
歴史学者「桶狭間の戦いで~」なんj民「知っとるよ、信長が義元倒したんやろ?」

- 1
企業献金、結論先送りへ 自公国法案、提出取りやめ1 : 2025/05/17(土) 21:17:14.36 ID:geT7PdIx9 自民党は、公明、国民民主両党と合意した企業・団体献金の存続を前提に規制強化する案を巡り、合意内容を反映した政治資...
- 2
万博の一般来場者数が300万人突破 開幕から1か月も初日が最多…1日15万人超えはゼロ1 : 2025/05/17(土) 21:16:48.65 ID:pRdOX5nl9 【速報】万博の一般来場者数が300万人突破 開幕から1か月も初日が最多…1日15万人超えはゼロ(読売テレビ) –...
- 3
武井壮「片親、経済的に大変な子」にエール 自身は努力で学費「1000万くらい浮いた」1 : 2025/05/17(土) 20:33:36.45 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d13451d06d147d0fceb9e...
- 4
【共産】いま『資本論』がおもしろい/志位議長の講演 若者真剣に/民青が学生オンラインゼミ1 : 2025/05/11(日) 15:21:37.13 ID:N2eJRDOE9 いま『資本論』がおもしろい/志位議長の講演 若者真剣に/民青が学生オンラインゼミ:しんぶん赤旗 https://...
- 5
女優の遠山景織子(きょおこ)さん結婚1 : 2025/05/17(土) 20:23:01.37 ID:R5UrxqL40 女優の遠山景織子(きょおこ、50)が16日に自身のインスタグラムやブログを更新し、結婚を発表した。 遠山はこの...
- 6
日本人のちいかわファンたちが去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 20:21:28.94 ID:TtrkuMGv0 http://5ch.net こういう販売方法どうなの? ビックリマンチョコの時代から日本人は変わってないねぇ ...
- 7
日本人のちいかわファンさん達が去ったあとのマックのカウンターwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 20:11:00.90 ID:JUeHKIDF0 http://5ch.net こういう販売方法どうなの? 13 : 2025/05/17(土) 20:11:15...
- 8
海外で日本男はほんとにモテない。 逆に日本女性は世界一モテる。この差は一体なんなんだ ??1 : 2025/05/17(土) 20:06:02.65 ID:0O8Cb66X0 留学先で日本人の男がモテない10の理由:悲しい現実 https://englishwork.jp/ryugaku...
- 9
ナイナイ岡村隆史、浜田雅功との違いにボヤく 「僕はちょっとやっぱ舐められてんのかなって」1 : 2025/05/17(土) 19:58:08.27 ID:33UFgc7T9 https://www.narinari.com/Nd/20250595435.html 2025/05/16 ...
- 10
玉木代表 首相就任へ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/05/17(土) 18:38:06.68 ID:0RK9Y39T0 首相就任へ意欲、玉木代表「当然ある」…政界再編の可能性に言及 https:...
- 11
【朝鮮日報】米軍「韓国は中国の前の空母」…李在明候補はシエシエなどとふざけている場合ではない1 : 2025/05/17(土) 17:30:14.21 ID:arfPWq60 在韓米軍のザビエル・ブランソン司令官が15日のシンポジウムで、韓国について「日本と中国本土の間に浮かぶ島、あるいは...
- 12
韓国米10トンが日本で約10日で完売 →韓国さん、日本人がついに白旗を上げたと大はしゃぎ1 : 2025/05/17(土) 19:06:50.12 ID:p6Vjup5N0 https://www.recordchina.co.jp/b953226-s39-c20-d0191.html...
- 13
NARUTO、世界中で人気なのに名言が無いww1 : 2025/05/17(土) 19:25:31.11 ID:uibfylsD0 結構意外だよな 2 : 2025/05/17(土) 19:26:12.17 ID:mGanlr+C0 それが俺の...
- 14
首相への意欲「当然ある」 玉木国民民主代表、政界再編の可能性指摘1 : 2025/05/17 16:05:10 ??? 国民民主党の玉木雄一郎代表は17日、東京都調布市で開かれた大学生主催の会合で、首相就任への意欲を問われ、「当然ある。そういう思いでやらないと、...
