
歩兵兵器が発達してなかった時代の戦車や戦闘ヘリのチート感は異常

- 1
【財務省近畿財務局】森友文書をめぐり逆転判決 大阪高裁が”不開示決定の取り消し”を国に命じる1 : 2025/01/30(木) 20:24:33.21 ID:F1idtiU69 森友文書をめぐり、逆転判決です。 財務省近畿財務局の職員だった赤木俊夫さんは森友学園への国有地売却をめぐり、決裁...
- 2
ひろゆき氏「公文書を破棄した財務省の職員を刑務所に入れるのが法治国家」 森友文書欠落問題巡り1 : 2025/05/11(日) 02:18:10.73 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bd33972bc5ccffb70a1d2...
- 3
ラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服するラーメン豚山、張り紙1枚で二郎系ラーメンの欠点を完全克服する ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
- 4
【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www【悲報】フワカス、飲み屋にいる所を突撃されてブチギレ暴行www (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 5
Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの?Firefox、ついに消滅… | Edgeで十分なのになんで他のブラウザを使うの? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 6
大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出”大阪・関西万博のショーに批判殺到!「天皇のみが許される」絶対禁色着用の“あってはならない演出” がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 7
【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww【画像】昔の貧乏弁当、今では高級弁当になってしまうwww まとめたニュース
- 8
大阪交野市長「万博無料招待に参加しない自治体はマスコミに晒し上げにさらる!」普通にデマだった1 : 2025/05/10(土) 23:36:32.91 ID:x3mn/Hbx0 https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/20250...
- 9
トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」トランプ大統領「米国の仲介でインドとパキスタンは即時停戦に合意した!」 コノユビニュース
- 10
ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化ドジャース佐々木朗希、明らかな球速低下、早くも並の投手に劣化 みそパンNEWS
- 11
堀江貴文氏、「“お前さ”は失礼じゃありませんか?」との指摘うけ簡潔に“回答”1 : 2025/05/11(日) 01:53:57.17 ID:FsrA3Amz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/98dd6257b7bab7ba995058...
- 12
女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に女性だけのヌードスキー大会が開催「上着やズボンを脱ぎ捨てて滑走する姿」が話題に パヨク速報
- 13
名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ名門・筑波大付属小で「いじめ重大事態」 児童が不登校の末…転校や退学を余儀なくされるケース相次ぐ がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 14
「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念1 : 2025/05/11(日) 01:10:58.62 ID:6YqznxRI9 「どういう関係だよ」 木下優樹菜が“恋人ではない”男性宅に「8日間お泊り」で集まる疑念 現在はユーチューバーとし...
- 15
永野芽郁です。最近暇なのでYouTuberになって過激なことして再生数稼ごうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/10(土) 12:38:56.35 https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20250508/1010034741.html 長野市医師会 看...
- 16
どうして長瀬愛、蒼井そらより綺麗でナイスバディなA V女優ばかりなのに、レジェンドになれないのはなぜなの?1 : 2025/05/11(日) 01:09:50.42 ID:2bywRN1bM https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/05/11(日) 01:10:20.48 I...
- 1 : 2022/03/19(土) 23:26:22.347 ID:ypbKEBW30
- 今は歩兵兵器が発達しすぎて歩兵がチートレベルに強くなってしまっている
- 2 : 2022/03/19(土) 23:27:00.093 ID:8B4EZRuba
- それは言い過ぎ
- 3 : 2022/03/19(土) 23:27:41.994 ID:sWjNMh2X0
- 次は歩兵が兵器に追いついてくるぞ
- 4 : 2022/03/19(土) 23:28:25.897 ID:ySTYREoC0
- 今回のはロシアが本気出してないだけだろ
高高度からステルス爆撃機で攻撃されたら手も足も出ない - 6 : 2022/03/19(土) 23:30:04.429 ID:QLZwp8Ty0
- >>4
ロスケェの追加装甲もつけてない戦車古いのしか使ってないから弱くて当然というかそこそこの討ち取られるのは当然レベルだと思って見てるわ - 5 : 2022/03/19(土) 23:28:51.001 ID:QLZwp8Ty0
- パンツァーファウストとか対戦車ライフルとかあったけど今時の戦車に打っても効かないし
- 7 : 2022/03/19(土) 23:30:17.109 ID:AQstAMt00
- 歩兵の中に対戦車兵とかがいる感じなの?歩兵の中対戦車特技兵みたいなのがいるの?
