歴史家「実は織田信雄って『のぶかつ』じゃなくて『のぶお』だったんじゃないか?」←むしろ何でのぶかつだと思ったんだよ

1 : 2022/05/20(金) 17:27:07.64 ID:MaU9u8uGd

謎すぎる?!織田家 唯一の生き残り、信長の次男「織田信雄」の首を傾げるエピソード
https://www.excite.co.jp/news/article/Japaaan_176088/

2 : 2022/05/20(金) 17:29:54.22
足利義輝もヨシキなんじゃ…?
3 : 2022/05/20(金) 17:30:09.48 ID:1gMQLe/40
そういや昔の人の名前の読みってどうやって調べてるの?ふりがなふってたりするやつ探してるの?
4 : 2022/05/20(金) 17:30:57.56 ID:QDSx8VnT0
>>3
当て字使った書状とか出てきて推察できたりすることもある
27 : 2022/05/20(金) 18:00:14.16 ID:0hsBRfCJM
>>3
キリスト教の宣教師の記録とかはスペイン語とかだから読み方が分かる
5 : 2022/05/20(金) 17:31:45.24 ID:aiGGVOR9d
足利義維(よしつな) 14代将軍義栄の父

初見殺しもいいところだろ

6 : 2022/05/20(金) 17:32:18.69 ID:YKF2YNkTM
のぶおは公家風の読み方
のぶかつが諱
7 : 2022/05/20(金) 17:35:00.47 ID:oMbENGBTa
頼朝だってよく考えたらなんであんな読み方するんだろうな
よりあさって読んだ世間知らずは論外だが
12 : 2022/05/20(金) 17:38:56.10 ID:8BqH00V10
>>7
らいちょうの可能性が出てきたな
8 : 2022/05/20(金) 17:35:11.00 ID:N8lEDGfp0
ほんの500年前の有名人の名前の読み方すら正確にわからないんだから歴史なんてどんだけ嘘まみれなんやろな
9 : 2022/05/20(金) 17:36:45.93 ID:FzroVk/YM
鈴木サダヲは?
10 : 2022/05/20(金) 17:36:56.74 ID:6hNxJNnq0
諱は正式なときにしか使わないんやろ?
読みの記録がないんだったら読みとかないんやないの?
24 : 2022/05/20(金) 17:56:19.08 ID:Pw++lxZQp
>>10
キーボードを介してしか語らない俺らじゃないから…
11 : 2022/05/20(金) 17:38:29.33 ID:V5VKXpLB0
実際は読みの方が結構テキトウだったって誰か言ってたような
13 : 2022/05/20(金) 17:39:51.00 ID:D38CTLrOM
国体的に結構な重要度なのに
卑弥呼とかいう蔑称文字当てられて喜んで使ってるのもどうなんだ?
16 : 2022/05/20(金) 17:44:22.63 ID:mImWwQvaM
>>13
当時国内に文字無いから
17 : 2022/05/20(金) 17:45:19.44 ID:LS+l15HuM
>>13
台与は「とよ」なのに、
邪馬台国は「やまたいこく」なのも納得いかない
「やまと」って読むと都合悪いんか?
19 : 2022/05/20(金) 17:54:05.38 ID:kx4fwYog0
>>17
やまたいこくって読み方は後に江戸時代のなんちゃらいう学者が中国訳者の発音そのままを参考に読み仮名つけたものなので
昔の読み方とは違うそうだがその昔の正確な読み方ってのがヤマトと読んでたって話もあって結局のところ本当に正確なところってのは口伝とか残ってねえから分かってないので
何も分からないからとりあえずヤマタイコクって読んでる現状
34 : 2022/05/20(金) 18:05:48.61 ID:ug+QAFC20
>>17
壹は豆が入ってる通りトウと読むんだよ
臺湾の台とは違う字
37 : 2022/05/20(金) 18:10:50.48 ID:ug+QAFC20
>>17
神武天皇というウソと食い違いが出てくるから日本書紀や古事記に卑弥呼は一切出てこない

江戸時代からむりやり女性天皇に当てはめた説はある

22 : 2022/05/20(金) 17:55:33.20 ID:8CGUv1m00
>>13
喜んでもクソもそれしか史料ないからだろ
30 : 2022/05/20(金) 18:02:52.38 ID:CwecEY/SM
>>22
わからないけどとりあえず読み方嵌めてたって歴史の適当さが趣旨のスレだろ
その考えなら日巫子とかでもおかしくなかったと思った
40 : 2022/05/20(金) 18:13:25.05 ID:0Lgx8LwMM
>>30
違うっての
卑弥呼が載ってるのは中国の歴史書だから漢字で書かれているのみ

