
有識者「昔のオタクは博識で高学歴だった、今のオタクは知性が低下して好きなものに逃避するだけになった」

- 1
太田光、「サンジャポ」出演の東野幸治に「フジテレビに恩をあだで返す出方」 「ワイドナショー」終了から1週間1 : 2025/04/06(日) 12:30:13.37 ID:VTPr1yby9 タレント、東野幸治(57)が6日、TBS系「サンデージャポン」(日曜前9・57)に出演。3月30日まで同時間帯に...
- 2
中居「X子はフジ退社したし、ひと段落ついた感じかな 」→性暴力認定・芸能界引退・経営幹部総退陣・スポンサー激減1 : 2025/04/06(日) 12:21:20.53 ID:+lJ/cLmj0 https://greta.5ch.net/poverty/ !extend:default:default:1...
- 3
読売新聞「政局優先だった県議会、百条委員会の権威にもキズか」1 : 2025/04/06(日) 10:28:25.29 ID:+mUNPzc10 https://news.yahoo.co.jp/articles/859e39ff043bd53f987a64...
- 4
朝ドラに鉄道マニア総ツッコミ… 1 : 2025/04/06(日) 11:48:42.61 ID:CVowPBWf0 あんぱん』は、平成時代を描いた前作『おむすび』と打って変わり、大正から昭和にかけてが舞台となる。ある意味ではオー...
- 5
中居正広のレイプ事件、きっかけはやっぱりヒロミでしたwwwガラケーだった中居にiPhoneを与えてライン等を教える・・・1 : 2025/04/06(日) 11:15:29.49 ID:lPzf85Po0 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/14...
- 6
【チャイナ】 豚肉加工場で猫131匹を発見、当局「猫肉は市場に出回っていない」1 : 2025/04/06(日) 06:31:45.15 ID:3ty9vRgh Record China 2025年4月5日(土) 11時0分 中国・四川省成都市の豚肉加工場とみられる場所で大量...
- 7
デリヘル嬢から「肌綺麗ですね♪」って褒められちゃったw今年44歳だけど、他の同世代よりちょっとだけ気を使ってる結果かなw1 : 2025/04/06(日) 11:27:33.89 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a75bcc2de8c444c4d3a7c6...
- 8
【大盛況】大阪維新万博、並ばない万博のはずが、、、大行列に!事前登録制を覆すほどの大盛況?!1 : 2025/04/06(日) 11:40:04.88 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aac4b7cab19360bc630fc...
- 9
元吉本会長の大﨑洋氏 ダウンタウンに言及 浜田は「センシティブ」 松本は「もう少し時間かかる」「悪いことしちゃった」1 : 2025/04/06(日) 11:20:28.49 ID:VTPr1yby9 「沖縄国際映画祭」からリニューアルした「島ぜんぶでお~きな祭 沖縄国際文化祭」が5日、沖縄・那覇文化芸術劇場なは...
- 10
フジテレビの不祥事、一般的な感覚からすると世界観が違った1 : 2025/04/06(日) 11:26:34.03 ID:MKuBlNUe0 2 : 2025/04/06(日) 11:27:22.21 ID:bfaDdg1R0 でもサントリーは許したから...
- 11
中居正広「俺が知ってる女子アナをアテンドできるべ?」中嶋P「渡邊渚はいかがでしょう?w」中居正広「はい、知ってる笑」1 : 2025/04/06(日) 11:07:15.48 ID:lPzf85Po0 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb21f2bf74c0b2ed8269b7...
- 12
米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断米ディズニー、ポリコレ白雪姫の不振受け「塔の上のラプンツェル」実写版を制作中断 パヨク速報
- 13
【景気後退】コロナ禍以来最悪の株価メルトダウン、関税で世界的景気後退に現実味1 : 2025/04/05(土) 17:21:58.26 ID:3fEyrnlK →S&P500種急落、約5兆ドルの時価総額が消失 →原油価格も需要減退観測で下落、恐怖指数は2020年以来の高水準...
- 14
コージー冨田「病魔に視界を奪われた」 糖尿病診断後も不摂生を続け1 : 2025/04/06(日) 10:37:00.66 ID:VTPr1yby9 糖尿病は10人に1人がなってしまう国民病だ。治療に真剣に取り組まないと、場合によっては重篤な症状を引き起こすこと...
- 15
【男性が選ぶ】「マジでうまい」と思うカップ焼きそばランキング! 第2位「U.F.O.」、1位「ペヤング」1 : 2025/04/06(日) 11:02:49.73 ID:yBnN8V6/0 ねとらぼでは「『マジでうまい』と思うカップ焼きそばはどれ?」というアンケートを実施しました。 「男性」と回答した...
