
有料音楽ライブ配信急伸 サザンオールスターズは3600円の配信を18万人が視聴、一晩で6億4800万円売り上げ

- 1
日本植民地時代に消えた韓国文化財、日本の美術館のトイレ横で見つかる=韓国ネット怒り「日本は泥棒国」1 : 2025/05/11(日) 12:10:01.40 ID:2IvP4nuf 2025年5月8日、韓国・MBCは「日帝時代に韓国内から消えた文化財が日本の美術館の地下にあるトイレ横に置かれてい...
- 2
江戸三大祭りのひとつ「神田祭」東京都心きょうの予想最高気温は26度の夏日 祭りの熱気も最高潮1 : 2025/05/11(日) 11:54:58.88 ID:dNFPTwvk9 江戸三大祭りのひとつ「神田祭」は、200を超える神輿が神田明神を目指す「宮入」が行われ、祭の熱気は最高潮に達して...
- 3
岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE履歴拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者が出る」1 : 2025/05/11(日) 12:16:38.40 ID:bBSxhR9N9 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】@takeshibengo https://x.com/takeshibe...
- 4
浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する1 : 2025/05/11(日) 12:21:55.58 ID:dNFPTwvk9 浦和に倍差、大宮との明暗 リクルート社の「SUUMO住みたい街ランキング」は、各種ランキングのなかでも注目度が...
- 5
【石破首相】 “日米交渉で自動車含め関税撤廃 強く求める”1 : 2025/05/11(日) 11:50:41.91 ID:97DuAkQd9 アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、石破総理大臣は日米交渉で引き続き自動車を含めた一連の措置の撤廃を強く求...
- 6
石破茂首相「果たして消費税を下げることだけが厚い支援なのか? いや、違う」1 : 2025/05/11(日) 12:01:32.58 ID:DvmDmd+n0 「消費税を下げることだけが厚い支援なのか」石破茂首相が減税論めぐり報道番組で持論を主張 「本当に今、困っている...
- 7
軍事エキスパート「徴兵制は先進国では不要」1 : 2025/05/11(日) 10:06:51.70 ID:xSpgAUSk0 軍事的な観点からは先進国では徴兵制は不要なものという認識になっています https://news.yahoo.c...
- 8
【ドラマ】『キャスター』永野芽郁のシーン再撮影 「視聴者が違和感を抱きにくいように」セリフ変更1 : 2025/05/11(日) 11:40:21.37 ID:/nyGz/XE9 不倫疑惑報道で注目を集めている永野芽郁(25)と田中圭(40)。双方の事務所ともに不倫関係を否定していたが、5月...
- 9
【訃報】群馬・神流町の田村利男町長が死去 健康問題で前日に退職届1 : 2025/05/11 05:43:25 ??? 【速報】群馬・神流町の田村利男町長が死去 健康問題で前日に退職届 公開:2025/5/10 11:51 群馬県神流町の田村利男町長(70)が...
- 10
女さん気く「あれ?自分より年収の低いのに家事や育児のしない日本人の男と結婚するメリット無くね?」536万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/11(日) 11:41:11.20 ID:ANf8YsJQ0 こんなにも「女性が下方婚しなくていい理由」をあげてくれるブクマカがかつていただろうか ...
- 11
ニュージーランドの万博評論家「大阪万博は上海万博や韓国麗水万博より糞」ニュージーランドの万博評論家「大阪万博は上海万博や韓国麗水万博より糞」 ニュー速JAP
- 12
石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で1 : 2025/05/11(日) 11:18:13.96 ID:dNFPTwvk9 石破茂首相は11日、フジテレビの番組に出演し、日米の関税交渉に関して米国からのコメの輸入拡大も選択肢の一つだとの...
- 13
カーネーションの名産地・秦野市、農家は10分の1以下に 後継ぎは来るのか1 : 2025/05/11(日) 09:44:29.36 ID:DFVbBIqr9 母の日の贈り物として定番のカーネーションだが、農家は猛暑や燃料・肥料の値上げなどに苦しんでいる。それでも踏ん張ろ...
