
映画協会、「史上最高の映画100本」を発表するも謎の無名映画だらけになってしまうwwwwww

- 1
韓国が実に「おかしい国」になってしまった「7つの訳」 1 : 2025/05/09(金) 03:41:18.30 ID:VsMEwX950 1. 国のトップが不在 2. No.2の首相も不在 3. 憲政史上初の3人の大統領代行 4. 風前の灯の...
- 2
SHELLY、友人の能登半島地震被災から得た教訓明かす 「普段からお風呂の水を抜かなくなりました」1 : 2025/05/09(金) 01:23:37.34 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01eaa7216adf585c97dd...
- 3
クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草クラスメイトの女がブランド品身につけてたからパパ活?と聞いたら逆ギレしてて草 (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 4
「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり「電気を勝手に止められた」東電事務所に放火か スリランカ人の男、刃渡り19センチの包丁持ち銃刀法違反で逮捕 動画あり 常識的に考えた
- 5
東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8東京・立川の小学校侵入 いじめ対応を巡るトラブルが背景か 5/8 国難にあってもの申す!!
- 6
第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿か選出される。朝鮮人は落選1 : 2025/05/09(金) 02:29:06.84 ID:5sjpFOj30 https://news.yahoo.co.jp/articles/7c167ad58cea3ede13f09d...
- 7
たとえ糞みたいな国会議員がいたとしても自分の小選挙区外なら手出しできない選挙制度ってやばすぎん?1 : 2025/05/09(金) 02:59:38.64 ID:3f98kozy0 なんで国会議員選ぶのに選択肢が地元の選挙区限定なんだよ 2 : 2025/05/09(金) 03:07:47.0...
- 8
永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」永野芽郁&田中圭“手つなぎ写真”の次は“親密LINE”報道で高まる「流出元の謎」 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 9
ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約ビル・ゲイツがほぼ全財産の寄付を約束。貧困層に2000億ドルを誓約 まとめたニュース
- 10
女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」女性「スペインに移住して街は臭いけどキモい性的広告がない。人間が当たり前に生きられる街」 冷笑速報
- 11
北海道の会社社長、社員を1時間フルボッコにし炎上北海道の会社社長、社員を1時間フルボッコにし炎上 冷笑速報
- 12
気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言気持ち悪ッ!大阪・関西万博の大屋根リングに虫が大量発生…日刊ゲンダイカメラマンも「肌にまとわりつく」と目撃証言 常識的に考えた
- 13
嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」嵐、ファンクラブ会費の支払いを忘れて失効した人が多数…ラストツアー会員優先で複雑な胸中「再度払い込みたい」「一般販売は?」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
旭川市民だからこそすべての質問に全力で答える1 : 2025/05/09(金) 02:42:50.85 ID:NvmIWZ/B0 意味の分からん質問でも答える 3 : 2025/05/09(金) 02:44:31.51 ID:NvmIWZ/B...
- 15
【バチカン】第267代ローマ教皇にアメリカ出身のロバート・プレヴォスト枢機卿 教皇名はレオ14世1 : 2025/05/09(金) 02:28:46.07 ID:pUqe9Cyc9 新しいローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」で第267代の新教皇が選出されました。 新しくローマ教皇に選ばれたの...
