
歴史好きって軒並み数学苦手だよな

- 1
【脳出血で活動休止中・西川史子の現在】昨年末に「1億円マンション売却」、勤務先クリニック休職、SNS投稿ストップ…復帰目指しリハビリ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 20:27:13.27 ID:MPez/S6P9 ※5/5(月) 16:15 NEWSポストセブン 〈一昨年脳出血になって今日も変わらず...
- 2
芸術家「かつては瀬戸内海にいた船上生活者の家船にウイルスや細菌をあしらいました」1 : 2025/05/05(月) 17:21:57.30 ID:aAf6S+e20 かつて存在した船上生活者の「家船」 彫刻された無数の穴が表すもの https://news.yahoo.co.j...
- 3
【万博】エスカレーター片側空け、万博を機に消滅なるか 会場で2列定着1 : 2025/05/05 19:29:47 ??? エスカレーターの安全な使い方が定着するチャンスかも―。大阪・関西万博の会場シンボル「大屋根リング」と地上を結ぶエスカレーターでは誰もが2列に並...
- 4
【子どものギモン】「推し活にお金がかかる。消費税下がらないの?」1 : 2025/05/05 18:45:47 ??? 5月5日は子どもの日。関西テレビ「旬感LIVEとれたてっ!」では、子どものギモンを聞いた。 「推し活」にお金がかかっているという、小学6年生か...
- 5
【憲法記念日】国民民主党・玉木雄一郎「改憲」への危険な野望! 日本会議に尻尾を振り、憲法調査会では愛人を動員1 : 2025/05/04(日) 08:15:10.83 ID:rElDtliS9 国民民主といえば、2019年の参院選では立憲民主党や共産党、社民党など5野党・会派で13項目の共通政策に合意、統...
- 6
トランプ「アルカトラズを復活させて凶悪な犯罪者を一掃する! アメリカを安全と正義の国に再びする、最高に偉大な計画!MAGA1 : 2025/05/05(月) 09:50:37.13 ID:ErazJjPj00505 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/11445...
- 7
日本人さん、鈴木福の妹(9歳)の態度にブチ切れ 9歳やぞ?!1 : 2025/05/05(月) 19:41:34.10 ID:VphTy5Pf0 https://news.livedoor.com/article/detail/28692890/ 20 : ...
- 8
マジで衝撃を受けたテレビのニュース速報テロップ1 : 2025/05/05(月) 19:38:22.58 ID:hCzHbaHa0 中居正広の芸能界引退 NHKでもテロップでニュース速報 https://www.nikkansports.com...
- 9
【立憲】米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」…日大の私学助成金について1 : 2025/05/01(木) 16:33:13.68 ID:arEGT6ll9 配信で怒号…米山隆一議員と日大西田教授がXでも応酬「補助金停止は妥当」「権力性の無自覚さが」 – ライブドアニュ...
- 10
週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除週刊女性PRIME、捏造を認めるYahoo!ニュースからは記事削除 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 11
155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会155センチ60キロの女性は?日本人女性の2割は痩せすぎ?医師に聞く本当の「適正体重」 #日本肥満学会 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 12
「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」西欧で加速する「息子よりも娘がいい」という考え方1 : 2025/05/05(月) 17:29:25.18 ID:i4TDn2gR00505 「息子はいらない、娘はほしい」「お子さんが全員男の子だとかわいそう」─“男女平等”が進んだ西欧で加速する...
- 13
【福岡市】「ぶつけていない」『暴走』70代ドライバーが車に接触し歩道に乗り上げる…タイヤ外れ、ガードレールぐにゃり「謝罪もなくあきれた」1 : 2025/05/05 16:20:42 ??? 福岡市で14日正午過ぎ、走行中の撮影者が目の当たりにしたのは思いも寄らない危険な場面だった。撮影者は、「何が起きたかよく分からなくて、『事故に...
- 14
シャオミEV の死亡事故で問われる中国の”運転支援”の限界 1 : 2025/05/05(月) 18:46:33.73 ID:EVvrAtGj0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d807698372cb966ef11f99...