- 14
【大阪】黙秘しても…手錠され車いすで取調室送り 「物扱いされた」提訴へ1 : 2025/05/11(日) 11:03:37.66 ID:ZeXji1Zq9 朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST582RWBT58PTIL001M...
- 15
れいわ新選組『男が産めるのウ●コだけ』は古い風潮への怒り。これ以上女性を追い詰めるなの表現。リプロダクティブ・ライツの訴え」1 : 2025/05/11(日) 10:36:15.95 ID:8m/Z43pB0 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウ●コール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明 https://www.zakz...
- 16
米軍女性、配属先ルーレットで日本を引き発狂1 : 2025/05/11(日) 11:23:36.76 ID:Z8Pj4g3f0 ソースは2。 自衛隊は米軍の手足になる―「馬毛島基地は国防ではない」 地元の反対集会でジャーナリスト指摘 「戦争...
- 1 : 2020/12/07(月) 21:11:01.83 ID:Sq01tcRf0
音楽ライブ配信が急伸、公演以上の「楽しみ」模索
コロナ禍で中止や規模縮小が相次ぐ音楽ライブ。その代わりの手段として、配信サービスが伸びている。
アーティストを応援する機能や、複数の角度からの映像がみられるなど、リアルの公演に負けない興奮を自宅でも味わえる。知っとこ!DATA 数字からトレンドを読み解く
サザンオールスターズが6月25日に横浜アリーナで開いたライブ(無観客)は、八つの配信サイトが中継した。
視聴料は3600円と安くはないが、約18万人が購入した。コロナ禍以前のライブ配信はインディーズバンドらが中心だったが、「これで一気にポピュラーになった」(業界関係者)という。配信事業を手がける「CyberZ」(サイバーゼット、東京)などによると、ライブ配信の市場規模は2024年に984億円まで伸びると予測する。20年に比べて約7倍の水準だ。
一方、音楽公演のチケット販売は苦しい。ぴあ総研によると、20年の販売額は714億円で、前年比8割減になるとみる。
政府がロックやポップスのライブで、収容人数を大幅に減らすよう求めているからだ。ライブ配信への期待の高まりか…
この記事は会員記事会員記事です。無料会員になると月5本までお読みいただけます。
https://www.asahi.com/articles/ASND75T7FNCVPLFA00K.html?ref=rss
- 2 : 2020/12/07(月) 21:11:50.52 ID:lMKSsyIc0
- 老害が老害に課金
- 3 : 2020/12/07(月) 21:11:51.83 ID:BkCTjecyM
- 普通にライブやるより儲かってんじゃん
一度ですむしな - 5 : 2020/12/07(月) 21:12:26.05 ID:fXoXFHru0
- vrでライブ配信できねーの?
- 10 : 2020/12/07(月) 21:16:34.98 ID:7btFAwWA0
- >>5
ホロライブがやった - 6 : 2020/12/07(月) 21:13:28.70 ID:fmao+U3R0
- これで良いじゃん
利益率えげつなさそう - 18 : 2020/12/07(月) 21:21:06.64 ID:Q7anFrpT0
- >>6
でも横浜アリーナ借りてやってるからあんまり利益出てないと思う
当日グッズも売れんし安いレンタル音楽スタジオ+仮想背景とか出来ればドル箱になりそうだけど
- 21 : 2020/12/07(月) 21:25:39.88 ID:zyOyTTihd
- >>18
横浜アリーナって1日借りても600マンやぞ
人件費込みでも1000マンくらい - 7 : 2020/12/07(月) 21:13:52.89 ID:m5n6e4aYr
- すげーな
コロナの影響で普通にライブやるより儲かるようになるとはwww - 8 : 2020/12/07(月) 21:15:14.10 ID:uu9OEL8L0
- グッズが売れないから赤字なんよ
- 15 : 2020/12/07(月) 21:20:34.91 ID:ESx2Zk1T0
- >>8
さすがに有り得なくねえか? - 22 : 2020/12/07(月) 21:25:55.05 ID:ahFBgM6K0
- >>8
流石にこれだけ視聴者多けりゃ赤にはならんでしょ
中堅バンドとかで普段のライブのキャパと同じくらいしか視聴者数いないと、グッズない分厳しいだろうけど - 9 : 2020/12/07(月) 21:15:44.32 ID:3fN7yIDc0
- ライブの配信でありながら映像作品的なライブとMVの中間的なそういった試みも
このコロナ禍でうまれつつあるね - 11 : 2020/12/07(月) 21:17:47.48 ID:Q7anFrpT0
- ライブって臨場感とかが大事なんじゃないの?
