
東北地方さん、日本史で一度も主役になった事がないwywywywy

- 1
昔の子供は小麦アレルギーとかあったらどうなってたの?1 : 2025/06/28(土) 19:26:34.51 ID:hSEizSEA0 松山市教育委員会は、今月3日、市内の小学校の給食で、小麦アレルギーのある児童に、誤って小麦が入ったスープを提供し...
- 2
【参院選】政治団体「幸福実現党」、参院選の擁立見送り「将来、国政で活躍できる力をつけるためにこのような判断に至った」1 : 2025/06/28(土) 19:38:44.74 ID:Pz/8Sop/9 政治団体「幸福実現党」は20日、夏の参院選への候補者擁立を見送るとのコメントを発表した。「将来、国政で活躍できる...
- 3
【石破首相、2万円現金給付の金額根拠を説明】「1年にかかる食品(に対する消費支出) 27万円に物価上昇率7%を掛けると大体2万円ということになる」1 : 2025/06/28 18:10:15 ??? 石破茂首相は28日、静岡県沼津市で開かれた自民党衆院議員の集会であいさつし、「賃金上昇がまだ物価上昇を上回っていない」と述べた。 その上で、全...
- 4
正直セクロスしたい女芸人wwww1 : 2025/06/28(土) 19:34:19.04 ID:NBeJYDGB0 エド・はるみ 3 : 2025/06/28(土) 19:34:48.10 ID:+NyjFaGE0 さゆり 6 ...
- 5
【闇深】中居正広「昨夜は楽しかったべ…早いうちに”普通のやつ”ヤろうべ」1 : 2025/06/28(土) 19:33:23.68 《【楽しかったです。早いうちにふつうのやつね。早く会おうね!】》 2023年6月3日に中居がAさんに送ったとされるメール。つまり、昨夜の...
- 6
次長課長・河本準一が活動再開 ラジオ生出演を報告「ただいま」 うつ病などで2月から活動休止1 : 2025/06/28(土) 19:03:11.39 ID:cMr0alTj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/190dcac582760e7e95014b...
- 7
日本国民の税負担率46%←これやばくね???1 : 2025/06/28(土) 18:50:16.76 ID:NRnx1fjB0 集めたお金はちゃんと使われてない模様 2 : 2025/06/28(土) 18:51:32.17 ID:eE10...
- 8
グーグル「Pixel 7」日本で販売差し止め 特許権侵害で 東京地裁1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/06/27(金) 18:38:15.72 ID:a+3QK2c9 ASCII.jp:グーグル「Pixel 7」日本で販売差し止め 特許権侵害で...
- 9
世界のスマホユーザーの7割がAndroidを選択する中、日本だけiPhoneシェアが異様に突出。一体なぜ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/06/28(土) 18:47:33.71 ID:jyYDXtR+0 日本は超iPhone大国!! スマホを購入する時にまず考えるのは、「iPhone」もし...
- 10
【西欧で40度超える地獄猛暑】フランス42度、スペイン43度まで気温が上昇すると予想1 : 2025/06/28 17:54:39 ??? 西欧で猛暑が続き、人命被害が出ている。仏フィガロなどによると、フランス検察は26日午後4時(現地時間)、南部イストル空軍基地に駐車していた車の...
- 11
【情熱価格】ドンキ「152円ビール」じわり人気 “地味過ぎる”見た目になった深いワケ1 : 2025/06/28 15:41:25 ??? スーパーやコンビニで販売されている缶ビールは、とにかく「派手」である。 色は金、銀、黒、白、赤、緑……。 かわいい動物が描かれていたり、特徴的...
- 12
石破「何としても自公政権を続けさせていただきたい。自民党のためではなく、日本のために」1 : 2025/06/28(土) 18:40:22.54 ID:+kKND6yL0 石破首相 自民 全国幹事長会議で参院選勝利に向け結束呼びかけ 7月の参議院選挙を前に自民党は全国幹事長会議を開き...
- 13
中国が台湾に侵攻したら参戦する国はどこか 日本はどうなる? 英高級誌がシナリオを予測1 : 2025/06/28(土) 16:39:32.88 ID:BljnJsET 中国が台湾に侵攻し、米国もそこに介入した場合、その戦争に巻き込まれるのはどの国か。英国の政治経済誌「エコノミスト」...