- 1 : 2023/07/29(土) 23:22:20.03 ID:cSsndNw0dNIKU
20~50代男女の約7割が「限界オタク」という言葉を知らないと回答。限界オタクの意味を正しく理解しているのは10.5%
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000247.000077217.html- 2 : 2023/07/29(土) 23:22:30.51 ID:cSsndNw0dNIKU
- 何も言い返せんかったわ…
- 12 : 2023/07/29(土) 23:22:58.11 ID:cSsndNw0dNIKU
- いつからだろう
アニメを見てるだけでオタクを名乗れるようになったのは - 22 : 2023/07/29(土) 23:24:02.92 ID:dzkg1lsB0NIKU
- まあその通りだな
中学生で哲学書を読み漁るような連中がオタクだったわけで - 29 : 2023/07/29(土) 23:27:23.74 ID:JoKao5Wd0NIKU
- >>22
そんなやついたのか? - 23 : 2023/07/29(土) 23:24:12.00 ID:Cu0hK56A0NIKU
- 岡田斗司夫が言ってたな
オタクはインテリでなければならないと - 24 : 2023/07/29(土) 23:24:36.16 ID:MbRFeL/x0NIKU
- 古き良きオタの代表格が岡田斗司夫ってのはちょっと…
- 25 : 2023/07/29(土) 23:24:41.63 ID:cSsndNw0dNIKU
- アニメオタクなのに作画を語れない人いるでしょ
あれ本当にアニオタ? - 26 : 2023/07/29(土) 23:26:15.14 ID:o1F8aPip0NIKU
- 芸大1号とか言ってる奴だぞ
- 27 : 2023/07/29(土) 23:26:52.08 ID:2P5Po7cFaNIKU
- オタクの意味が広がった(変わった)だけじゃね
ただのコンテンツ消費者もオタクと言うようになった
- 28 : 2023/07/29(土) 23:27:07.14 ID:8l/gETWj0NIKU
- 岡田斗司夫がまず高学歴じゃないよな
- 60 : 2023/07/29(土) 23:53:31.72 ID:uj8CxCUm0NIKU
- >>28
学歴とか問題じゃないだろ
ただただ豆知識みたいなの溜め込んでる連中 - 30 : 2023/07/29(土) 23:30:46.70 ID:j0hjX63nMNIKU
- コンテンツを追う体力がなくなったジジイが今のオタク文化の質に責任転嫁してるの無理心中みたいで本当に見苦しい
思考回路がセカイ系のラスボスみたい - 31 : 2023/07/29(土) 23:31:07.44 ID:bCZpTPf30NIKU
- 一昔前なら暴走族に入る連中だがや
- 32 : 2023/07/29(土) 23:31:58.71 ID:clGpBP220NIKU
- 今も昔もオタクはゴミだよ
裾野が広いからそりゃ博識なやつも居るってだけでそれはどのジャンルもそうでしょ
というか岡田斗司夫なんていい例で賢しらぶってるオタクなんて大半ただの衒学家だろw - 33 : 2023/07/29(土) 23:33:18.39 ID:AfI/HfUM0NIKU
- 昔のオタクはリスペクトしてたよな、今は受動的過ぎるイメージ
- 34 : 2023/07/29(土) 23:33:53.60 ID:wyE6hVgU0NIKU
- 学歴が高かったが知らんが一癖も二癖もあってキャラが濃かったな…
今は渋谷ハロウィンで暴れてるような奴しか居ない - 35 : 2023/07/29(土) 23:34:20.22 ID:OFp5ee090NIKU
- え?
高学歴で博識なオタクって誰のこと言ってんの?
Fラン卒が高学歴?
SF大会で自作キモオタアニメとか上演するやつが博識? - 36 : 2023/07/29(土) 23:34:24.33 ID:tPckztZy0NIKU
- >>1
ビジネスヲタクの宅八郎がいる時点で信憑性のない漫画 - 37 : 2023/07/29(土) 23:34:37.98 ID:CQa4bTau0NIKU
- 今も昔も一部だよ
- 38 : 2023/07/29(土) 23:35:20.48 ID:muzNZpXo0NIKU
- 老害オタクとかいう哀しい人種
- 39 : 2023/07/29(土) 23:35:35.33 ID:QnLUQcjk0NIKU
- 好きなものじゃなくて流行ってるものに飛び乗るだけだぞ
昔からイナゴ性質はあっても好き嫌いは流石に自分で考えてたものがそれすら風評に委ねるようになった
だから周りが凄いと考えるかどうかでしかないしステルスマーケティングがより効果的になってるわな - 40 : 2023/07/29(土) 23:36:38.40 ID:O/AEtfJHaNIKU
- こういうのはシンエヴァで成仏したろ
お盆だからって帰ってくんな - 41 : 2023/07/29(土) 23:37:01.85 ID:Mfu0Faol0NIKU
- 岡田斗司夫とかいうクソデブをもちあげんのやめろ
- 42 : 2023/07/29(土) 23:37:59.65 ID:htuwxCNO0NIKU
- 岡田のスキャンダルは絶対に風化させてはいかんので定期的に調べ直して欲しいもんだ
- 43 : 2023/07/29(土) 23:38:43.89 ID:nAZcD9Vg0NIKU
- 昔は良かったって老人の昔語りか?
