
歴史が1番面白い国ってどこ?

- 1
村上佳菜子 永野芽郁の〝誘い文句〟にズバリ 「『自分ち帰る?』っていう質問ズルい」1 : 2025/05/05(月) 01:47:25.89 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/50314388aafdb94c26976d...
- 2
煽りレスには無視するのが正解?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 01:45:57.33 ID:v0e4VSQJ0 勝てそうなレスでも引くのが正解か? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 3
ストーカー見殺し事件の会見で保身の嘘八百を並べた神奈川県警、抗議されても反省ゼロの笑顔 遺族ブチ切れ1 : 2025/05/05(月) 01:19:21.18 ID:vcC4wNdG0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/05/05(月) 01:19:43.44 ID:...
- 4
【JNN世論調査】消費税「下げる・廃止すべき」78%「維持すべき」19% 1 : 2025/05/05(月) 01:12:55.99 ID:p3T1dLnEa 【速報】消費税の減税「食料品の税率下げるべき」35%で最多 5月JNN世論調査(TBS NEWS DIG Pow...
- 5
TBS「日曜日の初耳学」2月9日の放送内容を謝罪「ドラマのシーン、アドリブであるかのように紹介」脚本家の北川悦吏子さんが疑問視1 : 2025/05/05(月) 00:40:08.25 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/937b12600fa36748959f72...
- 6
【国際】日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低【国際】日本の報道自由度66位 国境なき記者団、G7最低 令和の社会・ニュース通信所
- 7
【画像】鳥さん「うーんアフリカはどっちかな?こっちかな?」【画像】鳥さん「うーんアフリカはどっちかな?こっちかな?」 なんJクエスト
- 8
key総選挙2025、ファン投票で決まった人気キャラ1位はこれだ!1 : 2025/05/04(日) 23:24:10.56 ID:+sMB3+e69 ビジュアルアーツのゲームブランド・Keyの25周年を記念して、2025年4月11日~4月20日に実施された“Ke...
- 9
遊覧船転覆、20人不明か 中国・貴州省1 : 2025/05/04(日) 22:44:33.26 ID:pZmtJ9UN 【北京時事】中国国営新華社通信によると、中国南西部の貴州省黔西市の河川で4日午後、遊覧船2隻が転覆し、約70人が水...
- 10
石破内閣の支持率33.3% 先月調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調査1 : 2025/05/04(日) 23:15:47.40 ID:7wNVGHFH9 ※調査期間:5月3日、4日 【速報】石破内閣の支持率33.3% 先月調査から2.7ポイント上昇 5月JNN世論調...
- 11
容疑者1年4カ月前に自殺未遂か、大阪・西成の小学生7人重軽傷 父親が語った「急変」1 : 2025/05/04(日) 23:24:03.58 ID:1Ljnfp4T9 大阪市西成区の小学校沿いの路上で小学生7人が車にはねられ重軽傷を負った事件で、殺人未遂容疑で逮捕された無職、矢沢...
- 12
米国インフラ支配を進める中国に警戒呼びかけ、深刻さは世界大戦に劣らない米国インフラ支配を進める中国に警戒呼びかけ、深刻さは世界大戦に劣らない にゅーすアルー!
- 13
【祝】中川翔子さん、40歳の誕生日を迎える 1 : 2025/05/05(月) 00:14:11.73 ID:NX3bsUj5M ますます美しくなり大人の色気が漂ってきたな❤ これぐらいから女の子はモテ期に入るんだよなあ✨ 今以上にモテたらも...
- 14
【神奈川県警】安定の仕事っぷりで岡﨑彩咲陽さんの心の叫び届かず!ストーカー対応に批難殺到【神奈川県警】安定の仕事っぷりで岡﨑彩咲陽さんの心の叫び届かず!ストーカー対応に批難殺到 ニュー速タイムズ
- 15
【中国】67歳で月経が再開した女性、自然妊娠で娘を出産【中国】67歳で月経が再開した女性、自然妊娠で娘を出産 コノユビニュース
- 1 : 2021/10/10(日) 11:30:02.413 ID:cN/ENchPr1010
- フランスかイタリアか中国?強いて言うならどこだと思う?