- 14
【神奈川】水道管破裂で1万世帯が断水 ランチ予約を全キャンセルの料理店も トイレも使えず 週末の観光地・鎌倉を直撃1 : 2025/06/28(土) 18:19:40.14 ID:nmuPSX5G9 ※TBSテレビ 2025年6月28日(土) 18:07 きょう未明、神奈川県鎌倉市で水道管が破裂し、一時、大量の...
- 15
キャベツ10000玉を廃棄 沖縄の農家「出荷すればするほど赤字」 高値→暴落、苦渋の決断1 : 2025/06/28(土) 18:17:41.92 ID:y18E+iDH0 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c6888f11c3e6da8387521...
- 16
国分太一「彼氏いる?最近いつした?セクロス好き?」女性スタッフ「(苦笑)」1 : 2025/06/28(土) 18:25:01.06 ID:Wd312OxW0 「最近いつした?」と女性スタッフに…国分太一 十数年前から始まっていた「セクハラ発言」 6/28(土) 16:0...
- 1 : 2021/05/17(月) 21:19:35.54 ID:9mUBDzRP0
- 東北土人さん….w
- 2 : 2021/05/17(月) 21:19:54.85 ID:c8Axz7vuM
- 四国とかいうゴミを虐めるな
- 3 : 2021/05/17(月) 21:20:17.24 ID:99CXIBpuM
- 震災で主役になれたやん
- 4 : 2021/05/17(月) 21:20:31.21 ID:9mUBDzRP0
- >>3
たれw - 28 : 2021/05/17(月) 21:24:17.72 ID:JqxXNTlt0
- >>3
大谷ストレートやめろ - 29 : 2021/05/17(月) 21:24:36.52 ID:b16zXVbbM
- >>3
草 - 60 : 2021/05/17(月) 21:27:41.93 ID:E1xkvcui0
- >>3
サンキューガッツ - 5 : 2021/05/17(月) 21:20:38.24 ID:Ukij3/kS0
- でも今の東京は東北人に乗っ取られたから
- 6 : 2021/05/17(月) 21:20:46.42 ID:4r9Ifhym0
- 奥州藤原氏
平安末期は東北の時代や - 8 : 2021/05/17(月) 21:21:09.12 ID:uyFtovHrM
- >>6
主役じゃない定期 - 7 : 2021/05/17(月) 21:20:59.98 ID:LdFzgaaf0
- 北海道主役とったっけ
- 11 : 2021/05/17(月) 21:21:50.26 ID:HX19p9wm0
- >>7
五稜郭に新政府作ったぞ - 15 : 2021/05/17(月) 21:22:08.40 ID:Ghyv5kpka
- >>7
そら箱館戦争よ - 90 : 2021/05/17(月) 21:30:37.91 ID:N+cuBNz+0
- >>7
アイヌと北方領土関連、あとは少年よ大志を抱けやろ - 9 : 2021/05/17(月) 21:21:18.40 ID:oA+by4iY0
- 奥州藤原氏を知らない人?
