
歴代で最もアニメが豊作だった年、2006年と2011年で割れる

- 1
氷河期世代 こいつがガンダムとドラゴンボールの話しか出来ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 17:05:33.81 ID:d0MrSHKB0 辞めたくなるように誘導するんです…就職氷河期世代の50代サラリーマンが暴露。終身雇用の...
- 2
佳子内親王殿下 ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年1 : 2025/05/09(金) 15:49:33.83 ID:gzgzcEDW9 佳子さま ブラジル公式訪問正式決定 外交関係樹立から130年 | NHK https://www3.nhk.or...
- 3
中国の観光地、丘を白く塗った富士山のレプリカで2千円近い入場料を取る1 : 2025/05/09(金) 16:21:20.59 ID:3LWOXoz10 河北省廊坊市の林栖谷に昨年作られた「宇宙思想楽園」は、人工の山と人造湖、白い馬がいる草原、古風な小屋など、一種の...
- 4
LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる?LINEやり取り公開は法的問題?文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」 | 不正にアクセスしたものと知りながら公開したらどうなる? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 5
【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕【大阪】ミナミ 通行人にタックル「誠意を見せろ」と因縁3万円奪う 容疑でフィリピン国籍男ら3人逮捕 顔面キムチレッド速報
- 6
黒潮「大蛇行」終息の兆候と気象庁発表 7年9カ月で最長、漁業や災害に影響1 : 2025/05/09(金) 15:24:08.59 ID:gzgzcEDW9 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250509-JEV6JP5ZV...
- 7
コメ購入で重視、「国産」が8割 日本生協連調べ1 : 2025/05/09(金) 15:54:54.05 ID:gzgzcEDW9 ※調査期間:3月11~18日 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGX...
- 8
大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ大阪万博、子供無料招待の費用を市町村に請求、未払自治体は子育て予算から天引きへ 日本第一!ニュース録
- 9
「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問1 : 2025/05/09(金) 16:01:39.05 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28715652/ 2025年...
- 10
田中圭、あれだった、これは貞操観念の低さも納得1 : 2025/05/09(金) 15:56:22.02 ID:HrGEbwd/0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/09(金) 15:56:34.23 ID:HrG...
- 11
【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ【SNS】5歳の女の子が”ピアスを開ける動画”が物議。母が「むしろ幼稚園のうちに開けておくのが良い」と考えたワケ パヨク速報
- 12
「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める「中国軍の殲10は超強い。NATO軍の戦闘機を次々と撃墜してる」米国がパヨクと同じ中国軍賛美を始める パヨク速報
- 13
【皇室】安倍氏は「愛子さまと旧皇族の男子が結婚するのが一番いいよね」と…筑波大ご進学の悠仁さまと愛子さま「それぞれの岐路」1 : 2025/05/09 12:28:43 ??? 「安倍総理は『愛子天皇』の誕生も容認」 実はそれは、決して絵空事などではなかった。ある政権では、愛子天皇誕生に向けた「極秘計画」が、確かに存在...
- 14
在留カード偽造の疑いで中国人2人を逮捕 日本人にも偽身分証販売か1 : 2025/05/09(金) 15:08:46.28 ID:cqJDi9Vi9 偽の在留カードを作成したとして警視庁はいずれも中国籍で無職の杜晶江(としょうこう)(35)=東京都大田区=ら2人...
- 15
羽田空港のコイン式マッサージチェアに2億円。業務実態ない会社に支払。日本空港ビルデング会長ら辞任1 : 2025/05/09(金) 13:52:44.21 ID:AzjlPPnH0 業務実態ない会社に2億円か 日本空港ビルデング 会長 社長辞任 2025年5月9日 12時11分 https:/...