それとも歩兵と砲兵くらい違うもんなの? - 9 : 2022/03/19(土) 23:31:15.647 ID:QLZwp8Ty0
- >>7
もはやその区別すらない
戦車いそうなところの兵士に配備して待ってるだけ
実質ゲリラだし - 13 : 2022/03/19(土) 23:34:17.575 ID:AQstAMt00
- >>9
もうこれわかんねえな… - 11 : 2022/03/19(土) 23:32:17.174 ID:lakE2s0a0
- >>7
10人で1小隊
その中の1人が持ってる - 15 : 2022/03/19(土) 23:34:47.709 ID:AQstAMt00
- >>11
そういうもんなのか…確かにCoDやると何人かランチャー担いでるわwww - 8 : 2022/03/19(土) 23:30:35.662 ID:lakE2s0a0
- 兵士用の小型ミサイルの事だと思うけど
あれだって持ち歩くの大変だし高価だし
それに兵隊は今も昔も機関銃一発で死ぬし
兵隊が1番弱い事に変わりはないでしょ - 10 : 2022/03/19(土) 23:31:49.773 ID:QLZwp8Ty0
- >>8
コスパ考えたら強いってことだろ - 32 : 2022/03/19(土) 23:51:39.230 ID:s9qsZggw0
- >>10
1超杜撰な侵攻作戦にもかかわらず1日10kmも前線を押し込んでる
2戦車一台ぶっ壊すのに7人ウクライナ軍人が死んでる計算らしい。これがコスパが良いとはとても思えない自分は。
- 33 : 2022/03/19(土) 23:54:43.495 ID:QLZwp8Ty0
- >>32
ならコスパ悪い - 14 : 2022/03/19(土) 23:34:24.539 ID:sWjNMh2X0
- >>8
固定砲座が一撃で吹っ飛ぶ物担いで来る時代だから機関銃とのパワーバランスはただの先制攻撃の話になるぞ
塹壕がなきゃ死ぬほどの事ではなくなった - 12 : 2022/03/19(土) 23:32:42.423 ID:DztXJE2X0
- 命のコスパが
- 16 : 2022/03/19(土) 23:34:52.968 ID:QLZwp8Ty0
- >>12
ちなロシア戦車は一両500万ぐらいだしガソリン代も含んだら逆転するかもだけど命もコスパも高いよ
戦車1両で歩兵5人は殺せる - 17 : 2022/03/19(土) 23:35:55.998 ID:QLZwp8Ty0
- だからロシア軍に限っていえば戦車は全然負けてない
- 18 : 2022/03/19(土) 23:36:42.042 ID:AQstAMt00
- 対戦車砲ってもうないよな?BFVとBF1では見たわ
- 20 : 2022/03/19(土) 23:37:57.776 ID:QLZwp8Ty0
- >>18
ミサイルにおはこ取られてなくなった
艦砲がなくなったのと同じだ
まあロシア軍は使ってるかもそれないけど - 22 : 2022/03/19(土) 23:38:57.075 ID:AQstAMt00
- >>20
艦砲はあるじゃん…ヒートとかモンロー効果とかで貫通するらしいとかは知ってるわ
- 24 : 2022/03/19(土) 23:40:25.146 ID:sWjNMh2X0
- >>22
砲からミサイルが出て来るだけで艦砲ではあるからな
そういう事言い出すとどこまで砲なのか分からなくなるけど - 25 : 2022/03/19(土) 23:40:54.189 ID:QLZwp8Ty0
- >>22
いやあれ雑魚狩り専用だぞ
それと補助的に撃たれることもあるが艦砲なんて戦車砲以上にオワコンなんだが - 19 : 2022/03/19(土) 23:36:44.667 ID:z61HBqiCr
- T-72とか多分50年後もまだ最前線で的になってる
- 21 : 2022/03/19(土) 23:38:20.170 ID:QLZwp8Ty0
- >>19
作りすぎたし無駄に強かったからな - 23 : 2022/03/19(土) 23:39:07.740 ID:ER48LGp50
- もしかして国規模で在庫一掃セールでもやってるのか
- 26 : 2022/03/19(土) 23:41:30.928 ID:QLZwp8Ty0
- >>23
ソ連は鋳造技術が実は秀でてたので作りすぎた - 27 : 2022/03/19(土) 23:43:07.753 ID:sWjNMh2X0
- >>26
実はっていうか臓物削って工場おったてるのがソ連だからそりゃあ - 28 : 2022/03/19(土) 23:44:45.579 ID:Sv0zvZzn0
- 重要攻撃目標が歩兵になりつつあるという皮肉
- 29 : 2022/03/19(土) 23:44:57.429 ID:z61HBqiCr
- ロシアなら外国から提供されるジャベリン使い切ってもまだT-72出てくるぐらいの安心感ある
多分ロシアではT-72自生してる - 30 : 2022/03/19(土) 23:47:40.251 ID:vQ+gk3++0
- >>29
兵士も畑で採れるしな - 31 : 2022/03/19(土) 23:47:46.681 ID:ER48LGp50
- >>29
兵隊も畑で取れるらしいしほんと恐ろしい国www - 34 : 2022/03/19(土) 23:55:58.276 ID:QLZwp8Ty0
- てかロシア軍の侵攻遅いとかいうけど17万の兵士で25万のウクライナ軍に対して1日10キロ進むなら大したもんだろ
ナチスがフランス落とすのですら6週間かかったぐらいだし - 35 : 2022/03/19(土) 23:58:31.304 ID:zqMdNp/Yp
- ロシア軍クソ雑魚とかいうけどウクライナ軍とか空気だしな
大統領からして民兵頼りってもう軍人のメンツは地の底 - 36 : 2022/03/19(土) 23:59:25.910 ID:z61HBqiCr
- 携行ミサイルで戦車潰したぜ!と考えるなら採算合いそうだけど
携行ミサイルで装甲車潰したぜ!ならこれ割に合わなくね?ってなる
コメント