- 15
監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww監督としてあるまじき行為!ロッテの吉井が怖すぎるwww怖すぎてないちゃうwww 阪神タイガースちゃんねる

- 1 : 2023/06/29(木) 14:48:04.819 ID:sNcixnwj0NIKU
- 苦手どころか数学アレルギーの人が多いわ
知識詰め込み型の人間だから頭使う数学はキツいんだろうな - 2 : 2023/06/29(木) 14:49:22.615 ID:nr+GiklE6NIKU
- 馬鹿にされたくないからね
何かやってる人間だと思われたいんだろ - 4 : 2023/06/29(木) 14:51:50.476 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>2
特に頭使わず本パラパラ読んでるだけで良いしな - 3 : 2023/06/29(木) 14:49:47.641 ID:+jQ78/Z00NIKU
- 数学じゃなくて突然数学の話してくる奴が苦手なんじゃない?
- 8 : 2023/06/29(木) 14:53:09.861 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>3
いや数学自体に拒否反応示す人結構いるぞ
頭使うのは苦手なんだな~と思ってちょっと残念な気持ちになる - 5 : 2023/06/29(木) 14:52:20.827 ID:3KBTx7+haNIKU
- 物理と歴史が好きでした
- 9 : 2023/06/29(木) 14:53:25.691 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>5
なかなか珍しいな - 6 : 2023/06/29(木) 14:52:25.394 ID:BPl0aUYj0
- 歴史好きって電車好きと近いものがあるからな
頭のおかしいはずかしい奴しかいない - 7 : 2023/06/29(木) 14:52:48.593 ID:ReHALcRG0NIKU
- 数学も頭使うのとか結構レベル上がってからだけどな
上澄み連中は何やっても頭は使えるから分野関係ないわ - 10 : 2023/06/29(木) 14:53:33.745 ID:Y6B/Ub0ApNIKU
- 歴史の醍醐味は知識を詰め込んだ後にあるんだけどな
とか言う俺も数学壊滅的だけど - 11 : 2023/06/29(木) 14:53:40.327 ID:Qf7iZkaD0NIKU
- できないじゃなくて興味ないだけな
数学とかできてもハッタショ以外面白くない - 18 : 2023/06/29(木) 14:56:44.108 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>11
出たよその言い分
仮にそうだとしても、出来ないのに出来ても面白くないっておかしくないか?
なぜ分かるんだ - 12 : 2023/06/29(木) 14:54:35.636 ID:r0yi/bb1MNIKU
- 歴史好きだけど、数学できるぞ。文句あるk?
- 13 : 2023/06/29(木) 14:54:47.089 ID:HQqWVWxKMNIKU
- 理系って定期的にギャオって文系下げしないと気がすまないやついるよな、どんだけコンプなんだよって思う
- 14 : 2023/06/29(木) 14:55:55.494 ID:XGthr7TTdNIKU
- >>13
歴史は文理関係なくやるんだけど何かコンプレックスでもあるの? - 15 : 2023/06/29(木) 14:56:06.926 ID:r0yi/bb1MNIKU
- >>13
コンプというか見下し対象が欲しいんだろうな - 16 : 2023/06/29(木) 14:56:23.779 ID:bxcLPW8grNIKU
- 俺は歴史飽きて数学にハマった。かと言って歴史の知識も忘れていない。
- 17 : 2023/06/29(木) 14:56:28.614 ID:aRi+poh+0NIKU
- 歴史と数学系の動画ばっか見てるわ(得意とは言っていない)
- 19 : 2023/06/29(木) 14:58:34.259 ID:c+CS3Agj0
- 歴史くんイライラ発狂でワロタ
- 20 : 2023/06/29(木) 14:58:45.275 ID:Y6B/Ub0ApNIKU
- 俺、ずっと歴史好きだったけど、最近やっと歴史を学ぶ意義を理解できたよ
自分で思想を持つためには、歴史の知識が不可欠なんだと分かった - 26 : 2023/06/29(木) 15:05:58.833 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>20
ほう、面白い
数学が出来てもディベートでバンバン鋭い意見言えるとかはならんからね~ - 21 : 2023/06/29(木) 15:00:00.927 ID:ReHALcRG0NIKU
- てか限局性学習症とかじゃない限りマジでできないとかないからなあ
興味ないだけ説は割とあると思うよ - 22 : 2023/06/29(木) 15:01:41.534 ID:VAsFWikJ0NIKU
- だって数学はつまらんじゃん
あんな無味乾燥な数字の羅列のどこに面白味があるのか
機械に計算させればいい
まーでも数的推理は実践的だし興味深いかな - 23 : 2023/06/29(木) 15:02:00.442 ID:LbPdXwbDdNIKU
- 言われてみれば確かに俺の周りの歴史好きはみんな数学アレルギーだわ
- 24 : 2023/06/29(木) 15:03:35.586 ID:VAsFWikJ0NIKU
- だいたい歴史の問題が頭使わないと言う仮定が間違っていると思うんだが
お前東大の論述解いてみろよ思考力がなきゃ無理だから - 30 : 2023/06/29(木) 15:08:32.490 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>24
東大レベルまで行くと思考力必要なんだな、それは知らなかったすまん
ちょっと過去問見てみるわ - 34 : 2023/06/29(木) 15:11:03.871 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>30
東大レベルまでいかなくても地底以上の大学は世界史の長めの論述問題を課しますよ - 41 : 2023/06/29(木) 15:20:45.939 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>34
東大の過去問見てみたんだがそんなに頭使う?