- 16 : 2021/05/17(月) 21:22:18.29 ID:TnQJ6KCVM
- >>9
どこが主役やねん雑魚w - 20 : 2021/05/17(月) 21:23:03.19 ID:oA+by4iY0
- >>16
義経と組んで頼朝と戦えばチャンスはあった - 10 : 2021/05/17(月) 21:21:43.02 ID:4JtOyUt60
- 征夷大将軍の意味を初めて知ったとき結構衝撃やったわ
- 23 : 2021/05/17(月) 21:23:28.34 ID:FEIs8+JT0
- >>10
蝦夷を征する大将軍やな - 12 : 2021/05/17(月) 21:21:56.26 ID:gosqjroEM
- 江戸時代も過疎って壊滅しかけてたし
ほんまクソやなトーボグ - 13 : 2021/05/17(月) 21:22:00.03 ID:xQhbZI8Y0
- 阿弖流為定期
- 14 : 2021/05/17(月) 21:22:03.02 ID:FEIs8+JT0
- 三内丸山遺跡があるぞ
- 39 : 2021/05/17(月) 21:25:42.37 ID:sEWcbrpyM
- >>14
ガチこれ
気候変動前は東北あたりが中心地
火焔式土器とかも新潟で周辺地 - 58 : 2021/05/17(月) 21:27:37.72 ID:rvAOQQ/j0
- >>39
ワイ遺跡近所民困惑 - 17 : 2021/05/17(月) 21:22:28.70 ID:rcWxTuaY0
- 奥州藤原氏かいつ主役になってる
- 18 : 2021/05/17(月) 21:22:31.98 ID:4r9Ifhym0
- そんなこと言ったら四国も中国も九州も北陸もそうやんけ
- 24 : 2021/05/17(月) 21:23:39.80 ID:HX19p9wm0
- >>18
九州は天孫降臨の地があるぞ - 38 : 2021/05/17(月) 21:25:37.20 ID:8gWNIdBMa
- >>18
九州は元寇
北陸は北越戦争
四国は新幹線が走ってない - 55 : 2021/05/17(月) 21:27:34.46 ID:fRBAwYfn0
- >>38
あと西南戦争とか島原の乱とか - 19 : 2021/05/17(月) 21:22:47.31 ID:elP+NDdKa
- あの津波は世界一目立ってたやろ
- 21 : 2021/05/17(月) 21:23:03.45 ID:W6R3B4WL0
- 源義経「は?」
- 22 : 2021/05/17(月) 21:23:11.14 ID:fRBAwYfn0
- 話の舞台って意味での主役は東北多いイメージだわ
むしろ朝廷の負け役って感じで昔から蹂躙されてるから
空気なのは四国 - 30 : 2021/05/17(月) 21:24:50.94 ID:w2QTvz1rp
- >>22
東北舞台のストーリーは多いよな
四国は食うにすぎて長宗我部ぐらいしかマジでない - 25 : 2021/05/17(月) 21:23:46.69 ID:gmQH9yQpM
- 四国土人イライラで草
- 26 : 2021/05/17(月) 21:23:57.36 ID:jE1qWSMO0
- キリストの墓あるやん
- 27 : 2021/05/17(月) 21:24:17.54 ID:b16zXVbbM
- 黙れ
- 31 : 2021/05/17(月) 21:24:57.60 ID:jkSVWJtM0
- 新撰組、白虎隊
- 32 : 2021/05/17(月) 21:25:02.77 ID:n913+NHlM
- 九州はどこで主役なったん?
- 36 : 2021/05/17(月) 21:25:20.20 ID:jE1qWSMO0
- >>32
元寇とか - 65 : 2021/05/17(月) 21:28:00.93 ID:/Uz0Pts/0
- >>32
神武東征とか - 92 : 2021/05/17(月) 21:30:43.31 ID:aaVYJPWMH
- >>32
明治維新やろ
山口も九州みたいなもんだし - 33 : 2021/05/17(月) 21:25:05.15 ID:C0DI5Jeyd
- 阿弖流為さんの前で同じこと言えるん?
