歴代で最もアニメが豊作だった年、2006年と2011年で割れる
VIP- 1
鉄100トンと綿100トンどっちが重いと思う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 16:21:16.49 ID:NbsVejNF0 https://5ch.net/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/0... - 2
山崎貴監督の最新作が「ゴジラ-0.0」に決定 前作「ゴジラ-1.0」は米アカデミー賞でアジア初の視覚効果賞を受賞1 : 2025/11/03(月) 15:53:16.13 ID:WQhbBj7X9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1749b820a4e178f2edc657... - 3
田崎史郎氏「高市さんの個人人気であって自民党の支持拡大にはつながっていない」1 : 2025/11/03(月) 16:06:07.23 ID:SoqOURBa0 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a25f1d3524fdf0566e9bd... - 4
「和田アキ子」、半分犯罪者だった。1 : 2025/11/03(月) 15:24:09.76 ID:n4IyKnKC0 有吉が初めて和田の自宅に食事に行った際の話だ。 「松村(邦洋)さんと設楽(統=バナナマン)さんがいましたかね。 ... - 5
海底ケーブル、政府が民間支援を強化 NTT NEC1 : 2025/11/03(月) 13:51:56.46 ID:ELFImc0e9 政府は海底通信ケーブルを巡り、経済安全保障の観点から、民間による敷設や保守にかかる費用の財政支援を進めている。米... - 6
ヤクザ「街宣車来ちゃうよぉ(ニチャア」 いわき信金「い、いくらでもお支払いします!!」1 : 2025/11/03(月) 15:29:46.67 ID:FEEZPOmF0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20251031-OYT1T50192/ ... - 7
【画像】中国の繁華街にクマサンが現れる→警察特殊部隊が出動して駆除される 1 : 2025/11/03(月) 15:31:05.92 ID:HHOsYkLT0 市街地に突如として現れた巨大なクマ。中国東北部の街が緊張感に包まれました。 22日、黒竜江省の街中に1頭のツキノ... - 8
日本人「無職になった、終わりだ」アメリカ人「なんで?」フランス人「なんで?」スペイン人「なんで」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/11/03(月) 15:32:35.99 ID:H+6rQK970 「何もしない時間」にだって、大きな価値がある 出所:『自由で、明るく笑って... - 9
【兵庫】事故処理中の警察官が国道の橋から転落し死亡 救助されるも重傷で搬送 西宮市1 : 2025/11/03(月) 14:56:54.52 ID:1IF2op2E9 ※11/3(月) 14:45 読売テレビニュース 3日午前8時40分ごろ、兵庫県西宮市の国道で「警察官が高さ約1... - 10
【地震】アフガニスタン北部でM6.3、7人死亡・150人負傷か…被害は広範に及ぶ可能1 : 2025/11/03(月) 15:04:16.50 ID:pTDMh2269 米地質調査所(USGS)によると、アフガニスタン北部で3日未明、マグニチュード(M)6・3の地震があった。ロイタ... - 11
台湾周辺、相次ぐ海底ケーブル切断 中国のグレーゾーン作戦濃厚も…立証は困難1 : 2025/11/03 11:35:07 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/e2074101f4b366c0d10680a152e466f3d8e4a... - 12
【動画高市】日本の駅の地下街で人外カップルが普通にセクロス、突然やってきた別の人外とセクロスwww1 : 2025/11/03(月) 14:14:14.93 ID:xR5fSfeP0 品川駅に「近鉄電車の巨大ポスター」が出現! JR東海と“がっつりコラボ” その内容は https://news.... - 13
国民年金・国民健康保険滞納を滞納すると滞在資格の更新が出来なくなる 納付率は平均63%1 : 2025/11/03(月) 14:59:54.82 ID:FEEZPOmF0 https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014966291000 保険料滞納... - 14
「今すぐクマを絶滅させるべき」維新の国立市議が主張「動物愛護を考えるならば必要」持論曲げず1 : 2025/11/03 07:20:03 ??? https://news.yahoo.co.jp/articles/dd8d9127088f1091851b6a2362bc3abc5fdc1... - 15
ワイくん、ついにマネックス証券でつみたてNISA参戦決定!!結局オルカンとSP500どっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:22:00.36 ID:qXUSAs6I0 教えて偉いひと! 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/11/03(月) 14:... - 16
首相は拉致問題国民集会で北朝鮮側に首脳会談を呼び掛けたと表明1 : 2025/11/03(月) 14:47:31.85 ID:pTDMh2269 時事通信 2025年11月03日14時40分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 1 : 2022/07/05(火) 02:45:59.491 ID:WmPjqG370