- 16
通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア通行人も足を止めるイケメンすぎる物乞い男性が話題/米カリフォルニア がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ

- 1 : 2023/05/02(火) 23:47:06.34
1位 ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地(シャンタル・アケルマン監督)
2位 めまい(アルフレッド・ヒッチコック監督)
3位 市民ケーン(オースン・ウェルズ監督)
4位 東京物語(小津安二郎監督)
5位 花様年華(ウォン・カーウァイ監督)
6位 2001年宇宙の旅(スタンリー・キューブリック監督)
7位 美しき仕事(クレール・ドゥニ監督)
8位 マルホランド・ドライブ(デイヴィッド・リンチ監督)
9位 カメラを持った男(ジガ・ヴェルトフ監督)
10位 雨に唄えば(ジーン・ケリー、スタンリー・ドーネン監督)2022年度版・BFI発表!映画評論家が選ぶ『史上最高の映画べスト100』
https://www.reviewanrose.tokyo/article/494753109.html- 2 : NG NG
- BFI(British Film Institute=英国映画協会)というイギリス政府公認で、1933年に設立された伝統あるイギリス国内の映画促進(教育上の役割を含む)を目的として設立され機関があります。
- 3 : 2023/05/02(火) 23:48:18.63 ID:4cGBp9cF0
- 3つは見た 古い映画だね
- 4 : 2023/05/02(火) 23:48:29.36 ID:9KwwzgK/0
- 有名で草
- 5 : 2023/05/02(火) 23:48:48.78 ID:Ko1uJ+fr0
- 鬼滅とか入ってなくて安心した
- 6 : 2023/05/02(火) 23:48:49.68 ID:ijVhLDoBM
- アバターが最高興行収入だから、アバターが1番面白いってことになる
- 7 : 2023/05/02(火) 23:49:30.27 ID:x8EtWiq20
- アルマゲドンは?
- 8 : 2023/05/02(火) 23:49:34.26 ID:pB+SNH/Fd
- ジャックタチ作品がランクインしてて満足
- 9 : 2023/05/02(火) 23:50:21.58 ID:6jD6sLhRa
- 市民ケーンでたな
- 10 : 2023/05/02(火) 23:50:43.84 ID:H7M9NLTz0
- 東京物語の出演者でまだ生きている人
って香川京子さんだけかな - 11 : 2023/05/02(火) 23:50:50.48 ID:HSpdhT6r0
- 1位知らんけど他はわかる
- 12 : 2023/05/02(火) 23:51:04.99 ID:O3tBkOeI0
- めまいは終わり方が唐突すぎて面白かった
- 13 : 2023/05/02(火) 23:51:46.47
- 出た!自称映画通が勧めるけど俺達が楽しめない映画!
- 14 : 2023/05/02(火) 23:53:06.42 ID:9mHV26/70
- アニ豚発狂
- 15 : 2023/05/02(火) 23:53:07.72 ID:JpehU9ZVr
- REX恐竜物語は?
- 17 : 2023/05/02(火) 23:54:11.36 ID:H7M9NLTz0
- >>15
記事読んだら21位だった - 38 : 2023/05/03(水) 00:08:50.55 ID:3DzQy8250
- >>17
評価たけーな - 59 : 2023/05/03(水) 00:17:37.02 ID:Q2s4ZwjaM
- >>17
なんか草 - 16 : 2023/05/02(火) 23:53:44.40 ID:5Yjut7Rm0
- 加齢臭やばい
- 74 : 2023/05/03(水) 00:27:55.39 ID:s9ZIavNIp
- >>16
生まれる前に公開された映画も本物の映画好きなら観るよ - 18 : 2023/05/02(火) 23:55:35.59 ID:m8pP9b1qd
- めまいは面白いからセーフ
- 19 : 2023/05/02(火) 23:56:10.18 ID:gCuqmG5T0
- 阿呆やなあ
こんなんメジャータイトル並べときゃいいんだよ - 20 : 2023/05/02(火) 23:56:26.92 ID:bXxOSaho0
- ゴミ 全部コナンマリオで蹴散らせる