- 34 : 2021/05/17(月) 21:25:05.31 ID:Wo/XLUHX0
- 縄文時代の三内丸山遺跡
はい論破(笑) - 37 : 2021/05/17(月) 21:25:26.27 ID:bTN2JD60M
- >>34
草 - 35 : 2021/05/17(月) 21:25:10.52 ID:gQ164Hxv0
- 東北の龍
- 40 : 2021/05/17(月) 21:25:43.11 ID:GiY1st2T0
- その割に政治方面で日本むちゃくちゃにされてるな
- 41 : 2021/05/17(月) 21:25:52.28 ID:porhfj5N0
- 大河ドラマで一瞬だけ出てきた阿弖流為、誰も覚えてない
- 42 : 2021/05/17(月) 21:25:52.48 ID:jV6MaLWN0
- 阿弖流為さんかっけー
- 43 : 2021/05/17(月) 21:26:10.02 ID:fRBAwYfn0
- 九州もやはり舞台主役は結構ある
- 44 : 2021/05/17(月) 21:26:19.08 ID:C0DI5Jeyd
- 邪馬台国は八幡平だったんですの小説あったな
- 45 : 2021/05/17(月) 21:26:30.15 ID:jE1qWSMO0
- 薩長同盟もあるか
- 64 : 2021/05/17(月) 21:27:56.81 ID:C0DI5Jeyd
- >>45
戊辰戦争は物語的には幕軍の方が主役っぽいな - 46 : 2021/05/17(月) 21:26:34.88 ID:uoLCiVqTM
- いや九州は薩摩藩とかバリバリ主役やん
ワイの地元まで飛び火さすなカス共 - 50 : 2021/05/17(月) 21:26:57.67 ID:9mUBDzRP0
- >>46
イライラで草 - 47 : 2021/05/17(月) 21:26:44.96 ID:rvAOQQ/j0
- 日本だった期間が短いからしゃーない
- 48 : 2021/05/17(月) 21:26:55.37 ID:/73AoHnhd
- 杜王町
- 49 : 2021/05/17(月) 21:26:56.71 ID:/HRUVhk50
- 蝦夷征伐だかなんだかで左ジャブと右ストレート喰らったイメージしかない
- 51 : 2021/05/17(月) 21:27:14.94 ID:m64yBiZC0
- 地球温暖化が進んだら東北の環境がベストになり
次の首都が仙台になるのやで - 52 : 2021/05/17(月) 21:27:16.62 ID:KSP+Fc6+0
- 絶賛メルトダウン中で熱い視線あびとるんちゃうんか
- 76 : 2021/05/17(月) 21:29:08.58 ID:/Uz0Pts/0
- >>52
世界のフクシマやな - 53 : 2021/05/17(月) 21:27:28.64 ID:F/YZIPnqa
- 東北はこれからや
セシウム飯食って進化した10本の手足で天下取るから震えて待て - 54 : 2021/05/17(月) 21:27:30.41 ID:8gWNIdBMa
- 四国って坂本龍馬くらいか
- 56 : 2021/05/17(月) 21:27:35.59 ID:FEIs8+JT0
- 九州は薩摩もそうだし長崎出島もあるし
天草一揆も有名だしパッと思い付くだけで結構出てくるような - 57 : 2021/05/17(月) 21:27:36.25 ID:S0EDAEyr0
- シャクシャイン56す
- 59 : 2021/05/17(月) 21:27:38.20 ID:3NWOync30
- なる
- 61 : 2021/05/17(月) 21:27:43.31 ID:UcLtmNzU0
- 平泉は当時の大都市やったけど
奥州藤原氏は立ち回りが下手すぎたな
義経をかくまったしまったから
奥州征伐のかっこうの口実を頼朝に与えてしもた - 82 : 2021/05/17(月) 21:30:00.67 ID:porhfj5N0
- >>61
三代目の言う通り義経を総大将にしてればワンチャン独立ルートあったやろ - 62 : 2021/05/17(月) 21:27:49.71 ID:fhNvNEQeM
- 楽天アンチ大はしゃぎなスレ
- 63 : 2021/05/17(月) 21:27:52.31 ID:sEWcbrpyM
- 実際縄文中期は三内丸山に限らず和栗栽培とか縄文クッキーとか東北が最先端科学技術都市だったんだよなぁ
そのころ難波より西はどんぐりとかくってたwwwwwwwwww - 66 : 2021/05/17(月) 21:28:01.12 ID:BFK5rwjs0
- 遮光式土器とかいうレジェンド
- 67 : 2021/05/17(月) 21:28:09.68 ID:porhfj5N0
- むしろ歴史的偉人がいない埼玉で大河やってるのが異常だ
渋沢以外やと塙保己一くらいしかおらんやろ - 68 : 2021/05/17(月) 21:28:11.57 ID:IgST+e6A0
- 縄文時代は東北が栄えてたの知らないの?