- 2 : 2021/10/10(日) 11:30:42.354 ID:fPpTvA92d1010
- 日本
- 4 : 2021/10/10(日) 11:31:03.283 ID:cN/ENchPr1010
- >>2
これマジ? - 3 : 2021/10/10(日) 11:31:02.899 ID:F7bdHUZX01010
- モンゴル
- 8 : 2021/10/10(日) 11:31:26.834 ID:cN/ENchPr1010
- >>3
チンギスハーンのイメージしかないんだけど - 5 : 2021/10/10(日) 11:31:03.978 ID:WQwuvXlB01010
- 日本だろ
日本ネット文化史が一番おもろい - 10 : 2021/10/10(日) 11:31:48.058 ID:cN/ENchPr1010
- >>5
ネット文化は抜きで
殿堂入り過ぎる - 7 : 2021/10/10(日) 11:31:13.584 ID:T5yDRxTY01010
- にわかだけど中国だろ
- 13 : 2021/10/10(日) 11:32:29.650 ID:cN/ENchPr1010
- >>7
俺もにわかだけど三国志なんてひたすら複雑でつまらなさそうって思ってたんだよね - 36 : 2021/10/10(日) 11:36:36.120 ID:T5yDRxTY01010
- >>13
小学生の時ハマってたけど、あんな単純な歴史物はないぞ - 9 : 2021/10/10(日) 11:31:36.794 ID:02LOF/r1M1010
- エジプト
- 11 : 2021/10/10(日) 11:32:03.195 ID:cN/ENchPr1010
- >>9
古代だけじゃない? - 12 : 2021/10/10(日) 11:32:05.985 ID:5a22A+MM01010
- 面白い は主観だろ
人それぞれ - 25 : 2021/10/10(日) 11:34:31.627 ID:cN/ENchPr1010
- >>12
ついに出たか個人の価値観奴
最終的に個人の価値観だがサハラ砂漠の歴史と中国の歴史なら中国の方が面白いじゃん
いくら個人の価値観でもある程度客観的にわかるでしょ - 14 : 2021/10/10(日) 11:32:32.722 ID:6lWa2MLq01010
- 歴史なら中国史だろ長いし人間死にまくるぞ
- 27 : 2021/10/10(日) 11:34:56.289 ID:cN/ENchPr1010
- >>14
長いけどつまらなさそう
そんなことないの? - 15 : 2021/10/10(日) 11:32:49.984 ID:bim9O4iv01010
- 日本はずっと同じ王朝が続いてるからあまり面白くない
朝鮮は属国としての歴史しかないし
中国も他民族の王朝ばっかりで征服されまくってる
やっぱりヨーロッパが面白い - 34 : 2021/10/10(日) 11:36:14.541 ID:cN/ENchPr1010
- >>15
日本は地味だよね
戦国からは面白いけど
幕末とか
やっぱりヨーロッパだよね
イスラム圏はどうなのかと思うが - 16 : 2021/10/10(日) 11:32:52.491 ID:bWeI0pW001010
- トルコ
- 38 : 2021/10/10(日) 11:36:37.880 ID:cN/ENchPr1010
- >>16
これは面白そう
コンスタンティノープルしか知らないけど - 43 : 2021/10/10(日) 11:39:06.763 ID:MpON6HcO01010
- >>38
コンスタンティノープルはトルコじゃない(ややこしいことを言い出す) - 17 : 2021/10/10(日) 11:32:54.248 ID:2wOXQQWl01010
- テーハンミングック
- 18 : 2021/10/10(日) 11:32:54.463 ID:suIl0985a1010
- 日本は対外戦争の歴史しょぼいから無い
- 30 : 2021/10/10(日) 11:35:17.154 ID:6lWa2MLq01010
- >>18
えっ?元寇
唐入り
太平洋戦争 - 19 : 2021/10/10(日) 11:33:00.551 ID:rqO5NYDT01010
- 中国じゃないの?
- 20 : 2021/10/10(日) 11:33:16.741 ID:m9zUnsfe01010
- イスラエル
- 21 : 2021/10/10(日) 11:34:12.159 ID:tXRHYIcg01010
- よく知らんけどインドとかどうなんだろ
- 22 : 2021/10/10(日) 11:34:22.458 ID:oe8cZb6F01010
- 神聖ローマ帝国の貴族を片っ端から調べるだけで結構時間潰せる
- 23 : 2021/10/10(日) 11:34:22.527 ID:MVo3p0hK01010
- ナウル共和国
- 24 : 2021/10/10(日) 11:34:29.933 ID:dzgzPcFa01010
- 中国は同じことやってるだけだからなぁ
古代ヨーロッパが1番な気がする - 26 : 2021/10/10(日) 11:34:41.572 ID:PUN84dIk01010
- ハンガリー これはマジ
- 28 : 2021/10/10(日) 11:35:03.311 ID:Vr0oWqmh01010
- 同じスレ海外の2chであったから日本って言ったら
ボロカスに叩かれた思い出 - 31 : 2021/10/10(日) 11:35:25.075 ID:nNQbapXs01010
- 古代以前なら中東
中世以降ならヨーロッパ中国は同じこと繰り返してるだけで面白くない
- 33 : 2021/10/10(日) 11:35:58.056 ID:rqO5NYDT01010
- 当時モンゴルってどんだけ強かったの?
