
歴史とか民俗学が好きなんだけどなんでみんなハマらないのかわからない

- 1
【福岡】住宅に侵入 8歳女児にわいせつ行為か 72歳 容疑者を逮捕 面識なし1 : 2025/04/12 07:19:27 ??? 1人で留守番をしていた8歳の女の子がいる住宅に侵入し、わいせつな行為をしたとして、福岡市の72歳の容疑者が逮捕されました。 逮捕されたのは、福...
- 2
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 3
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 4
【大阪・関西万博】吉村洋文知事の「ありがとう」SNS賛否 万博開会式「『ございます』では?」「世界共通語!」1 : 2025/04/12(土) 21:16:01.86 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 16:32配信 日刊スポーツ 大阪・関西万博の開会式が12日、会場となる人工島「夢洲(ゆめし...
- 5
600km/hターボ全開で突入してくるB29を日本軍機は結構落としているのね。1 : 2025/04/12(土) 21:01:26.26 ID:nTm2uMnF0 軽自動車を買おう! でも「ターボ」って必要ですか? 街乗りは「安いノンターボ車」で良くないですか? だけど「パワ...
- 6
アール・ヌーボー代表する画家でアニメ絵の元祖であるアルフォンス・ミュシャの作品展が日本で開催1 : 2025/04/12(土) 21:18:41.58 ID:sR6UDM/S0 アール・ヌーボー代表する画家ミュシャ展始まる 愛媛県美術館 「アール・ヌーボー」を代表する画家で流れるような曲線...
- 7
英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」1 : 2025/04/12 18:26:16 ??? ロンドン=藤原学思2025年4月12日 5時17分 英議会、中国傘下の製鉄所救済へ緊急招集 首相「鉄は国家の誇り」:朝日新聞 中国企業の傘下...
- 8
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 9
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 10
【大阪】万博海外館、5カ国が当分開館できず1 : 2025/04/12(土) 21:00:51.85 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 20:52 共同通信 日本国際博覧会協会は12日、158の国・地域の海外館は、内装工事が終わ...
- 11
総理周辺「減税はダメ。上げる時に何百倍のエネルギー必要」現金給付はバラマキ批判も1 : 2025/04/12(土) 20:58:06.61 ID:wl8YCgdx9 ※4/12(土) 11:33 テレ朝news 消費税の減税について自民党の森山幹事長は、「財源をどこに求めるの...
- 12
【減税はダメ】野田総理周辺「上げる時に何百倍のエネルギー必要」とバラマキ現金給付一択へ1 : 2025/04/12(土) 20:35:54.31 ID:/if2flL50 ■公明代表「赤字国債を財源」 野党が「減税」を訴えるなか、与党・公明党は減税実現までの「つなぎ措置」として、現...
- 13
立憲・野田代表「トランプ関税はルール破り。なのでルール順守を強く言うよう石破首相に要請した」1 : 2025/04/12(土) 19:57:15.36 ID:3bw2d62F0 https://news.yahoo.co.jp/articles/78fc9037eb0d5fd717f664...
- 14
「米国売り」止まらず 相互関税停止でも 国債・ドル離れ進む1 : 2025/04/12 16:22:21 ??? 【ニューヨーク時事】金融市場で「米国売り」が止まらない。 トランプ米政権は米国債の投げ売りに伴う長期金利の急上昇に慌てて9日、相互関税の大部分...
- 15
「心配なんだが」『カンブリア宮殿』村上龍氏(73)の”異変”に募る視聴者の不安1 : 2025/04/12 06:28:46 ??? 記事投稿日:2025/04/11 17:45 最終更新日:2025/04/11 19:18 『女性自身』編集部 今年20周年目に突入した『日経...
- 16
【 】大阪・関西万博『ミャクミャクさきいか』衝撃のビジュアルが「怖すぎ」「ミャクミャク様の削ぎ肉」話題沸騰1 : 2025/04/12(土) 20:35:28.42 ID:qFT/EzfB9 2025/4/12 4月13日にいよいよ開幕する『EXPO 2025 大阪・関西万博』(以下『大阪・関西万博』...

- 1 : 2023/06/27(火) 09:34:01.325 ID:VAy6OJRY0
- めちゃくちゃ面白いじゃん
- 2 : 2023/06/27(火) 09:35:00.287 ID:rlvo1oxgp
- 地元歴史家に憧れる
- 3 : 2023/06/27(火) 09:35:10.043 ID:uAmp9eUM0
- 本当かどうかわかんないのに事実みたいに扱うのに納得いかないもん
- 4 : 2023/06/27(火) 09:35:58.158 ID:WDKNI5g9H
- >>3
宇宙とかも - 5 : 2023/06/27(火) 09:36:36.686 ID:VAy6OJRY0
- >>3
盲信するのは良くないけどいくつか説を立てて後々当たってることがわかったりすれば絶対気持ちいのに - 14 : 2023/06/27(火) 09:42:16.795 ID:baNN45nRd
- >>3
だからこういう研究ができるのは公家とか武家とか
出自がはっきりした人に限られるよな - 6 : 2023/06/27(火) 09:37:24.859 ID:VAy6OJRY0
- 脚色具合だったり抽象化のパターンを読み取るとかたのしくない?
