- 1 : 2024/11/16(土) 04:04:37.536 ID:KVwmWZEPf
- 人類の叡知が詰まってる
- 2 : 2024/11/16(土) 04:06:03.161 ID:Z2Wg/wmSM
- ほんとは頑張ればわかる
- 3 : 2024/11/16(土) 04:06:37.251 ID:Fye8Nu9YK
- 北斗の拳で作り方知った
- 4 : 2024/11/16(土) 04:07:12.190 ID:pZAUZG2CB
- モアイ像もよくわかってないし
- 5 : 2024/11/16(土) 04:08:08.341 ID:SByZrtmyH
- やろうと思えば人力で出来んことは無いけど
たかが墓の為にそこまで大量の人をこの時代の余裕の無い国がやるか?定期 - 31 : 2024/11/16(土) 04:33:14.337 ID:NSb.sU3gv
- >>5
吉村作治「墓じゃねえって」 - 6 : 2024/11/16(土) 04:08:29.430 ID:6ffRYtrrF
- そうでもないやろ色々あるってだけで答えは同じや
- 7 : 2024/11/16(土) 04:09:27.617 ID:YBvnOTFt1
- 空から降ってきた石ブロックを一列揃えて消さない様に三角錐型に積んだんだよ
- 8 : 2024/11/16(土) 04:09:52.566 ID:u89uzh7V0
- いくらでも手段があるからこうなるんだよね
- 9 : 2024/11/16(土) 04:10:13.638 ID:ZOJmVZJ9G
- 分解すりゃわかるやろ
- 10 : 2024/11/16(土) 04:10:40.593 ID:P1IB55xbs
- 人力だと下の土台の方は作業工程まだわかるんやが頂点の辺りの作業スペース取れない場所どうやってたんや?
- 12 : 2024/11/16(土) 04:12:08.320 ID:SByZrtmyH
- >>10
最初からあの形にした訳じゃなく
ある程度組み立てて石切りで形を整えたなら、問題ないんじゃね?
- 39 : 2024/11/16(土) 04:40:39.744 ID:vfUKMfBDY
- >>12
それ加工されてない状態で積み上げた石と石の隙間はどうするつもりなん? - 11 : 2024/11/16(土) 04:11:17.452 ID:uVSizcOOg
- 現代人は作れないもよう
- 13 : 2024/11/16(土) 04:13:36.778 ID:kls2ig.6K
- 低いとこはまだわかる
高い位置にあんなクソ重い石をどうやって運んだんや - 18 : 2024/11/16(土) 04:20:00.738 ID:0Ft5usgAW
- >>13
クレーン車使えよ - 15 : 2024/11/16(土) 04:15:23.814 ID:dJmM/J0Vz
- 単純に作り方失伝しただけってものをこうやって技術力すげえって持ち上げるの嫌い
単にその技術自体が陳腐化しただけやん
パリの時計だの日本刀だのもこれ - 16 : 2024/11/16(土) 04:16:19.767 ID:uVSizcOOg
- >>15
でもおまえには作れないよね - 17 : 2024/11/16(土) 04:18:39.846 ID:dJmM/J0Vz
- >>16
ショベルカー使えばピラミッド使えるし水晶振動子使えば高価なムーブメントはいらないんだよね
そこら辺の通販の包丁のほうが切れるし - 20 : 2024/11/16(土) 04:23:04.900 ID:Sk3Jb.x7t
- >>17
包丁まじなん?😒お前が勝手にそう思ってるだけちゃうん
日本党ってめっちゃ研いでそうやん - 21 : 2024/11/16(土) 04:23:43.046 ID:uVSizcOOg
- >>17
通販の2000円の包丁が日本刀より切れるって??? - 22 : 2024/11/16(土) 04:23:44.538 ID:URIYGYGhG
- >>17
え…?w - 19 : 2024/11/16(土) 04:21:01.157 ID:qO48ZYrzo
- >>15
捻くれてんな技術も発展してないなかで巨大建築物とか作り上げてんの普通にすごいと思うけどな
- 23 : 2024/11/16(土) 04:25:15.197 ID:bSJ5IKWxE
- どっかの誰かがエジプトの文化失わせたせいで伝わるもんが伝わらなくなっただけだよね
- 24 : 2024/11/16(土) 04:25:37.666 ID:V/kdJyBfG
- オーパーツとかロマンしか感じない
解明してほしい - 25 : 2024/11/16(土) 04:30:26.662 ID:Sk3Jb.x7t
- ググったら包丁のほうが切れ味良かったわ草
- 27 : 2024/11/16(土) 04:31:03.555 ID:dJmM/J0Vz
- >>25
そら使ってる鉄が違うからな
何℃で精錬してるんやって話や - 33 : 2024/11/16(土) 04:34:11.292 ID:Sk3Jb.x7t
- >>27
ちなみに素材の硬さはそのへんの包丁より日本刀のほうが硬いらしいで
切れ味は刃先の角度の違いで包丁に軍配が上がるってエーアイに教えてもらった😳 - 35 : 2024/11/16(土) 04:35:44.846 ID:dJmM/J0Vz
- >>33
基本的に鉄は金属以外の不純物多いほうが硬いんや炭素とか
現代の鉄は柔らかい
柔らかくないってことは切れ味は悪いよ - 26 : 2024/11/16(土) 04:30:28.782 ID:APVvObc0U
- 現代人にはアホ臭くてやろうともしない作業量を延々やってただけでオーパーツでも何でもないぞ
- 28 : 2024/11/16(土) 04:31:17.105 ID:Sk3Jb.x7t
- アンティキティラのなんちゃらとかいうガチのオーパーツ😳
- 36 : 2024/11/16(土) 04:37:18.092 ID:B/fFlk/G1
- >>28
あれあんな分厚い錆で精巧とかわかるんだろか
錆全部落としたら全然違った構造でしたとかありそう - 29 : 2024/11/16(土) 04:32:26.647 ID:3kPpxDvq4
- 古代人なんか時間だけは腐るほどあったんだからただ超頑張っただけかもしれん
- 30 : 2024/11/16(土) 04:32:42.654 ID:jk1IbeRYd
- ピラミッド作業員はタイムカードで管理してたみたいな話おもしろい
- 32 : 2024/11/16(土) 04:34:01.373 ID:aCUMtlFZ1
- ワイ家も子供の作り方失伝しとるし親尊敬するわ
- 34 : 2024/11/16(土) 04:34:19.421 ID:eFFhqgzhB
- めんどくせえし
- 40 : 2024/11/16(土) 04:43:58.629 ID:kScU2HVUf
- 現代でいうサグラダファミリアみたいなもんやろ
- 41 : 2024/11/16(土) 04:44:43.575 ID:cUn8MdWNY
- 積分の計算ミスって石室にヒビ入ったのを後世の人がモルタルで修復したりしてるからそれほど高度なモンでもないで
- 42 : 2024/11/16(土) 04:53:32.250 ID:Py2PIJz0/
- 公共事業説見たことあるけどそれで作んのがあれっておかしいよね…おかしくない?
- 44 : 2024/11/16(土) 04:59:41.207 ID:Fwz4F/9Mc
- 古代人がテトリスして作ったんでしょ
- 45 : 2024/11/16(土) 04:59:45.189 ID:8CaOS31R3
- ギザの大ピラミッドからクレオパトラの時代よりも
クレオパトラから現代までの方が短いという事実
コメント