- 21 : 2023/05/02(火) 23:57:15.41 ID:SbcKrgX00
- 市民ケーンとか戦前の映画やん
- 22 : 2023/05/02(火) 23:58:10.95 ID:iGiSq4mRr
- 自称専門家なんてこんなもんよ
- 23 : 2023/05/02(火) 23:58:28.81 ID:nDamwdi/0
- 映画評論家ってこういうランキングでターミネーター2とか選んじゃダメって同調圧力あるんだろうな
- 24 : 2023/05/02(火) 23:59:34.42 ID:xQd7qq58a
- いやマルホランドドライブはちゃうやろ
- 25 : 2023/05/02(火) 23:59:55.00 ID:SbcKrgX00
- 古い、白黒でもいいけど
それならそれでチャップリン入れないと不自然だろ - 26 : 2023/05/03(水) 00:00:26.89 ID:smWo0cJj0
- 価値観がまるでアップデートされてない感じに草が生える
- 32 : 2023/05/03(水) 00:05:15.75 ID:Tl0S3mHo0
- >>26
シャンタルアケルマンが入るなんてアップデートの結果だと思うけどお前のそのネトウヨ的価値観ならそうなんだろうな一生そうやって殻に閉じこもって何も知らないのに悦に浸って上から目線でいろよ無知な頭の上でな - 48 : 2023/05/03(水) 00:12:37.90 ID:uqSNS7JGa
- >>32
ロジカルハラスメントはやめて差し上げろ - 27 : 2023/05/03(水) 00:00:44.11 ID:O3qRxJ920
- マルホランドドライブ見たことあるけど
そんなに名作だったかね
ナオミワッツが出てること以外なんも覚えてないんだが - 28 : 2023/05/03(水) 00:00:55.48 ID:j36YfLEBa
- イギリス映画一つもなくて草
評価してて惨めにならんか? - 29 : 2023/05/03(水) 00:02:48.69 ID:O3qRxJ920
- バックトゥザフューチャーもターミネーター2もニューシネマパラダイスもナウシカもスターウォーズも入ってないような映画ランキングなんて信じないぞ
- 30 : 2023/05/03(水) 00:04:10.85 ID:HyC+aKOs0
- 当時の映画界に衝撃を与えた映画ランキングなんだらうけどリンチ作品はムカつくからいれんな
- 31 : 2023/05/03(水) 00:04:18.97 ID:qOzQI+qy0
- さっきE.T.見て泣いたわ
- 33 : 2023/05/03(水) 00:05:28.82 ID:aAo4HcIn0
- ゲット・アウトが入ってるがたしかに面白い映画ではあるけどこのラインナップに入るほどの映画では無いな
- 34 : 2023/05/03(水) 00:06:06.72 ID:WAY9eydQ0
- こんな誰も知らないような映画見るより歴代興行収入ランキング上位の映画見るほうがよっぽど楽しめるよ
- 35 : 2023/05/03(水) 00:06:44.31 ID:OgPxgMZsM
- 本当に面白いと思って観てるのか?
- 36 : 2023/05/03(水) 00:08:20.37 ID:tCBa1grs0
- 名作から順にあげればいいだけなのに何でそれができないんだよ?
- 37 : 2023/05/03(水) 00:08:41.98 ID:9C7jotov0
- 意識高い系は流石やな
- 39 : 2023/05/03(水) 00:08:56.76 ID:JccbWHE10
- マルホランドはそこまで上位じゃないわ
- 40 : 2023/05/03(水) 00:09:03.02 ID:mZFS8dvs0
- 一位の映画全然しらん
- 41 : 2023/05/03(水) 00:09:12.96 ID:W2nU+Agtd
- ガンヘッドは何位なこ?
- 42 : 2023/05/03(水) 00:09:32.62 ID:uZYsOmaMM
- 有名なうえに頻繁に見る無難なラインナップ
- 43 : 2023/05/03(水) 00:09:37.15 ID:O3qRxJ920
- 映画評論家が選ぶ、、だからこうなってるのか
芥川賞みたいなもんだな
今見てもつまらないのが多い - 44 : 2023/05/03(水) 00:09:50.04 ID:PmLccyo+M
- 有名なのばっかで草
- 45 : 2023/05/03(水) 00:11:40.68 ID:uqSNS7JGa
- 市民ケーンくらい見とけよ、土人かな?