この話とは違う

14 : 2022/05/20(金) 17:40:19.04 ID:pPHPfWfq0
ルイス・フロイスが書いているのでわかる
15 : 2022/05/20(金) 17:42:36.34 ID:Sr98VjtHr
>>14
アイツ外人だから信用ならない
18 : 2022/05/20(金) 17:51:22.78 ID:NuCV0eTV0
黒田官兵衛もカンベエじゃなくてカンビョウエらしいな
21 : 2022/05/20(金) 17:55:04.42 ID:SzcBXuniM
俺も名前よく読み間違えられるけど
もうめんどくさいからそのままにしてる

のぶおも病院の待受でのぶかつさ~んと呼ばれて「…はい」と支払いに向かっていたことだろう

23 : 2022/05/20(金) 17:56:09.77 ID:66R8WVUj0
山科言継を「やましなことつぐ」だとずっと思ってた
25 : 2022/05/20(金) 17:57:57.25 ID:xJwX1wu/r
今でこそ漢字の読み方は整備されてるけど
昔はもっといろんな読み方あってもおかしくないよね
33 : 2022/05/20(金) 18:05:43.49 ID:kx4fwYog0
>>25
色んな読み方もあった
色んな漢字もあった
その時々の王朝やら皇帝やらが統一繰り返して整備されてった
日本のひらがなも何パターンかあったんで統一整備された 公式書類作るのに困るから
26 : 2022/05/20(金) 17:58:28.88 ID:DYXECuSl0
信信殿は果報者にごさりますなぁ
50 : 2022/05/20(金) 21:00:16.33 ID:ehVjiTNyx
>>26
武将風雲録だっけ、
褒美に「一字拝領」というのがシステムに組み込まれたの
ゲーム側で改名候補いくつか挙げてプレーヤーに選ばせるシステムだったら
武田信玄に信の字を与えられてしまった高坂信信殿の悲劇はなかった
28 : 2022/05/20(金) 18:01:13.42 ID:pJYl5Ls1d
いまだに戸籍に読みは載ってないらしいし
29 : 2022/05/20(金) 18:02:22.39 ID:sIxad3P30
折口信夫(のぶお)
32 : 2022/05/20(金) 18:05:07.67 ID:PB+/X2aN0
慶喜→よしひさ
義久→よしひさ
35 : 2022/05/20(金) 18:07:56.20 ID:T8/frF9u0
昔の本読んでると「のぶお」になってるのもよく見かける
てかあんまり読みにこだわりがない感じ、わかりゃいいじゃん的な
36 : 2022/05/20(金) 18:08:41.41 ID:3KTUZiHI0
のぶおの城って映画作ろう
38 : 2022/05/20(金) 18:12:22.66 ID:rLQTGlNg0
最上義光
もヨシミツっていつも読んじゃうんだよな・・・
39 : 2022/05/20(金) 18:12:57.83 ID:xWPMkTESM
もりよしともりながみたい
後醍醐天皇皇子達の名前な
41 : 2022/05/20(金) 18:14:52.19 ID:RkVijDOP0
信雄は塩
42 : 2022/05/20(金) 18:19:39.85 ID:gfEZgQy+0
秀吉「しんちゃんについていくバカぁいねえよ、しんちゃんだぞしんちゃん♪
43 : 2022/05/20(金) 18:22:23.93 ID:9sQPpBNnr
受験アルアルで
正しい漢字の読み方で覚えてる人は少ないよね
覚えやすい自己流の読み方になったり
44 : 2022/05/20(金) 18:27:40.42 ID:UEj5OFB4M
伊達もイダテだったってマジ?
48 : 2022/05/20(金) 20:40:16.92 ID:pw5WamcM0
>>44
マジ
ローマ法王に宛てた書簡でIdateと書いている
45 : 2022/05/20(金) 18:53:22.72 ID:YRqQ0ZKsa
安倍晋三(こくなん)
46 : 2022/05/20(金) 19:12:01.50 ID:P7NZl0lPM
結局おねなのかねねなのか
47 : 2022/05/20(金) 19:21:55.25 ID:bUOtOecX0
高台院の名前は「ね」だろ
49 : 2022/05/20(金) 20:48:19.21 ID:AUZCy3xla
あざいとかあまごとか一般的な読み方と微妙に違う奴

コメント

タイトルとURLをコピーしました