- 37 : 2021/10/10(日) 11:36:36.249 ID:56YvYMH2M1010
- ローマね
- 40 : 2021/10/10(日) 11:37:43.091 ID:cN/ENchPr1010
- >>37
時代ごとに分けるとローマが1番面白いらしいが本当なのかね
それじゃ - 39 : 2021/10/10(日) 11:37:09.763 ID:cN/ENchPr1010
- レス返すの疲れたので悪いけどここまでにしておく
- 41 : 2021/10/10(日) 11:37:44.316 ID:iQQRJtGud1010
- 日本の歴史学べるオススメの本とかない?
中学の教科書捨てたの未だに後悔してるんだが - 44 : 2021/10/10(日) 11:39:10.056 ID:6lWa2MLq01010
- >>41
講談社学術文庫の日本の歴史 - 42 : 2021/10/10(日) 11:38:57.398 ID:K2XwQCtF01010
- モンゴルはモンゴル帝国だけでなくその前の突厥、鮮卑、匈奴の時代もいいぞ
- 45 : 2021/10/10(日) 11:39:20.342 ID:8iH1r3Fj01010
- トルコはいい線言ってる
あの辺りは製鉄技術の発祥地だしエジプトと戦争したりもあるし時代が下ればイスラムのあれこれでもりだくさん - 46 : 2021/10/10(日) 11:39:49.923 ID:y8qUyv/Gd1010
- ドイツ・フランス辺りは好き
- 47 : 2021/10/10(日) 11:40:41.748 ID:643ZI1Sda1010
- ポル・ポト
- 48 : 2021/10/10(日) 11:41:18.880 ID:PC7/s3LJp1010
- モンゴル帝国の領土拡大はまるでロマンシングサガ2
- 49 : 2021/10/10(日) 11:41:22.260 ID:NE0YIw0z01010
- ・外国語ができない
・日本に住んでる
・深く勉強したいってなら日本史しかない
- 50 : 2021/10/10(日) 11:43:15.106 ID:xLN78qBm01010
- 面白い
ってなってくると個人的嗜好によるのでなんとも - 51 : 2021/10/10(日) 11:45:26.526 ID:cN/ENchPr1010
- ありがとう
読んでる - 52 : 2021/10/10(日) 11:46:10.568 ID:u6qj3DTa01010
- ポーランド トルコ
- 53 : 2021/10/10(日) 11:47:01.309 ID:sBwiTZmK01010
- 全部やれば全部繋がって楽しい
- 54 : 2021/10/10(日) 11:47:27.960 ID:WwhJefoX01010
- イギリス
- 55 : 2021/10/10(日) 11:48:35.931 ID:41SP/+CX01010
- 日本史は海の外と絡みが少ないから理解しやすいんだよな
世界史とかもう一か所を理解するのに他所の国の流れと延々となぞらないといけなかったりして大変 - 56 : 2021/10/10(日) 11:48:58.815 ID:h7vmu6hna1010
- イギリス
世界レベルの問題が起きる時はだいたいあそこが元凶で笑える
現代になってようやく落ち着いてきたけど - 59 : 2021/10/10(日) 11:50:22.309 ID:sBwiTZmK01010
- イギリスはクズすぎて普通にイライラしてくる
- 62 : 2021/10/10(日) 11:52:52.419 ID:tQV9gAce01010
- >>59
屑というか人間の欲を完全に解放した状態だと思う
止める奴がいなかったんだな - 61 : 2021/10/10(日) 11:52:22.732 ID:/oQf0+Tt01010
- 1910~1945年あたりの真の歴史と日本が捏造した歴史を比較するのも面白いよ
- 63 : 2021/10/10(日) 11:54:22.337 ID:8Ct26NNTM1010
- 縄文時代の文明が隠されてなければ日本
- 66 : 2021/10/10(日) 12:00:42.678 ID:bWeI0pW001010
- >>63
世界各国で家の屋根がきっちりしているとこに住んでいる時代と比較すると
日本はちと恥ずかしい - 64 : 2021/10/10(日) 11:57:12.225 ID:j/T12YGg01010
- 色んな国の歴史を相関的に見ないと面白くないで
ラーメンが1番美味しいってバカみたいだろ - 65 : 2021/10/10(日) 11:58:35.355 ID:zw1pRg6d01010
- 日本
なぜなら言語勉強せず楽しめるから
コメント