目新しさ珍しさがあるだけであんまり続かないような気が - 12 : 2020/12/07(月) 21:17:59.91 ID:0k5fV/S+0
- すげえ
- 13 : 2020/12/07(月) 21:18:39.92 ID:M9TnK1Ai0
- サザンはなんだかんだでバケモノだわ
- 14 : 2020/12/07(月) 21:19:58.09 ID:RVlC46R2x
- すげー儲けてるな
- 16 : 2020/12/07(月) 21:20:52.61 ID:kuBdz1u30
- すげーな
衰えてもさすがはサザンか - 17 : 2020/12/07(月) 21:20:53.68 ID:l3RVBqoD0
- CD売るよりええな
- 19 : 2020/12/07(月) 21:22:11.32 ID:mvs9LqkU0
- B'zの5週連続ライブ配信は、どうだったの?
- 20 : 2020/12/07(月) 21:22:49.75 ID:eN0d3hxP0
- サザンはもともと決まってたアリーナコンサートを無観客でそのままやって配信だから値段からするとお得だったな
ここ最近のアーティストは数千円とる割に1時間ジャストで収録アンド編集済みアンコールなしのをオンラインライブ謳ってるのとかザラだし
- 23 : 2020/12/07(月) 21:26:11.39 ID:6Dh6g/Pea
- 俺のストリームメディア2000株がついに日を吹くのか、、
含み損つらいよ - 24 : 2020/12/07(月) 21:26:17.52 ID:HRzRZXIZ0
- ライブは客ありき
オンラインライブなんて見ても何もおもしろくない - 25 : 2020/12/07(月) 21:27:33.40 ID:T91Eja62M
- サザンの客層はアラフィフ以上のある程度金に余裕あるのがほとんどだからねー
- 26 : 2020/12/07(月) 21:27:43.13 ID:7v3Qt/nuM
- 普通のライブと違ってオンラインで乱発したらさすがに飽きられそうだしそこらへんのさじ加減が難しそうだな
- 27 : 2020/12/07(月) 21:28:44.90 ID:5Skt7nJVa
- そのさ
「アーティストはグッズで儲けるんだぞ!」みたいな話ってまぁそうなんだろうなと
思わなくはないんだけど
サザンオールスターズってそんなにグッズを買う層いるの - 29 : 2020/12/07(月) 21:30:06.65 ID:ariAILm00
- >>27
居るだろ
記念にTシャツでも買っとくかとかそういう人は多いよ - 28 : 2020/12/07(月) 21:29:22.68 ID:ariAILm00
- 映画館でライブビューイング見るってのは完全に終わったな
ライブビューイング見るくらいなら配信で全く問題ない - 30 : 2020/12/07(月) 21:33:10.21 ID:HRzRZXIZ0
- 大規模ライブのチケット代だけでもうからんやつはセットに金かけまくったり
ホーンとストリングスとダンサーまで入れちゃったり
そういうぶっこみ型で最初から儲ける気がないやつだよ - 31 : 2020/12/07(月) 21:34:18.69 ID:CEV/Hw1i0
- 桑田「あれっ!こっちの方が儲かるんじゃね!」
- 32 : 2020/12/07(月) 21:34:53.21 ID:ad0K8DWb0
- こういう様をみてると鬼滅キッズのイキリってのは昭和からの伝統芸なんだなw
- 33 : 2020/12/07(月) 21:36:18.08 ID:RloBX1Xp0
- スピーカーとかヘッドホン、イヤホンをグッズで売ったらいいのに
- 34 : 2020/12/07(月) 21:39:57.72 ID:1EbX3PXy0
- サザンのせいで3600円じゃないと高く思われるようになった。結果、結局数が見込める体力あるところしか出来なくなった。罪は深いよ
コメント