- 15
【埼玉】男が後ろから複数回殴り40代女性のリュックを奪おうとする「何をしているんだ」と目撃者が叫び逃走 所沢市1 : 2025/05/17 18:52:53 ??? 17日朝早く、埼玉・所沢市の路上で女性が男に殴られ、リュックサックを奪われそうになりました。 午前5時半ごろ、所沢市東所沢の路上で40代の女性...
- 16
メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 大阪地裁/高裁メルカリの「転売ヤー」は許せない!暴走した正義感、コメント欄で戦った女性に賠償命令 大阪地裁/高裁 みそパンNEWS

- 1 : 2022/12/26(月) 10:58:18.73 ID:/N0/gL0c0
- なんj民「教科書読めば分かんねんカス」
歴史学者「…………」プルプル
歴史学者「じ、実際に戦った場所は桶狭間じゃなくて田楽狭間」
なんj民「…ふーん」
歴史学者「!?…田楽狭間と言っても義元は手前の丘上に布陣してた」
なんj民「マジで!?信長が降って奇襲掛けたんやなかったかんか!?」
歴史学者「は、はは、長篠の戦いで3段撃ちなんて無かった!!騎馬隊なんてなかった!!鎌倉幕府は1192年に設立された訳ではない!!」
なんj民「はぇ~!!すげぇえええ!!!」
歴史学者「ひゃははは!!その説には異論を唱える!!その説にも異論!!逆説が~異論を~!!ひゃはは!!」
- 2 : 2022/12/26(月) 10:58:30.40 ID:/N0/gL0c0
- これが今の日本の歴史学者達や、こうなったのはなんj民の責任やで
- 3 : 2022/12/26(月) 10:59:17.44 ID:LBJnCrwE0
- 違うけど
- 4 : 2022/12/26(月) 11:00:13.30 ID:/N0/gL0c0
- 定説を論文にしても全く評価されずに
常に逆説異説が持て囃される現状、流石に問題やろと思い始めた - 5 : 2022/12/26(月) 11:00:48.60 ID:LBJnCrwE0
- そんな現状ないけど
- 6 : 2022/12/26(月) 11:01:35.08 ID:PV5N7QeSa
- 上杉謙信は女の子😡
- 7 : 2022/12/26(月) 11:01:47.68 ID:LBJnCrwE0
- どの辺が問題なん?もてはやされてる事実は?
テレビとか見ていってるだけやろ馬鹿じゃねイッチ
論文て何をよんだの?
はよ答えろよボケ - 11 : 2022/12/26(月) 11:03:08.27 ID:/N0/gL0c0
- >>7
そもそも1192調べてみーや - 15 : 2022/12/26(月) 11:05:42.71 ID:LBJnCrwE0
- >>11
“で?”なにがおかしいの?
なーーーーーーーーーーにもおかしくねえけどなwwwwwwwwww - 8 : 2022/12/26(月) 11:02:28.38 ID:PV5N7QeSa
- 豊臣秀頼はNTRの子
- 9 : 2022/12/26(月) 11:02:45.04 ID:LBJnCrwE0
- テレビやネットを見て「論 文」wwwww
バッッッッッカじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww - 10 : 2022/12/26(月) 11:02:59.64 ID:6NliNjoF0
- そもそも戦国時代とか物語ができすぎてるよな
よく良く考えれば100%創作やわ - 12 : 2022/12/26(月) 11:03:33.39 ID:Bl1S3NDWa
- 素直J民かわいい
- 13 : 2022/12/26(月) 11:04:46.84 ID:1xMaJwU+0
- 歴史学者ってなんの意味があるんやろな
- 18 : 2022/12/26(月) 11:06:56.77 ID:9vINjJyB0
- >>13
歴史の教科書を何年かしたら更新するお仕事やぞ - 28 : 2022/12/26(月) 11:13:36.66 ID:nCIcT6/t0
- >>13
ちゃんと証拠を集めて歴史の間違いを訂正する仕事やろ
誰かが私利のために捻じ曲げてる歴史もあるかもしれんし - 14 : 2022/12/26(月) 11:05:38.74 ID:Aj2oIPQ/0
- 逆張りでしか名を上げられないくらい情報が少ないんよな。やってること妄想ばっかやでほんま
- 16 : 2022/12/26(月) 11:05:53.80 ID:iFXCFeo3d
- 負けたと書くだけこの厚さ?
