歴史学者「歴史上の超大国は衰退したら二度と覇権国家には戻れない」これ何でなの?

サムネイル
1 : 2025/04/14(月) 19:23:28.13 ID:hZ7GMypO0

エリザベス・クロムウェル博士

「歴史は螺旋のように巡るが、覇権の物語は一度きりの悲劇だ。戦争と平和、繁栄と衰退は繰り返されるが、かつて世界を支配した国が再びその玉座に返り咲いた試しはない。
ローマの瓦礫はビザンツの礎にはならず、スペインの黄金はオランダの運河を満たさず、イギリスの工場はアメリカの摩天楼を支えなかった。
歴史は繰り返すが、覇権は繰り返さない――なぜなら、世界は常に新たな建築家を求め、過去の設計図を拒むからだ。」
https://greta.5ch.net/poverty/

3 : 2025/04/14(月) 19:25:45.65 ID:IFvLt09k0
腐敗の根元になってる支配層が残り続けるからだろ
4 : 2025/04/14(月) 19:25:52.03 ID:6DWEpjyI0
あー中国のことか
5 : 2025/04/14(月) 19:26:15.50 ID:xDK0BZcK0
マケドニアというアレキサンダーだけの一発屋
6 : 2025/04/14(月) 19:26:55.82 ID:a9yF+O0T0
後漢は駄目か
7 : 2025/04/14(月) 19:26:59.11 ID:1To9KhDI0
イランは古代も中世も栄えてただろ
30 : 2025/04/14(月) 19:39:41.93 ID:xDK0BZcK0
>>7
モンゴルのせいで
8 : 2025/04/14(月) 19:27:11.37 ID:8elQNYOyH
元さん…
どつして…
9 : 2025/04/14(月) 19:28:09.39 ID:ZUd/61UKa
若い労働者が多くて老人が少ない奇跡的な成長期がどの国にも1度あるからやな
それが老人が多くて子供が少ない状態になる
10 : 2025/04/14(月) 19:28:49.50 ID:i8Js4rlk0
中華民族を見ないようにしてない?
11 : 2025/04/14(月) 19:29:10.17 ID:C4MHBlff0
イタリア半島住民は2度天下取ったな
12 : 2025/04/14(月) 19:29:16.40 ID:XhVEinAy0
なお中国だろ
13 : 2025/04/14(月) 19:30:22.07 ID:ZUd/61UKa
成長期はガンガン子供産んでガンガン働いてしかもジジババは少ない
これが逆になるからやで結局はマンパワーや
14 : 2025/04/14(月) 19:30:40.95 ID:uQaj6F0U0
気のせいだろ
15 : 2025/04/14(月) 19:30:47.04 ID:NXCkTGE90
試行回数が少ないだけだろ
サイコロ3回降って「一度出た目は二度と出ない」と言ってるようなもん
16 : 2025/04/14(月) 19:31:38.60 ID:nkjb9qAJ0
慢心、環境の違い…
17 : 2025/04/14(月) 19:32:11.58 ID:8d9nRGbWM
時代の転換期に覇権国ほど今までの成功物が捨てられなくて大きな舵転換ができないからや
18 : 2025/04/14(月) 19:33:27.93 ID:Bi+vs/j10
>>1
例に出してるローマの時点で、東ローマ帝国のユスティアヌス期が完全な反証なんだが
22 : 2025/04/14(月) 19:35:37.67 ID:nkjb9qAJ0
>>18
ユスティアヌスのアレは界王拳10倍使ったようもんやし…
19 : 2025/04/14(月) 19:33:41.85 ID:pQw6oJLk0
そりゃだって衰退してんだし。
20 : 2025/04/14(月) 19:35:28.13 ID:8i0M645H0
宗教によって腐敗が進んだ国は信仰を失ったら元には戻らない
21 : 2025/04/14(月) 19:35:33.17 ID:iAyIC1da0
シナ(あえてね)はわりと何度もリバイバルしてるように見えるのだが
「あれはまったく別の国」とか「違う民族のつくった国」とかいろいろ理由つけて否定されてはいるものの
27 : 2025/04/14(月) 19:37:36.75 ID:ZUd/61UKa
>>21
漢字使って中華料理食うような中国文化で暮らす人が漢民族だから
血や人種じゃないわけで常に中国の中心は漢民族のままではある
23 : 2025/04/14(月) 19:36:15.08 ID:8Ul+tkDX0
(中国は除く)
24 : 2025/04/14(月) 19:36:54.87 ID:0S92u+d+0
歴史上超大国に返り咲いたのって中国くらいかな?
25 : 2025/04/14(月) 19:37:34.18 ID:NdDno+hl0
帝国の専制君主のカスが戦争で勇卒を戦死させまくって
遺伝子プールに卑怯者と臆病者と軟弱者が蓄積するからじゃねえの?
特攻やらせて天寿を全うしたジャップとかまさに生き残ったのゴミの山だろ
28 : 2025/04/14(月) 19:38:27.46 ID:xlXNHvQA0
ふざけんな
Make America Great Againは絵空事っちゅうんか?
29 : 2025/04/14(月) 19:39:30.31 ID:sTwkCnXd0
この話とねずみの楽園実験は関係ありそう(´・ω・`)
31 : 2025/04/14(月) 19:40:21.38 ID:p6++VSved
中国は古代から戦争が弱くて北アジアの覇権国に植民地にされるの繰り返してたけど
文化と経済は発展してたな
32 : 2025/04/14(月) 19:40:59.05 ID:heG2rnjO0
それは他国から富を奪って成り立ってる国の話だろ
中国なんかは自国で莫大な富を生み出せるから何度でも立ち直れる
33 : 2025/04/14(月) 19:41:17.76 ID:NdDno+hl0
フランスとかナポレオンのロシア遠征で兵士が大量に死んで
そのあとはグランダルメが嘘の様にクソ雑魚ナメクジ国家になってるしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました