映画史上1番後味悪い映画、決まるwwwwww

サムネイル
1 : 2024/06/17(月) 00:19:14.25 ID:azC+xUvK0
これは「猿の惑星」
2 : 2024/06/17(月) 00:20:04.74 ID:Yxdh3+ew0
セブンやろ
5 : 2024/06/17(月) 00:21:06.63 ID:JX97UMWc0
レクイエムフォードリーム定期
9 : 2024/06/17(月) 00:21:54.35 ID:P0w0qvXS0
子宮に沈む
10 : 2024/06/17(月) 00:22:34.72 ID:TNt029dL0
3を見た後のエイリアン2やな
11 : 2024/06/17(月) 00:23:12.94 ID:aW6fBMN60
容疑者Xやろ
21 : 2024/06/17(月) 00:27:48.89 ID:qiT/1z+00
>>11
胸糞で言うたら真夏の方程式のがワイにはキツかった
22 : 2024/06/17(月) 00:28:33.49 ID:aW6fBMN60
>>21
なんでガリレオ映画編全部あんな感じなんだ
78 : 2024/06/17(月) 01:01:27.91 ID:Ririt29H0
>>22
なんか誰かを庇うみたいなパターンばっかよな
冷静に考えてこいつら全員犯罪者やろとしか思えんけど
77 : 2024/06/17(月) 01:00:18.37 ID:Ririt29H0
>>21
石神はまあ死体損壊・遺棄罪だからいいけど真夏の方程式のガキは普通に可哀想

巻き込んだ人殺し一家がなんか固い絆で結ばれた良い人達みたいな扱いされてんのが一番の胸糞

43 : 2024/06/17(月) 00:39:16.71 ID:4+6BX9YV0
>>11
後味悪いってより因果応報な感じする
結局石神も人を殺してるわけで
13 : 2024/06/17(月) 00:24:24.27 ID:6fkbvoKj0
ミッドサマーも中々
19 : 2024/06/17(月) 00:26:26.93 ID:5Of89xub0
>>13
ミッドサマーやへレディタリーはなんか多幸感あるやん?
14 : 2024/06/17(月) 00:24:32.57 ID:o7HviZgU0
夢幻三剣士やぞ
16 : 2024/06/17(月) 00:25:52.79 ID:l7sEo5gu0
ミストは清々しい胸糞やろ
17 : 2024/06/17(月) 00:25:55.62 ID:8m5IM3Fn0
リリィシュシュのすべて
48 : 2024/06/17(月) 00:41:05.07 ID:3em9Mgj+0
>>17
リリィシュシュは逆にあれが綺麗な終わり方やない?
市原も忍成を刺すことで色んなものに終止符を打ったわけだし
18 : 2024/06/17(月) 00:26:18.29 ID:0KEr31Fm0
ファニーゲームってやつだろ観たことないけど
20 : 2024/06/17(月) 00:27:44.37 ID:7gmsePYP0
フォローミーってやつ
実質フィンチャーのゲームって映画のバッドエンド版や
65 : 2024/06/17(月) 00:47:25.23 ID:ps3llwYv0
>>20
安っぽいけど結構おもろかったよな
勢い余って殺しちゃったのは草
周りの奴ら引いてるし
23 : 2024/06/17(月) 00:28:48.24 ID:loG0OvQS0
ミッドサマーは男もなんかクズっぽい感じやったからあんま胸糞感なかったな
25 : 2024/06/17(月) 00:31:32.21 ID:Z5LV/D3x0
私は貝になりたい
26 : 2024/06/17(月) 00:33:38.84 ID:VqmGXUYgd
ミストは単なるバッドエンドっていうか
純粋に悲しいラストってだけやろ