- 7 : 2023/06/27(火) 09:37:36.324 ID:wixPLSoi0
- みんなハマってないんだ
知らなかった - 8 : 2023/06/27(火) 09:37:47.461 ID:uAmp9eUM0
- ○○説が濃厚だからロマンあるだろ~?なら分かるけど例えば邪馬台国があっちにあった!いやうちの方にあったからそれは間違いだ! みたいな
- 9 : 2023/06/27(火) 09:37:52.128 ID:hfl0KdPU0
- 家の先祖は平家の落ち武者なんだけど、
鎌倉幕府の成立の歴史の話をして得意満面な歴史通をぶち殺してやりたいと思った - 10 : 2023/06/27(火) 09:39:07.514 ID:rlvo1oxgp
- >>9
それ先祖の捏造だよ - 25 : 2023/06/27(火) 09:57:48.872 ID:ibZ/S9Rr0
- >>9
平家の落武者自称してる家系ってマジでめちゃくちゃいるけど9割嘘だぞ - 29 : 2023/06/27(火) 10:09:17.607 ID:hfl0KdPU0
- >>25
まあ全面核戦争起きるから待ってなよ - 11 : 2023/06/27(火) 09:40:18.424 ID:/xQ799380
- 歴史は嫌いだけど民俗学は面白いかもしれない
妖怪とか研究するんだよね - 12 : 2023/06/27(火) 09:40:45.861 ID:hfl0KdPU0
- たいていそう言う
全面核戦争が起きたあとに証明されることになる - 13 : 2023/06/27(火) 09:41:31.718 ID:baNN45nRd
- 自分も好きだけどそういうのにハマる人って
その当地の地主的な人が多いよな
だから大学の史学科とかいくとたいてい武家とか公家とかの末裔で自分の先祖を
研究してる人が多いよね - 20 : 2023/06/27(火) 09:48:05.063 ID:VAy6OJRY0
- >>13
それはそう
>>18
両方面白いぞ
中国史が楽しすぎて京大で専攻してた友達より詳しくなった - 15 : 2023/06/27(火) 09:43:11.424 ID:ru8uLxSe0
- 田舎の郷土資料館とか訪ねるの好き
- 16 : 2023/06/27(火) 09:44:19.418 ID:TEPPWJlN0
- トリックみたいなの楽しそう
- 21 : 2023/06/27(火) 09:48:29.479 ID:baNN45nRd
- >>16
古宗教はハマると面白いぞ親父がすげーハマって
本棚にチベット仏教とかインド仏教とかそんな本ばかり
それで仏像まで買ってきた時はヒエっと思ったけどな - 17 : 2023/06/27(火) 09:44:26.269 ID:1SrOjHxY0
- みんな好きだから毎年毎年大河ドラマ放送してるんじゃね
- 18 : 2023/06/27(火) 09:45:43.266 ID:RQ5kkp7mM
- ジャップには興味ない
世界史は面白い - 22 : 2023/06/27(火) 09:49:37.763 ID:baNN45nRd
- >>18
そうかな自分は日本史派だなだってヨーロッパとか
ながらく未開の地だったじゃん東南アジアとか
日本の仏教や古神道の方が絶対面白い - 19 : 2023/06/27(火) 09:46:54.130 ID:iGn/8cJX0
- ハプスブルク家が面白い(´・ω・`)
- 23 : 2023/06/27(火) 09:51:23.183 ID:baNN45nRd
- 世界史ってだいたいヨーロッパのオ●ニーだろ
- 30 : 2023/06/27(火) 10:10:34.387 ID:4sMEPj1sd
- >>23
欧米で学ぶ『世界史』はその通り
世界史でもなんでもない - 24 : 2023/06/27(火) 09:52:25.269 ID:VAy6OJRY0
- 東南アジアだって歴史はある
日本の神話もだいぶその辺混じってる
南アジアとか今じゃわからないくらいに発展してたと思うよ - 26 : 2023/06/27(火) 09:58:46.135 ID:PpMBYbger
- バナナ型神話だっけか
- 27 : 2023/06/27(火) 09:58:56.494 ID:7vYb7hsU0
- NHKでみた小塩節の追悼でやってたやつめちゃくちゃ面白くて引き込まれた
ギリシャ語からの聖書翻訳とウルフィラの話 - 28 : 2023/06/27(火) 10:02:22.031 ID:VAy6OJRY0
- >>27
ユダヤ関連は面白い - 31 : 2023/06/27(火) 10:13:38.374 ID:baNN45nRd
- >>28
ユダヤ人の自称苦難の歴史もなあ自業自得じゃん - 32 : 2023/06/27(火) 10:14:37.506 ID:VAy6OJRY0
- >>31
ユダヤも超正統派、正統派、保守派、革新派とか全然一枚岩じゃないし貧富の差も激しい
コメント