令和5年の世界史の第1問が各地域における政治のしくみの変遷を説明せよみたいな問題なんだけどさ
俺は世界史得意なわけじゃないから自信はないけど、結局これって知識を引っ張りだせるかどうかなんじゃないの?
考えるの苦手な人でも解ける気がするんだが - 42 : 2023/06/29(木) 15:22:12.115 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>41
それを体系的かつ論理的に限られた文字数で説明するんだぞ
暗記だけで解けるわけないだろ😅 - 48 : 2023/06/29(木) 15:27:12.151 ID:sNcixnwj0NIKU
- >>42
暗記だけとは思ってないよ
そりゃ問題解く時には頭使って知識を整理したりすることはあるだろうよ
ただこれで思考力がどうこうって言われると数学とのレベル違いすぎるなとは思ってしまうわ
正解が分からない中で方針立てて試行錯誤するレベルの思考力って必要とされなくない?
知識さえあれば正解が大体分かるし、それをどういう順番で書こうかってレベルじゃん - 27 : 2023/06/29(木) 15:06:39.836 ID:Y6B/Ub0ApNIKU
- 歴史は知識を詰め込むだけって言ってる理系って、それこそ残念だな
思考してるって言うけど実際大して考えてないんだろうなって - 29 : 2023/06/29(木) 15:07:29.065 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>27
ほんそれきっと共通テストしか解いたことがないのでしょうねwww - 31 : 2023/06/29(木) 15:09:04.987 ID:LbPdXwbDdNIKU
- >>29
その共通テスト数学すら解けない私文がなにか言ってもねぇ…… - 35 : 2023/06/29(木) 15:11:34.396 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>31
なんで解けないと決めつけたんだろうか🤭 - 37 : 2023/06/29(木) 15:13:04.053 ID:LbPdXwbDdNIKU
- >>35
解けるの?解けないの?
本番では何点くらい取れたのかな? - 38 : 2023/06/29(木) 15:14:41.064 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>37
で、あなたは世界史何点だったのかな?w - 39 : 2023/06/29(木) 15:15:58.261 ID:LbPdXwbDdNIKU
- >>38
まずこっちの質問に答えたら?
答えられないってことはそういうことだよね - 40 : 2023/06/29(木) 15:18:59.270 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>39
いやわたしに質問する前に自分がどうであるか答えるべきでしょwww
それが礼儀ですよアスペ理系には難しいかなぁ?笑 - 43 : 2023/06/29(木) 15:23:10.818 ID:LbPdXwbDdNIKU
- >>40
???
先に質問したのはこっちなんだからまずそっちが質問に答えるべきじゃない?
質問する前に自己開示しなきゃいけないなんて一体どこの世界の礼儀なんだ……? - 46 : 2023/06/29(木) 15:25:42.967 ID:VAsFWikJ0NIKU
- >>43
なんでおまえの質問に対して無条件に答えてやらなきゃいけないの?w
まずあなたの側が世界史の問題をどれだけ解けたかを述べて誠意を見せたまへよw - 32 : 2023/06/29(木) 15:09:06.172 ID:mhkPSYt00NIKU
- 歴史学んだら世界が何でこうなってんのか理解が早い
ニュースの飲み込み方が違うなお、歴史も数学も苦手
- 33 : 2023/06/29(木) 15:10:41.691 ID:G2av0Mk1rNIKU
- このスレにいる歴史オタクがすべてを物語ってて草
やっぱ気持ち悪い - 36 : 2023/06/29(木) 15:12:02.155 ID:VAsFWikJ0NIKU
- こんな陰湿なスレを立てるアスペ理系の方がきもい🤭
コメント