
歴史学者って馬鹿なんかな

- 1
国民民主・玉木代表、外国人の医療費問題に言及「差別とは別次元」未納、踏み倒し、高額医療の是正求める1 : 2025/04/14(月) 17:26:39.87 ID:b120V0ua 国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都新宿区では在留外国人による国民健...
- 2
【特撮】歴代『スーパー戦隊』はたして「史上最強のレッド」は誰なのか? 能力、武器、性格…戦士たちの頂点を考察!1 : 2025/04/14(月) 13:43:00.90 ID:575zghlF9 現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』は、『スーパー戦隊』シリーズ50周年を記念したお祭り作品だ。 本...
- 3
【熊本】県内全域に「電話詐欺アラート」初めて発令…1日から1週間で相談80件、被害額1億7000万円超1 : 2025/04/14(月) 13:33:14.15 ID:JdSXj3t79 特殊詐欺に関する相談が相次いだことを受け、熊本県内全域に「電話で『お金』詐欺」アラートが14~18日、初めて発令...
- 4
プリンセス天功、国内6カ所に埋蔵金 一緒に「顧問弁護士連絡先と指南書も」のアフターフォローも1 : 2025/04/14(月) 14:17:52.00 ID:GFbZSWKK0 世界的イリュージョニストのプリンセス天功が13日、フジテレビ系「ぶっとび!豪傑伝説」で、日本国内6カ所に埋蔵金を...
- 5
名鉄、コロナ助成金20億を返還へ1 : 2025/04/14(月) 17:29:59.99 ID:lCBg1jOM0 コロナ助成金、140万円不正受給→約20億円返還に 名鉄観光バス 2025/4/14 16:20 朝日新聞 観光...
- 6
【ミャンマー大地震】安否不明の日本人1人 死亡確認 外務省1 : 2025/04/14(月) 11:49:42.87 ID:0ifCyciw9 ※2025年4月14日 10時34分 NHK 先月、ミャンマー中部で発生した大地震で、第2の都市マンダレーに住ん...
- 7
自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調1 : 2025/04/14(月) 16:17:04.25 ID:S2TGtexk9 自民党の高市早苗前経済安全保障担当相は14日、自身のX(ツイッター)で、物価高対策として減税に踏み込む必要性を訴...
- 8
トランプ大統領、新関税「免除される国はない」 電子機器の関税免除めぐり警告1 : 2025/04/14(月) 15:57:16.11 ID:trM6ESoN9 https://www.afpbb.com/articles/-/3572795?act=all 【4月14日 ...
- 9
【大阪・関西万博】「莫大な予算を使ってこの運営とは」泉房穂氏 並ばないは大ウソ1 : 2025/04/14(月) 15:20:42.77 ID:7s5tGwVB9 日刊スポーツ [2025年4月14日10時16分] https://www.nikkansports.com/g...
- 10
万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14(月) 17:43:35.25 ID:O648+T0m9 【速報】万博の大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正(読売テレビ) ...
- 11
すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」ことチャン・ミンシー容疑者を逮捕1 : 2025/04/14(月) 12:47:57.94 ID:3aSIO3wV0 合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で料理店を営むチャン...
- 12
給付金は一時的な給付、減税は恒久的な政策だから。企業も賃金上げるの嫌がるがボーナスは払うでしょ1 : 2025/04/14(月) 16:19:41.55 ID:ien53y3L0 ■公明党は減税の必要性を強調 野党は… 森山幹事長 「物価対応につきましては、どういう形でやるのがいいのか。現金...
- 13
高市早苗氏が減税の必要性訴える 「その為の財政拡大は、景気を押し上げ、むしろ税収は増収になる」1 : 2025/04/14(月) 16:35:18.05 ID:K04l2qFi0 高市早苗氏が減税の必要性訴える 慎重発言の自民・森山幹事長と異なる見解 自民党の高市早苗前経済安保相は14日、自...
- 14
万博初日の来場者数は11万9000人 予約したのに来なかった人が2万人1 : 2025/04/14(月) 14:23:44.33 ID:0Zng64Rx0 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は14日、開幕初日(13日)の入場者数が11万9000人だったと明ら...
- 15
【緊急速報】和歌山県知事、心肺停止か1 : 2025/04/14(月) 13:37:02.76 ID:eBy6c3xm0 【緊急速報】岸本周平和歌山県知事が心肺停止 カテゴリー: 未分類 | 投稿日: 2025年4月14日 | 投稿者...