- 69 : 2021/05/17(月) 21:28:23.54 ID:KFBufugkM
- まーた東北アンチが暴れてんのか
嫉妬すんなよゴミ - 70 : 2021/05/17(月) 21:28:24.30 ID:zSzpP1Zma
- 東日流外三郡誌とか読んだことなさそうw
- 83 : 2021/05/17(月) 21:30:05.40 ID:/Uz0Pts/0
- >>70
あかんやつやんけw - 71 : 2021/05/17(月) 21:28:44.80 ID:GlyEpIY60
- 九州は薩摩だけでも現代日本の歴史そのものやし
古代も隙がない - 72 : 2021/05/17(月) 21:28:49.44 ID:geNkYoxY0
- 文明は中国大陸からやってきとるからな
そりゃ遠いとこはしょぼいやろな日本は山ばっかやし何か大きな勢力作りにくかったやろし - 73 : 2021/05/17(月) 21:28:49.71 ID:UcLtmNzU0
- 日本史の主役は九州、近畿、関東やな
- 74 : 2021/05/17(月) 21:28:57.86 ID:S0EDAEyr0
- 三毛別羆事件
- 75 : 2021/05/17(月) 21:28:57.99 ID:nOIgv5310
- 大正義白虎隊がおるやん
- 77 : 2021/05/17(月) 21:29:22.79 ID:Qwu2OdAn0
- 中央に従わないまつろわぬ民とか中二心くすぐるやん
- 78 : 2021/05/17(月) 21:29:30.15 ID:5YsOIyEB0
- 熊襲発言しらんのか
- 79 : 2021/05/17(月) 21:29:44.77 ID:SWV1eoVAM
- 東北人って未だにドングリ食ってるからな
ほんと土人だわこいつら - 80 : 2021/05/17(月) 21:29:48.56 ID:Px4sxIzBM
- 神話東北←祀ろわぬ民とかいう抵抗勢力
古代東北←アテルイはじめとする抵抗勢力
近代東北←奥羽越列藩同盟とかいう抵抗勢力日本の敵やんけ!
- 81 : 2021/05/17(月) 21:29:53.28 ID:++/up+h6a
- 坂上田村麻呂の時代はかなり主役やったやん
- 89 : 2021/05/17(月) 21:30:36.01 ID:/HRUVhk50
- >>81
やられ役の間違いやろ - 84 : 2021/05/17(月) 21:30:07.88 ID:k1L48pXo0
- 港町の酒田はポテンシャルあったはずだが
- 85 : 2021/05/17(月) 21:30:09.34 ID:iUtBihQD0
- 義経で主役になったじゃん
- 86 : 2021/05/17(月) 21:30:26.88 ID:r5/ux3QV0
- ガチなのは四国やな
藤原純友くらいやろ
竜馬も生まれただけやしな - 87 : 2021/05/17(月) 21:30:27.74 ID:fILKY+tq0
- アテルイ
- 88 : 2021/05/17(月) 21:30:34.64 ID:OhJd9UUy0
- 奈良>>>京都くらいあるのに京都のがイキってるよな
- 91 : 2021/05/17(月) 21:30:42.52 ID:FEIs8+JT0
- 伊達政宗とかいう現代に入ってから天下取った男
大河ドラマの視聴率やらゲームの主役やら - 93 : 2021/05/17(月) 21:30:45.62 ID:6XCL3rMh0
- 東北 チア
- 94 : 2021/05/17(月) 21:30:48.93 ID:rAOmkGEp0
- 北畠顕家ってそこそこすごかったんちゃうの?
破軍の星で見たで - 95 : 2021/05/17(月) 21:31:07.98 ID:g2S58gp90
- 民俗学やと大正義だからセーフや
- 96 : 2021/05/17(月) 21:31:13.00 ID:h2zH0YJc0
- 多賀城があるんだが
- 98 : 2021/05/17(月) 21:31:17.34 ID:dvR7/Kn20
- 東日流外三郡誌の記述によると古代の東北は輝いてたから…
- 99 : 2021/05/17(月) 21:31:19.78 ID:xLXp9uXO0
- 2013年シーズンは絆の力で全国のファンや審判から応援されたまさに主人公チームだったといえる
- 100 : 2021/05/17(月) 21:31:27.67 ID:uy6QXc6O0
- 東北人さん、日本経済に寄与する企業を一つも生み出せない
四国ですら地元大企業あるぞ - 101 : 2021/05/17(月) 21:31:28.00 ID:5o/8M8Xga
- 確かに。すきあらば征夷大将軍にやられるポジションの東北は気の毒だよな
コメント