- 1 : 2022/07/05(火) 02:45:59.491 ID:WmPjqG370
- 2004 なのは ローゼン プラネテス
2005 AIR アクエリ ぱにぽに
2006 ハルヒ ひぐらし コドギア
2007 クラナド らきすた みなみけ
2008 とらドラ ストウィチ かんなぎ
2009 けいおん 化物語 レールガン2010 俺妹 イカ娘 四畳半
2011 まどマギ シュタゲ あの花
2012 ガルパン 中二恋 SAO
2013 進撃 ラブライブ のんのん
2014 ごちうさ 劣等生 ゆゆゆ
2015 シロバコ ユーフォ オバロ2016 リゼロ このすば ニューゲーム
2017 メイアビ けもフレ メイドラゴン
2018 ゆるキャン よりもい 高木さん
2019 鬼滅 まちカド かぐや様
2020 呪術 魔女旅 はめふら
2021 無職 東リベ vivy
2022 スパファミ 着せ恋 チェンソー - 2 : 2022/07/05(火) 02:47:43.504 ID:Z66bze3O0
- 一番ハズレは2016年か
- 3 : 2022/07/05(火) 02:49:23.141 ID:vLTSELPA0
- 2018年は佐賀もグリッドマンもあるぞ
- 4 : 2022/07/05(火) 02:50:43.871 ID:k5ICE7p00
- 2020年の選出がゴミ過ぎる
もっといいのあっただろ - 5 : 2022/07/05(火) 02:51:17.418 ID:w6vPQ88D0
- お前のアニメ史は随分浅いな
- 7 : 2022/07/05(火) 02:53:40.744 ID:RmSEf/Mf0
- ここ最近だと2019が強いな
- 8 : 2022/07/05(火) 02:54:13.384 ID:dQPAtYB20
- >>1「アニメ見始めて半年くらい経ってちょっと知識も付いたからアニメ史について考察してみるか」
- 9 : 2022/07/05(火) 02:54:29.342 ID:L3O62w/U0
- ギアスとハルヒが重なるってるので2006年1強
- 10 : 2022/07/05(火) 02:54:49.281 ID:vLTSELPA0
- 2020年はイド、かくしごと、グレプリぐらいだな
- 11 : 2022/07/05(火) 02:55:10.392 ID:k5ICE7p00
- >>10
デカダンスもある - 12 : 2022/07/05(火) 02:56:20.025 ID:sc69NhcU0
- 言いたいことはすごくわかる
俺は2011年派だな - 13 : 2022/07/05(火) 02:56:47.641 ID:GU3IFWLm0
- 2020年だなー
レールガン3期面白かったしオリジナルアニメが珍しく面白い年だった - 14 : 2022/07/05(火) 02:58:28.850 ID:sc69NhcU0
- >>13
3期おもしろいの?
今インデックスとレールガン1期まで見たけど思ってたよりって感じだわ - 16 : 2022/07/05(火) 03:01:55.977 ID:k5ICE7p00
- >>14
3期の大覇星祭編は面白いよ
超電磁砲で一番好きなエピソードだわ - 21 : 2022/07/05(火) 03:07:15.224 ID:sc69NhcU0
- >>16-18
聞いてる限り面白そうだね
明日から頑張って見てみるよ
ありがとう - 17 : 2022/07/05(火) 03:03:32.124 ID:GU3IFWLm0
- >>14
個人的にアクセラレーター戦よりも好きかなぁ
当麻がめちゃくちゃかっこよかったし食峰の過去も知れた
前半はレベル5達の話だったんだけど後半は別の話で戦闘のスケールが怪獣同士のバトルみたいで見応えがあった
アニメのCGって未だに違和感あるけど本作はそんなに感じなくて感動しちゃったんだよね - 18 : 2022/07/05(火) 03:04:11.553 ID:6dqWh5P90
- >>14
俺はレールガン2期のシスターズが1番面白かった
魔術のアクセラレーターが出てくるとこね - 15 : 2022/07/05(火) 03:01:17.499 ID:MyFHI2cYa
- 2006年は>>1の中から漏れたやつで選んでもまだまだ候補があるのが強い
- 19 : 2022/07/05(火) 03:05:01.899 ID:8EAR9OSda
- 俺も2006年からアニメ見るようになったな
というか動画サイトできたからだなあの頃 - 20 : 2022/07/05(火) 03:05:42.919 ID:fklMi8q+a
- 超電磁砲は2期後半以外は全部面白い
- 23 : 2022/07/05(火) 03:08:44.915 ID:M8niZWeZM
- クソアニメ豊作年は?
- 24 : 2022/07/05(火) 03:10:40.723 ID:zBVS3ULX0
- 去年ならウマ娘だろ
- 25 : 2022/07/05(火) 03:10:51.980 ID:B6lrDyvI0
- このタイトル羅列は何に基づいてんの?
- 26 : 2022/07/05(火) 03:11:24.367 ID:SGsKo9B7a
- 魔女旅とかいうゴミ入れんな
- 27 : 2022/07/05(火) 03:15:11.554 ID:766eZSbN0
- 2011年やべえな
- 28 : 2022/07/05(火) 03:15:59.072 ID:9WDnWhym0
- 2006年って一つの時代が始まった年だよなニコニコ動画もここからだし
ピクシブ始まったのもここらへんじゃないか - 29 : 2022/07/05(火) 03:17:26.542 ID:766eZSbN0
- 2020と2021の氷河期っぷり酷いな
新作でいいのが何もなく続編しかいいものが無かった時期
今年はスパイファミリーにパリピと新作が輝いてる - 30 : 2022/07/05(火) 03:28:08.759 ID:vLTSELPA0
- 2021は割と豊作だろ
- 31 : 2022/07/05(火) 03:28:59.642 ID:2aFjcZc+d
- 2012がきっつい
コメント