すぼみ感あったわ
- 65 : 2024/07/09(火) 04:55:06.898 ID:9MEnTPL12
- >>61
いやそれ2巻までやろ
せめて千利休と秀吉死亡までや、、、 - 68 : 2024/07/09(火) 04:57:09.155 ID:BnXcTuICo
- じゃあワイはあずみ
- 69 : 2024/07/09(火) 04:59:41.030 ID:WnS7N6SDg
- へうげものってあれいくらなんでも武家として家臣として死んでななきゃあかん筋ちゃうんか
息子も責任取って腹切ってんのに一人だけよく南の島行けるな
コメント