- 17 : 2022/12/26(月) 11:06:09.55 ID:/N0/gL0c0
- 定説語っても誰も興味持ってくれない現状よ
- 19 : 2022/12/26(月) 11:07:10.86 ID:2BFb+j7Ja
- センゴクすき
- 20 : 2022/12/26(月) 11:07:41.41 ID:LBJnCrwE0
- 根拠の乏しい俗説を定説とは呼ばないんでw
- 21 : 2022/12/26(月) 11:08:20.81 ID:/N0/gL0c0
- 香ばしいの湧いとるなぁ
- 22 : 2022/12/26(月) 11:08:48.88 ID:s02jipX40
- ほなお人形さん片付けるで
- 23 : 2022/12/26(月) 11:10:27.52 ID:gb0SL7Oca
- まあでも歴史なんか新しい発見なんてそうそうないからな
マンネリ化するのはわかる - 24 : 2022/12/26(月) 11:10:35.34 ID:bmYVRbfEr
- 信長公記に桶狭間山って書いてあるのになんで田楽狭間にしたがるんや
- 26 : 2022/12/26(月) 11:11:29.48 ID:PV5N7QeSa
- >>24
美味しそうだから? - 25 : 2022/12/26(月) 11:11:05.47 ID:e1KWYHh40
- 姉川の戦いは朝倉・浅井の奇襲攻撃だった!
島津家久は神を降ろせるから戦に勝った!
秀次は何か勝手に自分で切腹して死んだ! - 27 : 2022/12/26(月) 11:13:23.38 ID:npFk31G90
- ゆっくりで世界史学ぶわ
- 29 : 2022/12/26(月) 11:13:54.39 ID:LGV0JFabd
- 歴史で定説を覆すことにどれだけの意味があるのかは謎
1192が1185になったのだって何か新しい発見があった訳じゃない
理系なら新事実の発見があるからわかるけど - 32 : 2022/12/26(月) 11:15:51.07 ID:LBJnCrwE0
- >>29
明確に違うと分かったもの正すことの意味が分からんってやつの意味が分からんのやけど - 36 : 2022/12/26(月) 11:25:36.24 ID:E/OwqsxAr
- >>32
違うとか正しいとかじゃなくて定義を変えただけだろ - 38 : 2022/12/26(月) 11:29:33.34 ID:LGV0JFabd
- >>32
違うとわかるの意味がわからん
894年に遣唐使廃止しました→実はその後も遣唐使送ってる歴史書が出てきました
とかならわかる
今更鎌倉幕府の定義を変えてなんの意味があるの - 30 : 2022/12/26(月) 11:14:09.48 ID:DYhKRe5I0
- 幕末のはちゃめちゃ感は好き
- 31 : 2022/12/26(月) 11:15:06.82 ID:rV+a6o3Vp
- 昔、歴史のトンデモ学説をあたかも真実のように語る番組あったよな
- 33 : 2022/12/26(月) 11:16:13.32 ID:2BSk+IO+M
- ???「明智光秀は正義!猿カスが黒幕!」←こいつは?
- 34 : 2022/12/26(月) 11:17:18.21 ID:UAM2/sNgd
- 数百年後には安倍晋三は国民の総意で国葬されたってことになるんだろうな
- 37 : 2022/12/26(月) 11:28:49.79 ID:Zi41SAyx0
- >>34
ほんの10年くらい前の政権が美化されまくってるくらいだからそうなる可能性はあるかもね - 35 : 2022/12/26(月) 11:23:37.40 ID:GUs6RbWTd
- 武将が全員美少女で男は(ほぼ)存在しなかったんちゃうの?
コメント