- 16
コロナの比でない感染力…急増中1 : 2025/04/14(月) 15:49:02.44 ID:0JS5lJBkH 百日咳の患者数が急増中!乳児は突然死の可能性も…医師が緊急警鐘 https://news.livedoor.co...
- 1 : 2022/03/29(火) 18:48:51.992 ID:sbMwKqiwrNIKU
- 昔の人間が子供くらいの知能しかなかったとでも思ってそう
- 4 : 2022/03/29(火) 18:50:00.486 ID:7anehURmrNIKU
- 他の奴と違う主張すると目立って金儲けができる分野
だから馬鹿な主張する奴が多い - 6 : 2022/03/29(火) 18:51:35.135 ID:8WfY3o3/0NIKU
- >>4
これ - 5 : 2022/03/29(火) 18:51:05.126 ID:bsw6mLObaNIKU
- 経済、宗教、憲法
この辺含めて
主張するのが仕事 - 8 : 2022/03/29(火) 18:53:48.806 ID:lF6tBl1K0NIKU
- 重機がないのにしゅごいとかそういう話じゃないの?
- 10 : 2022/03/29(火) 18:55:13.398 ID:mBGAq2eC0NIKU
- >>8
たまたま石掘ってきれいにするのが流行った趣味や競技だったらどうすんだよってこと - 9 : 2022/03/29(火) 18:54:08.905 ID:mBGAq2eC0NIKU
- たしかにな
テキトーに作ったモニュメントが石製だったからたまたま1000年くらい残ってた
みたいなことはありうる
だいたいなんでエジソンあたりまで発電できないって決めつけてんのかわからんし - 11 : 2022/03/29(火) 18:56:11.569 ID:SC2kRau/rNIKU
- あーなんかいつも宗教と紐づけてるよな
そんなに人生宗教と紐づけて生きてたのかなと言われるとな - 15 : 2022/03/29(火) 18:58:53.671 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>11
前近代人と現代人は置かれている価値観が全く違うからなぁ…
今ほど人類が神から遠ざかっている時代はない日本では、室町時代あたりから宗教や霊的なもの、神に対する信頼性みたいなのは薄れてきてるようだ
- 16 : 2022/03/29(火) 19:00:51.765 ID:SC2kRau/rNIKU
- >>15
ていうか季節とかも魔術師ってことで昔から分析されてはいた
今で言う科学は実は成り立ちだけなら錬金術が元でそのオカルトをもとにこれはいけるこれは駄目って分けたのが科学の始まり - 18 : 2022/03/29(火) 19:02:19.269 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>16
まあ、ある意味科学も一つの宗教みたいなもんなのかもね - 13 : 2022/03/29(火) 18:56:36.218 ID:NF/+tTW80NIKU
- 建築設備がないからじゃないか?
今色々ビルとかも作れるのは、これまで数千年に渡って積み上げられた人類の財産があるからこそのことだろうし - 14 : 2022/03/29(火) 18:58:01.128 ID:SC2kRau/rNIKU
- >>13
それもおかしな話でなんでないって言い切れるの?ってね
ローマ時代やエジプト時代にゃ実はクレーンあるんだよ
ただロストテクノロジーになってしばらく歴史から姿を消すってだけでね - 17 : 2022/03/29(火) 19:01:03.902 ID:NF/+tTW80NIKU
- >>14
でも、継承されなかったんだろ?
ローマとかそっち方面は全く知らないからなんとも言えないが - 23 : 2022/03/29(火) 19:16:23.183 ID:Zk2O4hL3MNIKU
- >>14
古代エジプトの技術じゃ青銅や隕鉄の道具程度しか加工できんだろ
鉄を扱えるだけの火力が出せないし大型の金属加工なんてもっと無理 - 29 : 2022/03/29(火) 19:41:27.957 ID:RN7o8GYErNIKU
- >>23
え?いやなんで?
個人でも鉄バクテリアから鉄生成してる人ユーチューブにいるし、できないってなんで言い切れるの?