- 2004 なのは ローゼン プラネテス
2005 AIR アクエリ ぱにぽに
2006 ハルヒ ひぐらし コドギア
2007 クラナド らきすた みなみけ
2008 とらドラ ストウィチ かんなぎ
2009 けいおん 化物語 レールガン2010 俺妹 イカ娘 四畳半
2011 まどマギ シュタゲ あの花
2012 ガルパン 中二恋 SAO
2013 進撃 ラブライブ のんのん
2014 ごちうさ 劣等生 ゆゆゆ
2015 シロバコ ユーフォ オバロ2016 リゼロ このすば ニューゲーム
2017 メイアビ けもフレ メイドラゴン
2018 ゆるキャン よりもい 高木さん
2019 鬼滅 まちカド かぐや様
2020 呪術 魔女旅 はめふら
2021 無職 東リベ vivy
2022 スパファミ 着せ恋 チェンソー - 2 : 2022/07/05(火) 02:47:43.504 ID:Z66bze3O0
- 一番ハズレは2016年か
- 3 : 2022/07/05(火) 02:49:23.141 ID:vLTSELPA0
- 2018年は佐賀もグリッドマンもあるぞ
- 4 : 2022/07/05(火) 02:50:43.871 ID:k5ICE7p00
- 2020年の選出がゴミ過ぎる
もっといいのあっただろ - 5 : 2022/07/05(火) 02:51:17.418 ID:w6vPQ88D0
- お前のアニメ史は随分浅いな
- 7 : 2022/07/05(火) 02:53:40.744 ID:RmSEf/Mf0
- ここ最近だと2019が強いな
- 8 : 2022/07/05(火) 02:54:13.384 ID:dQPAtYB20
- >>1「アニメ見始めて半年くらい経ってちょっと知識も付いたからアニメ史について考察してみるか」
- 9 : 2022/07/05(火) 02:54:29.342 ID:L3O62w/U0
- ギアスとハルヒが重なるってるので2006年1強
- 10 : 2022/07/05(火) 02:54:49.281 ID:vLTSELPA0
- 2020年はイド、かくしごと、グレプリぐらいだな
- 11 : 2022/07/05(火) 02:55:10.392 ID:k5ICE7p00
- >>10
デカダンスもある - 12 : 2022/07/05(火) 02:56:20.025 ID:sc69NhcU0
- 言いたいことはすごくわかる
俺は2011年派だな - 13 : 2022/07/05(火) 02:56:47.641 ID:GU3IFWLm0
- 2020年だなー
レールガン3期面白かったしオリジナルアニメが珍しく面白い年だった - 14 : 2022/07/05(火) 02:58:28.850 ID:sc69NhcU0
- >>13
3期おもしろいの?
今インデックスとレールガン1期まで見たけど思ってたよりって感じだわ - 16 : 2022/07/05(火) 03:01:55.977 ID:k5ICE7p00
- >>14
3期の大覇星祭編は面白いよ
超電磁砲で一番好きなエピソードだわ - 21 : 2022/07/05(火) 03:07:15.224 ID:sc69NhcU0
- >>16-18
聞いてる限り面白そうだね
明日から頑張って見てみるよ
ありがとう - 17 : 2022/07/05(火) 03:03:32.124 ID:GU3IFWLm0
- >>14
個人的にアクセラレーター戦よりも好きかなぁ
当麻がめちゃくちゃかっこよかったし食峰の過去も知れた
前半はレベル5達の話だったんだけど後半は別の話で戦闘のスケールが怪獣同士のバトルみたいで見応えがあった
アニメのCGって未だに違和感あるけど本作はそんなに感じなくて感動しちゃったんだよね - 18 : 2022/07/05(火) 03:04:11.553 ID:6dqWh5P90
- >>14
俺はレールガン2期のシスターズが1番面白かった
魔術のアクセラレーターが出てくるとこね - 15 : 2022/07/05(火) 03:01:17.499 ID:MyFHI2cYa
- 2006年は>>1の中から漏れたやつで選んでもまだまだ候補があるのが強い
- 19 : 2022/07/05(火) 03:05:01.899 ID:8EAR9OSda
- 俺も2006年からアニメ見るようになったな
というか動画サイトできたからだなあの頃 - 20 : 2022/07/05(火) 03:05:42.919 ID:fklMi8q+a
- 超電磁砲は2期後半以外は全部面白い
- 23 : 2022/07/05(火) 03:08:44.915 ID:M8niZWeZM
- クソアニメ豊作年は?
- 24 : 2022/07/05(火) 03:10:40.723 ID:zBVS3ULX0
- 去年ならウマ娘だろ
- 25 : 2022/07/05(火) 03:10:51.980 ID:B6lrDyvI0
- このタイトル羅列は何に基づいてんの?
- 26 : 2022/07/05(火) 03:11:24.367 ID:SGsKo9B7a
- 魔女旅とかいうゴミ入れんな
- 27 : 2022/07/05(火) 03:15:11.554 ID:766eZSbN0
- 2011年やべえな
- 28 : 2022/07/05(火) 03:15:59.072 ID:9WDnWhym0
- 2006年って一つの時代が始まった年だよなニコニコ動画もここからだし
ピクシブ始まったのもここらへんじゃないか - 29 : 2022/07/05(火) 03:17:26.542 ID:766eZSbN0
- 2020と2021の氷河期っぷり酷いな
新作でいいのが何もなく続編しかいいものが無かった時期
今年はスパイファミリーにパリピと新作が輝いてる - 30 : 2022/07/05(火) 03:28:08.759 ID:vLTSELPA0
- 2021は割と豊作だろ
- 31 : 2022/07/05(火) 03:28:59.642 ID:2aFjcZc+d
- 2012がきっつい


コメント