- 46 : 2023/05/03(水) 00:11:46.09 ID:bEpW+XnI0
- 南極物語が入ってない
やりなおし - 47 : 2023/05/03(水) 00:12:26.29 ID:9C7jotov0
- 2000年以降の映画の少なさよw
- 49 : 2023/05/03(水) 00:13:07.86 ID:1vUCmZc30
- 75位に千と千尋の神隠しが入っているのな
案外と世界的評価があったのな - 50 : 2023/05/03(水) 00:13:40.63 ID:MiGMZPqS0
- 眠くなる映画ばっかりじゃねーか
- 51 : 2023/05/03(水) 00:14:06.06 ID:NR8ejUe10
- 毎度おなじみ市民ケーン
- 52 : 2023/05/03(水) 00:14:06.32 ID:gkv2pHyj0
- ジジイどもの懐古主義の中
上位に入り込んでる2019年映画凄いわ - 53 : 2023/05/03(水) 00:14:51.77 ID:fxstPwWKr
- これならコナン見るわ
- 54 : 2023/05/03(水) 00:15:04.92 ID:rlIbSCjI0
- ヒッチコック作品ってめまいがダントツで影響力あるん?
サイコとか北北西に進路を取れのほうが面白いとおもったんやけど - 55 : 2023/05/03(水) 00:15:35.06 ID:Aa2koI5O0
- 前もこのソース見たけどゲットアウトが日米合作ってなんでやねん
- 56 : 2023/05/03(水) 00:16:57.99 ID:r4gtkl870
- 毎回マルホランド・ドライブの位置がおかしいだろ
- 61 : 2023/05/03(水) 00:18:38.79 ID:/theBUfb0
- ビリー・ワイルダーが入ってない
やり直し - 62 : 2023/05/03(水) 00:19:21.45 ID:HEMbYGlC0
- >>1
一生一般人に語られない映画 - 63 : 2023/05/03(水) 00:19:55.39 ID:qbuozsGg0
- 1位と9位しらん
- 64 : 2023/05/03(水) 00:20:44.70 ID:Fu80EaaT0
- 78のサンセット大通りはおもろいわ、ミュージカル版も
オペラ座の怪人の作曲家だけど、オペラ座より音楽が好き
蒲田行進曲の元ネタ - 65 : 2023/05/03(水) 00:20:57.83 ID:hqLo1Qhx0
- いくらなんでも1位はネタに走りすぎ
- 66 : 2023/05/03(水) 00:21:31.72 ID:6CPrQZWz0
- 花様年華はよかった
- 67 : 2023/05/03(水) 00:21:34.23 ID:jVzMuw+Yd
- こういうオ●ニーしまくるから、一般客が映画館にいかなくなる。
スーパーマリオとトップガンを1位にしとけ - 69 : 2023/05/03(水) 00:24:47.51 ID:P3FS0vvar
- 鳥は?
- 70 : 2023/05/03(水) 00:25:07.54 ID:TMRBUeWDM
- 『シベ超』が選外って・・・
- 71 : 2023/05/03(水) 00:26:06.81 ID:7P9bwtS+0
- この手のやつって絶対娯楽映画はいんねえんだもんな
入っても大昔のインターミッションあるような超長編
娯楽も語れて評論家だと思うんだがどうやら連中は“メッセージ性”がなければそれは映画ではないらしい - 72 : 2023/05/03(水) 00:26:52.04 ID:s9ZIavNIp
- 市民権はあまり面白くはない
- 75 : 2023/05/03(水) 00:28:28.14 ID:6CPrQZWz0
- ピアノレッスンもよかった
- 76 : 2023/05/03(水) 00:29:06.50 ID:BqdTLFsh0
- スターウォーズ(オリジナル)入っていない時点でゴミ
プロの映画監督はもちろんクラシック作曲家やデザイナーや劇作家からも評価高いのに評論家だけは認めたがらない - 77 : 2023/05/03(水) 00:29:42.98 ID:P3FS0vvar
- 当時の技術では最新、革新的ってので評価してほしい
- 78 : 2023/05/03(水) 00:29:45.29 ID:1OsWBBwAM
- ゲット・アウトって日米合作だったんだ
コメント