人の人生何年あると思ってんの? - 30 : 2022/03/29(火) 19:53:43.429 ID:ZCEOgtr20NIKU
- >>29
そのYouTubeの動画は知らんけど鉄の加工する以上は高温の炉が必要だろ
エジプト時代に使われてたふいごじゃ青銅器の加工程度までしか温度が出ないから加工できないんじゃねえの
あとできないってなんで言い切れるのかって言ったら歴史の基本は「見つかってないなら無い」だから
あると主張するにはあるという根拠を示す必要がある
エジプト時代の鉄器がない以上ないでしょ - 31 : 2022/03/29(火) 19:58:09.157 ID:mBGAq2eC0NIKU
- >>30
いやツタンカーメンの短剣鉄だし
そもそも隕鉄加工する技術あるから - 19 : 2022/03/29(火) 19:02:34.292 ID:SC2kRau/rNIKU
- 瓶型の電池にしたってたまたま電池になったって言うけど狙って作ってたかもしんねーし、過小評価しすぎじゃねとは思う
みんな古代人はウホウホ言ってるって思ってそうだよな - 22 : 2022/03/29(火) 19:11:09.544 ID:vFII3wiX0NIKU
- >>19
あれパピルスの巻物を保存してた瓶だと判明したそうだよ
内容物の液体の残りからもパピルスの繊維が見つかってる
電池は液体みたいなものがなんかあるし金属の芯があるしで電池だと思ってただけ - 28 : 2022/03/29(火) 19:36:36.893 ID:RN7o8GYErNIKU
- >>22
それってそういうギミックとして作ったんじゃねーの?
巻物を読み上げて入れたら光るってギミック
つまりマジック - 20 : 2022/03/29(火) 19:05:12.415 ID:SC2kRau/rNIKU
- 例えば隙間のない石垣とかあれ、根性でどうにかなるやん
できないわけではないぞ
なぜそこまでこだわったってだけで - 21 : 2022/03/29(火) 19:07:30.655 ID:mBGAq2eC0NIKU
- 江戸時代にゃ下水道もあったしな
ローマだって水道あった
他の遺跡の文明が遅れてると考えるのはおかしい
たまたま早く生まれた文明ってだけだからな - 24 : 2022/03/29(火) 19:23:15.035 ID:mJjCY+G90NIKU
- アホ「古代人にこんな高度なもの狙って作れたわけがない!偶然!数字のトリック!」
- 25 : 2022/03/29(火) 19:31:57.259 ID:jpoh+QpoaNIKU
- 日本の歴史は発掘隊のおっさんが適当にやりまくったせいでめちゃくちゃなんだよな
- 26 : 2022/03/29(火) 19:33:54.382 ID:Zk2O4hL3MNIKU
- >>25
掘るたび新発見が出てくるゴッドハンドのおっさん(自作自演)とかいたしな - 27 : 2022/03/29(火) 19:35:00.846 ID:4glWjKYYdNIKU
- ゴッドハンドのおっさんを団体が支援してたっぽいのが一番闇深
- 32 : 2022/03/29(火) 20:01:01.216 ID:KivprQgy0NIKU
- 壁画にこれが描いてあるから実在したに違いないって
完全に痴呆のやつの発想だよな
そんなん言い出したら今の地球にはゴジラがいますってことになる - 33 : 2022/03/29(火) 20:04:27.056 ID:mBGAq2eC0NIKU
- 基本的に剣作れるってことはもうすでに製鉄技術はあったとみなすべきだ思う
数世代人がそれに集中できる土壌があればある程度の文化は成り立つはずだし鉄が出土してないならもしかしたらその当時鉄は金より高価で盗掘にあったとかみたいな考察もあっていいと思うけどな - 34 : 2022/03/29(火) 20:05:43.315 ID:/yXrzMkA0NIKU
- 歴史学者「戦国時代の武士は馬から降りて戦ってた」→そりゃ沼地や山なんかじゃ下りるよね?
こんなんで新説発見!てはしゃぐのが歴史学者 - 35 : 2022/03/29(火) 20:06:14.243 ID:fPIyldWarNIKU
- 時々思うのはそれだわ
歴史学者ってそこの時代を生きてる奴らは奴隷かつミジンコ並の寿命って思ってるよな - 36 : 2022/03/29(火) 20:08:44.009 ID:/yXrzMkA0NIKU
- 最近じゃ江戸時代に鎖国は無かった士農工商てね無かったんですよとか逆張りばかりしてるよな
- 37 : 2022/03/29(火) 20:11:46.402 ID:fPIyldWarNIKU
- あれ一応士農工商はあったと思うよ
武士が政治やってた時代だもの
農民は飯作れるから上
工業は飯生み出さないからやや下
商は何も生み出さないから一番下って今でもいわれてることやし - 43 : 2022/03/29(火) 20:29:41.477 ID:IKiH0NpT0NIKU
- 時見X
と君O
コメント