ファニーゲームみたいな「いやそんなんどうせえっちゅーねん」って感じこそ胸糞にふさわしい

27 : 2024/06/17(月) 00:33:50.09 ID:17yir9aY0
ファニーゲームかダンサーインザダークでしょ
28 : 2024/06/17(月) 00:33:59.59 ID:crA2dwxU0
オリジナル版おとなの事情
30 : 2024/06/17(月) 00:34:36.32 ID:gTj/1BON0
マルコヴィッチの穴
31 : 2024/06/17(月) 00:34:39.82 ID:AUnbqWBK0
死霊のはらわた3ディレクターズカット
32 : 2024/06/17(月) 00:34:50.97 ID:QFkEEhFr0
おちんちん
33 : 2024/06/17(月) 00:35:19.68 ID:qXb7mjki0
ライフ・オブ・パイやろ
35 : 2024/06/17(月) 00:36:19.49 ID:wDqZ100s0
ワイニワカ「ミストかセブン」
37 : 2024/06/17(月) 00:37:19.47 ID:w7f8oi2R0
バニシング消失
38 : 2024/06/17(月) 00:37:59.77 ID:MYkAJJU50
食人族とかいう最初から最後まで味が悪い映画
40 : 2024/06/17(月) 00:38:33.32 ID:YWdfi3pT0
最近見た中なら胸騒ぎやな
41 : 2024/06/17(月) 00:38:50.50 ID:7gmsePYP0
ホラーってだいたい胸糞やな
42 : 2024/06/17(月) 00:39:01.78 ID:zEqkRiw/0
ミストのラストは先に脱出したおばさんの目線で笑うとこやろ
44 : 2024/06/17(月) 00:39:40.30 ID:QenN8r9e0
ダンサーインザダークは息子の眼は治るからまだ救いがあるやろ
53 : 2024/06/17(月) 00:41:34.96 ID:5Of89xub0
>>44
あれほんまは手術失敗して死んどるんやないっけ
ビョークがキレたから映画内では描写されんかったとか
59 : 2024/06/17(月) 00:44:15.77 ID:QenN8r9e0
>>53
死んでないぞ
主人公の友人と手術を終えた息子がラスト出てくる
45 : 2024/06/17(月) 00:40:01.73 ID:+8iN1dE+H
鬱映画と胸糞はまた別やない?
46 : 2024/06/17(月) 00:40:02.93 ID:/d9ru1ro0
アイダよ、何処へ
47 : 2024/06/17(月) 00:40:27.97 ID:loG0OvQS0
ゴーンベイビーゴーンって地味な胸糞で嫌いや
49 : 2024/06/17(月) 00:41:09.20 ID:claAW70b0
ダンサーインザダークって主人公ムカつくから全然あれでいいわ
息子の病気の設定も呪いみたいでしっくりこんかった
50 : 2024/06/17(月) 00:41:15.97 ID:MFH+m1h40
セブンは最後の最後で残された大罪の嫉妬と憤怒が回収されるの見事すぎてなあ
55 : 2024/06/17(月) 00:43:28.09 ID:PVdbFm1od
それでも僕はやってない
56 : 2024/06/17(月) 00:43:39.79 ID:JEzyih500
セブンは実はモーガンフリーマンが黒幕ってマジなん?
58 : 2024/06/17(月) 00:43:59.39 ID:k8vlo0ap0
はいトランセンデンス
60 : 2024/06/17(月) 00:44:40.06 ID:7/bZV6180
助かった生き残ったと思われた主人公達が実はまだ助かってなかったパターンの映画全部
最近ではゴジラマイナスワン
61 : 2024/06/17(月) 00:46:11.56 ID:DYyh+nXF0
悪の教典
62 : 2024/06/17(月) 00:46:15.30 ID:soQ/pkoua
いま会いに行きますとかシックスセンスは2周考えると胸糞
64 : 2024/06/17(月) 00:47:22.76 ID:kCwjveeP0
殺人の追憶
2度と見たくない
66 : 2024/06/17(月) 00:49:26.01 ID:gRwMPx4Q0
胸糞映画って誰得なんだろうねw
なんでこんな思いをしなきゃいけないの?
67 : 2024/06/17(月) 00:49:33.23 ID:dSyh9ywya
ミストってグリム童話みたいだよね
68 : 2024/06/17(月) 00:50:02.22 ID:UWGXdDlzM
リミット
別に1番とは思わない
72 : 2024/06/17(月) 00:53:14.86 ID:dh0W/LgH0
ジョニーは戦場へ行った
73 : 2024/06/17(月) 00:54:10.24 ID:juTIVYI40
sevenに1票っと
75 : 2024/06/17(月) 00:57:29.37 ID:MFH+m1h40
ミッドサマーは普段あんま映画見てない当時のTwitter勢がこの映画やべぇ笑、ってはしゃいでたので有名になった感じある
76 : 2024/06/17(月) 00:58:00.70 ID:mcT7P5o90
痛快娯楽アクション大作と誤解されてる「大脱走」
脱走者76名→射殺50名、元の収容所に再収容7名、他の収容所に再収容6名
脱走成功者はたったの3名w
79 : 2024/06/17(月) 01:01:34.25 ID:Phj68U220
アバター
見なきゃよかったと思った映画

コメント

タイトルとURLをコピーしました