エジプト時代からいるらしいけど変わらないな - 44 : 2023/07/29(土) 23:38:46.48 ID:Oz4MFcip0NIKU
- 昔のオタク「ナディア面白い、CCさくら面白い」
今のオタク「黒人女主人公はポリコレ!同性愛要素はポリコレ!」
なぜなのか?
- 45 : 2023/07/29(土) 23:38:53.88 ID:H88j3tuU0NIKU
- 例が悪すぎる
- 46 : 2023/07/29(土) 23:40:49.98 ID:UL5UvNkM0NIKU
- オタクが高学歴で博識なんて初めて聞いたわ
今も昔も頭パーのギリ健しかいねえだろ🤣 - 47 : 2023/07/29(土) 23:41:28.47 ID:DVBvaOAUMNIKU
- 岡田斗司夫は大阪電気通信大学中退だけど
それ以下ってこと? - 48 : 2023/07/29(土) 23:42:06.58 ID:5xV1BhO00NIKU
- 限界オタクなんて言葉初耳だわ
俺はどうやらオタクじゃなかったらしい・・ - 49 : 2023/07/29(土) 23:42:11.90 ID:duPWwqB6rNIKU
- 昔いかにもなオタク風貌に声かけたら知識は一切なく敬語も使えないイキリマウント野郎だったよ
- 50 : 2023/07/29(土) 23:42:21.24 ID:zWvHcWzqMNIKU
- 一つのことに尖るって意味ではそうかもしれないけどw
昔のオタクって家にこもって一人でもんもんとコンテンツにふけって発酵する香ばしさのイメージw
今みたいにネットでのファクトチェックみたいのはないから世間ズレしてたでしょw - 51 : 2023/07/29(土) 23:43:08.95 ID:Sd2TByev0NIKU
- 今のオタクっていうか別のものだと思うよ
- 52 : 2023/07/29(土) 23:46:33.65 ID:1poOJI00dNIKU
- 100歩譲って昔のオタクが高学歴で博識だったとして、その高学歴で博識な昔のオタクの例が岡田かよ
こいつの中では岡田程度で高学歴で博識なのか🤔 - 53 : 2023/07/29(土) 23:47:24.25 ID:9qqQFgpV0NIKU
- 昔のオタクは富裕層の子供
今のオタクは貧困層の子供
IQから受けてる教育まで全然違うわ - 54 : 2023/07/29(土) 23:49:23.11 ID:ZCYxUugi0NIKU
- >>53
これはなんかわかる - 55 : 2023/07/29(土) 23:50:19.41 ID:HYjVBoji0NIKU
- 部屋の中をアニメのグッズやポスターだらけにする事が「ガチな」オタクだと本気で思い込んでるからな最近のにわかオタクは
- 56 : 2023/07/29(土) 23:51:01.12 ID:Sd2TByev0NIKU
- 昔のヲタっていうのは本来自分が対象じゃないものに何かを見出してしまった人々なんだよ
その点いまはあれこれ言い訳したり理論武装する必要がはなっからないんだ - 57 : 2023/07/29(土) 23:51:28.02 ID:X87/4tMV0NIKU
- いんや、昔のオタクも間違いなく好きなものだけに逃避してたぞ
ただその好きなものの範囲が今のオタクよりずっと広かった - 58 : 2023/07/29(土) 23:52:23.61 ID:T5VujaRwMNIKU
- おじさんだから情報が古い
- 59 : 2023/07/29(土) 23:52:48.04 ID:wkyxiwiM0NIKU
- 2chの黎明期にいた人達と今いる人達の違いみたいなものでは
- 61 : 2023/07/29(土) 23:54:14.57 ID:Zh1k4qmB0NIKU
- 今のオタクはそれが好きですらないだろ
「覇権!覇権!」あと自分が好きなものを批判されて怒ったりもしなかったよ
「娼婦じゃない!」←どう見ても娼婦だろ
コメント